401001

最新のコメント
by 太泉八雲(5/18)
by 孫右衛門(5/17)
by Yasuko(5/16)
by 万訪(5/15)
by 孫右衛門(5/15)
by Yasuko(5/15)
by 辰巳屋(5/15)
by 孫右衛門(5/13)
by Yasuko(5/13)
by Yasuko(5/13)
by 万訪(5/13)
by 孫右衛門(5/11)
by Yasuko(5/11)
by 孫右衛門(5/11)
by 万訪(5/11)
by 万訪(5/11)
by 孫右衛門(5/10)
by 辰巳屋(5/8)
by 太泉八雲(5/7)
by 孫右衛門(5/6)
by 辰巳屋(5/6)
by 孫右衛門(5/3)
by 太泉八雲(5/3)
by 孫右衛門(4/30)
by 七ちょめ(4/30)
by 太泉八雲(4/29)
by 七ちょめ(4/29)
by 太泉八雲(4/29)
by 七ちょめ(4/29)
by 太泉八雲(4/28)
by 太泉八雲(4/28)
by 孫右衛門(4/28)
by 七ちょめ(4/27)
by 孫右衛門(4/28)
by 太泉八雲(4/27)
by Yasuko(4/27)
by 孫右衛門(4/26)
by 七ちょめ(4/26)
by 孫右衛門(4/25)
by 七ちょめ(4/24)
by 孫右衛門(4/23)
by Yasuko(4/23)
by 辰巳屋(4/23)
by 孫右衛門(4/20)
by Yasuko(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 太泉八雲(4/7)
by 七ちょめ(4/6)
by 太泉八雲(4/5)
by 孫右衛門(4/4)
by 太泉八雲(4/3)
by 太泉八雲(4/3)
by Yasuko(4/1)
by 孫右衛門(3/29)
by 辰巳屋(3/28)
by 辰巳屋(3/28)
by 万訪(3/14)
by 孫右衛門(3/10)
by Yasuko(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by Yasuko(2/25)
by 孫右衛門(2/25)
by urano(2/25)
by 孫右衛門(2/21)
by 万訪(2/21)
by Yasuko(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 孫右衛門(2/20)
by 辰巳屋(2/20)
by 孫右衛門(2/19)
by 太泉八雲(2/19)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 万訪(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by urano(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 太泉八雲(2/17)
by 孫右衛門(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 万訪(2/17)
by 孫右衛門(2/16)
by Yasuko(2/16)
by 辰巳屋(2/16)
by Yasuko(2/12)
by 七ちょめ(1/28)
by Yasuko(1/27)
by 孫右衛門(1/27)
by 七ちょめ(1/26)
by 孫右衛門(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 孫右衛門(1/6)

2024-5



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

1900: 伊是名島に行ってきました 万訪 8月 6日(火) 12:58
先月、伊是名島に行ってきました。ウンナーという祭りに参加してきました。暑かったです。動画にまとめましたので、是非ご覧いただければ幸いです。
https://youtu.be/61ua8IHuEos
https://youtu.be/a-jxcvSAV6s

万訪 8月 6日(火) 12:58
空撮もバッチリできました。

七ちょめ 8月 6日(火) 16:15
伊是名の空撮、祭の撮影凄いですね。特に空撮は羨ましいです。
共に案内される方のお陰でしょう。天気が良かって何よりでしたね。
綺麗な画像でビックリしています。

七ちょめ 8月 6日(火) 21:32
伊是名村伊是名集落は訪ねていますので、見た景色も多くありましたが、天気が悪くその上夕方だったので、こんなに綺麗な画像が得られませんでした。

万訪 8月 6日(火) 22:37
島は天気の良し悪しで印象が違っちゃいますね。今回、昼もさることながら、夜の星空が素晴らしかった。月にない満天の星、天の川も見えましたq

Kさん 8月 7日(水) 06:10
まだ全部見ていませんが、伊是名島の空撮凄いですね。

昨夜、NHKでドローンによる北アルプスや黒部川源流地域の空撮番組をやっていましたが、迫力がありました。
こちらは、グーグルマップの航空写真でフォローしながら観ました。

孫右衛門 8月 7日(水) 07:53
一部ですが拝見しました。こうしてみると屋敷割が整然としているのがわかります。この島は天候不良でいけなかったので何時かは計画しないといけません。
祭に参加される目的とは珍しいように思いますが訪ねたことのあるところであればまた違った姿が見られるのも良いですね。

七ちょめ 8月 7日(水) 08:46
ウンナー 伊是名島にこんなに沢山人がいた??と思える賑やかさですね。
若い人も多く居られたので、年に一回のお祭り、島を出た方も帰って参加しているのでしょうね。

良い機会に恵まれましたね。

万訪 8月 8日(木) 10:47
会社の部下(2年生)が大学時代に伊是名島に1年間住み込んで研究していました。その研究室の先生が私の大学時代の同期ということもあり、祭りの時に一緒にいこうということになったのです。同期の先生は来れませんでしたが、彼をはじめとして日大と東工大の大学生が村に溶け込んでいます。
私が祭りに参加するというのは珍しいでしょう。基本的にあまり好きじゃないですからね。たくさん人がいるのは、島に帰ってきた人や観光客(とはいえ本島からの人々)が結構居ました。島も過疎化は進んでいるものの、結構若い人や子供もいます。活気のある島です。
明日から日本海の島の再訪です。舳倉島、粟島、飛島。

七ちょめ 8月 8日(木) 13:02
なんかの伝てがなければ、ちょっと無理な動画もありますので、珍しいものの動画が撮れて良かったですね。
舳倉島・栗島・飛島等は亡くなった西山遊野さんが鳥を撮りに度々訪ねていた島だから名前はよく覚えています。
もうお盆に入るのですね。私にとっては変わらない毎日ですが、孫と娘が4〜5日帰ってくるくらいで、その間は賑やかになります。

Kさん 8月 8日(木) 21:01
伊是名島にはそういうつてがありましたか。
祭の時に島を出た人が帰ってくるというのはよく分かります。あのリズム感は「琉球は日本とはやはり別の国」というぐらい独特ですね。

古い話ですが、新婚旅行の行き先を選ぶとき、舳倉島を検討しました。でも当時、仕事との兼ね合いで、あまりにも日程的にリスクがあるので、祝島を選びました。それが私にとっては、今日のいらかぐみにつながっています。

万訪 8月 8日(木) 21:15
台風はまだ遠いので、明日の舳倉島航路は大丈夫かと思います。西山さんバードウォッチングで行かれてましたね。舳倉島はバードウォッチングか釣り客しか乗っていないと思います。しかしKさん夫婦はかなり変わってますね。祝島と舳倉島の2択だなんて。


七ちょめ 8月 8日(木) 21:36
台風がウロチョロしています。特に飛島辺りは、十分気を付けて下さい。
勇気ある渡航中止という決断もありますので、くれぐれも気を付けて下さい。
M014010098160.v4.enabler.ne.jp
1898: 今日の宿 七ちょめ 7月 9日(火) 17:14
今日は群馬県の神流町の今井屋旅館に泊まっています。
太泉八雲さんが泊まられていますが、私的にはちょっと???が付きそうですが、一般的には良い対応でしょう。

孫右衛門 7月 9日(火) 22:42
今回は群馬県の旅館ですか。太泉八雲さんのレポートにもありましたね。
この週末は四国を訪ねたいと計画していたのですが、高知県などでは大雨になるかもとの予報があり、それは盆休みに回して山陽道片上宿の「ゑびすや荒木旅館」に泊りに行こうかと思っています。先月の俵山温泉とどちらにしようかと思っていた旅館です。
俵山温泉よりも周囲の町並探訪が絡められますので代案としてもまずまずです。

七ちょめ 7月10日(水) 05:49
えびすや荒木旅館の本当の玄関口は旧山陽道に面した方でなく、南側の道からが本来の姿のようです。町並みは余り残って居ませんでした。

七ちょめ 7月10日(水) 16:44
今夜泊まるのは群馬県上野村の今井家旅館です。昨夜は今井屋旅館でしたのでややこしいです。今日は南牧村を中心に多くを訪ねました。

七ちょめ 7月11日(木) 16:29
今、帰りの新幹線の浜松辺りです。昨日訪ねた南牧村の大仁田集落です。ちょっと哀れな建物も多かったです。

万訪 7月12日(金) 22:52
群馬探訪ご苦労様です。今井家旅館は蜘蛛とか出そうです。南牧村は自虐ネタで高齢化日本一をアピールしていますが、町並みはどこもなかなかなものです。砥沢の砥石採掘場に行っていなかったので、いずれ行きたいと思っています。


七ちょめ 7月13日(土) 09:38
オフ会前から言っていた南牧村をやっと訪ねました。6月に訪ねる予定だったのですが7月に伸びました。今井家旅館 蜘蛛が出そうという表現、表の感じはその通りですが、中は綺麗に掃除されています。今井屋旅館の方は??でした。
殆どが養蚕集落でした。辰巳屋さんの情報と、行き当たりばったりの集落です。
訪ねたところは、神流町万場・南牧村磐戸・南牧村大仁田・南牧村砥沢・南牧村上砥沢・南牧村羽沢・南牧村星尾仲庭・南牧村勧能・南牧村大日向・上野村楢原・上野村乙父・上野村乙母・神流町平原・神流町魚尾・藤岡市鬼石と多くの所になりました。
投稿の写真は南牧村勧能の風景です。全てレンタカーでの探訪でした。

太泉八雲 7月14日(日) 07:45
七ちょめさん、北関東遠征お疲れさまでした。
上野村の「今井家旅館」は、夏は虫が出ますよ。万訪さんは苦手ですかね。
さすがに私もムカデやヤスデとかはダメですが。

「今井屋旅館」は人手が無くてバタバタしていたのでしょうかね。小さな旅館は時期やタイミングによってサービスに波があるので、私自身ある程度は許容しているところもあります。

三連休は雨。雨は雨で好きなのですが、何をするかによって変わってきます。
自転車やバイクはNG。集落巡りも雨の強さに寄りますね。あとは電車旅かな。
みなさんはいかがされていますか?

