[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
ささやかな残りもの。。 ピカリ☆ 11月26日(木) 20:31
もはや季節は冬近しの晩秋期で、我がエリアの身近な里山自然の中にもあまり多くの花は見られなくなってます〜(´-`;)

でもそんな時季だからか、一見寂しい感じの林床や林縁の中に ほんの一輪とか一塊の花や実が、まだ綺麗な色を残してたりするとニンマリ♪ 嬉しいものです(^v^.)

ピカリ☆ 11月26日(木) 20:34
↑ マツカゼソウのピンクちゃん♪

経験上 この色が見られるのは大概秋遅くになってからなので…たぶん気温低下に関係アリかと。。。

← フモトシハイスミレの返り咲き〜☆

ハゼノキなどの紅葉落ち葉に埋もれそうな場所で^^; 見つかりました〜('◇')!!

ピカリ☆ 11月26日(木) 20:36
← 林床のリンドウたちに光が射して!キレイだな〜😃

ピカリ☆ 11月26日(木) 20:36
← 同じくヤクシソウだって写してあげたくなる瞬間〜😃

ピカリ☆ 11月26日(木) 20:37
← ヤマラッキョウの終盤花は、紅葉の雑木林内にて^^

ピカリ☆ 11月26日(木) 20:38
← マツムシソウの終盤花も、周辺木々の紅葉期と被ります〜(^^ゞ

ピカリ☆ 11月26日(木) 20:41
あと、目についた実も少々。。

← アオツヅラフジの実は、熟成度によって色変化していきますが(私的には)やがて黒々した藍色となる前のこの位の艶消しブルーがお気に入り〜♪

ピカリ☆ 11月26日(木) 20:43
← まだ弾ける前のノササゲの実も、毎秋この綺麗な紫色が目につくと必ず近寄って見入りますが…

今回は、よく見るとどの鞘にも虫食い跡が少しずつあって^^; まっ その時々の自然相手なので仕方ないけど〜(´▽`*)

ピカリ☆ 11月26日(木) 20:47
← この綿毛姿を見せてる実はシロバナハンショウヅルのものです。
一緒に写り込んだゴンズイの実は脇役で〜す(^ω^)

今年も花姿は4月中旬頃に写して(ココ奥座敷に)ありますが、実の方はこれまで写してなかったので…(^▽^;)

こうして見ると、やはり実の姿は仲間のセンニンソウやボタンヅルと共通でっす〜(^。^)

SAKURA 11月30日(月) 22:27
ピカリさん、こんばんわ〜♪
 
明日から12月ですね。
京都を楽しんで帰っては来たのですが、疲れを取りながら数日が過ぎるお年頃で〜す。(* ̄▽ ̄)
ようやく画像整理した所で、今日は時間切れになりそうです。

晩秋のマツカゼソウのピンクちゃん、保管庫に頂いたら3枚目のようです。みんな可愛い〜♪
ちょっとだけピンクには遭遇したのですが、ここまでのピンクには縁無しです。
このお花は大好きな花だし嬉しいで〜す。

スミレ、ヤマラッキョウ、マツムシソウ…秋模様のバックが素敵なお写真で見入っています。
たくさんのリンドウに今頃いっぱい咲くのは何リンドウだろうとビックリ!!
ツルリンドウだったんですね。
もう、とっくにワインレッドの実になってる季節、結実は間に合うのかな…
この時期の野草を拝見すると、静岡って暖かいと羨ましいです。
年内でもいろんな桜も見られるのも羨ましい〜♪

貴重なシロバナハンショウヅルの綿毛…種もしっかり結実模様ですね。
私も偶然今日クレマチスの結実した種を発見し、駄目元であちこち蒔いてみた所です。
いろんな鉢の隅にあちこち蒔いてみたけど、結果は如何に…忘れちゃうかもだけど!(=⌒ー⌒=)
↑の種が欲しい所です。

ピカリ☆ 12月 1日(火) 20:50
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
今年の京都の紅葉はいかがでしたか〜〜(^o^)
これから沢山画像を見せて頂けることとワクワク!!
まずは↑ 手水鉢の趣きがそれを示唆してますね〜😃

