[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
2024年の幕開け 9 亀さん 2月 8日(木) 21:00
かくたすさん みなさん こんばんは

 北米産の続きです。

 4285(2765x2766)です。天城とラウセリ―の交雑です。


亀さん 2月 8日(木) 21:02
 4288(2765x2756)です。天城と太白丸の交雑種です。


亀さん 2月 8日(木) 21:05
 3129(ステノカクタスxX)です。縮玉系の交配種です。


亀さん 2月 8日(木) 21:14
 ここから南米産に戻ります。

 3519(2296x2752)です。渦潮系の斑入種です。


亀さん 2月 8日(木) 21:17
 3444(1915x2508)です。ワインガルチア花笠丸系交配種です。


亀さん 2月 8日(木) 21:21
 3418(2504x925)です。


亀さん 2月 8日(木) 21:23
 3164(1957x2256)です。


亀さん 2月 8日(木) 21:26
 4205(ディスコカクタスのホルスティー)です。


亀さん 2月 8日(木) 21:28
 4283(ユーベルマニア交配種)です。


ウォーターメロン 2月10日(土) 09:34
かくたすさん、みなさん、おはようございます。

亀さん
3418=2504広瀬のかけ橋(=1951花笠丸×925北紫野)×925北紫野 の、花は紫野の様で魅力的ですね。この時期の開花も素晴らしいですよね。

添付写真は1月の会の新年会で頂いたメセンの仲間の三時草です。


ウォーターメロン 2月10日(土) 09:36
おまけ

つくしも少し大きくなってきました。
2024年の幕開け 8 亀さん 2月 2日(金) 21:54
かくたすさん みなさん こんばんは

ウオーターメロンさん
 4544(毛柱、不明種)についての貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございます。

 画像は、この時期良く開花する南米もの花サボテンです。
 まず、3858(2255x2256)です。


亀さん 2月 2日(金) 21:56
 3878(2256x2748)です。


亀さん 2月 2日(金) 21:57
 4545(1254x429)です。


亀さん 2月 2日(金) 21:58
 2978(アロハドア)です。


亀さん 2月 2日(金) 22:03
 3542(200x1677)です。200(白檀系交配種・広瀬の春)に1677(白閃)を交配したものです。


亀さん 2月 2日(金) 22:05
 4023(373x727)です。373(サマイパタナス)に727(白翁玉)を交配しました。


かくたす 2月 3日(土) 09:14
皆さん、おはようございます。
亀さん
1月から2月にかけての貴重な開花の数々、素晴らしいです!
アロハドアは以前にもご紹介いただきましたが、可愛い花ですね。

添付画像はマミラリアの金洋丸です。
明日にかけてさらに冷え込むようです。
暖かくしてお過ごしください。


ウォーターメロン 2月 3日(土) 11:26
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

亀さん
この時期のマツカナの交配種の開花は素晴らしいですね。
特に、
4545=1254(=727白仙玉(haynei)×331(=72(=61白檀×66恋憂愁:曙斑)×64紫野(底白:ペンカホマ)))×429広瀬の朝(=2パープル×127グラウカム系底黄花種)
は、花型体型ともに素晴らしいですね。

かくたすさん
わが家でも、咲いているのはマミラリアと多肉のツヤカタバミだけです(笑)。
私はマミラリアは殆どまともに買ったことがありません。
以前紹介したカルメニアナは通販のおまけ(贈呈)ですし、添付写真左の銀河は過去の会の競作苗でした。また右の明星2種は、もらった会の金券の有効期限がその年の年末までだったので苦し紛れに入手したものです(殆ど花サボは出てきません…涙)。


ウォーターメロン 2月 3日(土) 11:39
まだ庭の寒菊の花は満開ですが、やっと彼岸花の葉の下にすみれの花(添付写真)を見つけて、ほっこりしています。
レブチアの蕾や、多肉の三時草の蕾も上がってきました。
今日は節分会、明日は立春、1月には日の出が7:12まで当地ではなりましたが、今朝は日の出は7:01、日の入りも17:36となり夕方も明るくなり、ぼちぼちですが、春もそう遠くないですね。


亀さん 2月 7日(水) 23:23
かくたすさん みなさん こんばんは

 前橋も久し振りに本格的な雪が降りました。

 画像は、4517(太白丸)です。花の色が以前載せたものとは少し違います。


亀さん 2月 7日(水) 23:26
 これも北米産の4542(白鯱)です。
2024年の幕開け 7 ウォーターメロン 1月26日(金) 07:01
かくたすさん、みなさん、おはようございます。

昨日の開花から、フリーダ×サニーブライト 21-2 です。
確か開花初年の2021年には12月上旬に咲いていました。


ウォーターメロン 1月26日(金) 07:12
サニーブライト×白鳥orチバスポット21-1 です。

これは1/12の投稿の写真に上方に写っていた蕾が開花したものです。
こちらは開花初年の2021年には12月中旬に咲いていました。
ただ2022年には1輪だけですが2/3にも咲いた記録があります。


かくたす 1月26日(金) 11:05
皆さん、こんにちは。
各地で雪が降っているようです、気をつけてお過ごしください。
ウォーターメロンさん
シャコバサボテンの仲間は、冬季に長期間楽しめて貴重ですね。

添付画像はロマネスコです。
フリマで野菜詰め合わせ100サイズを購入した中に入っていました。
見れば見るほど美しいパターンで、感動しています。
一見して、ヒマワリの種やオウム貝のようなフィボナッチ数列?と思い、調べますとそのようです。しばらく眺めてから、サラダにでもしようかと考えています。


ウォーターメロン 1月26日(金) 14:58
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

今日は寒い中、自転車で、グランドゴルフを行っているグランドに行きましたが、よそ様の庭など道中色々なものが見えました。
わが家の庭では、寒菊と早咲き水仙が咲いていますし、クリスマスローズは株元に蕾ができてきています。
道中の花では、いろんな色の山茶花がまだ咲いていますし、ロウバイが満開ですし、梅も早いものが咲き始めています。
木の実も、付けたままの渋柿の実や、鈴なりのユズの実や、レモンの実や、大きな柑橘類の実(種名?)があり、目を楽しませてくれます。

