398289

最新のコメント
by 太泉八雲(4/29)
by 七ちょめ(4/29)
by 太泉八雲(4/28)
by 太泉八雲(4/28)
by 孫右衛門(4/28)
by 七ちょめ(4/27)
by 孫右衛門(4/28)
by 太泉八雲(4/27)
by Yasuko(4/27)
by 孫右衛門(4/26)
by 七ちょめ(4/26)
by 孫右衛門(4/25)
by 七ちょめ(4/24)
by 孫右衛門(4/23)
by Yasuko(4/23)
by 辰巳屋(4/23)
by 孫右衛門(4/20)
by Yasuko(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 太泉八雲(4/7)
by 七ちょめ(4/6)
by 太泉八雲(4/5)
by 孫右衛門(4/4)
by 太泉八雲(4/3)
by 太泉八雲(4/3)
by Yasuko(4/1)
by 孫右衛門(3/29)
by 辰巳屋(3/28)
by 辰巳屋(3/28)
by 万訪(3/14)
by 孫右衛門(3/10)
by Yasuko(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by Yasuko(2/25)
by 孫右衛門(2/25)
by urano(2/25)
by 孫右衛門(2/21)
by 万訪(2/21)
by Yasuko(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 孫右衛門(2/20)
by 辰巳屋(2/20)
by 孫右衛門(2/19)
by 太泉八雲(2/19)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 万訪(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by urano(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 太泉八雲(2/17)
by 孫右衛門(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 万訪(2/17)
by 孫右衛門(2/16)
by Yasuko(2/16)
by 辰巳屋(2/16)
by Yasuko(2/12)
by 七ちょめ(1/28)
by Yasuko(1/27)
by 孫右衛門(1/27)
by 七ちょめ(1/26)
by 孫右衛門(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 万訪(1/4)
by 辰巳屋(1/3)
by Yasuko(1/2)
by urano(1/2)
by 七ちょめ(1/2)
by 孫右衛門(1/2)
by 太泉八雲(1/1)
by 七ちょめ(12/31)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 七ちょめ(12/12)
by 七ちょめ(12/12)
by 辰巳屋(12/12)
by Yasuko(12/12)
by 孫右衛門(12/11)
by 七ちょめ(12/11)
by 太泉八雲(12/11)

2024-4

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930




Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo:
Color:
Password:
 cookie


1975: オフ会の件 万訪 4月 9日(金) 19:11
そろそろ決めねばなりませんね。緊急事態宣言が解除になったらと思ってましたが、特に大阪ではメッチャ増えてる。少なくとも連休過ぎまでは自粛。以前の皆さんの発言からしますと慎重論が多かったように思います。今年もWeb飲み会としますか!

七ちょめ 4月 9日(金) 20:10
緊急事態宣言が また 出そうな雰囲気ですね。皆さんコロナ慣れして、蔓延防止……など何吹く風と多くの人が出歩いて!!

今の状況から見ると、先行きもっと感染者の急激な増加は確実でしょう。とてもじゃないがオフ会は出来そうにありませんね。

一時期オンライン飲み会といわれましたが、やはり飲み会は顔を合わせてでないと雰囲気がでませんね。

そこでオフ会も飲み会でなくて、お喋り会にすればと思います。只個人で飲まれたり食べられるのは自由にすれば。

話題も集落・町並に限定することなく、関心のある事何でも「可」にして!!

などなど

太泉八雲 4月10日(土) 19:40
今年は楽観視はしていませんでしたが、それでも可能性を期待していました。
しかし、再び危険で厳しい状況になってきました。
先ほどスレを投稿しましたが、今年のGWもプランが暗礁に乗り上げています。


一つ提案で、また今年も昨年と同じリモートオフ会をするとすると、各エリアごとにミニオフの形式で集まって、それでリモートに参加するというのも考え方としてありなのかな?と。多少は空気感を共有できるかも知れません。

最も、感染のリスクを考えるとそれも躊躇される方がいらっしゃるのは当然です。

野村さん、浦野さん、東京組だけでも久しぶりに分科会もかねて旅館に宿泊していっしょにリモートオフ会に参加というのはいかがでしょうか?

孫右衛門 4月10日(土) 22:21
オフ会については残念ながら難しいと判断せざるを得ないのではと思います。
現状として一人あるいは同居人との旅行や食事は問題ないと思いますが、知人同士といえども各地からの他人の集まりです。10人近くの人間が会合で面と向かうのは感染予防の観点から望ましくない状況かと思われます。
太泉八雲さんのいわれるように、例えばこちらでいえば私とYasukoさん・辰巳屋さんでの小規模な宿泊・会合ならリスクは小さいのではと思います(WEBオフ会にこだわらずとも地域ごとの小オフ会としても)。

それにしても、今の情勢が始まってもう1年はとうに過ぎていますが、いまだに庶民や店舗に規制や我慢を強いるばかりで同じことの繰り返しです。その間、本来はそれと両輪でなくてはならないはずの医療体制の改善が進んでいる気配が全く我々に伝わって来ない。もちろん努力されていないわけはないのだろうが、まあ、具体的に伝えられないということは改善されていないということでしょう。

まあここで愚痴を言っても仕方ありませんが。

開催主体の中国ブロックメンバーの最終判断になると思いますので、辰巳屋さん、Yasukoさんを含めた意見を得て決定したいところです。

辰巳屋 4月11日(日) 05:43
オフ会の件、そろそろ決めなければいけません。
申し訳ありません。なかなか投稿ができませんでした。現在、3団体の決算と来年度計画をまとめています。やっと2団体が終わったところです。

前回、オフ会を話し合ったのは、2月の後半でしたので、関西が非常事態宣言の解除間近かの時期でしたので、活発な意見は出なかったようです。

現在の状況をみると、オフ会は難しいと考えています。
私は、いらか組のメンバーは、高齢者や特定疾患の持ち主も多く、ワクチン接種が終わってオフ会を開催すべきだと思っています。また、いらか組の活動を公開している限り、新型コロナ感染対策を徹底した状況で活動すべきだと思っています。オフ会であろうと、リモートであろうと、ミニオフ会であろうと、新型コロナへの対策を行った状態ですべきと思っています。

オフ会を秋に延期して開催する考えもあると思いますが、いつ収束するのか予測ができません。現時点では、時期を特定できません。ましてや、メンバーのワクチン接種が何時になるのかも予測できません。

また、代替案として、中国地区メンバーのミニオフ会を開催できるなら、それに他のメンバーが参加することも考えられます。これも、参加者がワクチン接種をうけていることが条件です。(この案は、孫右衛門さん、Yasukoさんには相談していません。)これも、時期を特定することはできません。

いづれにしても、本年のオフ会は、中止とし、リモートオフ会としてはどうでしょうか。

メンバーの皆様の意見表明をお願いします。

kさん 4月11日(日) 06:21
この時期、宿泊を伴うオフ会の開催は避けるべきでしょうね。私もこの1年、宿泊はおろか飲み会も一度もやっていません。
先日、久し振りに学生時代の仲間との会合がありましたが、屋上のテラスの店を選び、昼間に実施しました。
ワクチン接種が終われば可能かも知れませんが、全員の接種が終わるのはまだまだ先のことだと思います。

七ちょめ 4月11日(日) 09:16
今の状況ではミニオフ会と云えども、宿泊・飲食を伴う会合は避けるべきと思います。ワクチン云々と言われていますが、何時になることか。
先日ワクチン接種券は送られてきましたが、場所も日にちも何も決まっていません。高齢者の私でも、多分一回目の接種は6月に入ってからと予想します。

今の時点で顔を合わせてのオフ会やミニオフ会は 私の考えではチョット無理と思います。
例え開催でも、私の家庭の事情を考えれば参加は出来そうにありません。

辰巳屋 4月12日(月) 07:05
万訪さん、七ちょめさん、太泉さん、孫右衛門さん、Kさん、それに私辰巳屋は、いずれも本年のオフ会は難しいとの考えですね。
さらにミニオフ会も難しいという意見もありますね。私もワクチン接種がすべてではないのですが、現時点ではワクチン接種が重要です。なか将来が見通せません。
リモートオフ会については、問題ありませんので、工夫しながらできると思います。

