2010年1月19日 (Tue)
充実した日々土曜のお昼から山に行ってきました。 軍団を連れて山に来るとホットします。 みんなの笑顔? 生き生きした表情を見ると 本当に嬉しいのです。 第一ラウンド走って、ちょっとお昼ねタイム。 この週末は、何もしないでのんびりと過ごしてみました。 朝は温泉につかり お昼間は、美味しいものを食べて、別荘内をぶらりと散策。 夜は、冬空に輝く星を見つめ、四日市の夜景を楽しみました 日曜日に、チャーミーがシャンプーに来てくれました。 5月で16歳になります。まだまだ、元気ですよ。 若い頃から自慢の真っ黒なコートは、今も健在です。 長さもボリューウム、ショーで走れるくらいあるけど 手入れが大変と、Mさんの希望でカットしてあります。
2010-01-19 22:48 in
#
|
澄み渡る青い空と真綿色の雲。 綺麗ですね。 自然がおりなすドラマです。 この季節、いろんな鳥が来てくれます。 昨日はみかん、今日はリンゴを切って置いてあげました。 美しいメロディーを奏でてくれるお礼です。
2010-01-19 22:20 in
#
|
2010年1月15日 (Fri)
白鳥物語・・・続き昨日のメンバーです。 三皿目の料理です。 私たちが食べたコースは、前菜ビュッフェでしたが メイン料理がついたコースもあります。
2010-01-15 10:20 in
#
|
白鳥物語でバイキングランチスローフードをビュッフェ形式で食べられるお店です。 職場の仲間5人と行ってきました。 大きな窓ガラスの向こうに緑があり、 時間の流れを忘れて、ゆっくり食べれるのがいいですね。 お店の中央に20種類以上の前菜が彩りよく並び 料理がなくなる前に、次の料理が手際よく運ばれてきます。 どの料理も、素材を生かした味付けがしてあり 前菜といっても立派はおかずたちです。 当然、二皿や三皿で終わるわけないですよね。 新しい料理が運ばれてくるたびに、テーブルを振り返る私に 子供みたい、とみんなに大笑いされました。
2010-01-15 10:07 in
#
|
2010年1月11日 (Mon)
カナの受難軍団の夕ご飯の時です。 カナの姿がありません。名前を呼んでも、来ない。 そう言えば、ご飯を作り始めると必ず足元にいるのに居なかったよね。 仕事から帰って、まだ1時間30分くらいしか経っていません。 帰ってきてからの事を思い出してみました。 仕事から帰ってきて、外に出して・・・ それから、それから・・・ あっ! 家に入れるの忘れたぁ・・・??? そう、入れ忘れてました。 締め出し時間、おおよそ1時間。 私は、大アホです。これで、3回目です。 何回やっても学習出来ません。 カナ申し訳ございませんです(ーー;) かあしゃん、またやったんですかぁ~ ホント! 大アホですね。 昨日、トーノを迎えに行ってきました。 フラウヘンでは、しっかり食べて全然問題なかったそうです。 昨日は、コリーのOさんとお好み焼きランチしました。 木曜日に雪が降ったと思えないくらい暖かかったです。 よく陽が入る菰野ハウスは、サンルームのようです。
2010-01-11 19:48 in
#
|