399465 [7]

最新のコメント
by 太泉八雲(5/3)
by 孫右衛門(4/30)
by 七ちょめ(4/30)
by 太泉八雲(4/29)
by 七ちょめ(4/29)
by 太泉八雲(4/29)
by 七ちょめ(4/29)
by 太泉八雲(4/28)
by 太泉八雲(4/28)
by 孫右衛門(4/28)
by 七ちょめ(4/27)
by 孫右衛門(4/28)
by 太泉八雲(4/27)
by Yasuko(4/27)
by 孫右衛門(4/26)
by 七ちょめ(4/26)
by 孫右衛門(4/25)
by 七ちょめ(4/24)
by 孫右衛門(4/23)
by Yasuko(4/23)
by 辰巳屋(4/23)
by 孫右衛門(4/20)
by Yasuko(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 太泉八雲(4/7)
by 七ちょめ(4/6)
by 太泉八雲(4/5)
by 孫右衛門(4/4)
by 太泉八雲(4/3)
by 太泉八雲(4/3)
by Yasuko(4/1)
by 孫右衛門(3/29)
by 辰巳屋(3/28)
by 辰巳屋(3/28)
by 万訪(3/14)
by 孫右衛門(3/10)
by Yasuko(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by Yasuko(2/25)
by 孫右衛門(2/25)
by urano(2/25)
by 孫右衛門(2/21)
by 万訪(2/21)
by Yasuko(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 孫右衛門(2/20)
by 辰巳屋(2/20)
by 孫右衛門(2/19)
by 太泉八雲(2/19)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 万訪(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by urano(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 太泉八雲(2/17)
by 孫右衛門(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 万訪(2/17)
by 孫右衛門(2/16)
by Yasuko(2/16)
by 辰巳屋(2/16)
by Yasuko(2/12)
by 七ちょめ(1/28)
by Yasuko(1/27)
by 孫右衛門(1/27)
by 七ちょめ(1/26)
by 孫右衛門(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 万訪(1/4)
by 辰巳屋(1/3)
by Yasuko(1/2)
by urano(1/2)
by 七ちょめ(1/2)
by 孫右衛門(1/2)
by 太泉八雲(1/1)
by 七ちょめ(12/31)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 七ちょめ(12/12)
by 七ちょめ(12/12)
by 辰巳屋(12/12)
by Yasuko(12/12)
by 孫右衛門(12/11)
by 七ちょめ(12/11)
by 太泉八雲(12/11)

2024-5



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo:
Color:
Password:
 cookie


1880: 練習しました。 七ちょめ 5月 2日(木) 20:26
動画撮影もチョットは練習しました。
撮影、編集もヨチヨチ歩きですが、チョットは見られるようになったかと、自分で思っています。
大阪府の服部緑地公園内にある「日本民家集落博物館」を撮ってきました。
https://youtu.be/8FJaTogWQ-U
チョット長いですが、見て頂けると嬉しいです。

万訪 5月 2日(木) 23:57
旅の途中、飯田から書き込んでます。
拝見しました。ジンバル歩きうまいですね。多少上下しますが気にならないレベルだと思いました。特に左右の回転のターンがすごくゆっくり滑らかです。ボタンを使われているのでしょうか?
あとは、一個一個の素材の撮り方・編集そしてストーリーですね。このへんは私も試行錯誤中ですが、色々失敗もしてますので、今度お会いした際にお話しできればと思います。

太泉八雲 5月 3日(金) 18:12
ドローン本を買って、その日に家でポチっと。
昨日Mavic2モドキのトイドローンを買いました。
200g以下の機体で部屋の中で試しましたが...どうも自分には向いていないみたいです。
結構へこみました。ゲームもやらないのでコントローラーにも慣れていません。
まあ、車やバイクと一緒で身体で覚えればなんとかなるか。
とりあえず、高価なドローンを飛ばす勇気は今のところ無理ですね。

太泉八雲 5月 3日(金) 19:25
七ちょめさん、動画みました。いや〜スゴイですね。
見事使いこなしているではないですか。
昔は100万円以上したステディカムが、今は数万円でそれ以上のクオリティをたたき出す時代になりました。驚きです。電子制御ジンバル?何だそりゃ?と、すっかり浦島太郎状態に。
次ぎは歩くときの縦揺れをいかに制御するかですね。
人間が歩く時の上下運動はジンバルでは吸収できませんので、身体は上下に動きながらも腕だけは振動を吸収しながら水平に保つ技術が必要になります。
「ジンバル歩き」をマスターすれば車両移動しているような画が撮れます。
参考動画
https://youtu.be/vIiX0ObLdNE

https://youtu.be/rOCxipkPpQY

万訪 5月 3日(金) 20:17
7泊8日の天界の旅、やっと明日が最終日です。太泉さんとご一緒した群馬県が随分昔のように感じます。同じ旅とは思えません。最後まで身体が持つか心配でしたが、意外と大丈夫。勢い余って、明日帰った後、5/5に娘と奥多摩リベンジに行くことにしました。