小さなサークルですので、Yasukoさん、浦野さんの考えをいただいて結論としたいと思います。
よろしくお願いします。

Yasuko 4月12日(月) 09:49
出遅れました。オフ会の件ですが、大阪をはじめとして岡山でもかなりの数が出ています。今の自粛状況では一堂に会するのは無理だと思われます。昨年のリモートの会にするのに賛成です。
中国地区だけのミニオフ会くらいでお昼ご一緒にランチと青空の下での探訪、という尾道での会くらいなら、大丈夫だと思われます。可能ならどこかでやりましょう。

皆さんでの集合はもう少し先に延ばしてのお楽しみとするしかなさそうですね。

URANO 4月13日(火) 20:40
ご無沙汰してしまい申し訳ありません。
オフ会の件、今年5〜6月に通常開催ができそうにないという点については、私も同感です。

各地のミニオフ会をネットで繋ぐという案については、小グループでも宿泊に不安があるということもありますが、通信環境の点でいけるのかな、とも思います。

そんなわけですので、私も、昨年のようなリモート会とするのが良いと思います。

ここのところ探訪からだいぶ離れていたこともあり、今年の岡山は楽しみにしていただけに残念です。特に岡山県は個人的には空白地帯で、矢掛、高梁、吹屋など未踏の重要町並みがたくさんありますので……。

何とぞ、よろしくお願いいたします。

辰巳屋 4月14日(水) 06:11
Yasukoさん、URANOさん、ありがとうございます。これで全員の意見がそろいました。

本年の岡山でのオフ会は、中止し、リモートオフ会とします。さっそく、宿泊施設にキャンセルの連絡をしておきます。
リモートオフ会については、新型コロナ対策をしながら、工夫しながら実施しましょう。

それにしても、新型コロナの流行は、すごい勢いで拡大していますね。しばらくは、収まることは無いように思います。

御協力ありがとうございました。

七ちょめ 4月14日(水) 10:11
コロナ禍も最近の大阪の状況は凄いです。私の住む地域でも毎日20人〜30人の感染者が出ています。

リモートオフ会に決まりましたね。日時と内容を検討してください。楽しみにしています。
M014010098160.v4.enabler.ne.jp
1955: 岩国市の割烹旅館三原家 孫右衛門 6月21日(日) 18:20
リモートオフ会の時にお話しした岩国市の老舗旅館・三原家に泊まってきました。もちろん七ちょめさんの情報によるものですが、遠征が実施できない代案としてこの春から山陰の2旅館、そしてこの三原家と、ある意味計画通りで近場の旅館に泊まる良い機会ともなりました。
これは泊った部屋で14畳の間でした。本館1階にある部屋です。
女将さんに一通り本館の案内をしてもらい、七ちょめさんの泊まられた美空ひばりさんが宿泊されたという2階の部屋も見せてもらいましたが、休業期間中のままの様子でしたので私はここの写真を紹介しないことにします。
96年とのことで、手を加えられず原形を保たれているのは嬉しいですが、これまで通りお客さんを受け入れるには近く手を入れないとちょっとと思われる部分もあり、難しいところです。

孫右衛門 6月21日(日) 18:23
割烹旅館三原家の外観です。(朝に撮影)

孫右衛門 6月21日(日) 18:25
早朝散歩での錦帯橋の風景です。朝霧に覆われていました。
この時間帯だと無料ですので往復し武家街地区と町人街地区をすべて歩いてきました。

Yasuko 6月26日(金) 21:15
私も明日久々に、広島県に出かける予定です。自粛で県外に出るなといわれて急にどんどん行ってくださいと言われてもという感じが残っています。孫右衛門さんは探訪ずっと続けられていて頭が下がります。私の目的は倉橋島と呉方面で半分海軍カレーを食べたりも入っています。レジャーですけれど・・・まあ手始めに。

孫右衛門 6月27日(土) 13:02
広島に来られるのですね。明日は良い天気予報だから良さそうですねと書いて見返すと今日来られているのですね。書き直します。自宅周辺は朝雨が降っていましたがいまは上がっています。
私はこの数ヶ月は、何とかこの条件下でできることを探して実行していました。それでもさすがに4・5月の大半は近場も含めて中断していました。
来月にはようやく遠征が実現できる運びになってきました。当初よりやや小規模化し、宮城県のみを訪ねるもので、泊る旅館もほぼ絞っています。空き状況は厳しくないので、1週間前くらいに確定させても問題なさそうです。
後半の連休は思い通りの宿に泊まれないのと、人が多そうなので敬遠します。


Kさん 7月 4日(土) 20:53
熊本豪雨で、孫右衛門さんも泊まられた人吉温泉の「人吉旅館」が、少なくとも1階部分が水没したようですね。すぐ近くにある青井阿蘇神社の鳥居がほとんど水没した写真をテレビで見ました。神社より人吉旅館の方が球磨川に近いので、被害は免れなかったと思います。

孫右衛門 7月 4日(土) 21:40
私が最初に衝撃的だったのがKさん情報で訪れた人吉新温泉が屋根を残して水没している映像でした。
人吉旅館は川沿いですのでおそらくいわれるように1階は濁流に洗われてしまったでしょうね。日奈久温泉のオフ会前泊として泊ったところで、建物はもちろん1人客や少人数の客も大事にする姿勢の女将さんが印象だったですし、心を痛めています。

Kさん 7月 5日(日) 06:19
テレビを観ていると、人吉温泉の「新温泉」というレトロ感溢れる公衆浴場も、すっかり水没したようです。貫目表示の体重計などもあったのですが、水の漬かればもうダメですね。

孫右衛門 7月10日(金) 22:41
SNSの情報で知ったのですが、新温泉は甚大な被害を受けて廃業を決められたとのことです。
私が訪ねた時は高齢者の施設だったかが源泉をくみ上げ始めてからめっきり湧き出す量が減ったといわれていましたが、常連客も少なくない様子でした。ああいう共同湯は、二度と再現はできないものですので、誠に残念な情報です。

Kさん 7月14日(火) 20:13
新温泉は廃業ですか。残念です。
人吉旅館も2度ほどニュースで取り上げられていましたが、内部は見るも無惨でした。
180-144-83-213f1.nar1.eonet.ne.jp
1953: お疲れさまでした 孫右衛門 6月14日(日) 09:05
昨夜はお疲れさまでした。
結局3時間半に及びましたね。まだまだ話題は尽きなかったように思います。

少しお話した温泉津の山あいの銀山街道沿いにある西田という集落です。かつては西田千軒とも呼ばれ賑わっていたところだそうです。

孫右衛門 6月14日(日) 09:11
同じく邑南町(旧石見町)日貫の風景です。両者とも偶然見つけた町並です。


七ちょめ 6月14日(日) 09:22
昨夜はご苦労様でした。
企画・運営を願った万訪さん。進行を願った孫右衛門さんご苦労様でした。

直接お会いしての懇親会のようには行きませんが、テンポが一呼吸置いたようで、また、一人しか喋れないので、でもそれなりに有効で面白かったです。
時々は開催したいものです。

昨夜の写真ですが、適当にボケた画像ですので、掲載しても良いかなと勝手な判断で。
不都合なら「ぼかす」なリ、消すなリ、削除するなリ致しますというより、不都合と思われる方はパスワードをお知らせしていますので、削除して頂いて結構です。

Yasuko 6月14日(日) 11:28
昨晩は、お疲れ様でした。なれない環境での初の試みとしては、楽しくて良かったと思います。これからも皆で合議する時などには、使えますね。便利な手段だと思います。

私もリモートオフ会に備えて、午前中にイオンモールへ出かけて、名物を買ってきていましたがご披露できず残念・・・

去年の費用も合わせて、七ちょめさんにお支払いするものがたまっているのが気になっております。アマゾンでというのはまだ試みたことがありません。

太泉八雲 6月14日(日) 12:56
昨日はお疲れさまでした。
リモートオフ会も慣れると、時間的な拘束を気にせず気軽に行えるので、不定期に開催というのもありかも知れませんね。