七ちょめ 7月14日(日) 08:53
太泉八雲さん 今井屋旅館の写真ありがとうございました。この一枚があるのと無いのでは価値がずいぶん異なると思います。ありがとうございました。

まあ、このような旅館に泊まるのに虫や昆虫が云々言っていては駄目でしょうね。
過去に泊まったある旅館など、夜に天井をネズミが走っていたねというと、ネズミでなくハイビャクシンですよとケロリと言っていました。

自然を売り物にした旅館でしたが。

辰巳屋 7月14日(日) 17:15
お話には伺っておりましたが、南牧村・上野村・神流町の訪問、ご苦労様です。
旅籠宿がメインの訪問なのでしょうね。
この地域は、世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」を支えた養蚕農家集落ばかりです。工場は違ったのかもしれませんが、残念ながら過疎と高齢化が進んでいました。
しかし、集落景観は素晴らしいものがあり、何か打つ手はないものかと思いました。

七ちょめ 7月14日(日) 18:58
二日目に泊まった今井家旅館はホラー映画に出てきそうな旅館の外観ですね。でも近々に玄関周りを改装するそうです。
外観はホラー映画の世界みたいですが、内部な綺麗にされていました。

富岡製糸場は世界遺産になっていますが、近隣の養蚕農家の建物の保存や保護はどうなっているのか??。どの集落を見ても朽ちるに任せているよでした。

孫右衛門 7月14日(日) 19:14
集落・町並的にもかなりの成果があったようですね。それにしても多くの山間集落を歩かれたとお聞きし驚いています。
私も昨日は播磨地方西部を訪ね、備前市のゑびすや荒木旅館に泊って今日は岡山県を何箇所か訪問・再訪して帰ってきました。
荒木旅館は外観だけでは魅力的に感じませんが、大変な旅館ですね。女将さん・大女将さんと色々お話しましたが一度あった文化財への打診を断られたといわれていました。その価値のある旅館と思うのですが。
町並的にも予想外の成果がありましたので、また改めて報告します。


万訪 7月15日(月) 08:22
南牧村・上野村を徹底的に歩かれたんですね。神流町平原まで。このエリア、東京からのちょうどいいドライブやツーリング、あるいはサイクリングコースで、通過する人はメチャ多いと思います。共通した趣味で集う場を作ったりしたら村おこしになりそうな気もしています。

さて、溜まっていた100ヶ所の未作成データベースですが、昨日やっと完了しました。GW明けからせっせと2ヶ月半かかりました。その間、旅も全てキャンセルしてました。また、先々週、ドローンの講習を3日間受けて民間資格もとりました。いよいよ梅雨明けから追撃開始です。7月末の沖縄伊是名島、8月お盆の日本海舳倉島・粟島・飛島を予定しております。

七ちょめ 7月17日(水) 19:56
疑問が解決しました。万訪さんのページに下仁田町の平原(へばら)とあり、私が訪ねたのは神流町の平原です。同じところか別の所か??でしたが、別の所と判りました。でも隣りあわせです。
元々平原村一村でしたが、明治22年に分村して北の方は青倉村の平原になり、その後下仁田町となりました。南の方は分村して中里村の平原になり、その後神流町となったのです。
依って、下仁田町の平原と神流町の平原は場所は近いですが、別の場所であることが判りました。

万訪 7月17日(水) 21:54
そうですね。峠の両側が同じ平原。方や神流町、方や下仁田町ですね。南の神流町平原八倉をあるかれたんでしょうか。
七ちょめさん動画を拝見しています。オープニングなどいろいろ試されていますね!音もちゃんと撮れていて臨場感ありますよ。

七ちょめ 7月17日(水) 22:25
今は動画ソフトの機能は殆ど使えていません。
パソコンのハードデスクを入れ替えたので、動画ソフトを再インストールしたところです。その他今はパソコンを以前の状態に戻すことに、四苦八苦しています。
動画も編集も撮影も判らないことが多く、ボチボチと試行錯誤を繰り返そうと思っています。

Kさん 7月18日(木) 08:59
万訪さん、動画が入りやすくなりましたね。時間があるとき,ゆっくり拝見します。

太泉八雲 7月21日(日) 12:08
万訪さんは民間講習も受けられ、ついにMavic 2 Proも導入ですか?
資格は3級を取られたのでしょうか?
またいろいろお話を聞かせてください。万訪さんは7月末、8月お盆と離島巡りですね。ドローンをフル活用ですね。それ以外のお休みはいかがされていますか?

万訪 7月21日(日) 16:52
ドローンの資格といっても国交相が認めた民間資格で、色々なものがあるのですが、私はDJIの老舗代理店SEKIDOが実施している「 SUSC無人航空機操縦士 3級 」というのをとりました。国交相への申請で許可が下りやすくなりますが、色々な基礎知識や注意点、ノウハウの学習ができて非常に有意義でした。前に太泉さんがトイドローンを購入して家の中で飛ばした時、メチャメチャ難しくめげたとおっしゃっていましたね。南牧村では、GPS制御モードで飛ばしていたので安定してたと思いますが、APPモードといってGPS制御を切って飛ばすと機体が風や慣性で流れとても難しくなります。トイドローンはGPS制御がないですからその状態だったと思います。APPモードの練習でトイドローンを使うくらいですので。万が一、他の電波干渉(高圧線や携帯基地局など)でGPS制御が効かなくなった場合、APPモードに切り替えて無事帰還させなければならないので、そういう訓練も必要になるのです。GWではそんなことも知らず、高圧線の近くを飛ばして危ないことしたと思います。

どこかご一緒に出かけましょうか。今週末、お盆前半、8/31以外は予定しておりません。

それから動画ですが、七ちょめさんと同様、私も色々試行錯誤をしています。BGM・コメント・しゃべりなどwl入れたり入れなかったり。最新の動画は結構気に入ってますので、是非見ていただき感想いただければ幸いです。
https://youtu.be/VeHiG3Xg39s

七ちょめ 7月21日(日) 19:55
ドローン撮影は羨ましいなあと思って見ています。若いことは何でもできることです。
頑張ってください。
せめて動画でもと思っていますが、撮るのは感性でしょうね。でも、真似はできると思いますので、機会を造って遣ってみます。

Kさん 7月21日(日) 20:47
皆さんがどんどん新しいことに取り組まれるので、ついて行けないなあと感じています。相変わらずのスケッチを続けていきたいと思っています。今日も暑い中(例年よりうんとマシでしたが・・・),京都・祇園祭の後祭りの山鉾建て風景を描いてきました。

横浜・子安運河。もう4年も前になりますが、大井町での前回の日台絵画交流展に出展の際、展覧会場のオープンまでの朝の時間に描いてきました。万訪さんの動画を見ると,見覚えのある風景が多く,懐かしく感じました。


七ちょめ 7月23日(火) 13:25
https://www.youtube.com/watch?v=6SJlnD_d4OU
先日訪ねた群馬県南牧村羽沢勧能集落の静止画を動画風にしました。
慣れないもので。写真は当日撮ったものです。
音楽は合いませんね。適当なものが見つからなかったので。

万訪 7月24日(水) 09:16
BGM入りですね!今まで撮影した写真もこうするとyoutube配信できます。写真と写真の間を徐々に切り替わることもできますので試してみてください。

七ちょめ 7月28日(日) 11:06
万訪さんの助言によってと云う訳でもないのですが、写真の繋ぎを変えて見ました。
陸前高田今泉地区の津波前の画像です。
この町並みが全て無くなったのです。
https://www.youtube.com/watch?v=mBBK04x03Hs
7分少々です。ぜひ見てください。

七ちょめ 7月28日(日) 11:40
ごめんなさい。音楽を入れたのですが、著作権の問題で公開ができない状態です。
音楽をどうしようか思案します。


七ちょめ 7月28日(日) 12:54
取り合えずBGMを外しました。
別のBGMを後日入れることにします。何の気なしにCDの音源を入れましたが、著作権とは思いませんでした。そりゃそうでしょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=gq9-sYEBvlo

七ちょめ 7月29日(月) 21:28
やっとBGMが入りました。一部編集も変更しました。
https://www.youtube.com/watch?v=6NRjSN0ajfE
以前のものは全部削除しておきます。

万訪 7月30日(火) 02:27
七ちょめさん、BGMバッチリですね!素晴らしい動画だと思いました。おそらく、場所も場所ですし、アクセス数も増えると思います。
ここまでお出来になられていますので、感じたことを書きます。まず、余計なエフェクト処理などかけておられないのが好印象で、ゆったりした気持ちで全てを見ることが出来ました。写真の間隔時間が全て同じである事、フェードインアウトも全てになっていますのでやや単調です。写真の時間に緩急つけたり、場所が大きく切り替わる場合はフェードインアウトを使わずBGMに合わせてスパッと切り替えるのも効果的です。途中にバス停のアップがありましたが、あのような町並みじゃない画像をうまく入れるとメリハリがついていいです。気になるのは最初と最後。最初の導入と最後の終わり方は重要です。最初と最後の文字は画像に被せないで、黒字に白文字でシンプルに表現するのも良いでしょう。黄色の文字や最後の画像(島の地図)が気になりました。

七ちょめ 7月30日(火) 09:44
万訪さん、いろいろとご助言ありがとうございます。
可笑しいところや変更したい所がいっぱいあるのですが、編集ソフトと格闘していますのでね。ソフトが使いこなせていないので。
私も一番気になっているのは、八木澤商店の最初の文字が小さいのと、黄色の文字とその書体が気に入りません。
それに、動画のために撮った写真でないので、遊びの画面が造れなくて!!
近日中にもう一本、過去に撮った写真から動画風に何かを造ろうと思っています。
その時にはご助言を参考にさせていただきます。ありがとうございました。
チョット判らないのは、最後に「島の地図」云々は、何でしょうか。地図は入れてない??