僕の方は相変わらずで、毎度近所のプチ散策でこんな晩秋の残りものに注目したり〜です(*^.^*)
今年も見られたピンクのマツカゼソウはきっとSAKURAさんも喜ぶなぁ♪と思って写しましたよん(^v^)
そっか!今まで2枚保管されて今回3枚目か〜(^◇^)
それぞれの時で個体も描写も違うのだけど、とにかくこの花の終盤期にひょっこり出現するピンクちゃんに偶然出合って以来 毎年気になって〜(´▽`*)

アハ!上から3枚目は「リンドウ」そのもので〜す(^^ゞ
どうもこの自生スポットのリンドウは痩せ型(かなり細身)の花が多いので、たしかに〜 一見ツルリンドウに見えてしまうのも分かります〜(^。^)

シロバナハンショウヅルのタネかぁ…なんとかうまく採種できるかな〜(;´∀`)
なにしろここの足元にはノイバラやニガイチゴなど刺々の灌木がはびこってますので、もし取れたらってことで〜(^o^)丿

← これまた定番のヒマラヤザクラは、先月(11/26)熱海の母の処へ行った折りに写してます。
ここのは小学校の敷地内に植わってまして、かなり堂々とした大きさで見映えもしますが、あいにくこの時間帯に限って曇り空となってしまい^^; 残念〜!
11月の山… SAKURA 11月24日(火) 15:36
ピカリさん、こんにちわ〜♪
3連休だったから、今週の月曜日のお出掛けは無しだったかと思ってる所です。
 
土曜日は山の会で奥武蔵の丸山に行って来ました。
コロナに負けずにワイワイ落ち葉を踏んで歩きました。

SAKURA 11月24日(火) 15:39
駅の近辺の里が紅葉はいい時で山は終了でした。

SAKURA 11月24日(火) 15:40
真っ赤なモミジも…


SAKURA 11月24日(火) 16:01
山頂には立派な展望台があって、八ヶ岳、日光、浅間、赤城山、筑波山などが展望台から見えました。
丹沢は見えるのに富士山は見えない不思議…
山の説明のプレートに富士山が薄く書き込んだ跡があって、やはり思いは同じなんだと…(* ̄▽ ̄)
検索してみたら眺望がとっても良い時には見えるとの記述はあったけど…めったに見えないって事かも!

SAKURA 11月24日(火) 16:04
武甲山は好天続きで乾いてるからか、土煙なのか噴火の煙か火山ガスみたいに見えました。
何回も武甲山眺めるけどお初の事でした。

SAKURA 11月24日(火) 16:07
お花はセンニンソウ、オトコエシの残り花くらいでした。
ポンポンのセンボンヤリが可愛く見えました。

SAKURA 11月24日(火) 16:13
あれから天気が悪かったり、孫が来たりで紅葉には行かれずにおります。
明日から京都に紅葉狙いで出かけるので、益々近場のいい時が去っていきそうです。
ピカリさん宅のお近くでも綺麗になって来る時期ですね〜♪
 
暖かい日が続いたのでホトケノザの白花が寸足らずでピコと一輪咲きました。

SAKURA 11月24日(火) 16:19
クロホウズキも数cmで一輪づつ開花して、別物のような可愛さです。
雨が降らない暖かい好天が続いたもんね。
日々お水をあげながらニンマリしています。

ピカリ☆ 11月24日(火) 23:58
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
先週の土曜日は山の会で奥武蔵の丸山に登られたんですね〜(^v^)

は〜い!今週の月曜は仰る通りでして、全国的連休と重なると僕は出掛けない人になっちゃうんで〜(^。^)
その分、やはり孫たちが早速やって来ていろんな遊びの相手をしてあっという間にバタバタと過ぎてゆきました〜(^^ゞ

↑ 山頂からのパノラマ画像を拝見し、この展望台からの眺めがすごく良さそう♪って分かります〜☆
すぐ目前には武甲山の山容がよく見えるんですね!たなびく煙は…たぶん石灰石の粉塵でしょうねぇ。。。^^;
で、富士山は…これだけ晴れてた日でも微妙に見えなかったとはチト不思議ですね〜(・・?
これがもし富士山にたっぷり雪が付いてる状態だったら確認しやすかったかな…なんて思ったりしてまっす😋