島根県はまだまだ未踏の地があります。やはり近々訪問したいですね。
当面の課題として、撮影機材にドローンの導入を考えています。万訪さんのご指導のもと、夏までに習得をして山陰の旅に備えたいものです。


urano 6月14日(日) 14:34
昨日はありがとうございました。
やはり、皆さんとの会話は楽しいです!
知らない町並みや島の話題も満載でお得ですね。
今後もよろしくお願いします。

辰巳屋 6月14日(日) 14:44
昨日はお世話になりました。慣れない環境でしたが、意見交換は充分に行われたと思っています。
オフ会を補う機会として時々開催してもよいと思っています。

昨日は、7時を5分前に帰宅し、慌ててセットしました。食事の時間がなく、最初から食事をしながらのスタートでした。白菊のにごり酒を飲んだのが良く効きました。

島根県の街並み、知りませんでした。そろそろ出掛けたいものです。

孫右衛門 6月14日(日) 16:32
私も初の体験でしたが上手くいきましたね。今後問題なく一堂に会することができるようになるのが一番良いですが、この形も定例オフ会の合間などに良さそうです。
設営については万訪さんお世話になりました。

来週泊る宿の件で七ちょめさんからアドバイスを受けたので、旅館に電話してみました。
5月までは休まれていた様子で、私の泊まる前日に再開後初めての予約が入っているとのこと。そんな状況でお客さんが少ないのでバストイレ付きの新しい部屋にグレードアップします、といったことを言われていましたが、いや本館の古い部屋が良く風呂も伝統的と聞いているのでそれに入ると伝え、変更してもらいました。
女将さんらしき人に宿泊の目的を理解して貰うのに少し時間がかかりましたが、電話してよかったです。

これは美又温泉という小さな温泉街です。ここの「みくにや旅館」に泊まりました。

七ちょめ 6月14日(日) 18:58
孫右衛門さん。昨夜、岩国市の三原屋旅館に泊まると仰っていた時に、良くも悪くもないと言っていたのは、宿泊料を一人だのに二人分を支払ったからです。予約時らの条件でしたが。入口玄関の左手2階はかって美空ひばりが泊った部屋で二間続きですが、20畳以上もある大きな部屋でした。
そこに一人で泊りたいと言ったものだから二人分よこせとなったわけです。二人分と云っても食事なしだから¥12,000位だったと思います。
食事のため買出しにコンビニへ行きましたが、10分‍以上歩いたと思います。
金銭的なこと以外では、まあ、良くもなく悪くもないですが、掃除の件は綺麗とは言えませんでした。

万訪 6月14日(日) 20:54
皆さんお疲れ様でした。なんとかうまくいってよかったです。Webミーティングはすごいことだと思います。SF映画とかで見てた未来の世界にいつのまにかなってしまったなと。今後、5Gが標準になったりすれば、Webミーティングも時間差なしで画像も鮮明になり、あたかも隣にいるような感覚になる時が来るのでしょう。
昨日は楽しかったです。孫さん司会進行お疲れ様でした。時々またやりましょう!

孫右衛門 6月14日(日) 21:13
万訪さんありがとうございました。最初少し映像が表示されないなど手間取りましたが後はいつものオフ会を思わせるような雰囲気を自宅に居ながら味わえました。

七ちょめさんが本館の広い部屋へに宿泊されたのはサイトを見たので知っていましたが、2人分の料金を払っての物だったとは知りませんでした。
正面の古い棟の部屋と所望しただけでその20畳以上の部屋でないかもしれませんが、同じ値段(5000円未満)で良いというのです。そして伝統的というのではなく古いだけの部屋だと随分恐縮されるのです。約90年前に建てて以来、ほとんどリニューアルといったものをしていないとのことでしたが、それこそがとても貴重だと伝えました。
幸か不幸か、このような時分のこと宿泊客があるだけでもと思われているのか、格安で伝統ある部屋に宿泊できるということになりそうです。
p858250-ipngn200605niho.hiroshima.ocn.ne.jp
1952: Webオフ会の話題 孫右衛門 6月 6日(土) 08:38
開催が来週末となりましたが、初の試みですので、色々と材料を準備しておきたいという思いで、話題(の候補)を充実させておきたいところです。

・本年のオフ会は中止か延期か
 は必須として、
・重伝建地区ではないが、推奨したい町並や集落
・これまでの探訪先での珍道中
・SNSの活用?

辺りを提案させてもらっています。

良いと思われるものがあったら遠慮なくお願いします。

予定通り実施されていたらどのような予定でしたか?などもありますね。

当日、ランダムに話題を振りたいと思います。


またアイデアとして、
「高梁市周辺や岡山県の地酒や名産等を取り寄せ疑似感を高める」
「思い入れのある衣服等を身に着ける」といったものもありました。可能でしたら、ご協賛ください。


これは2014年のオフ会開催地となった温泉津です。5/30に再訪しました。

万訪 6月 6日(土) 09:29
昨日、新橋の岡山県アンテナショップに行って仕入れてきました。色々ありました。
これはその一部です。千屋牛を使用しているという新見市の和牛丼。
6/13楽しみです!


七ちょめ 6月 6日(土) 09:45
孫右衛門さんは先日来今年のオフ会は中止か延期かと仰っていますが、私は当然今回のオン会で本年分のオフ会開催が終了したと思っています。その分今回のオン会を充実したものにしたいものと願っています。

孫右衛門さんからの提案がありましたので、早速近くの地酒販売店に行って岡山の酒を仕入れてきます。

服装をと言っているのは、私は時々現地で暑さや寒さに対応して衣服を買っていますが、大体はその後着る機会のない気に入らない物ばかりです。皆様も同様のものがあると思い、廃棄処分する忍びない、それならこの機会に着てはとの思いです。

今年はKさんが不参加ですが、正直私も今年なら何とか皆様と一緒に行動できたと思うのですが、来年になれば「どうかな」という思いです。一人なら自分のペースで行動できますが、団体となれば、皆様に行動の制約をかけるのは忍ないので。

孫右衛門 6月 6日(土) 12:50
私の言うオフ会の中止か延期かと云うのは来年の開催について、中四国以西(今回と同じ案又はの別の箇所)で開催とするのか、東京メンバー主催の東日本での開催とするかという意味です。皆さんの意見をお聞きしておきたいところです。

酒屋に行ってきまして、「御前酒」の小瓶を買ってきました。勝山の酒で高梁からはちょっと遠いですが、伝統的な構えで以前酒を求めたり中の喫茶コーナーを利用したこともあり、これに決めました。

太泉八雲 6月 6日(土) 15:07
いらかぐみのオン会も、もう来週ですね。
スケジュール帳を見ると、本当は今頃備中高梁にいたのだな〜と思いふけっていました。


備中高梁にはかつて2軒の酒蔵がありましたが、いずれも廃業しています。
現在は合併して広がった(新)高梁市の酒蔵が3軒あります。

町並みとしては、皆さんが行かれている町ですね。

旧・有漢町 芳烈酒造『桜芳烈』
旧・成羽町 白菊酒造『大典白菊』
旧・備中町 赤木酒造『蘭亭曲水』

私のデータベースを調べてみると、備中町の赤木酒造のお酒はまだ飲んだ事がありませんでした。岡山で美飲の蔵はあと5軒です。
ちなみに広島は6軒あります。

僕も昨夜新橋の岡山(と鳥取)アンテナショップで大典白菊と岡山の珍味を買ってきました。

当日は多少手を加えて調理する予定です。

太泉八雲 6月 6日(土) 15:08
ああ、万訪さんの和牛丼は見落としていたな〜!!
これは牛皿としても確実に肴になりますな!!