添付写真は、今日行ってみた、先般のツクシの赤ちゃんがあった場所のものです。
本当に、春が待ちどうしいですね。


ウォーターメロン 1月26日(金) 15:01
おまけ

添付写真の中からツクシの赤ちゃんを5本以上見つけてください。


ウォーターメロン 1月28日(日) 10:11
かくたすさん、みなさん、おはようございます。

上の正解です。
実際に見たときは7つ見つけましたが、写真で見ると9つです。まだ写っているかもしれませんね。


かくたす 1月30日(火) 15:33
皆さん、こんにちは。
3日ほどインフルエンザでダウンしていましたが、今日は春を思わせるような陽射しで、気分上々です。
ウォーターメロンさん
いつも楽しい話題をありがとうございます。
この陽気で、ツクシも一気に伸びそうですね。
カネノナルキの花が咲き始めました。


亀さん 1月30日(火) 22:36
かくたすさん みなさん こんばんは

 暮に埼玉のOさんと話をしたとき、この冬は開花が早いですねというお互いの感想が一致しました。先日は、富さんが来て、やはり開花の早さが話題になりました。

 画像は、4116(925x2504)と4021(不明)です。


亀さん 1月30日(火) 22:39
 これは4173(3315x1702)です。1702の特徴がまったく出ていません。


亀さん 1月30日(火) 22:46
 この4544は大分前に入手した毛柱の不明種です。花座の綿毛は良く出すのですが、一度も開花したことがありませんでした。そしてついに開花しました。予想通り一日花でした。


ウォーターメロン 1月31日(水) 14:58
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

亀さん
上記の毛柱の不明種ですが、花の時期は少し早すぎますが Espostoaエスポストア属のlanata老楽、laticornuaラチコルヌア、もしくはその近縁種でしょうか。

添付写真は、サニーブライト×チバスポットor白鳥 21-4 です。
2024年の幕開け 6 ウォーターメロン 1月21日(日) 22:39
改めて、かくたすさん、みなさん、こんばんは。
前からの続きです。

今日は、岡山の会の新年例会がありました。
新年の例会では、ミニ展ではなく、昨年1年かけての生育を競う競作苗(昨年はエキノフォスロカクタスの千波万波とギムノカリキウムの羅星丸とエケベリアのルブロマルギナータの3種の苗)の審査が行われます。
入賞もミニ展の原則上位3品でなく上位5品であり、また品種ごとの個別賞もあります。
今年の得票は1席(140票)2席(136票)が断トツで独占し、3席が22票、4席14票、5席13票で、上位3名を当てる恒例の順位当てクイズの正解者は6名もいました。
出品者は42名でした(ごめんなさい、41・42の写真が間に合いませんでした)。

添付写真は、34〜36番の作品です。

作品の後ろに置かれたビニール袋に参加賞として今年の競作苗(エケベリアのラブリーローズ・フェロカクタスの王冠竜・レウクテンベルギアの晃山・ユーベルマニアナのプセウドペクチニフェラの4種の苗)がプレゼントです(別に有料での販売もあります)。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:40
37〜39番です。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:42
40番です。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:55
2024年の競作苗4種です。
前左が、フェロカクタスの王冠竜
前右が、ユーベルマニアナのプセウドペクチニフェラ
後左が、レウクテンベルギアの晃山
後右が、エケベリアのラブリーローズ
です。


かくたす 1月22日(月) 10:21
皆さん、おはようございます。
ウォーターメロンさん
キリンウチワ台木実生置き接ぎの一挙掲載に続いて、岡山サボテン同好会の新年恒例競作苗審査のご紹介ありがとうございました。
沢山の出品があり、得票数からも大盛況だったことがわかります。素晴らしいです!
特にエケベリアの成長が際立っていて、花がついているとさらにポイントが高いのでしょうか?
毎年新しい苗がもらえるのも楽しみで、近ければ、毎年行きたくなりますね。

添付画像は肉質化したケンポナシの果柄で、ほのかに甘い梨の味がします。
美味しそうには見えませんが、これを最初に食べた人はよほどお腹が空いていたのでしょうか?


ウォーターメロン 1月22日(月) 18:12
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

わが家のシャコバサボテンは室内への取り込みが早いので、殆どこの時期には終わっているのですが、今季は珍しく開花が残っているのが何種かあります。
添付写真は、その一つの コンペイトウファイヤー(左)です。
この品種は、花弁が反り返っていて蕾の時から楽しめるコンペイトウ咲きの品種(右)の赤色の濃い花で、いつもは11月・12月頃楽しめるのですが、今季はまだ楽しめます。残念ながら咲ききっていますので今は2段咲きになってしまっています。


ウォーターメロン 1月22日(月) 18:19
おまけ
今日近所で見つけた春の花たちです。
薺(なずな)・西洋タンポポ・仏の座・オオイヌノフグリとかわいい土筆(つくし)です。
春が待ちどうしいですね。


ウォーターメロン 1月24日(水) 09:55
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

昨日の昼頃から、寒波の影響で、強風が吹き荒れ、今朝は-2.5℃でした。
朝の室温は4℃で、朝からエアコンのお世話になっています。

今朝は珍しい花が咲いていました(添付写真右で両親付き)。
パールクイーン×オシチアナ です。
15年ぐらい前の交配の生き残りで、1鉢だけ残っていたものです。

普通、シャコバサボテンの花は2段咲きで、内側の弁の下部が筒状になっていますが、両親ともにこの筒状部分が無く、内側花弁が元まで開いているので、花は大きく見えます。
残念ながらこの生き残りの交配種は、この形質はもらっていませんでした。


ウォーターメロン 1月24日(水) 10:13
添付写真は、農水省の品種登録検索システムで、母木のパールクイーンを検索したものです。
文中に出てくる「ブリストルクイーン」という品種は、四季咲き種シャコバサボテンの「オシチアナ」の初期の交配種です。

