|
| | | |
|
53681: ご教示おねがいします
|
サンダーハート 7月14日(月) 08:08
|
|
|
 |
|
九州中部の山中でみかけました。 ツル性にも見える対生の葉です。 よろしくお願いします。
|

サンダーハート 7月14日(月) 08:09 葉のアップです。 |

サンダーハート 7月14日(月) 08:09 葉の裏です。 |
ヨウアン 7月14日(月) 15:23 こんにちは。 対生であることを除けば、クロタキカズラに見えます。 クロタキカズラは互生ですが、枝先に限らず2〜3枚束生する場合も見受けられますので、一応候補として揚げておきます。 もっと良い候補があるかも知れませんので、 皆様のコメントをお待ちください。 |

ヨウアン 7月15日(火) 22:59 こんばんは。 とりあえずクロタキカズラの例ですが、 一見して対生に見えるものにたまたま出会いました。 岡山県北西部海抜600mの林縁です。 よく見ると短枝にややずれて束生しているみたいです。 一般的に、落葉・つる性・対生・鋸歯というのは少ないですね。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|