Yasuko 6月 6日(土) 15:30
ああっ、岡山の私は名産というと何なのか、ついていけない・・・・・
お酒も飲めないし、味がわからない・・・・・
どうしよう・・・・・

太泉八雲 6月 6日(土) 17:23
Yasukoさん
「町並み」に馳せる想いも、実際にそこに住んで暮らしている方のリアルな実生活と乖離して、外部の者の妄想に近いものもありますから。

実際に岡山に在住のYasukoさんは、実生活で自身が美味しいと思う料理で良いのではないでしょうか?極端な話、ピザとかラーメンとか牛丼とかでも良いかと思いますよ。あとは刺身とかお寿司とか。煮魚とか...。サラダとかでも。


七ちょめ 6月 6日(土) 20:15
今日午後から近くの全国の地酒を扱っていた酒屋さんを訪ねましたが、もう店が無く駐車場になっていました。そこでチェーン店の「やまや」を訪ね、店の方に岡山の酒と尋ねても、岡山は酒の名産地でないのでね、と岡山産の清酒は置いてないそうです。
あとは「イオン」で探すのみです。
アマゾンでは多く有るのですが、酒単価に比べて送料がと思うと「馬鹿らしく」。
無ければ大阪高槻産の「国乃長」にします。茨木産の酒もあるのですが、扱っている店が殆んどないので。
それから万訪さんの千屋牛の件、確か地元で食べたことあると思い調べると、新見市千屋実(ちやさね)にある「旅館たえだ」に泊まり、千屋牛が余りにも多く出てきたので食べきれず、すき焼き用の肉を炊かずにそのまま翌朝食べると言って、残したのを思い出しました。

今日、写真のように「Dell」のデスクトップのパソコンが来ました。発注してから18日目です。箱をあけてびっくりです。案内書とか説明書などは一切入っていません。
DellのサポートのURLが三つ程記載した紙が入っているだけ。使っているパソコンが正常に動くので良いようなものの、パソコンが故障したので新しいのを買った人はどうするのでしょうね。ちょっと不親切過ぎますが、よく考えるとDellのパソコンは企業向けが多いのでそのような対応になっているのでしょうね。
私にしては随分高性能にしましたのでこれで動画編集時に止まることなく作業ができると思います。


七ちょめ 6月 7日(日) 19:41
パソコンの図体が大きいので設置に困りました。今までのパソコンの横に並べました。
しかしパソコンの初期設定は電気を入れると、日本語の画面が現れ、云われるままに次に次にのボタンを押していると、30分程で設定が終わっていました。
只、インターネットは出来るようになりましたが、ソフトが全く入っていませんので、デスクトップの画面上はマイクロソフトのネットアイコンとゴミ箱の二つですっきりしたもの。

七ちょめ 6月 9日(火) 13:59
「いらかぐみ」の初回開催場所の「祝島」を万訪さんが訪ねてYouTubeで昨日公開されました。もう一度訪ねたいものですが、その機会があるか。懐かしいなあと思って見ています。

万訪 6月 9日(火) 21:24
七ちょめさん、私もDellのノート型パソコンです。セットアップ苦労しました。私もデスクトップが欲しいです。
祝島の再編集版ですね。懐かしい。
今、新作は金土のアップで、月水は再編集版をアップしています。再編集版は来年の6月までセットが完了しています。ずいぶんたくさん行ってもんだと我ながら思います。
新作は7月24日で底を付きます。来週末に東京の町並みを取材して2週間分アップし、そのあとは7月下旬から復活する遠征で、天界シリーズとして紀伊山地、四国山地西部、四国山地東部と立て続けにアップする予定です。離島はその後くらいであれば行けるでしょう。

孫右衛門 6月11日(木) 09:12
万訪さんの動画サイトのように、現在取り組まれていること、それから今後の予定も重要な話題でしたね。必ず組み込みましょう。

私もそろそろ遠征を計画しようと思っておりますが、七ちょめさんと同じく旅館にもこだわるようになってきていますので、連休では一人泊を受け付けないなど思うようなところに泊れません。金曜日などで休みを工面して訪ねることを考えています。

それでは13日、ネット上で集合しましょう。



太泉八雲 6月12日(金) 21:43
みなさま。
明日はいよいよ「いらかぐみ」初の「オン会?」と言うのも混乱するので「リモートオフ会」で宜しいのではないでしょうか?

と、呈しつつも、明日は急遽撮影の為に出社となってしまいました。
できるだけミーティング開始時間には帰宅したいと思っていますが、状況によっては最初からの参加が難しい事も想定されます。

大変申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

七ちょめ 6月13日(土) 16:40
テテン・テンテン触れ太鼓。テテン・テンテン。

もうすぐ始まるよ!!

太泉八雲 6月13日(土) 19:11
間に合いました!!
今急いで料理を作ってます。
145.76.232.153.ap.dti.ne.jp
1950: Webオフ会実施案 孫右衛門 5月26日(火) 07:14
Webオフ会の実施案を、不参加を表明されているKさんを除く皆さんに送信しました。

実施日時についてのご意見、話題などについてのご意見、
私の思い付きの部分もありますので、改良案や面白い企画などありましたら遠慮なく仰ってください。

以後はこの掲示板でお願いできればと思います。

よろしくお願いいたします。

七ちょめ 5月26日(火) 10:30
孫右衛門さん お世話様です。
日時はその案で結構です。
企画内容な面白く有意義なものにお願い!!

Yasuko 5月26日(火) 22:21
孫右衛門さん先日の23日、もたもたしてる間にお二人のお話終わっていました。残念・・・
今度はきっと上手くいくと思います。

オン会、6月13日で私のほうは大丈夫です。今は雰囲気が出歩ける状態なので大体暇です。ですので何時になってもOKです。忙しい方々の都合の良い日に決めてください。
早くどの県を跨いでの移動が堂々とできるようにならないかなと待っています。差し当たって京都へ行きたいです。

オン会の企画につきましては初めてのことでどのようになるのか、楽しみです。

万訪さんの町並み探訪学の企画すばらしいです。ご本人が説明を始めるのは好感が持てていいですし、ドローンの映像は効果的です。色々な説明はさらっとされると余計に興味がわきました。ポツンと一軒家のように地図でズームインするのは引き込まれますね。この感想は先日言えませんでしたので書かせていただきます。

太泉八雲 5月27日(水) 07:27
みなさん、お疲れさまです。

孫右衛門さん、13日夜開催の件承知しました。


岡山の郷土食材と酒をつまみにという趣向は良いですね。
幸い東京には全国のアンテナショップがあります。
岡山のアンテナショップも新橋にありますので、今度のぞいてみようと思います。

先日23日のプレ・ネットオフ会参加できずに申し訳ありませんでした。
完全に失念しておりました。
ZOOMミーティングはLINEミーティングと違って、呼び出しが無く、能動的な参加方式ですので、うっかり不参加がよく起きます。
13日はしっかり注意しますので、宜しくお願いします。

孫右衛門 5月27日(水) 08:15
七ちょめさん、Yasukoさんと太泉八雲さんありがとうございます。

東京は全国のアンテナショップなどもあるのでしょうからそういった点では便利ですね。隣県なのに岡山県の名産店といったものはないと思いますので(あるかもしれませんが知らない)、選ぶなら地元の物と思っています。まあそちらの方がしっくりきますので。

京都はまだ旅行者の訪問も少ないでしょうし、外国人客もない逆に訪ね時かもしれませんね。
私も今週末はこっそりと日帰り圏の旅館と町並を訪ねますが、しばらくはそのような小探訪で凌ぐとして、年明けから計画している東北地方の遠征を何時実行しようかと悩ましい所です。
首都圏からの客が多くを占める地域なだけに、旅館などの対応や旅行者が訪ねてよい雰囲気なのか、そちらの方も考慮しなくてはならないでしょうし。多くの宿は予約を受け付けているようではありますが、
秋以降は第二次感染が拡大することが懸念されていますし、内心結構焦っています。

万訪 5月27日(水) 09:33
孫右衛門さんありがとうございます。
取り急ぎ、6/13OKです。
事前のZoom試験は、必要な方は5/30 13:00からおかがでしょうか。

