6821064
52961: 北岡 晃 9月27日(金) 15:21
民家の玄関に展示野 盆栽です。何の木の盆栽かわかれば教えて下さい。

きいよ 9月27日(金) 15:58
ベンケイソウ科の草本ヒダカミセバヤと思います。
茎は木質化するそうです。
https://www.sanyasou-sodateru.com/saibaiaki/hidakamisebaya.htm

北岡 晃 9月27日(金) 19:21
早速教えて頂き感謝です。 ありがとうございました
52952: この木の名前を教えて下さい rupina106 9月25日(水) 10:04
庭に生えて来た木です。
友人宅にも生えて来ました。
名前を教えてください。
切ってしまおうと思っています。

rupina106 9月25日(水) 10:06
アップの写真です

通行人C 9月25日(水) 11:28
おはようございます。
クワ科のヤマグワやカジノキ属を考えたのですが…1枚目写真にイチジク状果が写っていますね。
葉形には違和感を感じますが、イチジクなのかな??
イチジク属なら、(2枚目写真では確認できませんが)葉の付け根に枝を一周する托葉痕が認められ、葉や枝を千切ると白い乳液が出るので、ご確認を!

rupina106 9月25日(水) 11:45
ありがとうございます。
実には気がつきませんでした。
葉や枝を確認してみます。

まみ 9月25日(水) 11:55
横からすみません。
イチジク状の果実はレモンじゃないかと思うのですが。後ろにレモンの木があるように思います。

武漢 9月25日(水) 13:20
イチジクにしては鋸歯の波が深そうで鋭角、小刻み過ギのように思います。
通行人Cさんの挙げられたヤマグワあたりではどうでしょう?
果実は長楕円形にみえ果期的に柑橘類のような気はします。がレモンかどうかは微妙な感じもします。

rupina106 9月25日(水) 15:50
ありがとうございます。
今日は出かけているので、明日確認します。

rupina106 9月27日(金) 06:32
昨日、よくみたら後ろのレモンの実が写っていました。
この木は、葉のみで、実はついていませんでした。
紛らわしい写真で申し訳ありませんでした。

rupina106 9月27日(金) 17:33
ヤマグワのようですね。
ありがとうございました。
52959: 教えてください bong 9月27日(金) 09:41
先日兵庫県で撮影しました。樹高は5mくらいありました。よろしくお願いします。

bong 9月27日(金) 09:41
葉の拡大です。

bong 9月27日(金) 09:42
葉裏です。

きいよ 9月27日(金) 10:19
アサ科ムクノキですね。
黒紫の果実は、私には美味しいです。

bong 9月27日(金) 10:48
きいよ様、ありがとうございます。ムクノキ確認できました。
ムクノキの実は食べれるんですね。
52947: アオダモの仲間を教えてください しゃもじん 9月24日(火) 11:14
大山で撮影しました。マルバアオダモでしょうか。冬芽や鋸歯の見方がよくわかりません。教えてください。

しゃもじん 9月24日(火) 11:16
葉です。葉の裏は撮影していません。

武漢 9月24日(火) 12:56
おっしゃるマルバアオダモでいいのかなぁ、、と思い拝見していました。私のみているマルバアオダモを貼ってみます。
奇数羽状複葉で小葉は普通1-2対、まれに3対。小葉柄は短いかほとんどなく葉の鋸歯は多少の変異を考慮しても相対的に低い。冬芽の芽鱗の毛は粉状です。

ヨウアン 9月24日(火) 22:30
こんばんは。
もしかしてヤマトアオダモの可能性もあるかな?と思ったのですが、
ヤマトアオダモなら冬芽に黄褐色の毛があるはずですし、鋸歯も明確で鋭いはずなので、マルバアオダモに賛成です。

しゃもじん 9月25日(水) 13:46
武漢様、ヨウアン様
見ていただきありがとうございました。
やはりマルバアオダモということで確認しました。
小葉が3対は、稀なのですね。

ヨウアン 9月25日(水) 17:11
マルバアオダモ、同じ木でも全体を見渡すと、
小葉2対と頂葉1つが多数ですが、
小葉2対と頂葉2つ(偶数羽状複葉みたいな=3対)のとか、
小葉3対と頂葉1つのとか、わりと頻繁に含まれています。
この写真は大山5月初旬、大山滝近くの橋から見下ろしたところです。

しゃもじん 9月25日(水) 22:36
ヨウアン様、小葉3対も個体によれば、案外あるとのこと。
参考になりました。
ところで4対以上ある写真のアオダモは、ヤマトアオダモになるのでしょうか?帝釈峡です。

しゃもじん 9月25日(水) 22:37
葉の裏です。

ヨウアン 9月26日(木) 01:39
はい、ヤマトアオダモの葉は、
小葉が3対〜4対あること、小葉柄がある程度の長さ認められること、
を主に識別ポイントとしてきました。
しゃもじんさんの帝釈峡の1枚目の写真にもそれが認められますね。

