400240 [2]

最新のコメント
by 辰巳屋(5/8)
by 太泉八雲(5/7)
by 孫右衛門(5/6)
by 辰巳屋(5/6)
by 孫右衛門(5/3)
by 太泉八雲(5/3)
by 孫右衛門(4/30)
by 七ちょめ(4/30)
by 太泉八雲(4/29)
by 七ちょめ(4/29)
by 太泉八雲(4/29)
by 七ちょめ(4/29)
by 太泉八雲(4/28)
by 太泉八雲(4/28)
by 孫右衛門(4/28)
by 七ちょめ(4/27)
by 孫右衛門(4/28)
by 太泉八雲(4/27)
by Yasuko(4/27)
by 孫右衛門(4/26)
by 七ちょめ(4/26)
by 孫右衛門(4/25)
by 七ちょめ(4/24)
by 孫右衛門(4/23)
by Yasuko(4/23)
by 辰巳屋(4/23)
by 孫右衛門(4/20)
by Yasuko(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 太泉八雲(4/7)
by 七ちょめ(4/6)
by 太泉八雲(4/5)
by 孫右衛門(4/4)
by 太泉八雲(4/3)
by 太泉八雲(4/3)
by Yasuko(4/1)
by 孫右衛門(3/29)
by 辰巳屋(3/28)
by 辰巳屋(3/28)
by 万訪(3/14)
by 孫右衛門(3/10)
by Yasuko(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by Yasuko(2/25)
by 孫右衛門(2/25)
by urano(2/25)
by 孫右衛門(2/21)
by 万訪(2/21)
by Yasuko(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 孫右衛門(2/20)
by 辰巳屋(2/20)
by 孫右衛門(2/19)
by 太泉八雲(2/19)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 万訪(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by urano(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 太泉八雲(2/17)
by 孫右衛門(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 万訪(2/17)
by 孫右衛門(2/16)
by Yasuko(2/16)
by 辰巳屋(2/16)
by Yasuko(2/12)
by 七ちょめ(1/28)
by Yasuko(1/27)
by 孫右衛門(1/27)
by 七ちょめ(1/26)
by 孫右衛門(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 万訪(1/4)
by 辰巳屋(1/3)
by Yasuko(1/2)
by urano(1/2)
by 七ちょめ(1/2)
by 孫右衛門(1/2)
by 太泉八雲(1/1)
by 七ちょめ(12/31)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 七ちょめ(12/12)
by 七ちょめ(12/12)
by 辰巳屋(12/12)
by Yasuko(12/12)
by 孫右衛門(12/11)
by 七ちょめ(12/11)
by 太泉八雲(12/11)

2024-5



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo:
Color:
Password:
 cookie


1957: ついに太泉さんがYouTubeデビューされました! 万訪 8月 9日(日) 16:19
お盆休みになっちゃいましたね。しかし遠出ができない。仕方ないですね。
7月下旬に行った房総半島の動画をシコシコ作っていますが、お盆休みに企画していた四国もキャンセルしましたので、来週はまた房総半島の取材です。ジムニー 借りて林道を走りまくる予定です。

ところで、ついに太泉さんがYouTubeデビューされました。流石、映像関係のプロです。まだ演習と仰っていますが、ドローンやジンバルなどの撮影機材を使いこなすようになったら、素晴らしい動画を叩き出されることと思います。皆さん、チャンネル登録しましょう。
https://youtu.be/A6OKuYBZLA0

太泉八雲 8月 9日(日) 17:31
学生時代を最後に25年ぶりくらいの映像撮影と映像編集でした。
もっとも僕の時代の影像編集は切って貼ってを手作業で、パソコンでの直感的な編集は初めての体験です。いつか勉強しようと思って10年近く経ちましたが、やっと重い腰が上がりました。