万訪 7月31日(水) 03:55
マップの写真で最後終わってたと勘違いでした。
もう一つ大事なことを忘れていました。画像をすごくゆっくり横の動かしたり、ズームイン・ズームアウトしたりすることができます。テレビなんかでも動画の中に静止画を挿入する場合に、よく使っている手法です。あまりいろんなパターンを入れると安っぽくなるので注意しなければなりませんが。色々試してみてください。

七ちょめ 7月31日(水) 09:36
動画編集ソフトにいろいろと入っているのでしょうが、なかなか思うように出てきません。
公式ガイドブックなるものが入っているのですが、絵が小さいのと、ボケた頭で四苦八苦してもなかなか要点に辿り着けないのです。
ぼちぼち勉強します。その内に何とかなるでしょう。

七ちょめ 7月31日(水) 13:48
頭も老化している身、一気に万訪さんの仰るようには行きませんが、もう一つ作って見ました。
https://www.youtube.com/watch?v=3WaFLJTBlDA

万訪 8月 1日(木) 07:55
画像間の切り替わりに色々試されましたね。印象どうでしょう。私も色々試しましたが、切り替わりのツール?を色々使うとプロっぽくならないので(素人っぽくなっちゃう)、フェードインアウトのような自然なもの一種類を使うか使わないかくらいがいいかなと思います。最初と最後だけ別のものを使うのは効果的かと思います。
そしてやはり画像は静止させず、ゆっくり動かしたいですね。表現がグッと豊かになるので、是非試してみてください。
BGMはスローなものが合いますね。私はできるだけアコースティックな曲にしています。

七ちょめ 8月 1日(木) 11:40
画像ソフトと格闘してやっと静止画を動かせるようになりました。やれやれです。次の物から採用しようと思います。BGMも音楽選択まで考えられなかったので次にしますが、私は基本的に「癒し」を主にしようと思っています。
色々とアドバイスありがとうございます。

七ちょめ 8月 2日(金) 12:56
動かした静止画も含んだ東海道赤坂宿大橋屋さんです。
https://www.youtube.com/watch?v=a-GkpwK1LV0
何時までも、下手な動画編集にお付き合い願って申し訳内です。
一応この件での掲示板への動画投稿は終わります。

万訪 8月 2日(金) 14:43
素晴らしい!
画像、BGM、エフェクト、コメント、いずれも凄くいいと思いました。とっても癒された3分半でした。
これで一通り動画編集ソフトの使い方はマスターされたと思いますので、私もコメントを終わりにします。今後の作品、楽しみにしています。

七ちょめ 8月 2日(金) 15:26
万訪さんの後押しのお陰で画像が動かせるようになりました。
ありがとうございました。
動画編集の初歩を少し体験したことに…と思っています。
でも、まだまだ、と思います。
M014010098160.v4.enabler.ne.jp
1894: 今日の宿 七ちょめ 6月19日(水) 19:06
今日泊まっている旅館は北木島の天野屋旅館です。

七ちょめ 6月19日(水) 19:11
旅館のご主人に案内願い、北木島の案内をしてもらいました。
石の島、採掘跡を案内してもらいました。

孫右衛門 6月20日(木) 14:28
北木島のあの三階建の旅館だったのですね、内部の様子も気になります。
今日は俵山温泉ですね。湯もかなり評判良いですのでぜひじっくりとお入りください。外湯形式ですが。

七ちょめ 6月20日(木) 16:57
今日の宿は俵山温泉の泉屋さんです。外湯ですが温泉は強アルカリ性で、ヌルヌルの感じです。孫右衛門さんの追っかけになりました。


七ちょめ 6月22日(土) 13:01
昨日帰宅してから、カメラから画像を取り出し、今日分類した段階で、どうした訳かパソコンが起動しなくなってしまった。カメラのキタムラのプリント直行便の更新をして下さいの表示が。放つておけば良いのにどうしたことが更新したら、何だかマイクロソフトの表示などが現れた。オカシイとはチョット頭を過ったが、インストールしたのです。これが悪かったのか、パソコンが起動しなくなってしまいました。困ったものです。
古い予備のパソコンを取りだし、カメラから画像をこのパソコンに移し替えて、この掲示板に投稿を!!

写真は俵山温泉泉屋旅館の庭からの建物を写したもの、この旅館は表の間口は小さいが、大きな旅館で、館内案内図によると21室の客室を持つ旅館でした。
どういう訳か、殆どほ部屋が廊下から見えるように扉が開かられていましたが、何時でも泊れるように整備されているのにはビックリしました。これだけ掃除するのは大変でしょうね。
地下一階から地上3階建ての複雑な構造の旅館でした。地下一階と云えば地下室のように聞こえますが、前に大きな庭がみられる普通の客室です。一番下から数えると入口は2階部分になります。因みに泊った部屋は写真中央部上の窓のカーテンが開いている最上階の部屋です。


孫右衛門 6月22日(土) 16:02
申し合わせたわけではないのに1週間の間に相次いで泊るというのは改めて不思議なことでしたね。泊ったのも同じ部屋のようです。俵山温泉は長らく訪ねていないので、訪ねるなら古い旅館に泊ってみたいという思いが以前からありました。
竹屋さんでしたか、三階建の旅館は営業されていない様子で、他にも古い旅館はありますが、やはりこの泉屋が一番良いように感じました。
旅館街の裏側が崖のようになっていて、別棟は1段低い位置に建てられていますので表通りからは地下一階のように感じますね。別棟に向うのにも本館にも下に降りる階段があるのに最初少し戸惑いました。

七ちょめ 6月22日(土) 17:23
俵山温泉には多くの旅館がありますが、宿泊客が少なくて、殆どの旅館が一人も宿泊客がないと思え寂しく感じました。以前訪ねたときにはもう少し賑わっていたと思ったのですが。 
外湯しかないのに、一回の入浴で¥480円は高すぎると思います。その都度支払うのには抵抗を感じました。
何回入浴しても良い、入浴券を発行して、その分旅館代に上乗せすれば抵抗なく外湯を楽しめると思いますね。
でも、大変交通の便が悪い場所、どうして事業を継続するかなど、問題が多い温泉地だとは思いますが、温泉は良いので発展策をなんとか!!

孫右衛門 6月22日(土) 21:03
温泉地の衰退。温泉自体は人気のようにメディアでは扱われますが昔ながらの温泉旅館街は一部を除いて寂れているところがほとんどという印象ですね。
土曜日でしたので泉屋旅館にも他に4・5組くらいは宿泊客があり、隣の旅館には運動部の学生らしい団体が20人以上泊まっていました。湯のよさで訪れるお客も多いようですが、廃業された旅館もちらほら眼にするのが気になりました。

入浴料の件、外湯形式なのは仕方ないにしても、宿泊客はせめて半額にするなど確かに何か工夫してほしいものですね。夕方は露天風呂もある新しい方に入りましたが800円近くしました。温泉地に泊る場合必ず朝風呂にも入りますので、町の湯480円でつごう約1300円も払い、結局は余り安い宿泊ではない感触になりました。

Kさん 6月23日(日) 07:15
七ちょめさん、パソコンが大変ですね。私は一台のパソコンに頼っているため、毎日冷や冷やものです。

宿泊客でも外湯が有料というのは良くないですね。城崎温泉のように入浴手形を発行するのが一番ですよね。欲張って何回も入りました。

昨日、中学校の京阪神在住者だけのクラス会が宝塚温泉でありました。同級生全員でも90人しかいなかったし、訃報などもよく届くのに、15人も集まりびっくりでした。宝塚駅の川向かいにあるホテル若水での昼食会合で、風呂も入らずに帰りました。昔、宝塚には旅館や会社の保養所がいっぱいあったように思いますが、今ではこのホテルだけだそうです。でも3階宴会場フロアは独占状態でした。


七ちょめ 6月23日(日) 09:09
宝塚温泉のように都会から近いところでも、寂しくなってきているのですね。そうすると有馬温泉・白浜温泉・城崎温泉は別格ですね。

パソコンが起動しなくなって大変です。昨夜業者が来ましたが、これは大変と持ち帰りました。復旧に1〜2週間程かかると!!。暫くバックアップを取って無かったので心配しています。データーが無事であるように!!
原因はどうも「カメラのキタムラ」のプリント直行便というソフトがあるのですが、更新しないとダメですとの表示が。この時におかしいと気付けば更新作業をしなかったのに、疑わずに更新を!!。すると何かマイクロソフト社の何か判らない内容が。頭からカメラのキタムラと信じているのでそれをインストールしたのです。どうもそれが偽物。
以後起動しなくなってしまいました。
これは予備のパソコンからですが、メールや掲示板やフェースブックへの投稿程度は普通にできますし、画像処理もできるのですが、さて、ホームページの維持管理やUP作業などは修理が完了するまで待つか。万一データーが無くなっていたらどうするかと、悩ましい所です。

万訪 6月23日(日) 10:19
パソコン一大事ですね。こまめにバックアップ取っておかないといけませんね。
私のパソコンもdellですが、毎回立ち上げるとワーニング画面が出るようになりました。英語だしよくわからない。うっかりsetupすると何か起きるのが怖いので、コンテニューでやり過ごしています。

七ちょめ 6月23日(日) 11:00
今、ホームページビルダーのインストールが終わったのですが、ラッキーなことに、そのパソコンでやっていた当時の古いデータが残っていましたので、UP作業は簡単にできますが、今度は管理面で厄介が残ります。
2台から3台のパソコンを共通で使えるようにする程、知識も管理もできないので、自分で扱える範囲で楽しみます。