この写真は帝釈峡で6月半ばのものです。小葉柄を○で囲みました。

しゃもじん 9月26日(木) 21:01
ヨウアン様、続けて教えていただきありがとうございました。
小葉の数や小葉柄の長さなど、ポイントも参考になりました。
同じ帝釈峡のヤマトアオダモだったのですね。
アオダモの仲間は似たような葉が多く、モヤモヤしていましたが
教えていただき、少しスッキリしました。

武漢 9月27日(金) 06:40
余談で。
ヤマトアオダモFraxinus .の変種でツクシトネリコF. longicuspis var. latifoliaがあります。(YListでは変種、品種併記のようです)

葉はヤマトアオダモに比べたら相対的に少し小さい感じで葉幅はヤマトアオダモより広い感じです。私の場合、現場では一応頭に入れています。
参考:
https://gkzplant.sakura.ne.jp/mokuhon/syousai/tagyou/tu/tukusitoneriko.html
52957: 樹三郎 9月26日(木) 11:03
すみません、写真の添付を忘れました。
52956: このきなんのき 樹三郎 9月26日(木) 11:02
兵庫県に住む知人の庭に、引っ越す前から生えていたそうです。

剪定もしなければならないので、気になるようです。

どなたかお心当たりのある方は、是非、お教え願います。

ご回答お待ちしています。よろしくお願いいたします。

樹三郎
52951: 名前を教えて下さい。 フクシア 9月25日(水) 07:01
お早うございます。
昨日山梨県の籠坂峠付近の1200m辺りで出会った木の実ですが名前を教えて下さい。
それと食べられるのかどうかもお願致します。

フクシア 9月25日(水) 07:03
こちらは葉の裏です。
山葡萄の木に絡まっていたので実を見つけた時は山葡萄かと思ったほどそっくりな実に見えました。

九州人 9月25日(水) 08:04
マツブサ(マツブサ科)ですね。

たろ 9月25日(水) 08:45
マツブサですね

『山葡萄の木に絡まっていた』とのことですが、それがまさにマツブサの幹ではないでしょうか?
ちなみに、ヤマブドウは巻きひげでよじ登りますが、マツブサは右下から左上に巻きついて登ります。
ご覧になったのは どちらだったでしょう?

『食べられるのかどうか』ですが…
ネット上では一般的には、食べられるか否かは断定しないことがマナーですが…
『食べられますッ!』
生食すれば、明らかに松脂の香りがするので(ヤマブドウのようには)多くは食べられないでしょう。
ちなみに漢方薬あるいは民間薬に用いられています。

フクシア 9月25日(水) 14:49
九州人さん、たろさん、有難うございました。
蔓の巻いている様子は撮っていませんでした。今後しっかり観察したいと思います。
マツブサという植物の存在を初めて知りました。
52949: 木の名前を教えてください くまこ 9月24日(火) 15:12
こんにちは、気が付いたら玄関前にいつの間にか生えていた木について名前を教えてください。今の大きさならいいのですが(30cmぐらい)大きな木に成長するなら早めに対処が必要になるのか気になってしまいました。葉っぱが大きくて長さが15cmぐらいあります。ご教授よろしくお願いいたします。

くまこ 9月24日(火) 15:12
葉っぱの拡大になります。よろしくお願いします。

武漢 9月24日(火) 16:50
クワ科のイヌビワかも知れないですね。
もしそうなら葉っぱをちぎると乳液がでます。

通行人C 9月24日(火) 23:14
こんばんは。
葉の付け根に枝を一周する線(托葉痕)が見えますので、クワ科のイヌビワに賛成です。
低木〜小高木とされますが、それでも放置すれば5m近くには育ちます。

くまこ 9月25日(水) 08:32
ありがとうございます。
イヌビワについて調べてみましたが大きくなるし、実の中に虫が住む樹もあるみたいで、せっかく生えてきてくれたけども今回は対処しようと思います。早い回答本当にありがとうございました。
52950: 街路樹 しほ 9月24日(火) 15:17
この街路樹の名前を教えて欲しいです

しほ 9月24日(火) 15:18
葉っぱです。根元の方からも生えていました。

sanpo 9月24日(火) 15:47
しほ様、こんにちは。
トウダイグサ科ナンキンハゼではないでしょうか?
紅葉の美しい木です。
52948: シダで申し訳ありません 花じい 9月24日(火) 12:00
沖縄本島で買ったものに一つ違うものが混じっていたそうです。
鉢植えで、富山県内で温室で育てているとのことです。
和名をお教えください

花じい 9月24日(火) 12:01
根茎、葉柄基部です

花じい 9月24日(火) 12:04
羽片のようす
ソーラスは無しで裏面の写真はありませんm(__)m
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある矢印マークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力したパスワードを入力します。
3:「編集」(返信がついていない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※文脈を乱さないために、返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

2024-11





12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930