オシチアナを交配に使ったものは、私の経験では、四季咲き性にはならず主に秋咲種(早咲き)になるようです。
また、オシチアナ自体も日本の夏の暑さに弱く私の経験では初夏に着いた蕾も落蕾してしまい、最速の開花が秋分の日だったのを記憶しています。

なお、システムを検索してもサボテンはシャコバサボテンだけだっと記憶しています。

https://www.hinshu2.maff.go.jp/vips/cmm/apCMM110.aspx?MOSS=1


ウォーターメロン 1月24日(水) 10:34
添付は上記の検索の初期画面です。

最初の「農林水産植物の種類」の「学名検索」か「和名検索で」で
「Schlumbergera.Lem」 「シュルンベルゲラ属」 を選んで「検索」をすると一覧(104件)が出てきます。
この3枚目の「パールクィーン トカイ」の「出願番号」欄の「16016」をクリックすると上記の画面にたどり着きます。


ウォーターメロン 1月24日(水) 10:39
パールクイーン=ブリストルクイーン×エバ ですが、
添付写真はエバです。
2024年の幕開け 5 ウォーターメロン 1月21日(日) 22:24
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

今日は、岡山の会の新年例会がありました。
新年の例会では、ミニ展ではなく、昨年1年かけての生育を競う競作苗(昨年はエキノフォスロカクタスの千波万波とギムノカリキウムの羅星丸とエケベリアのルブロマルギナータの3種の苗)の審査が行われます。
入賞もミニ展の原則上位3品でなく上位5品であり、また品種ごとの個別賞もあります。
今年の得票は1席(140票)2席(136票)が断トツで独占し、3席が22票、4席14票、5席13票で、上位3名を当てる恒例の順位当てクイズの正解者は6名もいました。
出品者は42名でした(ごめんなさい、41・42の写真が間に合いませんでした)。

添付写真は、まずは1〜3番の作品です。

作品の後ろに置かれたビニール袋に参加賞として今年の競作苗(エケベリアのラブリーローズ・フェロカクタスの王冠竜・レウクテンベルギアの晃山・ユーベルマニアナのプセウドペクチニフェラの4種の苗)がプレゼントです(別に有料での販売もあります)。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:26
4〜6番です。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:27
7〜9番です。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:28
10〜12番です。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:29
13〜15番です。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:30
16〜18番です。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:31
19〜21番です。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:31
22〜24番です。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:32
25〜27番です。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:33
28〜30番です。


ウォーターメロン 1月21日(日) 22:36
31〜33番です。
2024年の幕開け 4 ウォーターメロン 1月18日(木) 19:07
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

今回は、昨年のキリンウチワ台木実生置き接ぎの紹介です。

2023年7月15日(土)曇り/晴れ 23.5℃(最高29℃〜最低23.5℃)
第1回目のキリンウチワ台木実生置き接ぎ内訳は、
(紫野×茶羅丸)19-5×574(=119フラワーマンション(綴化)×238ふじやまフェロックス) 7鉢
吹雪柱交配7鉢(×紅蓮竜、×48金盛丸交配、(1277(=62千代田の娘×490広瀬のせせらぎ)×2243(=1667×490広瀬のせせらぎ)19-6&((紅桃丸×大花亀甲丸)×(紅顔丸×429広瀬の朝)18-1)、黄金紐・ホワイトナイト・紅蓮竜&(535・783フェロックス黄花×赤花荒刃丸)16-1)2鉢1鉢3鉢1鉢
吉備の清姫4×7-23-4(=紅雀丸×(洋紅玉×花勢竜))7鉢
7-23-4×(雪蓮丸×(世界の図×黄花短毛丸))1 7鉢

他にバーバンク団扇への実生置き接ぎが、
アウレイフローラ2×(紫野×茶羅丸)19-5 1鉢
(22-62-5(=5-59-y(=艶舞丸×マリーの輝き)×フルフェルス)×レモンサワー)×(レモンサワー×黄花短毛丸)18-1 1鉢
7-23-4×熱き心 1鉢
吹雪柱×黄金紐 1鉢

2023年8月1日(火)晴れ 25.5℃(最高33℃〜最低24.5℃)
第2回目のキリンウチワ台木実生置き接ぎ内訳は、
サブデヌーダツム2×(927×490広瀬のせせらぎ)20-1pスト 7鉢(吹雪柱交配7鉢を再利用)

吹雪柱×(22-62-5×レモンサワー)16-1&(レモンサワー×黄花短毛丸)18-1 1鉢
吹雪柱×(紅桃丸×大花亀甲丸)19-1、(紅顔丸×429広瀬の朝)18-1&(1277×2243)19-6 1鉢

吹雪柱×黄金紐、(レモンサワー×黄花短毛丸)18-1&(マイラナ×無憂華)18-26と27 2本
吹雪柱×紅蓮竜&黄金紐 1本
吹雪柱×(緋絞丸×2パープル)18-1&(日の丸×22-62-5) 1本の寄せ植え1鉢

吹雪柱×(紅顔丸×429広瀬の朝)18-2 3本
吹雪柱×紅蓮竜 1本の寄せ植え

(荒刃丸×大花亀甲丸)3w×黄裳丸1 6鉢 逆さ接ぎ半分
紅バラ丸×503広瀬の輝き 3鉢
花模様2×(3-4-1×2パープル)2 1鉢

((偉麗丸×広瀬の薫風)×2パープル)20-2×初美or紫野 3鉢
湘陽丸×(863広瀬のバラ×1061雪)1 2鉢
(丹麗丸×艶粧丸)×(429広瀬の朝×857)18-6 9鉢半分逆さ接ぎ