センボンヤリの可愛いポンポンは11月の風物という感じで、今こちらでも頻繁に見られます〜♪
あの地味な閉鎖花が実となる過程でまん丸の可愛いポンポン姿になっていると、ついナデナデしたくなりますよね〜(´▽`)

お!このタイミングでSAKURAさん家の白花ホトケノザさんが一輪咲きましたか〜☆
普通の花色のは、この時季でもそれなりに見かけますが、やっぱ白花となると今時は特にレアですな〜('▽')/

そしてクロホオズキの花がまだ頑張って咲いてるんですね!こんなふうにだんだん標準より小ぶりになってくると健気感♪が増すもので〜(^^)^^)
さてこれから先の季節となると…まだあの独特な黒い実の姿まで完結できるのかなぁ〜?

わぁいいな!これから紅葉の京都へ向かわれるんですね(^_-)-☆
また数日お天気は良さそうなので、きっと素晴らしい紅葉シーンを幾つも見せて頂けそうと今からメッチャ期待大ですよ〜〜!!
画像アップはいつ頃になるかなぁ、楽しみ楽しみ〜♪♪

← 近くの公園にて 紅葉をバックにパチリ!のフユザクラです。

ピカリ☆ 11月25日(水) 00:00
同じく公園にて〜

アメリカフウの紅葉&まだ若い実です。

ピカリ☆ 11月25日(水) 00:01
やはり公園にて、サルスベリの紅葉&若い実です。
富士山麓で、紅葉日和〜♪ ピカリ☆ 11月17日(火) 21:01
11月中旬のこの時季だと、富士山の紅葉ゾーンは既に標高1000m以下に降りてきてるので、今回はまず↑この辺り(標高600〜900m位)のゾーンに入ってみました〜(^o^)丿

予想通り♪ 紅葉はちょうど今がピーク☆で良かったんですが〜〜

なにしろそこはただの山斜面で、道など無いんで…戻ってきたらズボン全体にチヂミザサの種子がベタベタくっついてしまってて〜(;''∀'')
全部取りきるまで、えらいタイヘンでした。。。😓

ピカリ☆ 11月17日(火) 21:03
ここで思わず真上をパチリ〜☆

エンコウカエデやハウチワカエデなど、このへんは自生のカエデ類が豊富で好いな〜♪

ピカリ☆ 11月17日(火) 21:05
こうしたブナやミズナラの林相は、秋の紅葉期も明るく暖かなムードに包まれますね〜(^v^)

ピカリ☆ 11月17日(火) 21:07
所々緩やかな傾斜の所もあるので〜

こうなれば片手🍙で、まったり佇み写してまっす(^ω^)

ピカリ☆ 11月17日(火) 21:09
それからまた、車で林道をユルユル移動中〜

お!紅葉をバックにしっかり咲いてるアケボノソウを見っけ〜☆

ピカリ☆ 11月17日(火) 21:13
また少し走っていくと、紅葉の山肌の中に2本の気になる木〜〜

あの淡い黄色に色づいてるのはコシアブラ?かなぁ…なんて想像したりと、これでも結構(胸中)忙しいドライブだったりで〜す(^^ゞ

SAKURA 11月19日(木) 20:57
ピカリさん、こんばんわ〜♪

富士山の紅葉がいい時ですね。
林道はあっても歩く道は無しなんですね。
そう言えば5合目から上しか歩いた事が無いので、富士山って言うとかなりの傾斜のイメージです。
緩やかな傾斜のお写真は他の山みたいですが、裾野はだんだん広くなるもんと納得です。
ひっつき虫が…(* ̄▽ ̄)

私も好天の月曜日は、いつものお寺で紅葉の始まりを楽しみました。
まだまだ一分部ですが綺麗でした。

SAKURA 11月19日(木) 21:35
標高600〜900m位だとカエデ類やブナやミズナラもいっぱいなんですね〜♪
カエデも素敵だけど黄色も良いですねぇ…
ま〜ったりおにぎりが似合いそうな所で、富士山とは思えないなぁ…こだわりが強くイメージが!
野草や紅葉好きは裾野の方って事ですね。
河口湖側も裾野で綺麗な所があるのかなぁ…
 