在宅期間が長かった為に、かなり散財してしまいました。
カメラの新旧更新。ジンバル導入と沼。そしてドローンまで手を出してしまった.....。

ドローンはさまざまな安全措置や法的規制のクリアなど運用上のハードルはありますが、表現の幅が広がります。技術の進歩に驚くばかりです。

今日は自宅周辺でジンバルの練習とカメラの各種設定のテスト演習。映像結果の比較検証などを行っていました。

動画の更新は今のところ一ヶ月に2回程度、演習動画をアップする程度だと思います。

正式な公開運用はコロナが落ち着く頃になるでしょうか。

太泉八雲 8月 9日(日) 17:40
SONY RX100M5とZHIYUN GRANE M2の組み合わせの練習もしていましたが、RX100M5は4Kでの撮影やFHD60fpsでの撮影では2分くらいで熱暴走で落ちてしまう事を発見しました。町並み撮影で使えるのか...。

SONY α7?VとZHIYUN Weebill-Sでの運用がメインとなりますが、目立ちますね。
それに重い。

七ちょめ 8月10日(月) 10:56
画像を3枚

七ちょめ 8月10日(月) 10:58
2枚目

七ちょめ 8月10日(月) 11:02
毎日暑いですね。コロナ禍の中、高齢者 高齢者、重症化 重症化と言われ続けてゲンナリしています。
太泉八雲さんのドローンを羨ましく思っています。もう10歳若ければ躊躇することなくドローンをやり始めていたと思います。
せめてYouTubeでもと少し前から始めました。
万訪さんから譲って頂いたPilotfryのC45 というジンバルにルミックスLX-9を載せて使いだしました。
今は主にMOZAのAirCrossというジンバルにソニーFDR-AX45というビデオカメラを載せて使っていますが、重い重い。片手では短時間しか持てません。
簡単に済まそうとするときには、PilotfryのC45ジンバルにソニーのVCT-SGR1というシュ−ティンググリップを付けて、ソニーRX100M3を載せて使っています。時にはジンバル無しに、ビデオカメラを三脚につけて使うこともあります。
今は車から撮るときの治具をいろいろと考えています。いろいろ試すがどれも振動が多くて、チョット見ずらいので2〜3日前から発泡スチロールを使って何とかならないかと試作中です。
動画を編集するために少し前に、DELLのデスクトップパソコンを導入して、快適にフリーズせずに使えるようになりました。手前はデスクトップ23インチのモニター、奥のパソコンは15インチのノートパソコンです。 

万訪 8月10日(月) 19:26
七ちょめさんも色々買い足されていますね。動画撮影環境は、やはり撮る人、コンテンツ、最終形のテイストなどなどで変わってきますね。どれがいいと言われてもなかなかしっくりこない。答えがないんですね。だから気がつくと機材の山になっています。私も気づいたら、お気に入りのパナソニックlx100が机の上に3台並んでいます。
パソコンの環境も良さそうですね。やっぱデスクトップパソコン買おうか迷っています。

太泉八雲 8月12日(水) 05:31
七ちょめさのSONYのシューティンググリップをホームセンターの金蔵アングルで組み上げたオリジナルハンドルのアイデアには恐れ入りました。

太泉八雲 8月12日(水) 05:32
ジンバルの横に見える黒い冷蔵庫のような箱は大型の防湿庫でしょうか。

万訪 8月12日(水) 09:33
七ちょめさんの作業環境素敵ですね。モニター+キーボードとノートパソコンが並べて置けて、手前に書類も置ける。私の狭い机とは雲泥の差です。デスクトップPCいいなぁとつらつら調べていて、遠征ができないこともあり金も使ってないので、思わずポチってしまいました。これでおそらくストレスなく4Kあるいは60Pの編集ができるようになります。また、ファンの音もマイクから遠く小さくなるので、ナレーションも綺麗に撮れるようになるでしょう。次は七ちょめさんのような机が欲しくなってきました。