七ちょめ 5月27日(水) 11:31
ZOOMのテストはできればお願い致します。その方が安心ですので。
宜しくお願い致します。

太泉八雲 5月27日(水) 13:38
ちなみに孫右衛門さんはLINEはされていますか?
個々〜4人くらいのテレビ電話だとLINEの方が電話をかける感覚で簡単で身軽ですね。

孫右衛門 5月27日(水) 22:17
Lineは以前少しやっていましたが、機種変更後は中断しています。必要であれば再設定しますが・・

Uranoさんは日程はともかくZoomは問題ないと万訪さんから聞いているのでその点は良いですが、辰巳屋さんが少し心配です。30日の再テストに参加されればよいですが。

万訪 5月28日(木) 08:31
一応皆さんに、試験日のZoomの招待をしますので、不安な方は参加ください。
・当日の準備として。話題に出すモノが有れば、事前に画面上に開いておくと画面共有しやすいです。カーソルを下の方に持っていくとバーが出てきて画面共有ボタン押せばできます。
・同じくバーの中の黒ポチを押せば、背景も変えられます。予め自分の撮った写真を入れておくとカスタマイズできます。
・司会進行は孫右衛門さんお願いします。時間差で同時に喋っちゃうので、進行役が「○○さん」と一声かけてもらえるとスムーズに進行します。

孫右衛門 5月28日(木) 09:39
司会進行というのは13日のことですね。
(30日は終日家にいませんので・・)

確かにこの前のテストでも、普通の会話とは違って少しスムーズに行かない感じでした。
ある程度音頭をとる必要がありそうです。
そういう意味でも話題をある程度決めておかなくてはいけませんね。

後半になっていくとある程度好き勝手でもよいかもしれませんが・・

太泉八雲 5月28日(木) 20:32
孫右衛門さん、ぜひLINE復活させませんか?
画像、動画、PDF、いろいろなファイルが添付できますし、ショートメールと同じ感覚で使えて、グループも組めます。

万訪さんにもLINEに入って頂いて、日々のやり取りは以前よりも格段に増えました。東京組でもURANOさんも入っているので、ネット分科会はLINEとZOOMを使い分けています。

あと、LINEをもし復活させた場合は、PC版もぜひインストールをお願いします。
文字入力だけでなく、テレビ電話でも楽だと思いますよ。


孫右衛門 5月28日(木) 22:05
LINEの再開に躊躇しているのは、もともと消極的ながらもとある事情で開設したところ、登録している(されている)相手先にLINEを開設したことが自動的に通知されるようになっているらしく、仕事上の関連会社の人などから一方的にアクセスなどがあって、それに抵抗を感じたからです。
少し検討します。

太泉八雲 5月29日(金) 16:36
なるほど、LINEやFacebookは、(自動的に)勝手に友達を追加したりする機能があって、それがデフォルトだったりするので、それらの設定をオフにする必要がありますね。
私も非公開にしています。しかし日常でのやり取りの利便性はとても高いので、是非検討してください。

辰巳屋 5月30日(土) 11:49
朝から通学路の草刈りをしていました。
5月30日のテストのミ―ティングIDは、前回と同じなのですか。

孫右衛門さん、6月13日(土)は、大丈夫と思っています。当日は、地域の会議が5時からあります。間に合うと思います。よろしくお願いします。

万訪 5月30日(土) 13:58
Yasukoさん、七ちょめさん、辰巳屋さんのZoom試験接続が確認されました。これで準備OKです。
6/13オン会のZoom招待をメールしました。まず、届いているか確認ください。

万訪 5月30日(土) 14:11
メール開いてもらって、「Zoomミーティングに参加する」の下の青字のアドレスをクリックしてください。しばらくしてZoomページの画面になり、「ホストが開始するまで待機しています」が出ればOKです。


七ちょめ 5月30日(土) 14:31
万訪さん、お世話掛けます。
メールを受け取りました。
これで6月13日午後7時30分の「いらかぐみオン会」が確実に実行できるようです。
「ホストが開始するまでお待ちください」の表示が出てきました。いろいろと有難うございました。当日を楽しみに待っています。


Yasuko 5月30日(土) 17:04
万訪さん、メール確認いたしました。もう大丈夫です。色々とお手数をおかけしました。面白いことができるんですね。
当日を楽しみに待っております。

辰巳屋 6月 1日(月) 08:38
遅くなりました。
メールを受け取りました。13日楽しみにしています。

13日は、午後5時から地域の会議があり、それから帰宅し、7時30分からオンライン会議になりますので、丁度、飲み始めている時間になります。飲み会ではないのでしょうが、飲んでもいいんですよね。

URANO 6月 1日(月) 09:12
おはようございます。
遅くなりすみません。
孫右衛門さん、万訪さん、メールありがとうございました。
6/13よろしくお願いします。
実は自宅のネット環境がかなり弱く(ポケットWi-Fi)、ここのところ在宅勤務が続いて、毎月2週目以降はほぼ使い物になっていませんでした。そこで重い腰をあげ、ようやく光回線を開通させることにしました。オン会までに環境を整えて臨みたいと思います。
よろしくお願いいたします。

孫右衛門 6月 1日(月) 19:11
辰巳屋さん、URANOさん了解しました。これで当日実施できる体制が整いました。

オフ会に代わるものですから、もちろん飲酒OKです。
開催予定地の高梁周辺の地酒でも、地元の酒でもビールでもなんでもOKです。
酒無しでは味気なさ過ぎて困ります。
p858250-ipngn200605niho.hiroshima.ocn.ne.jp
1946: 悩むところ 七ちょめ 5月 2日(土) 19:37
今年に入って、和歌山市の雑賀崎漁港に行った以外何処にも行ってない。
家庭の事情が収まったらコロナ禍に見舞われて、行動を自粛していますが。
自宅に留まれとの要請。毎日のウオーキング以外外出は偶に医者に行くことくらい。
毎日が日曜日で不要不急の外出も控えています。

さて、誰にも迷惑の掛からない範囲で何処かに行けないかと思案。
一番に思いついたのは、大阪府の北部にある能勢町長谷の茅葺集落。
ここなら県境を跨ぐことがないし、自分の車に飲料水と弁当を積み込んで出かければ、
一切、店舗にも寄らないで探索でき、誰とも話さないし、まず人と出遭うことない。
トイレも田んぼの畦などいくらでも出来る。………と思うが。

でも、不要不急の外出になるし、家に留まれとの要請に応じてないのは確か。

どうしたものかと悩ましいこと

孫右衛門 5月 2日(土) 21:22
正月の薩摩外城集落+温泉紀行、そして繁忙期明け4月頭の鳥取県への旅館泊とそれに伴う探訪は既に事態が悪化していく中で何とか実行しましたが、それに続く春の探訪の核と考えていた東北地方の探訪については、実行の見通しが立ちません。

個人的には、年明けから3月までの繁忙期を我慢していざトップシーズンという矢先のことだけあって、相当痛いです。
まあこればかりは事情が事情ですので、文句のいう先がありません。

ただ、すこしここでも触れているように、個人的な罹患リスク、そして他人にも迷惑をかける可能性の低いものという条件で、その中でできる行動をしていこうと考えています。

七ちょめさんの考えられている行動は、そういう点からすると問題ないものではと思います。

ただ私も、もし出先で事故でも起して、勤務先の知るところにでもなると困るなどといったことも頭をよぎり、そんな余分な神経も使わざるをえないので、やはり消極的にはなります。

東京などの都市部では、外出イコール人との近接となってしまうので、それでも難しい部分もあるかもしれませんが、幸い私は田舎に住んでいますので普通に生活していても近接する機会はそれほど多くありません。

少なくともメディアとくに民放は害悪ですね。正しく恐れて防御することも麻痺させてしまいます。

辰巳屋 5月 3日(日) 17:31
「今はこないで」と、各地の自治体で叫んでいます。私たちにできることは、家にいることしかありません。

不要不急の外出自粛が続くなか、街並みを訪問することはできませんので、今まで訪問した場所を再点検しています。正確な件数は不明ですが、100件ぐらいは追加してアップしました。漏れている箇所が多いので驚いています。整理しないうちに次の訪問をしていたのでしょう。
今は、じっと我慢の時のようです。