日曜日に公園に自転車で行ってみました。
人も簡易テントもいっぱいの秋の休日でした。

SAKURA 11月19日(木) 21:46
11月半ばでもアケボノソウが元気!!
今日は超暖かいから、蕾みも咲いたかも…
私的にはお持ち帰りしたくなる開花期の株です。

コシアブラらしきは優しい黄色ですね。
新潟方面はサルッポって言って山菜なんだけど、大きな葉っぱになる木ですよね。

下見のつもりで行ったのですが、すでに部分的には綺麗な時でした。
お布団干してあったので、眺めて急いで帰りました。

SAKURA 11月19日(木) 21:56
水曜日に散歩仲間と再度歩いて行って、おにぎり食べて楽しんで来ました。

紅葉旅行の予定もあるのですが、ここの方が気持ちもゆったりだし、一番良い時間に見てるし、遠くへ行くよりも綺麗だよね…と!

今日は在宅でしたが、好天で洗濯、布団干してお花の植え返してたらお寺に寄る時間は無し…(胸中)忙しいでっす。
勿体無いから明日こそ…でっす。(=⌒ー⌒=)

ピカリ☆ 11月20日(金) 21:04
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
今週 そちらでは、ご近所のいつものお寺や公園の紅葉が次々と見頃になりつつあるようですね〜(^_-)-☆
幸いにもここ暫く晴れ間が続いてくれて、そうなると家事の隙にもチト観に行ってみよう!なんてソワソワしちゃって(やはり胸中〜)忙しい時期でぇ〜( ̄▽ ̄*)ニヤリ

其々、とっても素敵に写されてるなぁ〜('▽')!!!
こうしたお近くの紅葉名所には、もう何年も足げく通われてるので綺麗に陽射しに映える時間帯をしっかり熟知なさってるのが極みですね〜(^^)^^)
今回のでも充分見応えアリ!ですが、SAKURAさんの理想の紅葉状態となるのにあとちょっと、といった感じでしょうか〜(^◇^*)

こちらも今回、長年勝手知ったる富士山麓でこの時期ならばこの辺りの紅葉が見頃だろうと目論んで〜(^。^)
でも、そこまでアクセスする林道が意外と(他県ナンバーには全く出会わずで)知られてないようなので、特に今年のようなコロナ禍に於いては安心安全のチョ〜穴場☆自然林ですぅ(^.^)/
春には林床に自生のヤマシャクヤクがかなりの株数咲く姿が見られるような環境です♪

← 今週の富士山、雪がほとんど消えちゃってます^^;
手前の紅葉は小さな公園の植栽ものです。
この時季にしては異様に暖かい日が続いたせいと、たまたま通ったこの辺り(富士宮市の一画・標高約400m)から望む南西側からの富士山はやけに尖ってて!元来雪が付きにくい側でもあるし。。。(^^ゞ
天高く〜〜♪♪ ピカリ☆ 11月 7日(土) 23:06
筋雲がヒョイヒョイ飛んで、おお!これぞ澄みわたる秋の空〜☆

てな景色が、先日(11/5)箱根の稜線を通った時に見られました〜(^◇^)

ピカリ☆ 11月 7日(土) 23:08
← しっかし、ここらへんの紅葉はB級^^; なので…

↑ やっぱトップ画像には、空多めを採用しました〜😃

ピカリ☆ 11月 7日(土) 23:09
名残り花も幾つか・・

コウヤボウキ〜とか、、

ピカリ☆ 11月 7日(土) 23:09
ノコンギクや〜

ピカリ☆ 11月 7日(土) 23:10
リュウノウギクなど〜

ごくありふれた秋の野菊たちで…(*´▽`*)

あ、キッコウハグマ写すの忘れてた〜(..)