孫右衛門 6月23日(日) 15:33
七ちょめさんのPC環境が大変なことになっていたのですね。最悪の状況ではなさそうにお見受けしますが、のんきなことを書いてしまいました。
今年に入って画像とサイトのバックアップを取っていなかったことに気付き、私も慌ててバックアップ作業をしておきました。
私も予備機は導入していませんので、潰れたらしばらく慌てることになります。
ほとんど不具合もなく8年を経過しました。少し前に診断すると問題ある箇所はありませんでした。しかし、前回も突然ダメになりましたし、OSのサポートも永遠ではありませんので、そろそろ導入を視野に入れておかなくてはと思っています。

七ちょめ 6月23日(日) 18:41
懸命に古いパソコンを使用できるように、ソフト類をインストールしてやっと何とか使用できるようにしました。
お陰で先日訪ねた北木島の天野屋旅館を写真のみUPできました。
予備にしていたパソコンじゃないのです。ウインドウズ7の旧式のパソコンです。何となしに使い辛くなってきたので買い替えて使わなかっただけのものです。
大体のものはこれでUPできますが、動画のソフトを入れて動画をUPするようにしようか、修理が完了したパソコンでしようかと思案中です。 
パソコンのバックアップは4月までのものは済んでいるのですが、5月に入ってから物のはしていなかったのです。オフ会前後のものが助かると良いのですが。

万訪 6月24日(月) 08:56
私も早速、新たな外付けHDDを購入しました。4TBで1万円切る、安くなったものです。


七ちょめ 6月25日(火) 11:26
PC故障で動画はどうしようもなくなりました。山口県や岡山県で撮った動画画像はソニーのカメラだったのですが、古いPCにソニーの今の取り込みソフトをインストールしても、‥‥がないので起動できませんとの表示が。ならば今のルミックスの取り込みソフトを古いPCにインストールして、画像を取り込もうとしても、ルミックスで撮影されてないので取り込めないと表示される。
静止画像はどの取り込みソフトでも他社製のカメラでも関係なく取り込めるのだが、動画はその会社のもので無いと取り込めないか、結合や変換ができないか、何らかの制約が発生する。統一規格にして貰えば不自由なく作業が出来るのにと文句たらたら。

万訪 6月25日(火) 12:32
七ちょめさん、取り込みソフトを使わないで、SDカードの中のデータをドロップ&ドラッグしてパソコンHDにコピーできませんか?


七ちょめ 6月25日(火) 16:05
動画画像は一応パソコンに取り込んではいるのです。古いパソコンに残っていたソニーのPMBという画像ソフトで、取り込んではいますが、最新のソフトPMHをインストールしたら、そのPMBが削除されたのは良いが、肝心のPMHがパソコンが古いもので、ややこしい‥‥が無いので起動できないと表示されて。挙句にその処理が他社製ではと拒否されるのです。この間買ったVideoStudio2019をでは可能と思い、インストールしようとすると、一度インストールされたDVDだからと拒否されインストールが出来ないのです。困ったことです。
まあ、今迄使っていたパソコンが無事修理完了するように願っています。
まあ、静止画は普通に扱えるようになりましたので、その点は良いのですが、パソコンの違いで色の出方が少し異なり、今迄通りの色でUPされているかは少し不安が残ります。今日は笠岡市北木島の天野屋旅館の文章などをUPしました。



七ちょめ 7月 3日(水) 15:23
パソコンの修理、2年ほど前に取換えたハードデスクを再び取換えねばならなくなりました。
また、最初からの設定になります。気が重いことです。各種のインストールもあるし、新しくパソコンを買ったのと同じになりました。

Kさん 7月 4日(木) 06:58
それは大変ですね。気が重いでは済みませんね。

私の方も「さくら」からバージョンアップのお知らせメールが来たので、いろいろ触っているとき、不用意にパスワードを変更してしまったためか、FTP転送が出来なくなってしまいました。電話はつながらないし、メールで問い合わせても返事はないので困っています。


七ちょめ 7月 4日(木) 09:01
先ほど修理業者から連絡があり、やはり前回と同じで住所録が取り出せてないようです。
だだ、先日購入したビデオ編集ソフトの再インストールが出来るかどうか。古い別のパソコンにインストールしようとしたら、一度インストールが済んでいるので、もうインストールは出来ないと表示されたので。

パソコンも終活の一つとして考えねばなりません。新しくもう一台を買おうと思っています。それで最後でしょうね。
運転免許は来年2月に免許返納しようと考えています。自動車もそれでもって廃車に致します。
先代が手に入れた本山の京都東山に墓があるのですが、これもどうにかせねばと。地元の墓だけで十分でしょう。
カメラの終活は終わり、パナソニック一台、ソニ4台でもう売り買いはしないつもり。等など。

七ちょめ 7月 5日(金) 13:09
修理が終わったパソコンからの投稿です。インターネットまで繋げましたが、各種ソフトがインストールされていないので、交換したハードデスクを撮ったのですが、画像が取り込めません。それでも一応やれやれです。
M014010098160.v4.enabler.ne.jp
1893: 祝島 Kさん 6月17日(月) 21:15
今夜、NHKの「家族に乾杯」を観ていたら、メーンの撮影場所が「いらかぐみ発祥の地・祝島」でした。皆さんも観られたかも知れませんね。
タイトルが上関町だったのでひょっとしたらと思っていると、室津からチャーター船で祝島に渡り、番組最後まで祝島でした。撮影時期がGWだったので、島には帰省の子供連れがたくさんいたほか、いつの間にか外からの移住者も増えていてびっくりしました。

Kさん 6月17日(月) 21:29
現在のメンバー8人中、当初からは4人だけですね。「くにひろ」さんが作っておられる「祝島ホームページ」がまだありました。孫さんも観られたのですね。
http://www.iwaishima.jp/



孫右衛門 6月17日(月) 21:35
私も夕食をしながら見ていました。ちょうど連休だったので帰省された方々も多く我々が訪ねた時とは違い活気がありました。違う島かと思うほどでしたが練塀も変らず残っているようで安心しました。
それにしても16年も前になりますか。Kさんが先乗りされてスケッチしながら出迎えるという形はこの時からそうでしたね。


七ちょめ 6月17日(月) 22:48
私も見ていました。イベント中の光景とわいえ、多くの移住者がおられるのには驚きました。練塀も多く残って居るようでしたね。もう16年も経つのですね。


七ちょめ 6月18日(火) 09:10
一枚のこの写真からいろんなことが思い出されます。懐かしいですね。
私、ボストンバックを持っていますね。実はこの時に困ったことに遭遇していたのです。
この時の集合場所はJR柳井駅でした。その柳井駅に行く前に、確か大竹市内を探訪したのです。その時にボストンバックが邪魔になり困っていたのです。それまでは少々遠方でも車で走っていましたので、ボストンバックが邪魔にならなかったのです。例えばこれから訪ねる柳井の町並も2回目でしたが、初回は車で走ってましたので、ボストンバックで良かったのですが、今回は列車で来ましたので、町並探訪にボストンバックは邪魔で、カメラを向けるたびにボストンバックを下に置かねばならない。厄介で邪魔くさい。

集合場所の柳井駅には,私とサトピーさんとほとんど同時に、その後nomnomさん(万訪)で、車で孫右衛門が来られたと思います。
当時は私は本名で、万訪さんもnomnomさんで、孫右衛門さんも別名でだったと思います。Kさんはホームページを持っておられなかったので、本名での掲示板書込みだったと思います。誰の掲示板だったかは忘れました。

Kさんを除く、4名で柳井の町並を探訪後祝島に向かい、港でKさんに出迎えて貰い(その時の写真がこれ)、旅館(民宿)まで案内願った。旅館に着いても旅館の看板が無い。普通の民家と同じで、これでは初めて訪ねた者には判らないとビックリしたのを鮮明に覚えています。

この写真一枚での思い出でした。



孫右衛門 6月18日(火) 20:58
途中から加わったメンバーの方を差し置いてすみません、私も祝島オフ会のことで少し。
ネットを介してのひととのふれあいもこの時が初めてでしたので、どんなものやらと不安が勝っていましたが、実際顔を合わせると旧知とまではいきませんが、とても初対面には思えずすぐに楽しい会が始まったのが印象的でした。
あと、「にんじゃ隊」の案内による上関の町並探訪もありました。

ちなみに私のハンドルネームは、このオフ会どころかその数年前、私が本格的に町並探訪を始める前に七ちょめさんのHP掲示板に書き込んだときから既に孫右衛門でした。七ちょめさんのサイトは当時は確か、都道府県別に一つのページにまとめられたサイトだったと思います。


七ちょめ 6月18日(火) 21:53
孫右衛門さんは最初から孫右衛門というハンドルネームでしたか。失礼しました。
祝島で午前中の探訪を終えて、さて「昼めし」となるが、食事の店も無いし売店でパンもない。困って泊った旅館に行き、老夫婦の昼食分のご飯で、おにぎりをつくってもらい、食べたことを思い出しました。

当時の私のサイトはよく覚えていませんが、2〜3回ほど根本的に改造して、もう15年も前から今の状態になりました。
そう云えばフレームでトップページを分割していた時もありましたね。

nomnom 6月20日(木) 07:14
いやぁ、若いですね。16年前ですから私は30代です。冒頭の写真は4人が初顔合わせのもの。16年という時間って長いようで短いようで。
祝島は3年前に再訪しましたが、町並みは変わっていませんでした。民宿くにひろは、息子さん夫婦が継いでおられました。
オフ会でまた行くのもいいですね。

七ちょめ 6月22日(土) 19:52
この万訪さん投稿の写真で若いですね。髪の毛も黒々と!!
第20回記念オフ会で、等と云っても私が参加可能かは疑問ですが。
M014010098160.v4.enabler.ne.jp
1892: 偶然 七ちょめ 6月15日(土) 19:16
孫右衛門さんは今日、山口県俵山温泉泉屋旅館に泊まって居られます(ツイッターの情報)が、私も今月20日に同旅館に宿泊予約しているのです。
全国に何万いや何十万あるか判らない旅館の中で、好みが同じとは言えどうして同じ旅館にと思います。