((927×490広瀬のさざなみ)18-6w×667)21-1×((丹麗丸×艶粧丸)2×(ティアラプリンセス×桃唇竜)14w) 3鉢
短刺巨麗丸1×((丹麗丸×艶粧丸)×千代田の娘) 3鉢
(((白檀SP×偉麗丸)×22-62-5)18-1×(429広瀬の朝×503広瀬の輝き))21-8×806広瀬のすみれ 4鉢
((湘陽丸×(星野黄×巨麗丸))×紫野(石橋) 2鉢
5-37-10×(紫野×茶羅丸)19-6 2鉢

添付写真は、左のトレー14鉢が 8/1接ぎ木分、右のトレー14鉢が 7/15接ぎ木分です。
1鉢は基本キリンウチワ台木4本の寄せ植えです。


ウォーターメロン 1月18日(木) 19:13
2023年8月7日(月)曇り 25.5℃(最高35.5℃〜最低25.5℃)
第3回目のキリンウチワ台木実生置き接ぎ内訳は、
(今回は穂木を採った実生連結ポットトレーを空にしたので端数寄せ植えがたくさんある)

北極星×紫鳳 1本、(愛の輝き×7-64-1)19-1×グラウカム 1本、(872マキシミリアーナ×580)×(仁紅丸×湘陽丸)2 1本、(1277×2243)19-5×(丹麗丸×艶粧丸) 1本 1鉢
(1067白檀SP×2055ファルフィネンシス)×((花勢竜×広瀬の薫風)×(花勢竜×2パープル))21-2 2本、((ヘップバーン×(白檀SP×ウォーターメロン))×(吉備の夢×(黄裳丸×429広瀬の朝)16-5)21-8 2本 1鉢
ライムサワー×2パープル 1本、(122湘陽丸×200広瀬の春)×(863広瀬のバラ×1061雪)1 3本 1鉢
(偉麗丸×広瀬の薫風)×((花勢竜×広瀬の薫風)×(花勢竜×2パープル))21-2 3本
(雪蓮丸×(世界の図×黄花短毛丸))16-1×(1580×1857) 1本 1鉢
274広瀬の麗江×グラウカム 3本、(1277×2243)19-3×(429広瀬の朝×857)18-6 1本 1鉢
(優月×(マイラナ×無憂華)18-38)×広瀬の薫風 1本、(紫野×茶羅丸)19-1×2パープル 1本、(1277×2243)19-3×(H720N×429広瀬の朝)19-2 1本 1鉢
(ティティカセンシス×大豪丸)18-7×(429広瀬の朝×857)18-6 2本 1鉢
ミックスの大豪丸系v底w×(紫野×茶羅丸)19-3 2鉢
ミックスの大豪丸系v底w×(紫野×茶羅丸)19-6 1鉢(2本を刻んで4本)
((荒刃丸×大花亀甲丸)3w2パープル)×(宝嶺殿×紅鳳丸or(白檀SP×紅バラ丸)3)21-5 2鉢
200広瀬の春×((花勢竜×広瀬の薫風)×(花勢竜×2パープル)21-2 1鉢
(うらじゃ祭×7-23-4)20-5×((花勢竜×広瀬の薫風)×(花勢竜×2パープル))21-2 1鉢

広瀬の薫風×紫鳳 1本、ミックス1本 1鉢
(紅顔丸×429広瀬の朝)18-1×((紅顔丸×(朱麗丸×2パープル)2) 2本、((荒刃丸×大花亀甲丸)3w×2パープル)20-8×(宝嶺殿×紅鳳丸or(白檀SP×紅バラ丸)3)21-5 1本、(3-4-1×桃雀丸)18-1y×(花勢竜×2パープル)18-10 1本 1鉢
広瀬の薫風×グラウカム 3本、広瀬の薫風×芳姫丸 1本 1鉢
レモンサワー×優月 2本、(48金盛丸交配×桃唇竜)×(H017B×H022) 2本 1鉢
((偉麗丸×広瀬の薫風)4×503広瀬の輝き)20-5×同20-6 2本、星条旗×((偉麗丸×広瀬の薫風)4×503広瀬の輝き)20-3 1本、(H720N×広瀬の薫風)19-2×(花勢竜×2パープル)18-10 1本 1鉢
ガーネット×2062広瀬のすず 3本、((645広瀬の三姉妹 長女×382)×2パープル)19-1×429広瀬の朝×857)18-6 1本 1鉢
1112王冠宝嶺殿r×(927×490広瀬のせせらぎ)16-3w 1本、レモンサワー×黄花短毛丸)×(H017B×H022)19-10 1本、(雪蓮丸×(世界の図×黄花短毛丸))17-3×(H017B×H022)19-13 1本 1鉢
(1277×2243)19-6×(丹麗丸×艶粧丸) 1鉢
花袖×(H284D×(丹麗丸×艶粧丸))19-13 1鉢
ガーネット×(偉麗丸交配1×429広瀬の朝) 1鉢
広瀬の薫風×((丹麗丸×艶粧丸)×62千代田の娘)y 1鉢
(草津×赫麗丸)18-2×(偉麗丸交配1×429広瀬の朝) 3鉢

((白檀SP×偉麗丸)×カルフォルニアローズ)18-4×(偉麗丸交配1×429広瀬の朝) 4鉢
(ジョンソニア×1764)19-1×(朱麗丸×ゴージャスピンク) 3鉢
ここまで棚分
ここから保育器分
(H720N×429広瀬の朝)19-2×(丹麗丸×艶粧丸) 4鉢
(1277×2243)19-6×(吉備の夢×(黄裳丸×429広瀬の朝)16-5)21-8 2鉢
(((桃盛丸×ウォーターメロン)×白檀SP)×茜丸)5×黄金紐 2鉢
(3-4-1×2パープル)4×広瀬の薫風 1鉢
((荒刃丸×大花亀甲丸)3w×2パープル)20-2×(宝嶺殿×紅鳳丸or(白檀SP×紅バラ丸)3)21-5 1鉢
(172睡蓮×467)×広瀬の薫風 2鉢
(白檀SP×偉麗丸)×(偉麗丸交配1×429広瀬の朝) 4鉢