七ちょめ 8月12日(水) 09:50
ジンバルにデジカメを載せて、on offするのはボタンが小さい上に凹んでいるので大変です。ZOOM操作も厄介なために、シューテインググリップを利用するようになりました。
写真の横に黒い壁のように見えるのを、防湿庫と見られたのは流石です。
貴方に言われるまで横に写っているのを全く意識していませんでした。
この防湿庫は10年以上前に、何を思ったのか息子がプレゼントとして贈ってくれたものです。大型の防湿庫で、古いカメラをやっていた時には50台以上のカメラとレンズで満杯でしたが、今では6〜7台程度の使用しているカメラと、売り損なったカメラとレンズが、そして記念のカメラが少が入っているだけです。
パソコンを2台並べているのは、古いパソコン机にコンクリートパネルを買ってきて、塗装して置いたものです。部屋は娘が結婚する前まで使っていた部屋で、防湿庫の左側の机などは彼女が中学生頃から使っていた机をそのまま利用しています。

七ちょめ 8月12日(水) 20:40
序に最近一生懸命にテストを繰り返している、車載カメラの固定治具の件。
いろいろとテストをやっていますが、つぎにテストしようと思っているのは、発泡スチロールを車の助手席側の前に取り付けて、カメラをそれに固定する方法です。
上手くいけば良いのですが。
まあ、一番簡単なのは、アクションカメラを取り付ければ簡単そうですが、それだけにアクションカメラが必要かと疑問視して、今あるビデオカメラで何とかと挑戦しています。

それから、コロナ禍の中、娘も息子も帰ってこられないので、いらかぐみのオンライン会を参考にして、ZOOMでもって娘家族とオンライン帰省のオンラインミーテイングを遣ってみました。
それなりに良かったです。

太泉八雲 8月13日(木) 05:32
七ちょめさんの防湿庫に関しては、最初は冷蔵庫かな?と思いましたが、さすがにワンルームでもないのに台所でジンバルを並べて撮影する理由が見つからない。
実は僕もカメラ機材とレンズが一気に倍以上に増えた為、5月に防湿庫を追加購入しました。
置き場の問題と価格で色々悩みました。
なので、すぐ防湿庫と気づいたのです。七ちょめさんがカメラやレンズを沢山お持ちだったという記憶も手伝いました。
それにしてもこのサイズの防湿庫はめちゃ高いですね。うらやましい。

なんかルームツアーの様相になってきたので、僕の書斎も。
メインはノード型のMavBookProです。20代〜30代半ばまではタワー型を使ってましたが、ファンの音が五月蠅いのと、場所を自由に変えられる、旅行先にも持っていけるのでノート型にしました。
画像編集や映像編集ではモニターに出して作業する事もあります。
以前は23インチのモニターを使ってましたが、5年前から今の42型の4Kテレビをモニター代わりに使っています。4Kなので文字も違和感なく見えます。
最近はこのサイズのモニターも安くなってきましたが、それでもまだ高いですね。
もっぱら、今はテレビ、映画やYouTubeの動画視聴がメインです。

デスクはオフィス家具のワーキングテーブルを20代のころから使っています。
スピーカーが載っている天板はパイン材をステン(ニス)で仕上げたDIYです。

太泉八雲 8月13日(木) 05:43
車載カメラの設置はいろいろ遊んでやってみた過去のブログがあります。

http://blog.ichiro-ichie.com/article/187431363.html

ビデオカメラを設置するなら、間接アーム付きクランプが良いかと思います。

スリックやマンフロットでもガッシリした間接アームクランプがありますね。

ヘッドレストステーに取り付けるのが視点的にも安定すると思います。

ガッチリ安定性とその他拡張性、流用性を求めるのであれば「RAM MOUNT」システムもオススメです。バイクユーザーは多く使ってますね。
軍用スペックなので耐久性はばっちしです。


七ちょめ 8月13日(木) 09:38

太泉八雲さんの部屋まるで映像編集室のようですね。
過去に車載カメラの設置方法をいろいろ遣っておられたのですね。
写真にあるように発泡スチロールにビデオカメラを結び付ける方法をテストしようと考えています。発泡スチロールをカメラのダッシュボードに貼り付けて、それにビデオカメラを結びつけるのです。
実はこれでだめなら、次の手段としてFeiyu Tech WG2Xを買って遣ってみようと考えていました。この方法既に過去に太泉八雲さんが遣っておられたとは知りませんでした。ビックリです。また発泡スチロールの方法がだめでも、太泉八雲さんの方法なら大丈夫と確信して安心しました。




