6654069
52448: アオキの雌花が見えない ひさ 3月29日(金) 11:59
今アオキが咲いていますが、雄花(掲載)ばかりで雌花を探しても見つかりません。
赤い実を付けた木はありますが、花も蕾も全く見えません。
なぜでしょう?

大船 3月29日(金) 12:33
アオキは雌雄別株ですが、当地(九州)ではどちらも普通にみれるので意識したことはありませんが・・。雌株は雄株に比べて少ないとか、あるんですかね。(もしそうなら『樹木の葉』は正確ですから、書いてあるとおもうのですが)。
おもしろい問題提起だと思います。
添付は雌花です。撮影は4月11日です。

大船 3月29日(金) 12:43
ねんのため、手元の『四国の樹木観察図鑑(愛媛新聞社)』を開いたけどアオキの項にはその旨の記述はありませんでした。

ひさ 3月29日(金) 13:51
大船さん、有り難うございます。これからも念を入れて雌花を探してみます。赤い実があるから雌花が咲いていないはずはないと思います。

きいよ 3月29日(金) 18:54
アオキは雌雄異株で、雄花の先時期と雌花の咲き始める時期が1か月ほどずれますね。
https://greensnap.jp/greenBlog/12555501
少し間をおいて観察してください。

ひさ 3月30日(土) 13:46
見つかりました。

大船 3月30日(土) 16:05
よかったです!
雌花をばっちり確認しました。
52447: 教えてください 山歩き 3月29日(金) 08:45
新潟県南部に自生していました。
教えて頂きたいと思います。

あかね雲 3月29日(金) 09:17
サワシバ 沢芝 と思います

葉の基部の葉脈の分岐 葉脈の数 重鋸歯 などからです

山歩き 3月29日(金) 15:03
ありがとうございました。

ひろし@小南部 3月29日(金) 20:50
サワシバなら葉の基部が明瞭に心形になります。ヤシャブシではないでしょうか?

sanpo 3月29日(金) 21:39
皆様、こんばんは。
サワシバに1票です。
特徴がはっきり識別できる葉を探してみました。
左向きのハート型の葉は、あかね雲さんがおっしゃっていますように、基部付近の側脈が縁に向かって分岐し、葉身基部は湾入して、側脈の本数からも、サワシバの典型的な葉に見えます。

きいよ 3月30日(土) 09:10
ヤシャブシ、オオバヤシャブシ、ヒメヤシャブシの何れも基部の側脈は分岐しないですね。
サワシバに一票です。

ひろし@小南部 3月30日(土) 10:40
失礼しました。たしかに基部側脈が分岐してますね。
皆さま、ご教示ありがとうございます。ヤシャブシ取り下げます。
52449: 名前がわかりません AK 3月29日(金) 21:03
よく茂るので、窓の目隠しにもできる植物です。
茎をもらって挿し木して、今年花が咲きました。
なんという名前でしょうか。
よろしくお願いします。

AK 3月29日(金) 21:04
葉っぱです。

大船 3月29日(金) 21:24
季節が冬季ならモクセイ科ウンナンオウバイかもですね。

sanpo 3月29日(金) 21:25
AK様、こんばんは。
モクセイ科で常緑のウンナンオウバイではないでしょうか?

AK 3月29日(金) 23:33
大船様 sanpo様

花も葉っぱもウンナンオウバイで間違いありません。
ありがとうございました。
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある矢印マークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力したパスワードを入力します。
3:「編集」(返信がついていない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※文脈を乱さないために、返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

2024-03





12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31