添付写真は、左のトレー14鉢が 8/1接ぎ木分、右のトレー14鉢が8/7接ぎ木分です。


ウォーターメロン 1月18日(木) 19:17
添付写真は、左のトレー14鉢が 8/7接ぎ木分、右のトレー14鉢も8/7接ぎ木分です。


ウォーターメロン 1月18日(木) 19:28
2023年8月25日(金)曇り/晴れ/雨 26℃(最高33℃〜最低24℃)
第4回キリンウチワ台木実生置き接ぎの内訳
(短刺巨麗丸1×((丹麗丸×艶粧丸)×62千代田の娘 2鉢
緋絞丸×紫野(石橋) 1鉢

赤裳丸×2パープル 1本、((桃花豊麗丸×奇想丸)×広瀬の薫風)20-3×((429広瀬の朝×857)18-3×(H017B×H022)19-14)21-3 1本、紫野×(赤花荒刃丸×535・783フェロックス黄花)21-8×同21-7 1本、503広瀬の輝き×黄裳丸1 1本 1鉢

(偉麗丸×広瀬の薫風)2×黄裳丸3 2本、(朱麗丸×ゴージャスピンク)×2パープル 1本 1鉢

ジョンソニア×富沢交配1 2本、愛の輝き×(863広瀬のバラ×1061雪)1 1本 1鉢

(紫野×(赤花荒刃丸×535・783フェロックス黄花))21-1×(荒刃丸×大花亀甲丸)3w 1鉢

常陽丸×(863広瀬のバラ×1061雪)1 1本、(偉麗丸×広瀬の薫風)1×503広瀬の輝き 1本、パンサー6×黄裳丸3 1本、((927×490広瀬のせせらぎ)18-6w×667)21-3×(フォーティナイン×(535・783フェロックス黄花×赤花荒刃丸))21-4 1本 1鉢

22-62-5×茜丸 1本、(朱麗丸×ゴージャスピンク)×(巨裳丸×鶴羽丸) 1本 1鉢

(H720×2パープル)21-24×((429広瀬の朝×857)18-3×(H017B×H022)19-14)21-3 1鉢
(荒刃丸×大花亀甲丸)3w×黄裳丸1 2本、857×503広瀬の輝き 1本 1鉢
(ロサルビフローラ×ラウィー)19-1×(紫野×茶羅丸)19-6とセルフ分混合 2鉢
羅星丸×不明(緋牡丹錦・羅星丸・牡丹玉・ツカボセンセのどれか) 1鉢
ジョンソニア×(紫野×茶羅丸)19-6 刻み接ぎ有 3鉢
(朱麗丸×ゴージャスピンク)×(アウレイフローラ1×同2)21-6 1鉢
短刺巨麗丸1×574 6鉢
(偉麗丸×広瀬の薫風)2×1764 1鉢
赤裳丸2×H074C 1鉢
(122湘陽丸×200広瀬の春)×((偉麗丸×広瀬の薫風)×2パープル) 1鉢
(ウォーターメロン×(白檀SP×ウォーターメロン))1×(863広瀬のバラ×1061雪)1(1本だけ) 1鉢
(紅バラ丸×茶羅丸)21-2×((429広瀬の朝×857)18-3×(H017B×H022)19-14)21-3 1鉢
((愛の輝き×7-64-1)19-1×(429広瀬の朝×857)18-2)21-13×((429広瀬の朝×857)18-3×(H017B×H022)19-14)21-3 3鉢

2023年9月2日(土)晴れ 24.5℃(最高32℃〜最低24.5℃)
第5回キリンウチワ台木実生置き接ぎの内訳
(((白檀SP×偉麗丸)×カルフォルニアローズ)16-4×503広瀬の輝き)21-5×(((白檀SP×偉麗丸)×22-62-5)18-1×(429広瀬の朝×503広瀬の輝き))21-11 5鉢
(ジョンソニア×茶羅丸)19-7×(紅バラ丸×茶羅丸)21-1 2鉢
(紅バラ丸×茶羅丸)21-1×(紫野×茶羅丸)21-2 2鉢
(紅バラ丸×茶羅丸)21-2×(紫野×(赤花荒刃丸××535・783フェロックス黄花))21-2 3鉢
(紅バラ丸×茶羅丸)21-1×(紫野×(赤花荒刃丸×535・783フェロックス黄花))21-2 2鉢
H074C×愛の輝き 5鉢
吹雪柱×極美丸 2鉢
吹雪柱×黄金紐 1鉢
(荒刃丸×大花亀甲丸)18-3×茶羅丸 3鉢
(茜富士×紫野(石橋))19-9×(64紫野×紫野(共生))18-2 3鉢

添付写真は、左のトレー14鉢が 9/2接ぎ木分、右のトレー14鉢は7/15接ぎ木分のあまりにも成功率が悪かった失敗部分(吹雪柱交配7鉢)に8/1に接ぎ直したものです。


ウォーターメロン 1月18日(木) 19:31
添付写真は、左のトレー14鉢が 8/1接ぎ木分、右のトレー14鉢は8/7接ぎ木分です。


ウォーターメロン 1月18日(木) 19:35
添付写真は、左のトレー14鉢が 9/2接ぎ木分、右のトレー14鉢は8/25接ぎ木分です。


ウォーターメロン 1月18日(木) 19:38
添付写真は、トレー14鉢が 8/25接ぎ木分です。


ウォーターメロン 1月18日(木) 19:47
2023年10月4日(水)晴れ 14℃(最高28.5℃〜最低14℃)
第6回キリンウチワ台木実生置き接ぎの内訳(前半:棚保管分35鉢)
奇想丸 14鉢
6-8-1×(花勢竜×2パープル)18-11 12鉢
22-62-5×((白檀SP×偉麗丸)×22-62-5)×(429広瀬の朝×503広瀬の輝き))21-11 3鉢
花模様or(絞牡丹丸×黄蓮丸)×(黄裳丸×湘陽丸) 2鉢
紅牡丹丸×((雪蓮丸×(世界の図×黄花短毛丸))×花模様)21-3 2鉢
赫麗丸×初美 1鉢
(オーロラ×恋花玉)×(黄裳丸×湘陽丸) 1鉢