太泉八雲 8月13日(木) 09:54
ちなみに、Feiyu Tech WG2XはGoProやRX0などアクションカム用なので、ビデオカメラは載りません。あとブログにも書きましたが、車載にジンバルはあまり効果が無いようです。
自転車の場合も、車体に取り付けるより身体に取り付けた方が安定します。

七ちょめ 8月13日(木) 10:23
ありゃ〜  Feiyu Tech WG2X はジンバルですか。
ジンバル一体型のカメラかと思っていました。
宣伝には何時もGoPro様の物が載っていますので。


七ちょめ 8月13日(木) 13:12
車にこのように取り付けて撮影しました。
取り付けに使った白いチョークだけでも消しておけば良かったですね。

https://www.youtube.com/watch?v=fJEyyB2gyL8

カーステレオからの音楽が著作権法に触れると警告があります。投稿するまえに音楽を削除しておけば良かったのですが、気づきませんでした。
3〜4日後にこのYouTubeは削除いたします。
さて、この車載カメラでの映像のブレを可と見るか不可と見るか。

もう少しブレが少ないと良いのですがね。

太泉八雲 8月13日(木) 16:08
カメラ内の光学手ぶれ補正があるのでしょうか、良い感じだと思います。
地面からの突き上げは床に三脚を設置して、その上にジンバルを載せても抑えきれません。実は人間が手持ちの方が一番良いのです。

これくらいの揺れであれば、一部編集ソフトでは手ぶれ除去エフェクトがあって消すことが出来ますが。(揺れの大きさによってクロップされる量が多くなります)

実は、今日私も偶然そのテストをやっていました。
どんなにジンバル歩きを頑張ってもついつい縦揺れが出てしまう。Adobe Premiere Proの「ワープスタビライザー」を使うとかなりなめらかになりました。

それにしても、あの背後に僅かに聞こえる音楽も著作権に引っかかるのですね。AIの技術はすごいですね。商店街とかパチンコ店とか偶然の環境音BGMとかも気をつけないといけないと聞いた事がありましたが。


七ちょめ 8月13日(木) 16:55
実際、撮影していてジンバル歩きはあまり格好良くありませんので、私は試そうとも思いません。修正できるソフトがあるのですね。
でも、私は修正するソフトも使わないと思います。素人が撮ったものとの意思表示をするために!!

太泉八雲 8月13日(木) 21:30
いつも自宅周辺でテスト撮影ばかりしていても拉致も進歩もありませんので、明日は久しぶりに古い町並みに赴いていくつかの実証テストを行ってきます。
「いらかぐみ」の掲示板なので、いつまでも撮影技術&ガジェットねたばかりでは、ほかの皆さんつまらないと思いますので。

ちなみに万訪さんは昨日から房総半島の林道を攻めまくっていますので、それどころではなさそうです。
145.76.232.153.ap.dti.ne.jp
1874: 動画を少し 七ちょめ 4月21日(日) 11:15
動画を少しだけUPしました。
http://matinami.o.oo7.jp/movie/movie.html
交野市の寺集落です。
カメラを動かないように、変に動かさないようにするのが大変ですね

Kさん 昨日は突然お邪魔し申し訳ありませんでした。
でも、楽しい一時でした。有難うございました。

万訪 4月21日(日) 14:40
七ちょめさん、拝見しました。動画を始められたんですね。チャンネル登録といいねしました。あまり手ぶれしてないように見えますが、カメラの手ぶれ補正をきかせているのでしょうか。広角であればカメラの手ぶれ補正でも大丈夫ですが、望遠にするとスタビライザーが必要になります。ところで、音が入ってないですね。。。

