630154
車速感応ドアロック  はな 8月24日(土) 15:26
スズキ ワゴンR MH23S
車速感応ドアロック 4年が過ぎ、車速でのロック
は出来ます。手動でのロック、アンロック出来ます。P信号でのアンロックが出来なくなりました。
P信号コネクターから本体基板黄色線には導通あります。
寿命でしょうか?
L端子せんはACCに繋いでます。

八木澤@管理人 8月24日(土) 17:01
4年程度ですので寿命はまだ早いかと思います。
車速ロックした後でシフトをPに入れた時に基板上のLEDが4回点滅するかどうか見てください。
これが点滅していればP信号は正しく取れていることになりますので、割り込みリレー側を調べることになります。
ポジションランプをデイライト化 たけなか 7月29日(月) 12:33
初めまして。最近185型のハイラックスサーフを購入しました。古い車なので最近の車のようにポジションランプをデイライト化したいと思っているのですが電気オンチですので配線方法が分からず困っております。
アクセサリーONでポジション点灯してハンドルのレバースイッチでもONに出来て別にON/OFF切り替えのスイッチを取り付けたいと思うのですが可能でしょうか??

八木澤@管理人 7月29日(月) 16:10
可能だと思います。
ポジションランプの配線を一旦車両側から切り離し、それをACCから電源供給できるようにすることと、通常のイルミ電源から供給できるようにリレーやダイオードを使って配線していきます。
切替スイッチはACC側に入れておけば良いのかと。
具体的なことは車両によって違うのでわかりませんが、電気的には十分可能なことだと思います。
但し、誤接続や何らかのトラブルでライトが光らないようなことになると大変危険ですので、十分気を付けて自己責任で作業をしましょう。

7月29日(月) 16:29
返信ありがとうございます。何とか素人ながらDIYでやってみようと思うのですが、よろしければ簡単な配線図をお願いできませんでしょうか??

八木澤@管理人 7月29日(月) 17:14
車両側の構造がどうなっているのか全然わかりませんので、一番単純な方式の配線図を書いてみます。
ランプが12Vで単純に光る方式にのみ適合しますので、その他の点灯方式ではトラブルになる可能性が高いのでご注意ください。
また、電流容量については現状が不明なため全く考慮しておりませんので、実車に合わせて対応する必要があります。
それと、イルミ配線のどこか一か所でも断線や接触不良が発生するとライトが全く光らなくなり大変危険な状況になるかもしれませんのでその点だけは十分にご注意ください。

7月30日(火) 06:14
八木澤様ありがとうございます。そのやり方で一度試してみたいと思います。ご無理を言って申し訳ないです…
車速感応ドアロックが機能しなくなりました。寿命でしょうか? 楠見雅一 7月24日(水) 12:15
いつもお世話になります。平成9年タウンエースノア1型用にH27.11月上記の商品を購入しました。正常に機能して気に入っていましたが、昨年青空駐車になり時々反応しなくなり、走行中に突然直ったりしていました。最近全然反応しなくなったので、配線やスピードメーター裏も確認し圧着し直しました。そしてモニターランプお確認しました。電源投入時に4回点滅以外走行中も何も点灯しません。このユニットが寿命みたいですが?よくわかりません。最近では小糸リアフォッグランプやレクサスlc500hのプッシュスタートスイッチを取り付けたりしています。


八木澤@管理人 7月24日(水) 18:39
4年ぐらいでは寿命は来ないと思います。
ユニットの橙線が余っていると思いますが、この橙線をアースにつないでみてください。
この状態で走行すると、15キロ以上でモニターLEDが点滅しっぱなしになるかどうかを見てください。
これは車速信号が取れているかどうかを見るテストです。
点滅すれば車速は取れていることになります。

楠見雅一 7月25日(木) 13:38
四国は昨日梅雨明け宣言でした。暑中お見舞い申し上げます。教えて頂いた通りにしました。サイドブレーキに接続の余りの橙線をアースに接続し、走行しました。15キロ以上でモニターLEDが点滅しっぱなしになります。よろしくお願いします。ありがとうございます。