2023年10月5日(木)曇り/晴れ 18.5℃(最高28.5℃〜最低15.5℃)
第6回キリンウチワ台木実生置き接ぎの内訳(後半:保育器保管分28鉢)
6-8-1紫麗竜3F×(花勢竜×2パープル)18-11 2鉢 昨日の残りの極小穂木
(172睡蓮×462)×661スミレ 8鉢
(535・783フェロックス黄花×赤花荒刃丸)16-1×(黄裳丸×2パープル) 5鉢
(オーロラ×恋花玉)×(黄裳丸×湘陽丸) 1鉢
紅牡丹丸×(H720N×2パープル)21-8 1鉢
(((白檀SP×偉麗丸)×22-62-5(=(艶舞丸×マリーの輝き)×フルフェルス)18-1×(429広瀬の朝×503広瀬の輝き)21-34×806広瀬のすみれ 1鉢
紫盛丸1×(黄裳丸×2パープル) 1鉢
花模様×(白麗丸×(122湘陽丸×46舞子))18-8 1鉢
紅牡丹丸6×(白麗丸×(122湘陽丸×46舞子))18-8or((雪蓮丸×(世界の図×黄花短毛丸))×花模様)21-3 3鉢

紅牡丹丸6×(白麗丸×(122湘陽丸×46舞子))18-8or((雪蓮丸×(世界の図×黄花短毛丸))×花模様)21-3 2本、奇想丸2本 1鉢

(絞牡丹丸×八重花丸)21-2×((雪蓮丸×(世界の図×黄花短毛丸))×花模様)21-3 1本上下カット
(絞牡丹丸×八重花丸)21-1×((雪蓮丸×(世界の図×黄花短毛丸))×花模様)21-3 1本上下カット 1鉢

(絞牡丹丸×八重花丸)21-2×((雪蓮丸×(世界の図×黄花短毛丸))×花模様)21-3 1本
紅牡丹丸2((雪蓮丸×(世界の図×黄花短毛丸))×花模様)21-3 1本
絞牡丹丸×花模様 1本
(オーロラ×恋花玉)×(黄裳丸×湘陽丸) 1本
1鉢

奇想丸 2鉢

添付写真は、左のトレー14鉢が 10/5接ぎ木分、右のトレー14鉢も10/5接ぎ木分です。昨年最後の接ぎ木分で、最初の頃のものが4〜5cm直径があるのに対して、こちらは0.5〜1.5cm程度です。


ウォーターメロン 1月18日(木) 19:58
添付写真は、左のトレー14鉢が 10/4接ぎ木分、右のトレー14鉢も10/4接ぎ木分です。品種にもよりますが、こちらも殆ど成長がありません。


ウォーターメロン 1月18日(木) 20:00
おまけ
玄関先の防寒無しの紅花団扇についていた夏の思い出のセミの抜け殻です。


ウォーターメロン 1月19日(金) 07:01
かくたすさん、みなさん、おはようございます。

追伸です。
>他にバーバンク団扇への実生置き接ぎが、
アウレイフローラ2×(紫野×茶羅丸)19-5 1鉢
(22-62-5(=5-59-y(=艶舞丸×マリーの輝き)×フルフェルス)×レモンサワー)×(レモンサワー×黄花短毛丸)18-1 1鉢
7-23-4×熱き心 1鉢
吹雪柱×黄金紐 1鉢

と書きましたが、写真を忘れていました。
2024年の幕開け 3 ウォーターメロン 1月14日(日) 12:12
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

門松やしめ飾りは、「松の内」と呼ばれる期間内は飾ったままで構いません。
関西地方は1月15日(小正月)までとする場合が多い様で、近くの神社も、明日がとんど祭りです。
今日朝から、この神社の隣の、グランドゴルフで使っている運動公園の月例一斉清掃があったので出かけたのですが、バカですね〜、お飾りを持って行くのを忘れていて、帰宅後、もう一度行く羽目になりました(笑)。

今季も年末年始にシャコバサボテンの交配を行いましたが、チバスポットに白鳥の花粉で受粉したものが10果ほど留まりました(添付写真)。
相互交配したのですが、逆はダメでした。
白鳥は原種に近いせいか、中々御願いを聞いてくれません。


かくたす 1月14日(日) 16:40
皆さん、こんにちは。
松の内も明日で終わりますが、元日の地震で正月気分はどこかへ行ってしまいましたね。
ウォーターメロンさん
シャコバサボテンの交配結果が楽しみですね。
我が家のシャコバサボテンはまだ咲いていますが、赤がまず咲き始めて、1ヶ月余で年末年始に紅白のコラボ、その後は白一色というのを毎年繰り返しています。(同じ鉢です。)


ウォーターメロン 1月14日(日) 18:59
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

かくたすさん
三度楽しめていいですね。
赤花の代表種のマリーやダークマリーは早咲き種です。
白花ではチタホワイトが早咲きです。
白花のホワイトベルやスノウフレークやキングベルは普通咲です。
白花で遅咲きはホワイトクリスマスがあります。この品種は中心部がうすピンクなのでかくたすさんの白花種はこれかもしれませんね。

添付写真はマミラリアのカルメナエです。この株は白刺カルメナエで入手しましたが、後から入手したカルメナエの方が刺が白かったので、白刺というのは外しました(笑)。


花サボ31号 1月15日(月) 10:53
 かくたすさん、みなさん、こんにちは。

 地震の被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

 いち早く日本の底力を見せて復活に協力しましょう。

 体力も財力も無い私としては小さな募金だけですけど。



 去年から今年の7日までかかった公園のサボテンの植え替えを
していました。

 花は全然ありませんが、5月ごろから咲いてくれるはずです。

 夏場にはまたチガヤや芝生が侵入してくるので
キリはありませんが、サボテンエリアの雑草除去はしました。


 プランターの部分も植え替えしています。

 20区切りの写真を見てやってください。
 全部で5枚です。

 1

 