孫右衛門 6月15日(土) 20:42
七ちょめさんが近日泊まられる予定とは思いもしませんでした。
オフ会の時に、備前片上の旅館の話をしましたが、その旅館かここかと思っていました。日帰り圏内で一泊し、若干再訪新規を絡めながらという狙いです。
泉屋旅館、設備は今の宿泊客に不便ないよう努力されていますが、建物全体から古い旅館が伝わってきます。
もう少し宿の人に聞いてみたいこともありますので、明日帰ってからまた書き込みます。

孫右衛門 6月16日(日) 08:57
今朝、ご主人に聞いたら通りに面した棟の低層階が一番古いそうです。

七ちょめ 6月16日(日) 12:52
情報頂きありがとうございました。なるだけ古い建物に泊まるように心掛けています。

孫右衛門 6月16日(日) 16:27
さきほど帰ってきました。旅館に泊ることが主な目的でしたので、近くの町並を少し訪ねるだけで昼過ぎには帰路につきました。
旅館の棟の新旧について。温泉街の裏手(川側)は崖のようになっていて、最初に建てられた棟は平屋?だったとかで、その時裏手を少し埋め立て石垣を築いて面積を稼いだとのことです。表から見ると二階建ですが、裏手からは木造三階です。
柱など一部が江戸末期の創業当時からのままといわれていました。
石垣は今も裏に廻ると見られます。泉屋さんをはじめ並びの数棟がこの形で建てられているようです。
谷底の棟は大正時代に増床した部分で、渡り廊下でつながっています。1階が地下一階のような感触ですね。
その他建物の内部については、敢えて言いませんので実際のお楽しみとしてください。


七ちょめ 6月16日(日) 19:52
いろいろと情報ありがとうございます。訪ねる前の事前調査になりました。有難うございます。私も泊るのを楽しみに訪ねます。
その前日には岡山県笠岡市の北木島の天野屋旅館に泊まる予定です。訪ねる2ヶ所が大きく離れている変わった行程になってしまいました。

孫右衛門 6月16日(日) 19:54
俵山温泉街の風景です。前回は15年くらい前でしたがほとんど変っていない印象でした。泉質が良さには定評がありますので、不便なところにあっても鄙びた温泉街が保たれているのでしょう。

孫右衛門 6月16日(日) 20:12
笠岡市北木島の旅館というと、木造三階のインパクトある旅館建築が思い出されますがもしかしてそこに泊られるのですか。
俵山温泉は交通が不便で、長門市か下関からバスになりますが、北木島を舟で往復され、そこから新幹線などで移動され新山口あたりから車を借りられるのでしょうか。

今日はさすがにとまって帰るだけでは味気ないので、下関市旧豊北町滝部、長門市旧湯谷町人丸、同大浦・久津、帰りに山口市湯田温泉の町並を訪ねてきました。
これは油谷町大浦集落です。半島の先端近くにあり密集型の漁村集落が展開していました。


七ちょめ 6月16日(日) 22:27
北木島と俵山温泉を一度に訪ねるのは、今考えてもおかしい行程ですね。
北木島の大浦港の左手に集落があり、天野屋旅館は右手になります。木造3階建ての旅館です。新幹線で新山口駅迄行き、在来線の小月駅からバスで俵山温泉に向かいます。
M014010098160.v4.enabler.ne.jp
1890: オフ会動画をアップしました 万訪 6月 8日(土) 01:35
オフ会動画をアップしました。
https://youtu.be/BCBQYRjhxsA
皆さんの姿が多少出ていますが問題ないでしょうか。まずいようでしたら限定公開にします。(オフ会記録ではすでに写真が出ています)

Kさん 6月 8日(土) 06:52
最初に私の姿が出るなど、たくさん写っていますが、私は公開でも何ら問題はありません。要領よくまとめられた素晴しい動画ですね、ありがとうございます。

孫右衛門 6月 8日(土) 07:31
オフ会の光景を上手く切り取ったダイジェスト版ですね。これだけで今回の雰囲気がよく判ります。
限定公開にしますと内輪のみでしか見られませんし、私も少し映っていますが別に見られて困ることもありませんので、公開設定で良いです。

七ちょめ 6月 8日(土) 09:17
万訪さん、上手いこと編集しますね。流石です。見習わないとダメですね。
孫右衛門の言われるようにオフ会のダイジェスト版です。幹事雑記の中に記載(リンク)させて頂きたいのですが、如何でしょうか。

万訪 6月 8日(土) 10:15
是非リンク願います。
七ちょめさんの動画と手ブレをくらべると、私の方が全然ブレてますね。SONYの方が手ブレ補正のジンバルとの相性が良いと聞いていましたのでそのせいかと思っていましたが、今回パナで撮られてたのでその違いではなさそうです。まぁこの撮影ではジンバル歩きしませんでしたが、七ちょめさんの方がジンバル歩きが上手いということが実証されましたね。修行します!

七ちょめ 6月 8日(土) 10:29
幹事雑記への記載リンクの件、ご了承願い有難うございます。
私の動画はオフ会用に編集したものでないので、只だらだらと長いだけで、見る方にご迷惑と思っています。
ジンバル歩きは恰好が悪いので、今回も次からも遣らない積りです。それでなくとも膝に負担が無いようにと思っているのに、どう見てもジンバル歩きは膝に負担を掛けるようなので。
リンクの件は早速取り掛かります。ご了承願いありがとうございました。

七ちょめ 6月 8日(土) 11:20
早速 万訪さんの動画を幹事雑記に記載リンクしました。
http://matinami.o.oo7.jp/irakagumi/dai17kai-offkai.html
不都合があれば云って下さい。訂正いたします。

太泉八雲 6月13日(木) 20:29
遅くなりましたが、オフ会レポのリンク完了しました。

孫右衛門 6月13日(木) 21:13
ありがとうございます。
ただひとつ、岐阜県美濃市としておいてください。

七ちょめ 6月13日(木) 22:32
リンク願いありがとうございました。
孫右衛門さんの仰るように岐阜県美濃市が良いと思います。
余計なものもがくっついておりますので外しておいてください。

七ちょめ 6月13日(木) 23:00
あれ〜 不思議
定例オフ会記録のトップページに第17回のオフ会を記載して頂いたのですが、私のパソコンとスマホでは表示されるのに、タブレットだけは表示されません。16回オフ会のままになっていて、第17回は表示されない。何か不思議!!

太泉八雲 6月15日(土) 02:25
申し訳ありませんでした。誤植修正いたしました。
タブレットは古いページがキャッシュされているのだと思います。
「ページの再読み込み」か「ブラウザーのキャッシュのクリア」を行えば解決すると思いますが、タブレットの場合、どこで操作すればよいかはちょっと分かりません。

七ちょめ 6月15日(土) 09:10
太泉八雲さん、訂正作業有難うございます。
御手数をお掛け致しました。これで第17回オフ会関連の作業が終わりました。
有難うございました。
タブレットで表示されない件は、同じ状態が続いていますが、まあ、PCで表示されますのでどうということないです。
M014010098160.v4.enabler.ne.jp
1889: オフ会続き?U 七ちょめ 6月 4日(火) 19:13
オフ会の幹事雑記を書きあげたのですが、高齢のためか食事会や懇親会で何を話して盛り上がっていたのか殆ど思い出さない。
只最初に万訪さんの博士号取得の苦労話と、当日聞いてびっくりしたURANOさんの結婚のことの話は最初だからそこそこ覚えてはいますが。万訪さんが「上ヶ流」で許可を取ってないのでドローンを飛ばせなかったことと、Uranoさんが二人で寄居町の山崎屋へ泊まりに行ったこと、来年のオフ会を山陽で開催しようと云うこと以外はさっぱり思い出せない。
どんなことで盛り上がっていたのかも思い出せない。教て貰えば思い出すのですが、誰か教えてください書き込みをしたいと思います。でも、殆ど覚えてないのに、帰ってくると声がガラガラ。オフ会での食事会や懇親会が楽しくて大声で喋りまっくっていたことは想像できますが、何を喋っていたかは全く覚えていない。
教えて貰えば幹事雑記に書き込みたいと思っています。

孫右衛門 6月 4日(火) 21:22
西山遊野さんの思い出話やいらかぐみ掲示板が結構ヒット率が高いといったことも話題になっていたと思います。ただ、今回は酒を余り呑んでいなかった割にはよく覚えていません。
改めて思い起こすと、全員での探訪の前に河港灯台を訪ねたのはアクセントになりましたね。
また少々慣れぬ手で一生懸命手作りされた朝食も印象的でした。その辺も触れられたら良いと思いますが、もう織り込まれていますでしょうか、要らぬお世話かもしれませんね。


七ちょめ 6月 5日(水) 13:36
いらかぐみオフ会の幹事雑記を一応書きました。
不都合があるか検討して下さい。
今回は旅館も通常とは異なる様なので、幹事雑記もそれに合わせて会場の旅館に焦点を当てて書きました。
http://matinami.o.oo7.jp/irakagumi/dai17kai-offkai.html
多分、幹事役としては最後にしようと、それなりに頑張りました。来年の2月の誕生日には運転免許も返納しようと考えています。いらかぐみには可能な限り所属していようと考えております。オフ会の参加は可能であっても当番の幹事は従に廻らせて下さい。
オフ会の参加も体力的にきつい場合はそれなりの行動になる可能性があるでしょう。
勝手なことを言いますが、今後もよろしくお願いいたします。


Kさん 6月 5日(水) 21:42
オフ会の記録を読ませてもらいました。いらかぐみも、もう「誰某がどこの町へ行った」というなことを記録すれば良い、という段階を越えていると思いますので、岡専旅館宿泊をメーンにした今回の文章は素晴しいと思います。完璧な記録と思います。