ピカリ☆ 11月 7日(土) 23:11
ツルリンドウは、すでにツヤツヤの赤い実となって〜(^。^)

ピカリ☆ 11月 7日(土) 23:13
ゲンノショウコの赤花が、まだ咲き残っていて〜♪

これは今回、何気に車を止めた地点でフト目についたのが収穫☆だったな〜(笑)

SAKURA 11月11日(水) 20:34
ピカリさん、こんばんわ〜♪
広い箱根の空に風の動きがわかるような、優しい雲の日だったんですね。
富士山も私が見た時より、真っ白で〜♪
お!芦ノ湖の遊覧船かなぁ…(=⌒ー⌒=)

公園の紅葉もだいぶ綺麗になって、気候と共に嬉しい時です。
街路樹のイチョウも楽しみながら歩いたら歩きすぎでした。
ベンチに座っていたら日が差して益々綺麗でした。
共感できる友人が居るって幸せです。(^∇^)

SAKURA 11月11日(水) 21:05
コウヤボウキやツルリンドウはお花もですが実や綿毛が楽しめるお花ですよね。
私が行く山ではツルリンドウは結構見るけど、リンドウの方が貴重品です。
ツルリンドウはこのワイウンレッドの実で増えるからかなぁ…ホント!良い色〜♪

↑は月曜日です。
今日は違う公園に行って来ました。
案外モミジが赤くなっていてビックリしました。
今年の紅葉は遅いと思ってたけど、早いくらいかも…目論見がぁ…

SAKURA 11月11日(水) 21:18
モミジバフウかなぁ…綺麗な所があって観ながらおにぎり食べて来ました。
紅葉大好きなのでお天気が良い日は、これからはお寺や公園で楽しめま〜す。

↓のジュウガツザクラの咲きっぷりに、今日の公園でも咲く木があるんだけど見て来ませんでした。
我が家の方ではこんなに白く見えるほど咲いてませ〜ん!
こんな木があったら毎年花見に行っちゃうなぁ…

ピカリ☆ 11月12日(木) 19:38
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
今週は爽やかな秋晴れの日が続いてますので、この機を逃さずちょくちょく街路樹や公園の紅葉巡り♪なさってるんですね(^v^)
平地のモミジ(カエデ類)はこちらではまだ紅葉に少し早い感じですが…そちらではもうかなり進んでますね〜!

ご近所にある其々の公園で、その日最も素敵に輝いてる紅葉シーン☆を見つめながら 🍙頬張って〜(^◇^*)
うん!なんとも安上りな(笑)お出掛けですが、なんとも平和で幸せなひと時だってこと、すっごく共感しちゃうなぁ〜(^^♪
なにしろ僕も大好き!紅葉は、自然の山のも、こうしたレイアウトされた公園やお寺のも、そのどちらにも自分の理想シーンがあって 飽くなき追求?繰り返してるような。。。(^^ゞ

身近な里山(低山)の自生花も徐々に見られる種類が少なくなってきた^^; 晩秋の今日このごろですが…
← この前うっかり撮り忘れたキッコウハグマは、ちょうど今が(僕の近所では)旬ですよ〜☆(11/11撮影)
紅葉と富士山を見に… SAKURA 11月 5日(木) 22:44
ピカリさん、こんばんわ〜♪
秋らしい好天続きですね。
山に行った後、お出掛けや祭日に孫が来たりで、やっと画像整理出来た所です。
 
中央線沿いの滝子山に富士山に雪がついてるし、標高1620mなので何処か紅葉が綺麗な所があるはずとの選択でした。
2年前の春に寂ショウ尾根から登ったので再挑戦でしたが、秋の日が短い時期なのでピッチを上げ気味だった為か、前回はたいした事無いと思ったルートでしたが、キツいイメージでした。
友人と二人でしたが二人共に、今回は…?   年か、運動不足か、秋だからか…??
 
寂ショウ尾根は落葉樹ばかりの明るい尾根で黄色が綺麗でした。
岩がゴロゴロで面白いコースですが、人が少なくてソロで無くて良かったでーす。

SAKURA 11月 5日(木) 22:48
狙った富士山も山頂でバッチリでした。
演習場に三ツ峠山、鶴ヶ鳥屋山の山並みかなぁ…

SAKURA 11月 5日(木) 22:50
夏道も良く見えて、小屋の屋根がキラキラ光ったりしてました。


SAKURA 11月 5日(木) 22:52
下山の途中、午後の光に輝いて〜♪
良いなぁ…と楽しみました。

SAKURA 11月 5日(木) 22:58
紅葉を狙って沢沿い下山でしたが、分枝の所が去年の台風で崩れたらしく道が無く、沢沿いの道が見えたので数メートル降りて通ったので、何処か通れない所があったら登り返さなくてはと思うとハラハラでした。
この日、この時、この時間の綺麗な所があって〜♪