花サボ31号 1月15日(月) 10:54
 2


花サボ31号 1月15日(月) 10:55
 3


花サボ31号 1月15日(月) 10:56
 4


花サボ31号 1月15日(月) 11:08
 5


花サボ31号 1月15日(月) 11:14
 以上ですが、最後に格闘したチガヤの先端の鋭さ植え替え
初めて実感しました。

 これは根絶不可能の感じがします。


かくたす 1月15日(月) 18:50
皆さん、こんばんは。
花サボ31号さん
膨大な量のサボテンと手強いチガヤの根で大変でしたね。
寒い中、年をまたいでのサボテン植え替え作業お疲れ様でした。
5月からの一斉開花が楽しみです。

陽だまりで、オオイヌノフグリの花が咲いていました。


ウォーターメロン 1月16日(火) 11:50
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

花サボ31号さん
寒い中、公園管理ご苦労様です。
雑草の種や、チガヤやススキなどの根の残るものは処理は大変です。
今年も綺麗な花を咲かせてくださいね。
私は、毎年公園のフェンス際に朝顔のスプリットペタルを植えていたのですが、夏の水やりが大変なので、昨年は我が家の庭だけにしました。

かくたすさん
添付写真は昨年の2/6のものです。ツクシ・ナズナ・オオイヌノフグリを摘んできていますが、私の住んでいる地域はオオイヌノフグリが少ないせいか、今年はまだナズナとホトケノザの花しか見ていません。
ホトケノザはシソ科オドリコソウ属の一年草か越年草です。葉の付き方が、仏様がすわる台座に似ていて「仏の座」といいます。なお、春の七草の「仏の座」はキク科のコオニタビラコで別種です。
イヌノフグリは日本原産で実が2つ並んでフグリみたいですが、オオイヌノフグリはヨーロッパ原産の外来種(明治以降に帰化か?)で、イヌノフグリとは実の形も少し違います。
2024年の幕開け 2 亀さん 1月 5日(金) 18:24
かくたすさん みなさん こんばんは

笹だんご(Na)さん
 大きな被害がなくて本当によかったですね。安心しました。暖かくなったらまたご来場ください。

かくたすさん
 冬咲きクレマチスは素敵ですね。
 11月14日(火)21:16 かくたすさんに素敵な交配図を作成していただいた3629x3268ですが、今日開花しました。
 


亀さん 1月 5日(金) 18:36
 4540(3629x3268)と同時期に4275(2062x2961)が開花しましたので相互交配しました。


かくたす 1月 5日(金) 21:32
皆さん、こんばんは。
亀さん
3629x3268の開花画像をありがとうございます。
これで、心待ちにしていた交配図が完成しました。
期待通りの素敵な花が咲きましたね!


ご心配をおかけしました。  智助 1月 9日(火) 06:54
 カクタスさん、皆さんお早うございます。そしてご無沙汰しております。
この度の地震では皆さんにご心配いただき、有難うございます。幸い我が家はものが落ちる程度で、大きな被害はありませんでした。同じ新潟でも西側で被害が多く出たようです。この度の揺れはさすがに驚くほどのレベルでした。しばらくトラウマになりそうです。
 画像は「高志のかぎろい」で、私の交配ではあまり出ない花色です。


かくたす 1月 9日(火) 09:40
皆さん、おはようございます。
智助さん
ご連絡ありがとうございます。
ご無事で何よりでした。どうぞ引き続きお気をつけてお過ごしくださいね。
昨日、今日と、被災地で冷たい雨や雪が降っていると聞いて心が痛みます。一刻も早く救援と復興が進みますようにと祈るばかりです。

高志のかぎろいは、透明感のある優しい色合いで、素敵ですね!
添付画像は常緑のはずのヤドリギですが、寒さで黄葉?


亀さん 1月11日(木) 20:35
かくたすさん みなさん こんばんは

かくたすさん

 交配図を完成させていただき、ありがとうございます。ジグソーパズルの最後の一枚がうまくはまった感じです。

 「高志のかぎろい」は素敵な色合いです。

 画像は、3146(925x1245)です。925はロビプシスの紫野、1245はピグマエオケレウスのローレヤヌスです。
 暖かいハウスに冷たいカメラをいれたので、レンズが曇っていたようです。少し幻想的な写真になっていますのであえて載せました。 
 


亀さん 1月11日(木) 20:40
 これは4281(2765x2756)です。北米産の2765(天城)と2756(太白丸)の交配です。


亀さん 1月11日(木) 20:42
 母木の天城です。


亀さん 1月11日(木) 20:43
 父木の太白丸です。


ウォーターメロン 1月12日(金) 21:29
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

智助さん
御無事で何よりです。

わが家のシャコバサボテンはそろそろ終わりが近づいてきました。
小さな蕾は開花まで至らず、落ちだしました。

添付写真は サニーブライト×チバスポットor白鳥 21-1 です。
色が着いたように見えますが、これは寒さ焼けで、御覧の通り蕾は白色です。
兄弟株は有色花もありますが、元が複数果ですのでこの株の父木は白花の白鳥かもしれませんね。ずさんな管理が分かりますね(苦笑)。


かくたす 1月13日(土) 11:21
皆さん、こんにちは。
被災地の天候が気になる今日この頃です。
今日も北陸は冷たい雨や雪の予報です、少しでも暖かく過ごせますように!

亀さんの4281(2765x2756)は、棘も花も両親を足して2で割ったようで、特に棘はしびれます。両親の写真と見比べていると、いつまでも飽きることなく見ていられます。
ありがとうございます!
2024年の幕開け かくたす 1月 1日(月) 07:14
あけましておめでとうございます。

旧年中は、沢山のご投稿まことにありがとうございました。

本年も、サボテン三昧掲示板を何卒宜しくお願い申し上げます。  かくたす


ウォーターメロン 1月 1日(月) 08:14
かくたすさん、みなさん、あけましておめでとうございます。

本年は幸多き年となりますように。
この掲示板を一緒に盛り上げて行きましょう!!