七ちょめさんが、会話の内容をよく覚えていないとおっしゃいますが、私も同じです。もともと今回はお二人の祝賀以外、何を決めようとか何を論議しようといった会合ではなかったのですから、とりとめもない話に終始して、それで良かったのではないでしょうか。

万訪 6月 5日(水) 22:27
七ちょめさん、幹事記録ありがとうございます。いやぁ、名文名文、素晴らしいです。今までにない、歴史あるいらかぐみオフ会の17回ならではの記録であると思います。それぞれにメンバーが独自の「町並み人生」を歩んでいますが、共有しているものがしっかりある!本当、いいユニットができたものだ、長く続いているものだと改めて思いました。
幹事は来年から若手(といっても良い年ですが)で回しましょう。ご心配なく。
とにかく、いいオフ会でした。七ちょめさんの細やかな段取りのおかげです。ありがとうございました。

孫右衛門 6月 5日(水) 23:05
拝見しました。七ちょめさんらしい味わいのある記録楽しく読ませてもらいました。

今回のオフ会は開催の随分前から開催中もずっと七ちょめさんの意気込み・気遣いを常に感じるものとなりました。それがオフ会記録文章にも表れているように感じます。
実は長年地区の役員もされていて、会を仕切り進行する力、そういったことからも、私自身見習うべき点が多数あるという思いで七ちょめさん主催の回は参加させてもらっておりました。
趣味の会とはいえ、そのような点でも本当に感謝したいですね。
来年は私が中心となって辰巳屋さん、Yasukoさんの助言を得て会を造り上げていきたいものです。

辰巳屋 6月 6日(木) 05:23
読ませていただきました。いつもながら観察力や巧みな描写には敬服致します。今回の岡専旅館は今までとは事情が異なり、それがオフ会を盛り上げているように思います。いらか組の宿にはふさわしいと思います。
七ちょめさんには、感謝申し上げます。

七ちょめ 6月 6日(木) 09:09
良い評価を頂いた様でありがとうございます。
評価は岡専旅館の女将に差し上げてください。

例えば、懇親会の会場を2階の特別室にしようと思うが、高齢の方にお酒が入っているのでトイレに行くために急階段を使わねばならないが、その点は大丈夫でしょうか。と言ってこられたので、特別高齢は私一人で他の方は若いのでその点は大丈夫ですが、朝食を2階まで運ばないといけないので、一階の角部屋にしたらとどうですか、との受け答えで、どちらにされるかは女将にお任せしますとの返事。

この時点で女将は高齢者の集まりと判断されたようです。幾らもっと若い方の集まりと言っても信用されてない??。そして当日旅館に着いて懇親会の会場が2階になっているのにビックリ。そしてUranoさんの到着を見て、まず第一声 ”若い”のと発声。高齢者は私一人でしょうと横合いから。

八幡屋さんで椅子席にするか座布団にするかや、懇親会の会場設定にも女将の大変な気配り。今回のオフ会は陰で動いた女将に感謝・感謝。

太泉八雲 6月 6日(木) 22:44
七ちょめさん、オフ会レポート拝見しました。お疲れさまでした。
本当に行けなくて残念です。宿の女将さんのおもてなし、気遣いにも感動しました。
「八幡屋」での食事も良かったのはないかと思います。
テーブルというのも良いですね。高級居酒屋での夕食といった感じで、宿での食事にこだわらない私としては、こう言う趣向の方が好きです。

オフ会レポのリンクは暫くお待ち下さい。今週末の土日で作業が出来ればと思います。

あと、動画も拝見しました。目から涙でした。

七ちょめ 6月 7日(金) 09:20
結果に於いて、太泉八雲さん好みのオフ会になってしまった感じです。大変残念だったと想像します。
その後、写真を追加したり、文章を加筆したりしました。
皆様から訂正箇所の指摘も無いので、このままリンクをお願い致します。
使う画像は一番最初の岡専旅館の正面の写真がいいのではないかと思います。
太泉八雲さんの都合の良い時で結構です。宜しくお願い致します。

Yasuko 6月 7日(金) 09:20
オフ会のレポート拝見いたしました。七ちょめさんの色々なお気遣いと気合がいたるところに感じられました。素晴らしい企画だったんだなあと感銘いたしました。

来年は西日本グループの番ですね。孫右衛門さんをできる限りフォローできればと思っております。これは候補にいいなと思うところがあれば心がけることで、憂さ晴らしでもしたいと思います。

七ちょめ 6月 7日(金) 10:50
Yasukoさん、参加できなく残念だったと思います。来年こそは上手に「憂さ晴らし」の機会をつくって、参加できるように努力して下さい。
介護・看護も如何に手抜きをするか、どうして自分の時間をつくるかが一番の問題。
私も親4人全て見てきましたが、自分が如何に手抜きをするか、如何に行政を上手に使うか、自分の息抜きをどうするか、施設に短期に預けることを良しとするかなどなど。
ケアマネジャーを十分活用されるようにされることを願っています。
M014010098160.v4.enabler.ne.jp
1888: オフ会続き 七ちょめ 5月30日(木) 14:27
今回のオフ会をはじめて動画で撮影しましたが、トラブル トラブル・無知・無知で右往左往しました。
今迄はソニーのカメラで摂って、ソニーのソフトで動画を処理していたのですが、記録型式が同じMP4なら大丈夫と思って、ルミックスで動画を撮影したのです。
ルミックスの動画をソニーの動画ソフトで編集すると、切ることは出来るのですが、繋げないのです。ソニー製のカメラでないから処理できないと。
当たり前と云えば当たり前ですが、互換性がありません。
一度も使ったことないルミックス製の動画ソフトを使わなければならない羽目に。
何とか編集は出来たのですが、ルミックス製の動画ソフトでは文字が挿入できるかは不明、操作が判らない。
依ってソニー製で処理できたものは文字が入っていますが、ルミックス製の処理では文字なしです。
http://matinami.o.oo7.jp/hatago/higasi-nippon/okasen2-mino.html
何とかUPしました。

孫右衛門 5月30日(木) 18:42
映像を拝見しました。
つい先日の宿泊ですので、そのときに立ち戻ったような感触を抱きました。
風景や町並はともかく、一つの旅館を動画で記録というのは珍しいかと思いますので、面白い企画と思います。
ちなみに私は VideoPad 動画編集ソフトというのを使っています。最近は動画はほとんどUPしていませんが。


七ちょめ 5月30日(木) 19:10
岡専旅館は内部の写真も、私の旅館でのコーナーでUPしていますが、これは特殊な部類になると思います。
最近の動画UPでも、群馬県の長壽館や金湯館は外観のみでのUPです。
今後も、旅館として一般に公開するのは外観だけにしたいと思っています。
動画で旅館内部を公開するのは、余りにも非常識と思うからです。クレームの対象にもなる可能性もありますので。                                                                  


万訪 5月31日(金) 07:46
LUMIXの画像もいいですね。私のカメラもLUMIXですが、色とコントラストが好きです。
そのような理由で細切れのなっちゃったんですね。カットカットがよく撮れているので(揺れも少ない)繋いで静かなBGMでも入れたら立派な作品になると思いました。動画編集ソフトを購入されてはいかがでしょうか。私は初心者レベルのVideo Studioです。

七ちょめ 5月31日(金) 09:22
私も一番最初に何も判らずに、動画編集4という安い価格の動画編集ソフトを買ったのですが。
カメラで摂った記録型式がXAVCSという形式だったのです。安物の編集ソフトでは対応されていないのです。ソニーもルミックスもAVCHDとMP4のみ。
この形式でも買った安物の編集ソフトでは入力すら出来ず、ソニー製・パナソニック製の自社用の編集ソフトを使ったという次第です。
せめてAVCHDに対応している動画編集ソフトを探しているいる所です。
孫右衛門さんと万訪さんの仰っている動画編集ソフトを検討致します。

七ちょめ 5月31日(金) 19:20
早速動画編集ソフトを買いました。
AVCHD形式の画像が取り込めるVideo Studio2019にしました。
まあ撮影型式もMP4ですれば、そこまで神経質になる必要がないでしょうが、
ルミックスもソニーもMP4よりも情報量の多いAVCHDを押しているので、何かの時に役に立つかも知れないという浅はかな考えから。

万訪 5月31日(金) 22:28
Video Studioでしたら私と一緒です。AVCHDで取り込んで編集し、YouTube に投稿するのであれば、MP4で書き出すことになります。わからないことがあれば、聞いてください、わかる範囲でお答えします。
エフェクトや文字入れはシンプルが良いと思います。色々試してみてください。

七ちょめ 6月 1日(土) 09:53
万訪さん  有難うございます。宜しくお願いいたします。
それから今度からカメラに雑音防止用にフェイクファーと云われるふわふわの物を両面テープで貼り付けたのですが、効果は抜群でした。殆ど雑音が入っていません。良かったです。

七ちょめ 6月 2日(日) 23:11
万訪さん使用の動画編集ソフトを買ったのですが、私にとってはチョット難題でした。
でも、今日一日掛かって何とか動画をUPしました。
やっても、やっても、躓いてばかり。でも最後には慣れてきて、一町並を10分そこそこで処理できるようになりました。
https://www.youtube.com/watch?v=8kLsFemtak4

万訪 6月 3日(月) 07:27
七ちょめさん、拝見しました!最初は苦労すると思いましが、七ちょめさんならすぐ慣れると思います。パソコンの処理能力が高くないとサクサクいかないのが難点ですが、短い動画であれば大丈夫です。ところで動画素材はいかなる解像度で撮っていますか。4Kでは大変ですしYoutではそこまでいらないので、せいぜいフルハイビジョン(FHD)で十分です。コマ数も30FPで。
10分で編集が終わったとのことですが、さすがです。私もこの週末缶詰でしたが、2日でたった4本アップ。BGM入れるとリズムに合わせて画面を切り替えるようになるため、めっちゃかかります。「天界の村」はあと2本。美濃オフ会が1本残っています。
最新の動画を見ていただければ幸いです。特に「遊里を歩く伊那」は長時間ですが、面白いかも。是非、率直な感想をお聞かせください。

