[戻る]
902: 春 10 ウォーターメロン 4月13日(木) 06:55
改めて、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

前のスレで、昨日(4/12)から明日(4/14)まで岡山市役所1階ロビーで開催されている第72回サボテン及び多肉植物展示会の出展作品のうち入賞作品を紹介しましたが、続いて私が気になった作品も紹介しますね。

まずは、マミラリアに近いドリコテレのメラレウカの立派な大株で、花付がいいですね。ほかに花付ではマミラリアの白鳩丸やパキポニウムの恵比寿笑いなども出品されています。


ウォーターメロン 4月13日(木) 06:59
スルコレブチアのグレピローラの大株です。
前日搬入(4/11)で拝見したときは満開でしたが、4/12には御覧の通りすぼんでしまっていたのは残念でした。


ウォーターメロン 4月13日(木) 07:01
ロホホロの烏羽玉綴化です。これも年季が入った相当な大株です。


ウォーターメロン 4月13日(木) 07:05
ノトカクタス(パロジア)のホルスティ(吉兆丸)です。
以前亀さんに名前を教えていただいた品種ですよね、わが家のものは小さいですが、こんなに大きくなるんですね。


ウォーターメロン 4月13日(木) 07:14
ユーリキニアのカスタネアのモンストのスピラリスです。
元のカスタネアはチリ産の大きな柱サボテンです。
カスタネットと同じく栗を語源とする名称で栗のような実が着くことからの名です。
単幹でも渦巻の面白い形ですが、根元が綴化からの群生になっており、このタイプは私は初めて見ました。


ウォーターメロン 4月13日(木) 07:22
メロカクタスのムルチセプスです。
この属は親株になると花座が付き、本体の成長は止まり、花座が毎年伸びて行きます。
この株はラベルに1996年入手とありますが、花座が20段(20年)あり、花座が着くまでに約10年かかるので、本当に年季の入った立派な株です。


ウォーターメロン 4月13日(木) 07:30
おまけで私のものも2点紹介させてもらいますね(笑)

まずはソエレンシア(キリンドロロビビア・エキノプシス)の幡竜丸です。
伊藤ロビで伊藤氏が交配に多用した品種で、現在あまり市場には出てない品種です(たぶん古くからの愛好家が秘蔵しているのでしょうが…)。
ちなみに花は黄色です。


ウォーターメロン 4月13日(木) 07:38
ソエレンシア(キリンドロロビビア・エキノプシス)の白照竜×(湘陽丸×寿湘陽竜)です。
2012年にトクマルさんから交配種子を頂き実生したもので、まだ開花していません。
伊藤交配の白照竜は、幡竜丸×紫盛丸で、
同じく伊藤交配の寿湘陽竜は、湘陽丸×荒刃丸です。


ウォーターメロン 4月13日(木) 18:06
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

本日の開花から 紫野×茶羅丸21-2 です。
紫野×茶羅丸19-〇のシリーズとは別交配で花が気に入ったので後から同じ交配をしたシリーズのものです。今は少しずんぐりしていますが、紫野×茶羅丸19-〇シリーズ同様縦にひょろ長くなるのでしょうね(涙)。


ウォーターメロン 4月14日(金) 14:45
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

本日の開花から、ティティカセンシス×大豪丸18-4 です。


ウォーターメロン 4月14日(金) 14:47
ティティカセンシスです。
                   名前
              メール(任意)
          ホームページ(任意)
                タイトル
                 内容
        icon(viewをクリック ) view
                   画像 レスの画像は10枚までです
                 文字色
                   編集パス
 cookie