2011年11月17日 (Thu)

アーシャー


和歌山展でグランドチャンピオン完成しました。

Canon EOS Kiss Digital X 1/400sec F5.6 ISO100 ±0EV



今日も晴れてとっても天気がいいのに
週末は雨だなんて・・・  ああ~~残念。。。

FinePix S602 1/450sec F5.0 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/450sec F4.5 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/450sec F5.0 ISO200 ±0EV


2011-11-17 13:40 in #

2011年11月15日 (Tue)

皇帝ダリア


満開です!

気候的に合うのでしょうか、
菰野周辺には結構、皇帝ダリアを植えているお宅を見かけます。
あるお宅、5~6本まとめて植えてあり
数百個の花が満開で、それは見事です。


画像は我が家の皇帝ダリアです。



FinePix S602 1/500sec F6.3 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/420sec F8.0 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/500sec F6.3 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/480sec F6.3 ISO200 ±0EV


2011-11-15 10:36 in #

2011年11月12日 (Sat)

上から徐々に


咲きはじめ、いま10輪ほど咲いています。
まだ、40輪以上莟が付いています。

途中で剪定すれば
わき目からも花が付いてもっと花が咲くそうなので
来年は剪定して育ててみようと思います。

皇帝ダリアは挿し木で増やす事が出来ます。
昨年、10本の挿し木をして苗を皆さん差し上げました。
それぞれ立派に花が咲いたとのこと。

以外にや、皇帝ダリアの苗は高いんです。
今年も10本ほど出来そうなので、欲しい方は差し上げますよ。
育て方はとっても簡単。お日様さえ当れば放置でスクスク育ちます。


来週末、プチイベントらしきものをします。
午後2時ごろには日陰になってしまうので
陽が当るように木を切ってもらいました。
燦々と陽が入るようになりました、木陰がなくなったぶん夏は暑いかも。

FinePix S602 1/170sec F3.6 ISO200 ±0EV


みなさま、お気をつけておこし下さいね。

FinePix S602 1/340sec F4.0 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/125sec F3.2 ISO200 ±0EV


2011-11-12 10:16 in #

2011年11月1日 (Tue)

皇帝ダリア


2度の台風にもめげず、ゆうに3メートルは超えて立派に育ちました。
莟も昨年の3倍。開花がたのしみ!

リンジーママさん~~ 花は下を向いて咲きますから
下から見上げるとちょうど良いんです^^
どちらが先に咲くでしょうかね。
FinePix S602 1/550sec F8.0 ISO200 ±0EV

花の少ないこの季節に、おおでまりが狂い咲きです。

FinePix S602 1/250sec F3.6 ISO200 ±0EV


この花は、今の時期に咲くのかなぁ。
名前忘れた・・・

FinePix S602 1/170sec F3.2 ISO200 ±0EV


四季、年令問わずはじける軍団たち(笑)

FinePix S602 1/250sec F3.6 ISO200 ±0EV


2011-11-01 10:31 in #

2011年10月28日 (Fri)

ショーのあと


はじける爆走トリオ!
FinePix S602 1/320sec F5.0 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/420sec F5.6 ISO200 ±0EV


ショーが嫌いなエバーも
普段は笑顔で、ちゃんと耳もよるのにねぇ。。。

FinePix S602 1/480sec F6.3 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/450sec F7.0 ISO200 ±0EV


2011-10-28 12:24 in #

Page 196/294: « 192 193 194 195 196 197 198 199 200 »