現在、私の住んでいる町の古い写真を収集しています。収集した写真は、敬老会などの町民が集まる催しで発表します。古い写真はなかなか無いのですが、見つけると嬉しいものです。
古い茅葺き屋根の集落、夏の伝統行事、小学校の運動会、稚児行列など、昨年、1度発表したのですが、大変好評でした。

七ちょめ 5月 3日(日) 20:30
東京や大阪のように多くの陽性者が出ている間は、おとなしく家にいるのが一番人のためのようです。
家でゴロゴロしているのが一番人のためになるとはおかしな感じですが、何処の自治体も来ないで!!来ないで!!と言い続けていますので

私も毎日することが無いので、訪ねた町並みで5年以内のものに限って、静止画を動画風にユーチューブに投稿しています。まあ、暇つぶしです。

気になるのは「旅籠宿に泊まる」と題した江戸期から明治期にかけて創業された古い様式の旅館を訪ねていましたが、対象になる旅館が今度のコロナ禍で廃業や閉鎖されるのが多くなると思われます。私のこの企画が続けられるかどうかはもう少し先にならないと判りませんね

通常でもいつ辞めようか等と話されていた旅館も多かったので。この点が気がかりですが、それより自分の体力・気力の方がより問題かと。

urano 5月 4日(月) 07:06
長谷集落、いいですね。
もうしばらく未訪集落はたずねていません。今度のオフ会が久々の機会になると思っていましたが、別スレッドでもあるように、ちょっと微妙な状況ですよね。
(決定後の書き込みとなり恐縮ですが、掲示板継続には賛成、料金の件も承知しました)

今年のGWは久々の趣味での旅行として、京都を考えていました。2月の出張で、京都に残る建築の質の高さを改めて感じたためで、桂離宮と修学院離宮の参観予約をしましたが、4月2日に旅行自体をキャンセル。その後、宮内庁の参観係からも、「当面の間、参観中止」との連絡が入りました。なかなか行けない場所なので、残念ですが、仕方ありません。

新型コロナ禍はGWを直撃したこともあり、観光地の状況が心配です。
今回を機に「みんなでGW・お盆・年末に休む」ではなく、「誰もが好きな時に休暇をとれる」という風潮に変わってほしいと思いますが……、まあ、難しいしょうね……。

万訪 5月 4日(月) 07:27
緊急事態宣言はもうすぐ1ヶ月が経ちますが、東京や大阪などはさらに1ヶ月延びそうです。冷静に考えてウイルス感染のリスクからすれば、相当過剰な自粛も多々あると思ってしまいますが、とにかく今は全員自粛ですので仕方ないですね。
集落を歩いていても一切人に合わない小さな離島でも、往復の船は1人以上は乗っているし密室密閉空間です。「○○県○○島でウイルスの感染者が確認されました。渡船会社によれば、普段ほとんど外来者のいない島にカメラを持った旅行者の男性が訪れていたようです」などとなったら大変です。離島めぐりは少なくとも1年は行けないでしょう。

孫右衛門 5月 4日(月) 09:05
皆さん更新作業や動画投稿にいそしんでおられるようですね。私は資料収集しようにも図書館が閉館していますので、サイト更新作業もペースを落としています。ストックも少なくなっていますし。
島の探訪については私も万訪さんと同じ考えで避けなければと思っています。島なら近接する可能性もないので大丈夫だろうと思っても、船に乗ることはリスクを高めることになりますので。
今日は先日のように、昼から1時間圏内をざっと廻ってこようかとも考えています。

夏頃には、旅館などに宿泊ができる状態にもどってほしいものです。秋になって気温が下がるとまた再燃する恐れもあるかもしれませんので、今年は当面9月頃までに1度遠征が実行できれば御の字と考えています。まあ今後どうなるかは専門家でもわからないですし、今は状況の好転を願うことしかできません。
p858250-ipngn200605niho.hiroshima.ocn.ne.jp
1945: 東広島市白市地区 孫右衛門 5月 1日(金) 11:55
これは東広島市高屋町の白市地区の町並です。24日に訪ねたもので、その際これまで通過しがちだったところを2箇所ほど歩いて撮影しました。
当面の間は、こういう1時間圏内の小さなところを頃合いを見て訪ねようと思います。古い町並として紹介するほどではないところでも、一部に古い佇まいが残っていたり歴史がある集落もありますので、そういったところを取材するというものです。

話は変わりますが、先ほどこの掲示板代312円を「アマゾンギフト券」によって七ちょめさんのアドレスに送信しました。操作は思ったより簡単でしたが、ギフト券の送信は初めてですので上手く届いているかわかりません。届かないようでしたらお知らせください。

いらかぐみトップのドメイン代については、このギフト券でお送りしてよいものかわかりませんでしたので、それでよければ太泉八雲さんのアドレスにお送りします。
今年は諸事情もあり、ネットで精算するのが良いかと思います。

七ちょめ 5月 1日(金) 13:18
孫右衛門さん。
お手数掛けました。アマゾンギフト券にて¥312円を受け取りました。
有難うございます。

アマゾンのIDをお持ちでしたら、簡単にできます。
最近は買い物の殆どは外出せずにアマゾンでの購入です。生鮮食品以外は殆どです。
プライム会員になっていますので、全て送料無料で送られてきますし安いのが魅力です。
発注から受け取りまで早いですよ。
夜7時頃発注すると、大体翌日には受け取れます。

元々このサービスはネット配信の映画や音楽を聴くためにあるのですが、映画も見ないし音楽も聴かないので、買い物に利用しているだけになっていますがね。

孫右衛門 5月 1日(金) 18:34
アマゾンは私も良く利用していますが、ギフト券は使ったことなかったのです。
アマゾンを利用されている人同士でしたら、手間も手数料もかからない一番手軽な送金法と思います。
音楽や映像はYoutubeが主体ですが、アマゾンミュージックを時々聴くくらいでしょうか。

七ちょめ 5月 1日(金) 19:19
映画も音楽も多くが配信されています。
宣伝によると極最近の映画も配信されるようです。音楽は何がどうなっているのかさっぱりわかりません。

でもあくまでギフト券ですので、現金化できないのが難点です。でもアマゾンの買物では重宝します。
お祝いにも結構利用されているようです。

太泉八雲 5月 3日(日) 17:40
ドメイン費の件は、Amazonギフトでも構いませんが、他のみなさんの環境もありますし、私として落ち着いた頃で良いかと思います。
102.32.232.153.ap.dti.ne.jp
1943: オフ会 孫右衛門 4月13日(月) 17:22
今日はテレワークの初日で在宅しています。まだ本格的な運用ではなく明日以降はしばらく通常勤務がメインとなります。
万訪さんからオフ会を心配する意見もありましたので、当番メンバーの一人として、あくまで私個人的な考えというところで少し書かせてもらいます。

1月前となる5月連休明けが一つの判断時期ではないかと思っています。その時点で現在よりも好転していないと、そこから1ヵ月で急速によくなることは考えにくいでしょうし。
それまでは詳しい計画は保留とせざるをえないでしょうが、しかしそこで延期といってもそのような状況ではどこにというのも難しく流動的になる可能性もありますね。
辰巳屋さんYasukoさん、他の方々も異なる意見等ありましたらお願いします。

とにかく今は個人個人が留意して、好転を願うしかありませんね。

万訪 4月13日(月) 21:12
5月GW明けが判断のタイミングだと思います。東京は良くてピークを越えてるか、悪くてオーバーシュート状態だと思います。いずれの場合にしても、オフ会の時期には緊急事態が解けていたとしても外出自粛は続いているでしょう。新型コロナは高齢の方がかかってしまうのがとにかく危険です。いらかぐみはご高齢の方が多いですし、その集まりに一番シビアな東京からウイルスを持ち込んでしまうリスクがあり、オフ会の時期にそのリスクが解消されているとは到底思えません。GW明けの判断で宜しいかと思いますが、開催されても東京組は行かない方が安全だという結論になろうかと予測します。ホント、まいりますね。