七ちょめ 4月21日(日) 15:45
カメラブレをどうしたものかと悩んでいました。
スタビライザーと云うものがあるのですね。そのようなものを知らずに。一脚の小さいものに取り付けて撮影していました。
音は撮影時の音は入っていますが、解説や音楽などを入れる知識はありませんので、これから試行錯誤します。
チャンネル登録??と云う世界です。フェースブックやツイッター同様何も知らないでいます。少しずつ経験します。今までのことが出来なくなる高齢になり、これでも大変でした。

万訪 4月21日(日) 15:58
すいません、音入っていました。
私のチャンネルでは、BGMとか解説文とか何もない方がいいと言われています。その方が、観る方が実際に街を歩いた気分になるそうです。

孫右衛門 4月21日(日) 19:09
七ちょめさん動画に挑戦されましたか。臨場感ある動画に仕上がっていると思います。つなぎあわせとかを駆使されていますので、これでも十分でしょう。
あと、再生してわかるのですが風の音はしょうがないとしても自分の息遣いを結構拾ってしまうものです。私が動画撮影する時は口呼吸をすることで対処しています。
野村万訪さんの動画サイトが人気アカウントと言ってよい領域に達し、ドローンも導入されて本格化されていますので、お任せすることとし私は気が向いたときだけUPすることにします。

Kさん 4月21日(日) 21:39
七ちょめさん、昨日で良かった。ありがとうございました。
今日は一日、奈良市内で過ごし、一杯飲んで、先ほど帰ってきました。
頭塔(づとう)という珍しい施設をスケッチしてきました。

カメラには疎い私ですので、動画は縁遠い存在です。ただ自宅近くであり、よく知っている場所なので、撮影された場所はすべて分かります。スタート地点の絵を添付します。

七ちょめ 4月22日(月) 09:23
動画の揺れブレ振動などが気になり、摂る気が起こりません。動画を撮ろうとしたカメラの電気式スタビライザーは6万円程するし。機械式なら5千円〜9千円ほどでありますが。
カメラのGoProなどの専用機を買うと、スタビライザーも1万3千円程度であるのですが、カメラの専用機に5万円程の投資になります。やはり6万円程掛かります。
今後の動画の私の中の位置づけにより、どうしようかの判断になります。
試しに手軽に機械式のスタビライザーを使ってみるかとも思います。

万訪 4月22日(月) 14:21
カメラは何をお使いでしょうか?コンデジやミラーレスの広角単焦点レンズであれば、Pilotfly Traveller が最新機種で、軽く性能も良く安いです。税込45000円です。私も最近購入しましたが、非常に使いやすいです。
私の場合、TravellerにPanasonic Lx100(コンデジ)をつけて、動画と静止画の両方を撮っています。GoProは手ぶれ補正は素晴らしいようですが、フリーズしやすいようで、音も良くないと思います。
Traveller+Travellerの最新の動画をアップしていますのでご覧ください。
https://youtu.be/n2HS3D1QmjA
https://youtu.be/mudsXIoq8nU

なお下記の動画は、Travellerの充電が切れてしまったため手持ちのアクションカムで撮ったものです。ソニーアクションカムはGoProとほぼ同じ機能です。手ブレは抑えられていますが、手持ちなので水平が維持されていないのがわかります。
https://youtu.be/zDgHUG4ZmD4

万訪 4月22日(月) 14:24
↑Traveller+Travellerは、Traveller+LX100の誤記です。


七ちょめ 4月22日(月) 15:39
Pilotfly Traveller は良さそうですね。乗せるカメラの重さも手頃。と云っても試しに今日の昼にアマゾンでスタビライザーの機械式のものを買いましたので。その結果次第にしたいと思います。
カメラは色々検討すると云っても手持ちのカメラです。一番可能性のあるのは一年以上前に買って殆ど使っていないルミックスのLX-9です。同等クラスのソニーRX100M3を旅館撮影に、町並撮影はソニーHX-90V、旅館撮影の自動車で行くばあいはソニーRX10を使っています。自宅などで適当に撮るのはソニーHX−9Vで、一番嵩張らないのが欲しい時にはソニーTX-20と馬鹿みたいに多くのカメラを使っています。
でも、Pilotfly Traveller は欲しいですね。最初の設定がチョット困難を伴いそうで、暴れまくる結果にならないかと。説明書は日本語のものがあるでしょうか。

