|
| | | |
|
53702: この葉はなんでしょうか?
|
西門 7月29日(火) 10:40
|
|
|
 |
|
裏庭(陽当たり悪い)にいつの間にか生えていました。 背の高さは腰ぐらい。根元の一番太い茎(幹?)は直径2cm。 一昨日刈り取って、放置してたのでしおれてますが、その植物の葉です。 よろしくお願いします。
|
sanpo 7月29日(火) 14:18 西門様、こんにちは。 キュウリの葉に見えてしまうのですが、葉の裏や茎の様子、葉のつき方がわかる画像を追加するのは難しいでしょうか? |

西門 7月29日(火) 14:48 sanpo様、レスありがとうございます。 どうにか葉の裏の写真だけ撮ってきましたが、その他の部分は刈り取った他の植物と一緒くたになってしまっており、区別がつきません。 キュウリってこんなに巨大な葉になるんですか? |
くみ 7月29日(火) 15:09 葉身の幅が30〜40pもある大きな葉のようですね。長い葉柄が有りませんでしたか? 対生葉序ではなかったですか? キリ科キリのように思います。 |
西門 7月29日(火) 16:02 クミ様、ありがとうございます。 そこそこ長い葉柄がありました。対生かどうかは確認しておりません。 キリの葉の画像を見たのですが、葉脈の様子や五角形の形などよく似ています。 キリということで解決といたします。 皆様ありがとうございました。 |
西門 7月29日(火) 22:26 くみ様、お名前間違えてしまいました。 申し訳有りませんでした。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|