楠見雅一 7月25日(木) 18:41
車速感応ドアロックが機能するようになりました。八木澤様の助言で奮起しました。サイドブレーキの橙線を元に戻し、洗車後走行したところ直っていましたので、以前から見当を付けていましたアースポイントを変更してパッキンを追加して通電の補強もしました。たぶんこれで大丈夫だと思います。台風情報がありますのでお気を付けください。ありがとうございました。

八木澤@管理人 7月25日(木) 21:03
アースポイントの変更が効いたかどうかは、まだちょっとよくわかりませんね。
しばらくは様子を見ててくださいね。
私は台風の様子をよく見るようにします。💦

楠見雅一 7月25日(木) 22:39
お世話になりました。ありがとうございました。お騒がせして、一人相撲をしたみたいです。申し訳ありませんでした。

八木澤@管理人 7月26日(金) 00:08
いえいえ、何かあれば遠慮なくご質問くださいね。
なにも購入してませんが… 小松たけし 7月23日(火) 17:17
初めまして。WILLサイファを13年間乗っておりました。その間、八木澤さまの【サイファの部屋】を参考に楽しいサイファ人生(?)を送らせていただきました。代わりにやって来たのが18マジェスタでございます。残念ながらOPのマクレビが付いていないので音がイマイチでございました。が、「サイファのコンデンサー交換を18マジェスタで出来ないかな?」と思い自己責任で交換致しましたところ大正解で奥様の言葉を借りれば「耳が大きくなった!」ような感じで大満足でございます。なにも購入しておりませんが八木澤さまのお礼を申し上げたくペンを取りました。「八木澤さま。貴重な知識を解かりやすく提供いただき心より御礼申し上げます。」「誠にありがとうございます。」追伸これから暑い日々が続くと思いますがご自愛くださいませ。

八木澤@管理人 7月23日(火) 18:25
ご投稿ありがとうございます。
フィルムコンデンサーへの付け替えですね。
耳が大きくなったでしょ!(^^;)
電気的な高周波特性の改善ですから、様々な車種で使える技だと思います。
またいろいろいじってマジェスタ人生(?)も楽しんでくださいね。
サイレンバックユニット あまのじゃく 7月 8日(月) 18:30
ZZT231 セリカにサイレンバックユニットを取り付けてみたのですが、まったく動作しません。

助手席キックパネル裏のカプラーより、
常時電源、ACT+、ACT-を分岐させています。
アースは近くにあるボルトでとりました。
(他の電装品で既にアースを取ってある部分)

キー有無スイッチはステアリングコラムからとりました。挿入時0Vでしたので黄線を使っています。
ブザーの線はユニットの緑線につなぎ、
アースはエンジンルーム内でとっています。

つなぎ方を間違えている可能性が高いと思い、
何度かテスターで確認しているのですが、
間違い箇所が特定できません。

ブザー本体は単独で通電させると音がなりますので、ブザーの故障・不良ではなさそうです。

何が原因か分からない状態です。
アドバイスをいただけると幸いです。

八木澤@管理人 7月 8日(月) 18:46
ユニットに付いているモニターLEDの光り方を見てください。
取説に書かれている光り方と同じかどうかを確認してみてください。

あまのじゃく 7月 9日(火) 07:11
お返事いただきありがとうございます。

取説の裏面に気付きませんでした。

LEDの光り方を確認してみます。

あまのじゃく 7月11日(木) 13:14
こんにちは。

無事、解決いたしました。

LEDの動作確認は便利ですね。
本体に通電していないのがすぐ分かりました。
常時電源かアースのどちらかと狙いをつけましたが、
常時電源をとるところがまずかったようです。
常時には違いなかったのですが、
電圧を測ってみると1.2Vしか来ておらず、
どうりで動かないわけです。