Yasuko 4月13日(月) 21:31
今の状態では、メンバーが一堂に会するという事になると、難しいかなとは思います。今開催地の岡山は15人の感染者がでてるところです。ここ2〜3日は感染者は出てませんが、この先どのようになるのかは全くわかりません。今この時期、京都、大阪、神戸とか行きたいですが、県外へも出るとなると相当の覚悟が要ります。この状態が6月までに好転すればよいのですが、何かすぐには無理のように思ったりします。東京組も一緒に晴れて集まれるのが一番です。
結論はまだ出さなくてもいいのでは・・・・・

辰巳屋 4月16日(木) 06:41
遂にオフ会の話題になりましたね。先が読めない情勢になりました。
今、外出自粛をしていますが、この効果が判明するのは、5月の連休明け頃と思われます。しかし、ピッタリとそこで終わるとは思えないですね。
120050198241.mcat.ne.jp
1938: いらかぐみ自然消滅?? 七ちょめ 3月16日(月) 18:32
いらかぐみ=掲示板=投稿で会員相互の情報交換

が基本原則ですが、投稿少なく自然消滅??の運命

情報交換と云っても町並に限らないと思いますが。 

私は思うところがあり今年に入って投稿を辞めています。でも日に5回〜10回は掲示板を見ています。 活性化はどうして??   

自然消滅の運命をたどるか??   皆様は??

孫右衛門 3月17日(火) 22:15
正月明けから私も繁忙期が続いていたのでなかなか書き込みもおろそかになってしまいました。しかし私も毎日ここに来ています。

古いメンバーの一員として少し。

私も正直なところを言うと、何処どこに行ってきましたと画像と文章を投稿しても、わずかな反応しかないことが少なくなく、寂しさを感じることも少なくありませんでした。最近というかここ数年感じることが多くなったでしょうか。

その理由の一つは、結成当初のエネルギーを知っているからだと思います。

そういう意味で、後になって加わったメンバーの方は余り感じられていないことかもしれません。

ただ実際以前に比べ、各人の趣味趣向や家庭事情なども変わっていますので、話題が出にくい状況になっていることは確かでしょう。
しかし今の状況がそのままいらか組の消滅に結び付くのかというと、個人的には正直どうなのかなと思うところです。

例えばSNS系を活用する手もあります。そうなると共通の何かがまた必要となりますが。
オフ会時にそのあたりを議論しても良いかと思います。
これまであまり真剣に話題にしたことがないことですので。

Kさん 3月18日(水) 06:57
私も書き込みは少ないけど、毎日欠かさずここを覗いていますよ。

考えてみたら初めて皆さんと集まったのは2003年5月。その後、年齢も職業もばらばらのメンバーによる会合が、17年も続いているのですから凄いことだと思いますよ。17年の間には、皆さんの好みも少しずつ変化しているでしょうし、仕事や家庭の事情でそれどころではない、という場面もあろうかと思います。

私はがんがら締めの規則もなく、それでも長〜く続いている「緩〜い集まり」が「いらかぐみ」の魅力だと感じています。今年も皆さんとお目にかかるのを楽しみにしています。

私がもう一つ参加している絵のグループ「悠彩会」は30年近く経っていますが、こちらも年1回の展覧会で盛り上がる以外は、緩〜い活動だから長続きしていると思います。

万訪 3月20日(金) 11:04
昔から比べたら減っていますが、書き込みにない月はおそらくないですし。でも、オフ会はもうやめましょうということにはなっていないので、消滅はないかと。
ただ、町並みに行く頻度、ジャンル、表現のメディアもそれぞれに変わってきているので、共通の話題が狭まっている、いい言い方をすれば視野が広がっているということでしょう。まぁ、私が最近離島やYouTubeに偏っていて、も盛り上がりにかける話題しか提供できていないのも要因の一つでしょう。でもいいんです、ここに遠慮無く書き込みができるだけで。

3月の三連休。例年旅に出る時期。今年は紀伊半島の山岳集落を予定していましたが、その後も含めてGW前まで全部キャンセルしました。仕方ありませんね。一方で一昨日、半仕事で湯浅に行きました。3度目ですが、改めてすごい街だと思いました。

太泉八雲 3月31日(火) 21:57
ほとんど、書き込みが無く申し訳ありません。
今年も町並み巡りはおろか、旅すらほとんど行っていない状況で、たまに日帰りでグルメ散歩にでる程度か、万訪さんと日帰りドライブに行ったくらいでしょうか。

近況報告では、3月はようやく落ち着いたところでしたが、新型コロナに対する外出自粛、また国からの義務である計画年休の取得(有給です。3月までに規定数の有給を取得しないと罰則があります)を行ったものの、感染を防ぐ為に自宅待機。

そして本日、報道で知った方もいらっしゃるかと思いますが、私の職場でコロナウイルス陽性者が出ました。保健所も入りましたが、「閉鎖」は無く明日から通常業務で可という事になりましたが、風評というか危機管理の観点からお客様も自粛の動きになっています。

とりあえず、本日も明日以降の対策で、まだ職場におります。

このコロナ不況で、高速バスや飛行機がかなりの爆安になっていて、うずうずしていますが、4月そしてGWもほぼ外出禁止の自粛体制になるかと思います。

七ちょめ 4月 2日(木) 08:58
掲示板の存続は??

ぼちぼち掲示板の契約が終了します。

続けますかと問えば 続けるとの返事が一部の方から。

これが毎年のパターンでした。

極端な意見ですが、2〜3ヶ月掲示板を休止して様子を見ればとも思います。

ご意見をお願いいたします。

Kさん 4月 2日(木) 11:10
掲示板だけはぜひ継続してください。これがないと、ほんとにいらかぐみは自然消滅してしまいます。

太泉八雲 4月 2日(木) 19:41
掲示板に書き込みをほとんど行っていないので、あまり意見を書き込むのは気が引けるのですが、私自身が反省をした上で考えた事を書きます。

まず。私自身の書き込みが無い理由が

(1)町並み歩きをしていない。(旅そのものをしていない)というのがあります。


それでも、いつかは町並み歩きを復活させたい。と思ってはいますが。おそらく、


(2)「町並み・集落探し」自体が成熟期に達してしまったのでは無いかと思います。


過去は、未踏の新しい「町並み・集落」の情報交換の場として活気があったかと思いますが、近年は各メンバーの近況報告を中心として、逆に消えつつある町並み報告の場となっていると思います。


なので、おそらく数年前までの、ワクワク&ドキドキ感は減っているのではないかと思います。

さらに、各自の生活の事情も大きく影響を与えているものと思います。

ただ、まず前提として「いらかぐみ」メンバー全員の情報交換の「場」は必要かと思います。


そして次ぎに、この有料掲示板を選んだ理由は「画像(重視)掲示板」だったからではないかと記憶していますが、違っていたらスミマセン。


かつては画期的だった「掲示板」というツールでしたが、ある意味デスクトップPC環境を前提としたメディアであるとも言えますので、昨今のさまざまなソーシャルメディア・ツールの進化に比べると、いささか「手軽さ・気軽さ」に掛ける部分があるのではないかと思います。


なので、現状の掲示板の利用状況を見ると、リアルタイムな近況報告、さらに画像添付数や、それに対する(気軽なレスポンス・返信)などを考えると、

例えばですが「いらかぐみ・フェイスブック」などの方が良いのではないかと思ったりもしました。(あくまで思いつきです)


ソーシャルメディアであれば、「設定」で誰かの書き込みがあれば、スマホやPCなどに通知が行ったりしますので、リアルタイムとは行きませんが、各自が場所を問わず、時間の許す範囲でレスポンスがあるのではないかと思います。


ふと、その方が「いらかぐみ」の繋がりが今よりも密になるような気もしますが、そのような環境に無い方がいらっしゃるかも知れませんので、あくまで1意見として聞き流してください。

宜しくお願いします。



太泉八雲 4月 2日(木) 19:48
新型コロナウイルス問題で、以前よりもこまめにネットにアクセスできる状況になってきましたので、出来るだけこの掲示板にアクセスして共有できるように致しますので、引き続き宜しくお願いします。

太泉八雲 4月 2日(木) 20:03
ちなみに、この掲示板の更新期日はいつになるでしょうか?