万訪 6月 3日(月) 07:30

七ちょめ 6月 3日(月) 08:54
万訪さんのようには行きません。上手いなあとみています。
全く判らないままやっています。先日の撮影の記録方式はMP4で摂ってました。画質はFHD 28M60Pでした。
次回は30Pでやってみます。

Kさん 6月 3日(月) 21:01
二人とも凄いなあと、ただ黙って眺めています。


七ちょめ 6月 3日(月) 21:33
凄いのは私ではありません。
10分で編集は準備が出来てくっつけるだけ程度です。
今日、美濃市の卯建の町並を、Video Studioを使って動画のカットから始めると、約2時間程かかりました。静止画を使ってオフ会記録をと思っていましたが、気が変わり動画での記録にします。
文章はもう1週間ほど毎日少しづつ作成しています。朝飯位まで進みました。
それから、私の美濃市の動画の半分より少し前に、Kさんのスケッチ姿が写っていました。
https://www.youtube.com/watch?v=xkqpwRnKAQg

M014010098160.v4.enabler.ne.jp
1887: オフ会お疲れ様! 万訪 5月26日(日) 17:15
オフ会お疲れさまでした。今、東京の自宅に着きました。渋滞回避で早めに出たんですが、最後12km渋滞でした。今年のオフ会は、場所といい宿といい、大変よく、思い出に残るオフ会のトップにランクインする充実っぷりでした。幹事さん色々と段取りありがとうございました。


七ちょめ 5月26日(日) 19:43
オフ会お疲れさまでした。ご苦労様でした。
私は午後5時ころ家に帰り着きました。トランプ大統領観戦の相撲も見ました。
暑かったのには閉口しましたね。まあ、雨よりもよいかと慰めましょう。
旅館で夕食が出なかったのは、チョット残念ですが、老舗の料理屋さんで夕食が一品づつ運ばれてくる会席料理だったので、まあ、良いでしょう。
美濃市の卯建の上がる「岡専旅館」、一旦閉鎖された旅館が再開された、珍しいケースですので余計に良い様に感じたのでしょう。女将は精一杯のお持て成しをされたと感じました。
川原町散策後、私は孫右衛門さん・おURANOさんと3人で長良北町を、孫右衛門と岐阜市黒野の町並を探索し、加納宿までお送りして帰ってきました。
歳のせいかチョット疲れました。皆さんもお疲れの出ませんように願っています。


孫右衛門 5月26日(日) 21:05
私もオフ会から帰りました。七ちょめさんをはじめ参加者の皆さんお世話になりました。
今日は旧加納宿付近で七ちょめさんとお別れして、ちょっと中山道沿いを歩き始めたのですがとにかく暑いので、ちょうどレトロ銭湯情報を得ていましたのでまずはそこで汗を流しました。すると体は随分軽くなったのですが、結局加納宿を歩いた後名鉄で羽島に出て、そこから新幹線で帰りました。
そういう経緯ですので割と早く、19時半には帰宅しました。
今回はやはり何と言っても岡専旅館でしたね。ネットでつながりのある人がここに個人的に泊られたりといった動きは知っていますが趣味を同じくする6名ものグループが、旅館に泊ることを目的にするというのは初めてだったのでしょうね。女将さんの必死さが伝わってきました。全体的な感想では、旅館として続けるにはまだ課題は多いように見えましたし、夕食の提供までは大変な様子に見受けられましたが、これから軌道に乗って2食付の老舗宿として定着できるよう応援したくなりました。

Kさん 5月26日(日) 22:02
皆さんお世話になりました。私は川原町であのまま3時半ごろまでスケッチし、一路帰宅しました。6時半に着きました。名神を運転していたら眠くてたまらなくなり、コーヒーで眠気を覚ましながら帰りました。

万訪 5月27日(月) 08:02
太泉さん、
(ご負担願っているドメイン代)ー(一人当たりのドメイン・掲示板負担額)=太泉さんにお渡しする額
を預かっております。次回の東京ミニオフ会でお渡しします。

URANO 5月27日(月) 08:30
このたびはお世話になりました。
長良北町で七ちょめさん、孫右衛門さんとお別れし、路線バスで岐阜駅へ行き、名古屋から新幹線で帰りました。
帰宅は17時前でしたが、思いのほか疲れてしまって、写真データの取り出しもしないまま21時過ぎには寝てしまいました。

岡専旅館はご主人も女将さんもとてもよいお人柄で、ゆっくりくつろぐことができました。ガラス戸をめぐらせた縁の雰囲気や、2階から見える蔵や隣家の瓦屋根も味わいがあり好みでした。
夕食どころの八幡屋さんも地形を活かしたつくりが面白かったですね。やはり建築は外見だけでなく、中身こそ大事だと感じました。
七ちょめさん、よい宿と食事処にご案内くださり、ありがとうございました。

太泉八雲 5月27日(月) 20:45
みなさま、お疲れさまでした。
旧に熱くなって東京でも日曜日は外に出ないでぐったりしていました。
美濃の「岡専旅館」本当に行けなくて残念です。
また、料亭での夕食という趣向もたまには良いのではないでしょうか。共に建物的にも良いオフ会だったと皆さんの文章から想像します。
オフ会レポートも楽しみにしています。

いらかぐみのドメインは丁度今年が3年に一度の更新の年で自動更新されるものと思っていたら、クレジットカートの有効期限が昨年更新した事で変わっていて、危うくドメインが消失するところでした。

万訪さん、また東京ミニオフしましょう。
と、言うかまた南牧村行きませんか?
黒滝の天界のカフェ(事前予約でコースランチもあります)URANOさんもいかがですか?

万訪 5月27日(月) 23:48
太泉さん、来年の開催日は5月第4週を避けて調整しようということになりました。是非の参加を!
そして南牧村、是非またいきましょう。Urano さんもよろしければ、ミニオフ会で!

七ちょめ 5月28日(火) 09:51
オフ会レポートはチョット待って下さいね。
2週間以内には作成できると思いますが??
一人で気楽に旅館に泊まり歩いているのと異なり、全体の行動と
なるとそれなりに疲れが大きいです。やはり年令には逆らえません。
皆様と行動を共にできるのも、今年限りか、来年はどうかな??
でも、自分では後2年位は??という世界です。
そんな事はどうでも良いことで、レポートは忘れずに作成いたしますので、
暫くの御猶予を!!
それから、八幡屋さんでの、岡専旅館さんでの写真はメールでお送りしますが、
技術が伴わない老人、圧縮も出来ない(知らない)ので、撮ったままで送れるか、
テストしてからお送りいたします。

Kさん 5月29日(水) 20:38
写真、ちゃんと届きましたよ。何から何までお世話になりありがとうございました。

なお、もしレポートで皆さんの行動も書かれるのなら、私の場合は実に簡単です。

25日、美濃市へ直行、城趾の展望台と長良川でスケッチ後、卯建の町並みをスケッチ。26日は岐阜市の川原町でスケッチし、そのまま自宅へ直行しました。以上です。

辰巳屋 5月30日(木) 13:06
オフ会では大変お世話になりました。特に、幹事さんには、いろいろと気を使っていただき、本当にありがとうございました。岡専旅館は、旅館といっても旧商家というような美濃の豪商屋敷をみたように思いました。
私は、昨日深夜に帰りました。
オフ会の翌日、私は、皆さんと一緒に川原町に行ったのは良かったのですが、以前から地図を見て気になっていた、材木町や茶屋町あたりに、どんどん進み、距離も随分と離れ、突然別れることとなりました。大変失礼しました。
画像は、上茶屋町です。所々に空き地もありますが、結構、街並みとなっています。この辺りは、町名が通りごとに付けられ、昔の町単位になっているようです。古い建物には「井の口まちづくり会」が「まちの文化的建造物」というプレート看板を掲示しています。
井の口地区は、斎藤道三が稲葉山(金華山)の山頂に城を構え、その城下町として町の基礎が築かれました。織田信長の時代も町の中心はこの地区で、今も歴史・文化の香りが残っています。

辰巳屋 5月30日(木) 13:08
画像は、西材木町の南の久屋町です。ここも集中して古い建物が残り街並みになっているように思います。
この他にも古い建物が点在しています。

孫右衛門 5月30日(木) 20:43
辰巳屋さんも玉井町界隈に続く町並に飲み込まれてしまったようですね。東濃から大垣周辺までの長丁場お疲れ様でした。成果の報告をお待ちしています。
オフ会記録へ個人的な部分の探訪も反映されるかどうかわかりませんが、わたしの初日の探訪結果も簡単に報告しておきます。名古屋市中川区戸田、中村区中村大門旧遊郭地区、同中島町・則武などの名古屋駅西側界隈(中村大門地区からは連続した一帯です)、駅を横切って西区那古野の円頓寺商店街と四間道界隈の再訪、そこから地下鉄と名鉄で小牧市、犬山市(再訪)を経て高山本線・長良川鉄道で美濃市に向いました。
これは中村大門の一角ですが、このような遊郭地区であった面影が感じられる建物はわずかになっていました。

孫右衛門 5月30日(木) 20:50
名古屋駅西側の中島町界隈。非戦災地区のなかなか良い町並が残っていました。

孫右衛門 5月30日(木) 20:53
犬山の城下町界隈はこのような状態でした。しかし、古い建物の素材は大切に守られているため、空き家ばかりになって更新されていくよりはよほどよいと思うべきでしょう。