通電確認用のテスターだけで作業したのが間違いでした。

常時電源を取り直すと問題なく、正常に動作しました。
サポートありがとうございました。

八木澤@管理人 7月11日(木) 21:18
取り付け完了おめでとうございます。
無事に問題が解決できてよかったですね。
今後ともよろしくお願いします。
WKR02の有無について サーベク 6月30日(日) 14:15
はじめまして。
以前に車速感応ドアロックVer.3とリバース連動ハザードユニット購入し、ウイッシュで使用させて頂きました。
今回、ウイッシュを手放しスズキセルボHG21Sを中古で購入したので、再度セルボに付けよう思い、HP内で調べましたが、わかりませんでした。
車速感応ドアロックを取付の際、WKR02が必要かお教えください。

八木澤@管理人 6月30日(日) 18:10
お問い合わせいただきありがとうございます。
WKR02が必要だと思われます。

サーベク 6月30日(日) 20:09
連絡ありがとうございます。
購入します。

サーベク 7月 7日(日) 19:08
こんばんは。
本日、車速感応ドアロックとハザードユニット取付完了しました。動作確認し、正常に動作しています。ただ Pシフト信号の室内配線が無く、サイドブレーキへの配線のみになってしまい、チョット残念です。今後の課題として考えてみます。(エンジンルームから室内に引き込むしかないみたいです。)

八木澤@管理人 7月 7日(日) 22:26
取り付け完了おめでとうございます。
時間がある時にでもエンジンルームからの引き込みに挑戦してみてください。
何度もやりたくない作業でしょうから、多芯ケーブルで引き込んでおくと良いかもしれません。
今後ともよろしくお願いします。
スマートホーンユニット2のテストについて としぼー713 7月 7日(日) 01:24
お世話になっております。
みん友さんに影響を受けてスマートホーンユニット2を購入、先週末に取り付け、便利に使っております。
取り付けの際のテストがうまく行かなかったことが気になっており、書き込みをした次第です。
ご教示をいただければ幸いです。

テストの際、最初横着をして車からの電源ではなく、エーモンのLED用電源ボックス(1891)(単3電池2本で120mA(MAX)電流を発生するユニット)を使用しました。
電源線を1891の+に、アース線を1891の−につなぎましたが、動作しませんでした。
この原因は、スマホユニットの必要電流が120mAよりも大きいという理解でよろしいでしょうか。

八木澤@管理人 7月 7日(日) 08:48
いいえ、それは違います。
電源ボックス(1891)で動作させた場合、ユニット自体は動作しているのですが、電源ボックスで動作している回路の外にあるホーンを動作させることはできません。
車両のホーンを鳴らすには、ホーン線を車体アースに落とす必要があります。
電源ボックスでユニットを動作させると、その出力は電源ボックス回路のグランドに落ちるだけなので車両ホーンは鳴らないのです。

としぼー713 7月 7日(日) 13:09
ご回答をいただきありがとうございました。
申し訳ありませんが、まだ理解半分と言ったところです。

スイッチの反対側の線の接続先、ユニットのアース線の接続先次第では動いたでしょうか。

ユニットのアース線は電源ボックス(1891)の−につながなければならないのでそのようにして、スイッチの反対側の線を車両アースにつないだ場合です。

八木澤@管理人 7月 7日(日) 14:39
この絵だとわかりやすいでしょうか。
真ん中の豆電球は光らないですよね。

としぼー713 7月 7日(日) 21:44
追加の説明をいただきありがとうございます。
リレーのようにコイル側、スイッチ側のような構造にはなっていないということで理解しました。
車速感応ドアロックユニット載せ替え SO-SO 7月 5日(金) 17:48
お世話になります。
リンク集に乗せて頂いているSO-SOと申します。
10年強、車速感応ドアロックユニットを使用し、不具合無しで作動しております。
ありがとうございます。