七ちょめ 4月 3日(金) 09:03
更新期日は5月1日になっています。

孫右衛門 4月 3日(金) 09:12
太泉八雲さんの勤務先の件は私もニュースで知りました。
ご自身は出社しなくてよいので幸い?かもしれませんが、大変な状況ですね。
大事に至らぬことを祈ります。

掲示板は継続をお願いします。
休止する理由もメリットもないと思います。
よろしくお願い致します。

Yasuko 4月 3日(金) 09:22
太泉さんのいわれる通りだと、納得しました。

この掲示版に投稿するほどの価値のあるところに最近行かないし、もし投稿するにしてもリサイズで画像を加工しなければならないのでひと手間が要ります。書こうとは思っても最近町並みの旅から遠ざかっているし、家族旅行ではどうもねと、ついつい疎かになり申し訳ありません。

最近の日常は、ブログが適当で、いらかぐみに書き込むのは恐れ多いです。

七ちょめさん、Kさんのスマホでのフェイスブックは毎日拝見していますよ。

太泉八雲 4月 3日(金) 18:34
フェイスブックは極めて使い勝手の良いコミュニケーションツールだと思いますが、問題は匿名性ですね。基本本名での投稿になります。

閲覧をメンバーだけに限定する事もできますが、そうすると一般の方々への情報提供、町並みへの興味の伝導性が失われてしまいます。

そうすると、やっぱり掲示板がいいのかなと。

この掲示板はスマホ対応していないので、スマホで見ると見づらいですね。
あと、会社のPCからはブロックされてしまいます。

なので、書き込みは大体家に帰ってからになります。

更新まで一ヶ月を切っているので、現状であればこの掲示板の更新がよいかと思いますが、みなさんいかがでしょうか?

より良いツールがあれば、次ぎのオフ会での研究課題としませんか?

太泉八雲 4月 3日(金) 18:39
たしかに、Kさんのフェイスブックもスマホで見ると、とても見やすいし、七ちょめさんのフェイスブックも動画がそのまま見れて良いですよね。

七ちょめ 4月 4日(土) 10:04
掲示板を見ておられないのか、意見を言われない方も居られますが、大体の感じでは掲示板の存続に「是か非か」(言葉は極端ですが)では、少しぐらい不満があっても続けようという意見が多いように思います。適当な代案もないことからここのままる続けるようにしましょうか。
4月中旬に更新手続き致します。費用は年間¥2500円です。一人当たり312円になります。
出来ましたらアマゾンのギフト券にして、私宛にメールで番号を送ってもらえば、一切の送料や手数料が掛からずに送金ができます。アマゾンのギフト券の手続きができない場合は、私からのプレゼントとして送金無しで結構です。

以前から言っているように、今回オフ会の参加確率は「半々」は未だに変わりません。参加できた場合はその時に受け取るようにいたします。

七ちょめ 4月 6日(月) 10:18
更新手続き完了しました。

Yasuko 4月 6日(月) 15:43
お世話になりました。

4月 8日(水) 12:44
更新手続きありがとうございました。
Amazonギフトという手段があるのですね。
追って手続きします。

七ちょめ 4月 8日(水) 17:15
ドメイン代もありますね。確か年間¥1800円だったか。

孫右衛門 4月 8日(水) 20:21
アマゾンのギフト券というのは使ったことありませんが、この週末に調べてみます。
ドメインは太泉八雲さんの立替えでしたね。

太泉八雲 4月10日(金) 18:51
いらかぐみドメイン代ですが、昨年料金改定がありました。
昨年の料金ですが、税込みで1,410円+月管理費110円×12ヶ月が発生する事になりました。

この月管理費(らしい請求)を知らずに解除してしまった為に、昨年、いらかぐみのページに繋がらないという騒ぎを起こしてしまいました。

ちなみに、年ごとの更新よりも3年更新の方が若干安くなるので(消費税の増税前に)3年契約にしました。
なので...

1年毎 1,380円+(110円×12ヶ月)=2,700円になります。

メンバー9人で割ると、一人300円になります。

余談ですが。

更新手続きで誤って2回更新してしまった為に、実際には6年分更新しています。

なので、もし私に何かあっても2025年までは「いらかぐみ」のドメインが継続しています。

太泉八雲 4月10日(金) 18:55
すみません、計算を間違えました。

2,700円をメンバー8人で割ると、一人338円になります。

七ちょめさんの掲示板代と相殺でよろしいでしょうか?

七ちょめ 4月10日(金) 19:55
太泉八雲さま、お手数をお掛け致します。
僅かの異差は生じますが、私の負担分、差額26円を勘弁してもらえるのなら、太泉八雲さんとの金銭の授受は相殺とさせてください。
ありがとうございました。

万訪 4月12日(日) 16:11
掲示板を見る余裕がなく、この議論に参加できず申し訳ございませんでした。七ちょめさん、掲示板更新手続きありがとうございます。以前にも話題に出ましたが、今ではほかの便利なツールがあるものの、はやりここに「いらかぐみあり」という定位置だと思いますので、この掲示板がサービスを続けていたいただく限り良いのではないかと、遅ればせながら思います。ドメインの含め、料金の件承知しました。

しかし、太泉さんの会社で出たんですか。それはそれは大変なことに。私も所属している部署グループの取りまとめをしている関係で、日々、安全管理と業務継続のはざまに立っていろんな判断を強いられており、めちゃくちゃ大変です。みんなが在宅勤務になっちゃうと、短期間のごまかしは何とかなりますが、長期化してくると組織をちゃんと動かすにはどうすればよいか、本当に考えさせられます。そして、そのそのストレスを晴らしたいがどこへも行けないのでYouTube動画編集(かつて撮影したものの再編集)をやりまくって、精神的バランスを何とか保っているという状況です。

オフ会までに収束してほしいと祈る気持ちですが、どうなるでしょうか。東京はピークを過ぎると思われますが、地方が遅れてくるきもしています。

i60-43-49-30.s30.a048.ap.plala.or.jp
1941: 「郵便名柄館テガミカフェ」開館5周年 Kさん 4月 4日(土) 20:20
奈良県御所市名柄に「郵便名柄館テガミカフェ」という建物があります。昔、名柄郵便局として使われていた建物で取り壊し寸前だったのを、地域興しの拠点にとリニューアルし、資料館兼レストランとしてオープンしたものです。
社団法人が運していますが、その建物が5月3日に開館5周年を迎え、記念イベントとして私のスケッチの展示をしてくれることになりました。

1992年から名柄の町並みが気に入ってたびたび訪問し、そのスケッチをホームページに掲載しているのが目に止まったようです。昨日、打ち合わせと新たなスケッチのため現地に行ってきました。

コロナウイルス禍でひょっとしたら中止になるかも知れませんが、その時はその時です。

Kさん 4月 4日(土) 20:22
これが記念イベントのお知らせチラシです。

孫右衛門 4月 5日(日) 16:18
おめでとうございます。Kさんのスケッチ作品が一般に知られる機会がこれでまた増えましたね。
御所の市街地は3・4回は訪ねているはずですが、名柄地区は1度だけです。郵便局は一部が写ったものはありました。2008年の夏に訪ねていますね。

Kさん 4月 9日(木) 06:54
「郵便名柄館テガミカフェ」もコロナ風に勝てず、9日から”当面の間”、休館となりました。再開の見通しは誰にも分かりませんね。せっかく縁ができると思ったのに残念です。
180-144-83-213f1.nar1.eonet.ne.jp


1 2