万訪 4月22日(月) 22:57
lxー9、RX100であればTravellerにとって最適の重量です。pilotfly は下記のショップが正規代理店で、丁寧な対応をしてくれます。個人でされているネットショップですが、困った時の対応や日本語マニュアル・90分の解説動画CDも付いてきます。
https://pilotfly.shop/

このショップの店主がされているyoutube 動画です。
https://youtu.be/k3f8DXZuRow

七ちょめ 4月23日(火) 08:45
万訪さん 有難うございます。私が主力としているカメラに打ってつけの商品だと思います。機械式スタビライザーが今日配達されますので、それを試してからにしますが、オフ会までには購入して使えうように設定したいものです。
有難うございました。

七ちょめ 4月23日(火) 16:04
困難

午前中に機械式スタビライザーが来たので、設定を試みたが。機構は至って簡単、重心のバランスを取るのみ。
でも、これが大変というか、全く見当が付かない。設定のための動画や説明はネットに一杯でているが。ニッチもサッチも行かない。
初心者は機械式から取得して、電気式に入るのが良いとのことだったのですが、その機械式も初めで困難を極めている。スタビライザー無しで広角のみで行くか、動かないで止まってからズームを利かすかして、撮影を続けるか。
厄介なことですが、万訪さんは上手く利用されているので、何とかしたいものです。

七ちょめ 4月23日(火) 20:08
いろいろと調節の動画をみれば、激しく動かしてもカメラが動いていないのは電動式のジンバルで、スタビライザーでの調節は又違うようです。何だか結果がどうなればよいのか判りませんので、明日また挑戦します。

万訪 4月24日(水) 07:56
機械式ジンバル(スタビライザー)というのは今まで調べたことがなかったですが、Tarion製のこれでしょうか?
https://youtu.be/6lcwYwIPSb8
動画アップされている映像を見ました。ヌルヌル度は結構良く撮れていますが、やはり水平がキープできませんね。電動式でないと難しいと思われます。
プロ仕様ではない携帯製とコスパに優れたジンバルは、ドローン同様に日進月歩でして、私も始めたばかりにかかわらず試行錯誤で、既に3台も購入してしまいました。ですが、最新のPilotfly Traveller は大変優れています。ジンバルはスイッチオンしてモーターが温まるまで水平が出ないのですが(約1分20秒)、スタンバイ状態を維持するヒーターが付いていますし、小さなモニターが付いていて設定がしやすくなっています(今まではスマホやパソコンとつないで設定)。より、初心者にも優しいです。
ただし、結構人気ですので納品に時間がかかっています。私も1ヶ月弱かかりました。

七ちょめ 4月24日(水) 10:47
機械式スタビライザーはこんなものを買いました。安価な物ですが、まず第一に重いのに閉口です。こんなに重いのは持って歩けません。
ルミックスLX-9を付けてテストしました。手持もテストしましたが、手持ちよりチョットは「まし」かなと云う程度しかバランス調整出来ませんでした。
そこでソニーのRX−100M3を手持ちで摂ってみましたが、一番カメラ内の手振れ防止装置が働くのか、比較的「まし」に撮れました。

Pilotfly Traveller を買っても上手く設定ができるかが問題。大丈夫でしょうかね。
そこそこの価格ですので、使えなかったではチョット勿体ない気がしますので。
カメラのように買えば使えるのなら良いのですが。

七ちょめ 4月24日(水) 11:34
孫右衛門さんにお聞きしたいのですが、どうして撮られていますか。
万訪さんは教えてもらって判るのですが。同じように上手に撮られていますので。
差し支えなければ教えて欲しいのです。手振れ防止はどうしてされていますか。