七ちょめ 5月30日(木) 21:39
私がオフ会時に初めて訪ねた町並で一番良かったのは岐阜県山県市谷合の町並でした。国道418号線沿いの町並でした。


七ちょめ 5月30日(木) 21:50
画像の貼り付けを間違ったので
M014010098160.v4.enabler.ne.jp
1885: オフ会 七ちょめ 5月18日(土) 16:58
オフ会も近づいてきましたね。詳細はメールした通りですが、オフ会のドメイン代は確か¥1800円だったと思いますが、太泉八雲さんか参加されませんので、お支払いはどうしましょうか。掲示板代¥2500円と合算して、頭割になりますが。
お支払いは手数料や雑費の掛かることの無い、アマゾンのギフト券での支払いではどうでしょうか。それとも万訪さんに託して、東京ミニオフ会で支払うか、等々ご連絡を頂けばありがたいのですが。

車は旅館の入口横の駐車場に2台とその右側にある、旅館の貸駐車場の5と6番に留めて下さい。
後日もう一度メールを致します。

孫右衛門 5月19日(日) 18:44
ドメイン代は東京の方々は別途会われる機会もあるようですので、今回参加者での集金分を万訪さんやuranoさんに託し太泉さんにお渡しするという形でよいかと思います。
アマゾンのギフト券払いというのはよくわかりませんが、公平かつ簡便な方法であれば問題ないでしょう。

週間天気予報では今のところ好天が期待できそうですが、結構暑くなりそうですのでそちらの対策が必要になりそうです。ただ、最近のオフ会を思い出すと、ここ三回は全体では悪天候では無かったものの、肝心の朝の全体散策時に雨や曇りのことが多かったのでやはり今回は好天を期待したいものです。

万訪 5月20日(月) 21:30
いよいよ一週間を切りましたね。掲示板のお題、太泉さんの分は私が立て替えます。
鹿児島では豪雨が続いていますね。被害のあった屋久島の隣の島の口永良部島も、去年の大雨で被災地と化したが唯一温泉だけが残っている寝待温泉が心配です。
では、オフ会でお会いしましょう!

太泉八雲 5月20日(月) 22:14
返信遅くなりました。いろいろお気遣いありがとうございます。差額に関しましては、万訪さんにお渡し頂ければと思います。また近々東京地区のミニオフ会をやりたいと思っています。

Yasuko 5月21日(火) 09:16
今年は勝手をいいまして申し訳ございません。七ちょめさん、掲示板の費用、おいくらお支払すれば宜しいでしょうか。ご連絡宜しくお願い致します。
楽しい会になるだろうなと、ご報告の方待っております。

七ちょめ 5月21日(火) 15:49
Yasukoさん
オフ会を楽しみにされていたと思いますので、今回のオフ会に参加できないのは残念ですね。
掲示板やドメインの代金に付いて、Yasukoさんの分については皆様に相談してからのお返事にさせて下さい。
そんなに気を使わないで、町並以外でも気楽に投稿してください。

親の看護・介護は避けて通れない問題ですので、心いくまで面倒を見てあげて下さい。

Yasuko 5月21日(火) 21:43
いらかぐみに入れていただいてから、欠席したことがないものですから、とても心がひかれてしまいます。今は岡山の近くでできることは歴史だと見方を変えて取材しています。元々歴史は好きだったので今はそれくらいしか活動出来ず、遠い町並み探訪は諦めています。
「Yasukoの歴史探訪」
で気を紛らわせております。いらかぐみとは少し外れていますが・・・

同級生で二人の親がまだそろっているのは私ぐらいしかいません。有難いことです。

七ちょめ 5月22日(水) 20:50
誰もオフ会前後の訪ねる所を、詳しく云われないので私が。
24日は午前10時前に家を出て、揖斐川町春日六合、揖斐川町三輪、岐阜市黒野を訪ね午後4時前には谷汲山華厳寺門前の立花屋旅館着。
25日は午前9時30分に宿を出て、本巣市板所、本巣市根尾樽見、山県市谷合、山県市岩佐、美濃市米屋町を訪ね旅館(行くまでは名前を伏せます)に3時30分着
26日は希望者のみ9時過ぎに宿を出て、岐阜市川原町を訪ね11時頃解散ですが、続きに長良橋北の長良の町並を見るのも可、その場合は12時頃の解散になります。
遅い出発、早い到着の予定ですので、訪問する町並は少ないです。

孫右衛門 5月22日(水) 21:25
私も古い旅館での前泊を考えていましたが来週に出張が3日も入ってしまったのでまたの機会にしました。
予定としては名古屋の周辺を訪ねてから美濃に向う算段です。中川区富田からはじめて中村区中村大門、そこから徒歩で商店街や非戦災地区を拾い歩きながら地下鉄・名鉄で小牧を訪ね、時間によっては犬山市の再訪を行い新鵜沼、鵜沼から高山本線、美濃太田で長良川鉄道に乗換え美濃に向います。予定通りなら17時頃に到着できます。
翌日の解散後は私も長良北町を訪ねようと思っています。その後バスで七ちょめさんも訪ねられるという黒野、駅付近に戻って加納地区などを訪ねる予定にしていますが、長良北町から黒野地区へのバスの便が余りよろしくありません。便の良い方に片道便乗させていただければ一番助かります。

七ちょめ 5月23日(木) 11:04
夢か幻か
孫右衛門さんが加納宿といわれてますので、殆ど古い町並は無いのと違うと思い、自分の岐阜県の探訪しUPしている所を見るとありません。掲載を忘れているのかと、写真のデーターを見てもありません。それじゃフイルム時代と思ってもありません。
確かに岐阜駅から歩いたと思っていますが、何もありません。
自分では古い町並は殆ど無かったが、掲載していると思っていました。
ホント 夢か幻か という心境です。

長良北町から岐阜市黒野へのバスは無いでしょうね。4km〜5kmの距離です。近くに大野町黒野もあります。岐阜市の方でしょうか。
往きの片道なら車を提供してもいいですよ(あなたが運転)。
辰巳屋さんが近くを訪ねるとのことですので、一緒にということも可能かも。

七ちょめ 5月23日(木) 11:38
孫右衛門さん
前々日24日の予定を変更しました。岐阜市黒野を26日に孫右衛門さんと一緒に廻りまることにしました。24日は本巣市の中心部を訪ねます。
宜しくお願い致します。


Kさん 5月23日(木) 14:53
ようやくオフ会の行動予定を決めました。といっても私は町並み探訪が目的ではなく、あくまでスケッチなので、極めて簡単。
25日朝、自宅を出て美濃市へ直行。卯建の町並みだけでは飽きそうなので、城跡やら美濃橋へも行ってみます。夕方はいつものように岡専旅館前でスケッチしながら皆さんの到着を待つ。
26日は皆さんとともに岐阜市川原町へ行き、そこで気が済むまでスケッチ。その後、時間があれば、大垣市赤坂町へ行き、夕方、大垣市内の友人宅を表敬訪問、そのまま大垣西ICから帰宅します。
それにしても晴で良かった。暑そうなので熱中症注意ですね。

孫右衛門 5月23日(木) 18:30
長良北町からは岐阜大学方面のバスに乗り、そこから1kmくらい歩く必要があるのです。七ちょめさん調整頂いたようで有難うございます。ただ、第三者でも運転可の条件なのでしょうか。辰巳屋さんをはじめ他の方も賛同されるとなお充実したオフ会の内容になりそうですね。
加納地区は宿場町の町並は期待していませんで、まあ商店街・繁華街的なところでしょうね。

七ちょめ 5月23日(木) 21:33
孫右衛門さん
保険の条件は運転者は家族以外では年令制限無く一名に付き・一事故つき無制限の保険で車両保険は80万円となっています。
でも、何だかこんなこと云々というのは嫌ですね。私がもう10歳も若ければどういうこと無く運転するのですがね。

孫右衛門 5月23日(木) 22:42
七ちょめさん、安心しました。
ニュースで暑さのことを言っていますね。岐阜の平野部はもともと夏は暑い所ですから、対策が必要と思います。今回探訪中は夏の探訪に持っていく迷彩色のハットを被ろうと思っています。
ただ、朝の散策時は涼しく快適と思います。
メールも確認しました。旅館ももちろんですが、夕食会場の建物と料理も楽しみです。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

万訪 5月24日(金) 00:03
私は揖斐川町の集落を巡ってから宿に行きます。おそらく早く着くでしょう。2日目はお昼の解散までご一緒に行動して、そのあと孫さんのせて岐阜市内のもう1つの町並みに行きましょうか。
今日は仕事で岐阜羽島に泊まっています。明日もです。出張が絡みました。

七ちょめ 5月24日(金) 07:44
今日はこれから、裏庭菜園の手入れして、朝食を食べてオフ会に向けて出発します。
皆様に逢えるのを楽しみにして居ります。
気を付けて、事故の無いように願います。

七ちょめ 5月24日(金) 12:50
揖斐川町春日六合の俯瞰風景です。
暑いです。

七ちょめ 5月24日(金) 16:46
今夜泊まる谷汲山華厳寺門前の立花屋さんです。

urano 5月24日(金) 23:31
明日の予定表明が遅くなり、すみません。
七ちょめさん、万訪さんはすでに岐阜県入りされているのですね。
私は日中、岐阜市周辺を探訪したのち、会場最寄駅に16:55着の予定です。
明日はどうぞよろしくお願いします。

七ちょめ 5月25日(土) 09:32
今日は時間的随分余裕ある工程。早速根尾川の川原に降りてみました。

孫右衛門 5月25日(土) 12:06
今名古屋の円頓寺商店街界隈です。
ほぼ予定通りです。

万訪 5月25日(土) 13:31
あかん、暑くて歩く気が起こりません。上ケ流(かみがれ)の展望スポット(山登り)と集落歩いてバテました。今関市の辻屋で鰻食おうとしております。旅館に早く着いて休みます。
pw126247014046.14.panda-world.ne.jp


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10