太泉さんもう買ったんですか!トイドローンとのことですが、見た目はMavic2Pro ですね。部屋で飛ばしたとのことですが、ぜひ外でやってみてください。
天界の村を撮るコツですが、結構わかってきました。なんでも続けてやってみるもんですね。例えば谷底から上げようとすると衛星との接続数が足りないが山の上から飛ばすと大丈夫だとか、集落側にカメラを向けて後ろ向きに水平に飛ばすと天界度が表現されると。ビビったのが間に高圧線とか尾根が入ると遮られて通信不可になるとか。「電波が弱いです」と忠告されたのをよそに不利な方向へ飛ばし続けると、いきなり画面が真っ暗になります。これは焦った。「自動帰還」ボタンを押して回避できました。コントローラからの電波が弱くてもGPSが捕らえられれば大丈夫です。
とにかく、経験を積む旅でした。


七ちょめ 5月 3日(金) 21:59
万訪さんのドローンの操作も上手になられているようで、良かったです。
太泉八雲さんも早速簡易なドローンを買われたようで。凄い速さですね。

私は出来る範囲でジンバルで動画を撮ってますが、ジャイロキャリブレーション??
you tubeの説明は判るのですが、実際やってみると上手く行かない。

ボタンの一つ 二つ 三つ 迄は判るのですが、四つ目になると電源が切れてしまう。

ジンバル歩きは練習あるのみとのことですが、今はガチガチになって撮影していますので、身体の上下動がそのままカメラに伝わっている見たいです。撮り終われば肩が凝ってガチガチです。
もっとリラックスして摂れば少しは良くなるかとも思います。

you tubeの説明でジンバルで遣ってはいけないことの三つは確実に守っています。


万訪 5月 4日(土) 06:07
ジンバル歩きを極めるのは大変ですね。よっちゃんさんの動画で解説されていて、私も参考にしていますが、上下微動は残ります。残さないほど完璧を目指さないことのしました。というのは、町歩き動画歩いている音も入っていますから、多少残る方が臨場感あっていいかなと。試行錯誤は続きます。
pw126236197163.12.panda-world.ne.jp
1856: 上狛茶問屋ストリート 辰巳屋 1月31日(木) 05:56
現在、京都にいます。
昨日、宇治、上狛、木津川を訪問しました。上狛の上狛環濠集落から南に少し行くと、最盛期には約120軒の茶問屋があり茶問屋街を作っているという、現在も40数軒の茶問屋さんがあると知りました。
画像は、その茶問屋街です。日本遺産に「日本茶800年の歴史散歩」として認定されているようです。私は茶問屋街(茶問屋ストリート)だけ訪問したのですが、山頂まで茶畑の景観も見てみたいものです。

辰巳屋 1月31日(木) 05:57
同じく茶問屋ストリートです。

辰巳屋 1月31日(木) 05:58
日本遺産の説明板です。

Kさん 1月31日(木) 07:14
上狛へ来られていますか。自宅から比較的近い場所なので、過去に2回スケッチに行っています。この場所はお茶の流通基地なので、茶畑はありません。そこから比較的近い和束町へ行けば町全体が茶畑の中です。

Kさん 1月31日(木) 07:17
冬の和束町風景です。駐車場は和束町役場のもの。


七ちょめ 1月31日(木) 10:45
上狛のお茶屋の町並を掲載していると思っていましたが、未掲載でした。
上狛を最初に訪ねたのは2001年6月1日でした。茶屋街の写真も撮っていますが、何故か掲載は環濠集落のみ、当時の思いでは茶屋街は古い町並では無いと思っていたようです。でも、写真はチャンと摂っています。主として泉橋寺の裸の仏像(木津の大仏)を見るために訪ねたので、偶然町並を発見していたようです。
その後何度か古いカメラを持って訪ねていますが、フィルムを探すのはまずダメでしょう。改めて掲載しようか、と思います。
近くの国道に伊右衛門のお茶の福寿園が大きな工場、事務所を構えています。

辰巳屋 1月31日(木) 16:04
街並みとしては、通りだけからみると少し小さいのかなと思いましたが、この通りと交差する小路に入るとお茶の蔵が多く、ここもまた茶問屋街のようでした。
山頂まで茶畑の風景を是非見たいものです。次回は、車で来て茶畑を見たいと思います。和束町が近いようですが、地図で見ると近くの町でも茶畑が多いようですね。

日本遺産の「日本茶800年の歴史散歩」を見ると、最初に「石寺の茶畑」の風景がでてきました。構成文化財一覧を見ると多数の茶畑の地名があります。誠に、勉強不足でした。

画像は、茶問屋ストリートの小路です。
p691254-ipngn200506kyoto.kyoto.ocn.ne.jp


1