|
| | | |
|
53657: 梅花藻を連想してしまう花
|
まる 6月28日(土) 10:58
|
|
|
 |
|
どうぞよろしくお願いします。 先日6月26日に愛知県の大塚山性海寺へ行った家族から送ってもらった画像です。細かい所も分からないのですが、木なのかもわかりません。お分かりになる方がいらしたら嬉しいです。 花の画像を見て梅花藻を思い出しました。この背丈は1mくらいだったとの事です。 住所は愛知県稲沢市大塚南、入り口付近にあったそうです。入り口はいくつかあるかも知れないですが。
|

まる 6月28日(土) 10:59 近づいてみた花の画像がこちらです。 |
カイ 6月28日(土) 14:00 しっかり伸びたアスパラガスではないでしょうか? |
まる 6月29日(日) 08:36 カイ様、お答えくださってありがとうございます。確かにアスパラガス、ソックリです。 |
カイ 6月29日(日) 13:32 多数あるアスパラガス属のなかで、切り花として用いられる Asparagus virgatus Baker が葉状枝の少なさからも一番近いかなと 推測しています。あくまでも「可能性がある」という範疇ですが・・。 |
まる 6月30日(月) 00:23 カイ様。色々教えてくださってありがとうございます。 今日、初めてアスパラガスの成長した姿と花を知りました。 種類も多いのですね。驚きました。 という事は…木では無かったのですが💧本当に快くお答えくださって嬉しく思います。 めずらしく高熱で寝込んでいたので、また後日いっぱい調べてみたいです。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|