添付写真は我が家の玄関先のお飾りと袖ケ浦ですが、2017年から毎年撮っていますが、最初の2017年は袖ケ浦の先がお飾りの高さに届いていませんでした。


ウォーターメロン 1月 2日(火) 08:44
かくたすさん、みなさん、おはようございます。

元旦に、本年は幸多き年になりますようにと、初詣もしましたが、元旦早々にこの令和6年能登半島地震は、震度7の地域も含む、それも津波も伴い、人命・家屋や水道・電気・医療機関・交通機関等に甚大な被害をもたらした大災難・大試練ではありませんか。

まだ余震は続くみたいですが、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

ところで新潟市にお住いの智助さん、大丈夫でしたでしょうか?


かくたす 1月 2日(火) 09:18
皆さん、おはようございます。
穏やかな元日の夕方を突如襲った令和6年能登半島地震は、大きな爪痕を残していますが、今なお不安な避難生活をされている大勢の方々がいらっしゃいます。
心よりお見舞い申し上げます。

智助さんやご親族もご無事でありますように!
ところで、先ほどウォーターメロンさんが添付されたのは、
“熱き心”でしょうか?



ウォーターメロン 1月 2日(火) 13:49
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

かくたすさん
上記は「熱き心(=黄裳丸×429広瀬の朝 17-1)」の親株の昨年の5月の開花の写真ですが、もともと虚弱な株で兄弟株の中では周回遅れで、花は綺麗ですが葉緑素も少ない様で接ぎ木で何とかもっていましたが、錆びあがりも激しく、遂に昨年の秋台木から折れてしまい挿し木しても発根せず、昇天してしまいました。残念!!
なお、少しは仔吹きがあったので、接ぎ直して増殖を目指しています。

添付写真はカキ仔の方の花です。


亀さん 1月 3日(水) 17:34

 令和6年能登半島地震で被災さえた多くの皆様にこころよりお見舞い申し上げます。

 新潟の智助さん、Naさんがご無事であることをお祈りしています。

 ウオーターメロンさん
 3514は2256x2769)です。
 3649は2種あることがわかりました。

 画像は、4538です。


ウォーターメロン 1月 4日(木) 08:21
かくたすさん、みなさん、おはようございます。

亀さん
この時期のロビプシス系の開花は珍しいというか、素晴らしいですよね。

それから
>3514は2256x2769)です。
は、3541は2256x2769ですよね。

添付写真は 熱き心 の兄弟株の 黄裳丸×429広瀬の朝 16-5 です。
ここ3年ほど開花を見たことがないので昇天させたのかもしれません(涙)。

追伸
早速、添付写真を忘れて投稿ボタンを押してしまったので、削除して、写真を付けて投稿し直しました(笑)。


亀さん 1月 4日(木) 17:16
かくたすさん みなさん こんばんは

 暮から3日まで出かけていました。今日ハウスに行ったところ、思っていた以上の開花が出迎えてくれ、久々に交配作業を楽しみました。


亀さん 1月 4日(木) 17:17
 一部のアップ写真です。


笹だんご 1月 4日(木) 19:04
かくたすさん、みなさん、明けましておめでとうございます

Na=笹だんご です。さぼてん三昧への投稿は今回で3回目です。今回の地震で皆様からご心配頂き感謝申し上げます。私の所は、ほぼ新潟県の真ん中です。今回の地震は震度6弱で縦・左右の横揺れが長く続き立っていられないような激しい揺れでした。幸いサボテンの鉢が倒れたりもなくサボテンは無事でした。県内でも、家屋の損壊や一部電車も止まっています。なによりも、石川県を中心とした一刻も早い人命救助、平常な生活に戻れるよう願っています。

写真は、亀さんから頂いた種子の実生の昨年の開花です。右側の花が一日目に咲いた淡く緑が少々入ったような澄んだ黄色で、左側が淡いオレンジに少々のピンクが入ったような色に変化した2日目のものです。花の直径12Cmでほんのりと、やさしく艶っぽく感じられるような花です。(私の管理番号、2348)亀さんありがとうございました


かくたす 1月 4日(木) 19:36
笹だんごさん(Naさん)、あけましておめでとうございます。
新年早々、震度6弱の大揺れで、さぞかし怖い思いをされたことでしょう。
お見舞い申し上げます。余震が続いているようですので、引き続き気をつけてお過ごしください。

亀さん交配種子から実生で育てられたサボテンは、どちらも上品な淡い色合いの素敵な花ですが、1日目と2日目なのですね、素晴らしいです! 

ご本家の亀さんハウスは、この時期とは思えない群開でうっとり、さすがですね!

添付画像は、冬咲きクレマチス(クレマチス・アンシュンエンシス)です。

落葉の季節 3 ウォーターメロン 12月27日(水) 20:58
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

亀さんの4291・4289に両親の
3154(=2256渦潮×1704広瀬の香美)と、
3199(=アウレイフローラ×黄花宝山)を 
くっつけてみました。、


ウォーターメロン 12月27日(水) 21:03
アウレイフローラ×黄花宝山 の両親付きです。


ウォーターメロン 12月27日(水) 21:06
亀さんの3649の過去の投稿写真が出てきました。
どうも今回のものとは別種のようですね。


ウォーターメロン 12月28日(木) 18:21
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

追伸です。
以前のスレで
>もう1つ、3649ですが大分前(もう掘り起こせません)の641-7で赤花の不明種で挙がっていましたが、今回のものは別種でしょうか。
と書きましたが、私の勘違いで、不明種ではなく上記の交配式でした。

添付写真は、以前のアウレイフローラ×黄花宝山のキリンウチワへの実生置き接ぎ苗です。確か、この中の1株が亀さんの所に行った3199だったと思います。
この交配はあまりにもアウレイフローラに似ているので交配が成功かどうかは不明ですが、アウレイフローラは基本的には自家受精しないので、ホルモン誘発の可能性もあるかもしれませんね。

                   編集パス
 cookie