399625 [6]

最新のコメント
by 孫右衛門(5/3)
by 太泉八雲(5/3)
by 孫右衛門(4/30)
by 七ちょめ(4/30)
by 太泉八雲(4/29)
by 七ちょめ(4/29)
by 太泉八雲(4/29)
by 七ちょめ(4/29)
by 太泉八雲(4/28)
by 太泉八雲(4/28)
by 孫右衛門(4/28)
by 七ちょめ(4/27)
by 孫右衛門(4/28)
by 太泉八雲(4/27)
by Yasuko(4/27)
by 孫右衛門(4/26)
by 七ちょめ(4/26)
by 孫右衛門(4/25)
by 七ちょめ(4/24)
by 孫右衛門(4/23)
by Yasuko(4/23)
by 辰巳屋(4/23)
by 孫右衛門(4/20)
by Yasuko(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 太泉八雲(4/7)
by 七ちょめ(4/6)
by 太泉八雲(4/5)
by 孫右衛門(4/4)
by 太泉八雲(4/3)
by 太泉八雲(4/3)
by Yasuko(4/1)
by 孫右衛門(3/29)
by 辰巳屋(3/28)
by 辰巳屋(3/28)
by 万訪(3/14)
by 孫右衛門(3/10)
by Yasuko(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by Yasuko(2/25)
by 孫右衛門(2/25)
by urano(2/25)
by 孫右衛門(2/21)
by 万訪(2/21)
by Yasuko(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 孫右衛門(2/20)
by 辰巳屋(2/20)
by 孫右衛門(2/19)
by 太泉八雲(2/19)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 万訪(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by urano(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 太泉八雲(2/17)
by 孫右衛門(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 万訪(2/17)
by 孫右衛門(2/16)
by Yasuko(2/16)
by 辰巳屋(2/16)
by Yasuko(2/12)
by 七ちょめ(1/28)
by Yasuko(1/27)
by 孫右衛門(1/27)
by 七ちょめ(1/26)
by 孫右衛門(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 万訪(1/4)
by 辰巳屋(1/3)
by Yasuko(1/2)
by urano(1/2)
by 七ちょめ(1/2)
by 孫右衛門(1/2)
by 太泉八雲(1/1)
by 七ちょめ(12/31)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 七ちょめ(12/12)
by 七ちょめ(12/12)
by 辰巳屋(12/12)
by Yasuko(12/12)
by 孫右衛門(12/11)
by 七ちょめ(12/11)
by 太泉八雲(12/11)

2024-5



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo:
Color:
Password:
 cookie


1863: この掲示板 七ちょめ 3月 6日(水) 10:30
毎年この時期になれば聞いていますが、今年もこの掲示板つづけますか。
写真は岡専旅館の卯建です。

万訪 3月 6日(水) 12:29
続けましょう。
昨年は、この掲示板ではなく、フェイスブックを提案したりしましたが、結局フェイスブックは現在全く使っていません。あまりにも雑多で色んなレベルの情報が飛び交うので疲れました。一方、ブログ形式への変更も考えられますが、そうすると一対多対応が難しい。ということで、現在のツールではこの掲示板が一番かもしれません。できれば画像をいちいち縮小しなくて良いものがあれば良いんですけどね。贅沢はいえません。

画像は先週末歩いた別府浜脇遊郭跡です。9年前に歩いた時となんか違うなと思って以前写真と見比べたら、右手の空き地にあった建物がなくなっていました。人も住んでいなさそうでしたので、風前の灯です。

Kさん 3月 6日(水) 13:46
私も続けてほしいと思います。
Facebookなどへの感想は万訪さんと同じです。


4月1日から6日まで大阪・マサゴ画廊で13回目の個展を行います。群馬県から広島県まで11府県のスケッチ30数点を展示します。


七ちょめ 3月 6日(水) 14:41
私が普段撮っている程度の大きさです。
3648ピクセル×2736ピクセルで約10MBですが,そのままの投稿です。
確か長辺が1200ピクセルに縮小されての表示になるそうです。撮ったままの投稿でも大丈夫と思います。
最大の欠点は一度に複数枚の写真投稿が出来ないことでしょうね。

孫右衛門 3月 7日(木) 00:57
掲示板はもちろん続けましょう。ここが一番しっくり来ます。
Kさんの個展も13回目ですか。群馬ということは昨年のオフ会の時のものも含まれているのでしょうね。

太泉八雲 3月 8日(金) 00:55
継続でお願いします。

万訪 3月 8日(金) 18:31
Kさん、個展の時期、毎年4月だったでしょうか。行きたいですが、年度始めはムリかなぁ。

Kさん 3月 8日(金) 21:02
万訪さん、画廊が空いているときで開催時期を決めますので、毎年ばらばらです。4月1日からなんていう日程は、働いておられる人は完全に無視していますね。私もお客さんのほとんども毎日が日曜ですから・・・。

辰巳屋 3月 9日(土) 16:53
遅くなりましたが、掲示板よろしくお願いします。

Yasuko 3月10日(日) 11:22
私も、遅くなりました。掲示板宜しくお願い致します。

七ちょめ 3月13日(水) 11:58
掲示板の継続費用支払い手続きが完了しました。
掲示板の有効利用をよろしくお願いいたします。
M014010098160.v4.enabler.ne.jp
1850: 飫肥・天草崎津(新年の街並み訪問) 辰巳屋 1月12日(土) 05:12
新年明けましておめでとうございます。
大変、遅れた挨拶になりました。
本年の正月は、宮崎で過ごしましたので、大変遅くなりました。本年もよろしくお願い致します。
宮崎は、温かいですよ、日中の気温は、15度から17度くらいですので、少し歩くと暑くなりました。
正月の初詣は、鵜戸神宮に参拝し、ついでに、飫肥、油津を散策しました。


画像は、飫肥の武家屋敷です。これだけ武家屋敷が保全されているのも、珍しい。何度訪れても落ち着きます。



辰巳屋 1月12日(土) 05:14
そして、7日から10日は、天草と熊本を訪問しました。
崎津集落は、世界遺産に登録され、地域全体に活気が出てきたように思います。出会う地域の人達から元気な挨拶をいただきました。
画像は、崎津教会です。崎津教会は、江戸時代の踏絵が行われた庄屋跡地に建てられているとか。


辰巳屋 1月12日(土) 05:16
崎津教会のすぐ近くの「みなと屋旅館」の跡地は、崎津資料館になっていました。


辰巳屋 1月12日(土) 05:18
その隣は、紋付屋旅館があった場所で、司馬遼太郎や林芙美子などの文人も多く宿泊したようです。現在は、公園(崎津観光交流広場)になっており、門柱と植木(センダンの木)が残っています。
ずいぶんと旅館が多かったようです。

七ちょめ 1月12日(土) 09:36
正月は九州でしたか。
飫肥の武家屋敷の町並は特異ですね。でも、私は何か取って付けたように感じます。
まとまり過ぎた町並なんでしょうかね。

Kさん 1月12日(土) 16:24
崎津教会は極めて印象深く心に残っています。はっきり覚えていないのですが、確か1996年5月のGWに行きました。描いたこの絵は手元にはありません。手前の家並みもすっかり変わっているようです。

海の対岸から教会を見た風景がぜひ描きたくて、今年の春には行ってみたいと思っています。

辰巳屋 1月12日(土) 17:58
崎津は、景観的に優雅さを感じる場所のようです。現在は、画像のように変わっています。
電線の地中化や修景は今後の課題と思われます。当日は、曇りでしたが、晴れるともっと良いと思います。
120050197014.mcat.ne.jp


1