SAKURA 11月 5日(木) 23:02
沢はなめ滝が多いのですが、春とまた違って綺麗でした。
東北のような派手さは無いのですが、しっとりと良い沢沿いの紅葉でした。

SAKURA 11月 5日(木) 23:08
マユミの大木があって赤い実を覗かせてました。
センブリを期待したのですがお花は全く無しでした。

SAKURA 11月 5日(木) 23:13
好天の日に秋のバラを見ながらお花を見に行ったのですが、有料なのにバラは今一でねぇ…

SAKURA 11月 5日(木) 23:15
黄色いコスモスは綺麗な時でした。
春に毎年訪れる所ですが、今年は春は閉鎖だったので、はじめて秋行ってみました。

SAKURA 11月 5日(木) 23:23
↑では無い所で、コスモス畑を刈り取る前の日だったので、コスモスお持ち帰りくださいとの事、いっぱい頂いて来たので我が家は華やかなコスモスがいっぱいで〜す。

街路樹のケヤキも綺麗になって来たので、買い物に出掛けるのが楽しみな時、車の中から見るのが一番綺麗なのでニ〜ンマリしながら運転してます。(=⌒ー⌒=)

ピカリ☆ 11月 6日(金) 23:16
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
ふふふ、やっぱりSAKURAさん家もお孫さんが誕生後はいろいろとねぇ〜(^v^.)
まぁ僕らも 思えばビフォワー・アフターでそれなりに変化してるかも〜(´▽`*)
たぶん…孫も1つ2つと「つ」を付けて年齢数えるうちが最も無条件で可愛い時期でしょうね〜(笑)

滝子山に、季節やコース取りを変えてのリピートだったんですね(^_-)-☆
山梨方面でちょうどこの位の標高ゾーンの紅葉が綺麗な時で、しかもバッチリ好天日に、こうした落葉広葉樹林の尾根道を行くのはルンルン♪ですよね(^^)^^)
山頂からの富士山も狙い通りのじつにスカッとした見え方で、よく見ると三つ峠のアンテナ群まで写ってますね〜('▽')!!
そっか!この日、富士山の雪は又少なくなってた頃で…たしかこのあと11/4の朝に再びドサッと被った姿になったと記憶しています。

下山路では、沢沿いの紅葉狙いもバッチリ正解で〜😃
なにより光の射し方がすごく効果的でホント!この日この時この光〜☆って感じですね(^_-)

対極的に、この時季街場の秋バラやコスモスなどもしっかり見逃すことなく訪れてますね〜(^◇^)
わ!こんなふうに黄色いコスモスだけを密生させてる所ってウチの方には無いのでマジマジ見入ってます〜(@_@)!!
で、お持ち帰りできる日とは超ラッキー☆で早速こんなステキに!(SAKURAさんらしくピンクを主体に^^)生け花アレンジが出来上がったんですね〜(゚∀゚)/

こちらも、そろそろ街のケヤキやイチョウの紅葉が目立ってきてますよ〜アチコチ見とれながらもお互い運転には気をつけましょう(^ω^)

← 近所のジュウガツザクラの中でも、今秋はこの木がけっこう花付きよく咲いてます♪ (11/4 撮影)
この時季、地元でいつもの顔ぶれです^^ ピカリ☆ 10月30日(金) 19:59
キバナアキギリの花は、早期には標高1000m以上の山中でよく見られるようになるけど…こちら地元の標高200〜300m程度の低山では、漸く今頃になって開花です(^v^.)