万訪 4月24日(水) 12:35
この機械式スタビライザーは持ち歩くには大変ですね。ぶら下がっている重りまでの長さと重さで安定させる構造ですので。電動ジンバルは軽いですよ。設定もそんな難しいものではありません。
もし購入を躊躇されているのでしたら、Travellerの一個前の機種「C45」をお貸ししましょうか。それをしばらく使ってみて慣れてくれば、そのままお使いいただいてもいいですし、それからTravellerを購入されても良いと思います。
孫右衛門さんは、カメラの手ブレ防止に加えてyoutube 投稿時の手ブレ防止加工をされていると聞きました。YouTube 投稿時の手ブレ防止加工はよくできていて、カメラとの相性が良ければかなりブレが気にならないレベルにまで可能ですが、?@アップした画像を加工するため視野が狭まりまる(周りが一回り削られる)、?A電子的に処理しているため画像の周辺が歪む、?B文字など入れられない(入れた文字が逆にブレる)?C水平は維持されない、などのデメリットがあります。


七ちょめ 4月24日(水) 14:09
万訪さんの宜しければ貸してあげるよと云う申し出、大変有難うございます。
Pilotfly Travellerを買うことを躊躇するよりも、設定が出来て使えるかが一番の感心事でした。
C45をもうお使いにならないか、今後も必要とする場面が現れないと判断されるのなら、貸して頂くと云うより、譲ってもらいたいのです。
私は全くの未経験者で、万一壊してしまう可能性もありますので、お借りするのはどうかと思います。
私としては、同様なカメラで使えるように設定が出来ているのが最大の魅力になります。
宜しければそのC45をお譲り願いたいのです。宜しくお願い致します。

孫右衛門 4月24日(水) 21:24
私は万訪さんの言われるようにYouTubeの補正機能を使うか、安い動画編集ソフトもダウンロードしましたので、特に動画の貼り合わせなどが必要な場合はそれを使っています。
YouTubeの自動補正は、船の揺れのような画面の揺らぎが残り、ちょっと不自然に感じます。
それにしても七ちょめさんのご年齢を感じさせないチャレンジ精神には驚きます。
私は新しいことへの好奇心も年々薄らいでいるように感じます。

万訪 4月25日(木) 03:15
C45は購入してまだ半年、4〜5回しか使っていませんが、後継機種のTraveller
を購入しましたので、予備として置いておくか中古カメラ屋さんに売ろうか考えていました。ですから、お譲りすることは差し支えございません。
C45は映像的には全く問題がありません。では、なぜ直ぐにTraveller購入したのか。C45がコンデジ専用(搭載重量500g)であるのに対しTraveller はミラーレス機(800gまで)や軽いアクションカムにも対応できること、C45はモーターを温めるヒーターがなくスイッチオンして水平が安定するまで待たなければならないのに対しTraveller はヒーターがあるので常にスタンバイ状態で居られること、この2点を重視してTravellerを購入しました。
C45をお譲りするのは一向に構いませんが、おそらく七ちょめさんであれば直ぐに使いこなされることでしょう。そして動画撮影が楽しいと思われれば、きっと私と同じようにTravellerが欲しくなると思います。ですので、一度C45を試しに使っていただいた方がよろしいのではと思います。そんな簡単に壊れるものではありませんよ。いかがでしょう。

万訪 4月25日(木) 08:00
C45 については、こちらの動画をご覧ください。TravellerもC45も買った状態で設定がされており、カメラ載せる位置調整だけすれば即使えます。全然難しくないですよ!
https://youtu.be/xfE4L2cCzoQ


七ちょめ 4月25日(木) 09:36
教えて頂いた動画も拝見しました。案外簡単のようで安心しました。
万訪さんが使われていたC45を是非お譲り下さい。ジンバルを使うと決めたら早く欲しいのは人情。それまで動画撮影を我慢しています。
梱包など厄介をお掛けしますが、成るだけ早くお送りくださいますようお願い致します。
詳細はメールいたします。宜しくお願い致します。
M014010098160.v4.enabler.ne.jp


1