[戻る]
1023: もうすぐ冬が来る 2 かくたす 11月14日(火) 23:28
皆さん、こんばんは。
亀さん
冬咲きのロビは楽しみですね。
ボディは母木の3629に似ているようですが、花色はピンク系、オレンジ系、どちらでしょうか? 花形は? 年内には咲きそうですね。


ウォーターメロン 11月15日(水) 19:14
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

かくたすさん
この系譜図はなかなかわかりやすくていいですね。

ところで、亀さん
1190ですが写真は過去にもあがっていますが、品種のデータがありません。
陽盛丸でしょうか。それともこの系統の交配種でしょうか。


ウォーターメロン 11月15日(水) 19:22
左は伊藤交配の鶴羽丸ですが、鶴羽丸として流布しているものの中にはこの逆の
白麗丸×黄裳丸 のものもあるそうです。

右は智助さんの交配の
巨裳丸(=黄裳丸変種)×鶴羽丸 です。


亀さん 11月17日(金) 18:32
かくたすさん みなさん こんばんは

かくたすさん
 サボテンたちがより一層輝いて見えます。すばらしい技術です。ありがとうございました。

ウオーターメロンさん
 1190はいただきものでラベルはありませんでした。短茎黄花小輪と見たままが台帳に記載されています。

 画像は、4276です。


亀さん 11月17日(金) 18:35
 4274です。これもマツカナ系交配種で薄い斑入りです。


亀さん 11月17日(金) 18:39
 花サボテンではありませんが、刺なし金鯱です。年間通してダラダラ咲いています。


ウォーターメロン 11月22日(水) 09:55
かくたすさん、みなさん、おはようございます。

わが家のシャコバサボテンがそろそろ咲きだしました。
今年は猛暑の影響か、花芽分化が遅く、わが家としては少し遅めです。

添付写真は、白鳥という白花品種を紅花団扇に接いだものです。
この株自体は2001年に入手ですが、2012年以前のメモがあまり手元にないのでいつ接ぎ木したか失念です(たぶん20年近く前?)。
通常、シャコバサボテンの大鉢は2節ぐらいの挿し木苗の育成分を寄せ植えしたものですが、この株は紅花団扇へ白鳥の1節を割り接ぎしたもので、元が1株です。


ウォーターメロン 11月25日(土) 07:07
かくたすさん、みなさん、おはようございます。

追伸です。
上記のシャコバサボテンの白鳥の花が一つ開ききりました。
白花ですが、寒さに当たると薄く色付きます。


亀さん 11月26日(日) 17:34
かくたすさん みなさん こんばんは

 画像はこれまで何度も写真を掲載した3595です。花も球体も大のお気に入りなので、久しぶりに名前を付けることにしました。

 ウオーターメロンさんの「熱きこころ(心)」からヒントをいただいて「広瀬の心」としました。


亀さん 11月26日(日) 17:37
 4052です。広瀬の心と同時期に開花しましたので、相互交配をしました。


亀さん 11月26日(日) 17:42
 2893(シロハラ)です。刺はちょっとうるさいのですが、この時期に開花し、蕾を次々にふくらませているのは、周年開花を目指す親株としては貴重です。

 3595,4052の花粉を付けました。
                   名前
              メール(任意)
          ホームページ(任意)
                タイトル
                 内容
        icon(viewをクリック ) view
                   画像 レスの画像は10枚までです
                 文字色
                   編集パス
 cookie