ピカリ☆ 10月30日(金) 20:02
同じく、マツムシソウの花も今頃です〜(*´з`)

ピカリ☆ 10月30日(金) 20:10
ナギナタコウジュも、今頃咲き始めの若株を見かけたり〜♪

ピカリ☆ 10月30日(金) 20:22
アカネなんては、いかにも雑草の体なので〜

めったに写さないけど…小花なりの可愛さはありますね(^_-)

ピカリ☆ 10月30日(金) 20:30
このイヌヤマハッカと思しきは〜☆

こちらでは案外少なくて、普通のヤマハッカが圧倒的多数なり〜(^^ゞ

ピカリ☆ 10月30日(金) 20:55
アレマ!この時季でもクマツヅラって咲いてるんだ〜(゚∀゚)

それもけっこう新しめの草姿だったのでチト驚いたわけで、いつも5〜6月に見てるんで秋花じゃないにしても…意外や!想像以上に長〜い花期を保てる花だと悟りました〜(´▽`)

ピカリ☆ 10月30日(金) 21:15
リンドウは時季的にごく正常で、近所の山で今が盛りです〜♪

いろいろ群生シーンも写しましたが…選んで貼るのは、この1個体の冴えた花色を〜☆

ピカリ☆ 10月30日(金) 21:30
同じく、センブリも近所のアチコチで〜(^◇^)

それぞれお天気も写す時間帯(光線具合)もまちまちなので…たまにこんな雰囲気で撮れると同じセンブリでも新鮮味を覚えます〜(*^.^*)

そういえば今年 ムラサキセンブリやイヌセンブリは見に行けなかったなぁ。。。^^;

ピカリ☆ 10月30日(金) 21:48
一方、地元に特有のセンブリには間に合いました〜♪

これもココ奥座敷ではこれまで何度も登場して、言わずもがなの自生花ですが…毎年花シーズンの終盤期を飾るに相応しい地元の固有種として、愛着もってそっと見つめてしまいます〜♡

ピカリ☆ 10月30日(金) 22:02
うっ、、今年もあと2ヶ月だなんて早過ぎるーー!!!

なんて感じてしまうのですが、それって僕だけじゃないですよねぇ〜(;^_^A

SAKURA 11月 6日(金) 21:46
SAKURA 11月 6日(金) 21:39
ピカリさん、こんばんわ〜♪
晩秋でも伊豆半島は暖かく、いろんなお花が開花してると毎年拝見です。
特にサクラは種類もいっぱいあるし、次々と開花で別世界に感じます。

キバナアキギリは先月の山で、ちょっぴりの咲き終わりを見たのみ…まだまだ蕾があるもんね。
マツムシソウもまだまだ華やかですね。
我が家の近くで出会えるのはナギナタコウジュくらいです。
ナギナタコウジュのお花が不揃いなのが若株らしくて可愛らしいお姿ですね。
クマツズラは花期は6〜9月との事ですが、草刈されたりすると、遅い時期にお花がみられる事がありますよね。
ヤマハッカと共に美形の固体ですね〜♪
固有種のセンブリさんも好天の日らしく、笑いかけるようなお姿でいい時ですね。
貴重なこの方々には頑張って残っていって欲しいとエールを送りたいお花ですね。
センブリやリンドウにも出会えなかった年です。
コロナもですがお馴染みの山々は、去年の台風でダメージが大きく訪れにくい年のご様子です。

我が家のラストランナーのお花かなぁ…
今年はコスモスがいっぱいなので、コンギクさんの出番無しですが、好い色で好きなお花です。

ピカリ☆ 11月 7日(土) 22:08
ドモドモ!SAKURAさん、このスレッドにもコメントありがとうございます♪ m(_ _)m
これらどの花もすっかりお馴染みさんですが^^; また今年も、我がエリア内だと比較的秋の遅い時期に開花してる様子を捉えたものです^^

いやはや〜季節折々に もう20年近くも同じような観察行動を繰り返してますが、あまり大した進展はなく〜(笑)それぞれの自生花がそれぞれの自生地で今年も健在☆を確認できれば嬉しくって!ただそれだけのことでして…(^^ゞ

↑ SAKURAさん家のコンギクさん、ラストランナーとはいっても凄くイキイキとした葉で綺麗に咲いてますね♪♪
よく近くの林道沿いに生えてるノコンギクの花の(平均的)色合いとは違う、しっとり深みのある紫で〜☆ そういえば春咲くミヤコワスレにも似た発色がありますよね〜(^_-)

Password:
 cookie