この度、セレナ(C25)からノートnismo(HE12)へ乗り換えするので、このユニットも載せ替えを検討しています。

ユニット以外にリレー等、用意する必要がありますでしょうか。
また、管理人様作成資料がありましたらご教示いただけますでしょうか。
宜しくお願い致します

八木澤@管理人 7月 5日(金) 23:02
お問い合わせいただきありがとうございます。
E12系なら動作確認が取れているのですが、HE12系はまだわかっていません。
ディーラーで配線図を見せてもらうことをお勧めします。

SO-SO 7月 6日(土) 16:26
返信ありがとうございます。

ディーラーで配線図見せてもら打事にします。
各信号線を確認できれば、取付け可能という事でしょうか。

ドアロック信号
ドアアンロック信号
ACC電源
ドアロックアクチュエーターのアンロック信号
Pシフト
L端子
車速センサー
アース


八木澤@管理人 7月 6日(土) 19:56
特にドアロック部分の回路構成がわかれば取り付けはできると思います。
待機電流について moe 6月 9日(日) 08:36
スマートホーンユニット2と車速感応ドアロックユニットVer.3は、それぞれ常時電源に接続した場合、暗電流は何mA位でしょうか?又は発生しないのでしょうか?

八木澤@管理人 6月 9日(日) 11:46
ユニットの電源を常時電源から取った場合、暗電流は発生します。
それぞれ5mAぐらいになるかと思います。
スマートホーンユニット2 B21A デイズルークスへ 新井進 6月 2日(日) 21:26
初めて投稿します。
スマートホーンユニット2を日産 デイズルークス(B21A )へ
取り付けを検討しています。
取り付けられるでしょうか?
ご教授ください。
よろしくお願います。

八木澤@管理人 6月 2日(日) 21:42
お問い合わせいただきありがとうございます。
普通の国産車なら装着できると思うのですが、ホーンの配線図でマイナスコントロールのホーンスイッチ線があるかどうか確認してみてください。

新井進 6月 2日(日) 22:07
夜遅くに問い合わせてすみませんでした。
ディーラーより配線図を入手してみます。
マイナスコントロールであれば取り付け可能ですね。
確認後また連絡させていただきます。

八木澤@管理人 6月 3日(月) 07:16
ホーンリレーにホーンスイッチがつながっていて、ホーンスイッチでアースに落とす形になっていれば、電気的には取り付け可能です。
あとは、その線に手が届くかどうかですね。

新井進 6月 3日(月) 22:11
こんばんは
連絡有難うございます。
ディーラーに確認してみますね
教えて下さい。 岡田 5月31日(金) 10:21
先週、ホーンユニットを購入して、一昨日に取り付けしました。問題なく取り付け出来ましたが不可解な事でエンジンONで作動しない、OFFで作動するような現象になるので不思議なんですが何か考えられることはありますか?

八木澤@管理人 5月31日(金) 11:02
原因となる可能性はいろいろありますが、ユニットの黒線がアースではないところに接続されていると、このような現象になることがよくあります。

岡田 5月31日(金) 11:34
早速、お返事ありがとうございます。
そのような事があるのですね。すぐ確認してみます。
パドルシフトユニット 小山 5月27日(月) 08:43
ばしめまして

ベンツw202に最近乗り出したんですが、
ステアリングにパドルシフトを取り付けてみたいと
思うようになりました。
シフトレバーの所にはアップ、ダウンのスイッチ付きです。
ステアリングにはエアバックとホーンスイッチしかなく、
スパイラルケーブルの空き配線がありませんでした。

海外のサイトではユニットを作成し、
パドルシフトの配線をシフトレバーの所まで通して、
機能させているようです。

ホーンの配線にアップ、ダウン信号を割込み、
スパイラルケーブルを通過させ、
特製ユニットで信号を取り出し、
シフトレバーのスイッチに繋いでいるのでは?
と思っています。

ただ、自分では作れそうもなく、
そのようなユニット作製をお願いできますか?

八木澤@管理人 5月27日(月) 19:12
お問い合わせいただきありがとうございます。
申し訳ありませんが、個別オーダーは現在お受けできませんのでご了承ください。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17