115426

Back

複雑な気分ですね〜 りこ 3月 6日(月) 22:43
私は 最初から 婚家側の事には 無関心なので、余計に姑や小姑が遠慮なしなんでしょうけど。
なので、私より可也年下の従姉妹たちも言いたい放題です。

形見分けとか、遺産分けと言う名前のもと、まるで追いはぎみたいな行動も許されるんでしょうけど、それを許すご主人の態度が 影響してるんでしょう

長男と言う立場、これからも 色々と利用されるてしょうけど、出来るだけ 関わらないように 頑張ってくださいね
そんな事で 精神的なストレスから 身体を壊したら 馬鹿みたいですから。

おりーぶ 3月 7日(火) 21:48

もし私達が 舅・姑と半同居でなく 核家族でやって来れたのなら、
私も 相続に対して 無関心でいられたかもしれません。
ですが、犠牲にした 40数年を 無かった事には 絶対に出来ません。
同じように育てられて、他所に出た子と 親を看た子が、
全員平等なんて 馬鹿げてます。
・・・とは言え、ヤッパリ 口を出す勇気は ありませんけど(笑)。。。

それはさておき、
生前贈与税とか、相続税とか、誰がいくら貰ったっていうのを
どうして国は 分かるんでしょうねぇ。
生前贈与などは 年間110万円迄は 税金が掛からないらしいですが、
それを越す金額を 子供に渡す事って、ありますよねぇ。
例えば、車を買うとか、結婚費用、新築祝い とか色々あると思いますが、
親から貰いました、と わざわざ申告する人も いないでしょうに。

家は今 毎月 孫の学資を 送金してるんですが、
この先忘れる事もあるかもしれないので、
適当な時期に、まとめて渡そうかと考えていますが、
そういうのも 国に 知れるのでしょうかねぇ・・・。
(学資援助の場合は 免除されるんでしたっけ?)
タンス預金は、紙幣が変わったら使えなくなる、
って、りこさんがいつか 書いてましたよね。

りこ 3月 7日(火) 22:26
相続税ね〜
私は 無関心で、まだちゃんと調べていませんけど、おりーぶさんは 今必要な知識なんですね〜

国がどうやって把握するのか???
今でさえ、そんな不思議な事が起きてるのに、マイナカードで紐付きになったら、ますます 国に搾取されますね〜

私、カードを作る気がないので、今も無視してますけど。
紙幣の柄が変わったときには、仕方ないから、銀行で交換してくるつもりですけど。。。その時の手数料は???

別に 箪笥預金にしたいわけじゃないんですよ、通帳に入れておくと、必要な時に引き出せないような気がして。
例えば、私がボケてしまった時、本人じゃ無いと下ろせないと言われたら困るし。。。
銀行に預けても 利息らしい利息も付かないし。。。

収入を得る時にも きっちり税金を払ってるのに、貯めていたら その額にまた税金を掛けるって・・・国は まるで詐欺師みたいですよね〜
今話題の詐欺集団より よほど悪質だと思います。

Back