[戻る]
1259: もう夏? 7 ウォーターメロン 6月30日(月) 17:45
改めて、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

今朝の我が家の玄関前の袖ヶ浦です。
20輪ありました(これくらいまでは何とか数えられます…笑)。


ウォーターメロン 6月30日(月) 17:49
いつも、交配時脚立の上でアクロバットをして、皆様に心配をおかけする屋根の上の花です(笑)。


ウォーターメロン 6月30日(月) 17:58
実は、テラスの下の袖ヶ浦のジャングルはほとんどが鉢植えです。
もうこうなっては、手が出せません。

添付写真は、その中で数少ない(?)地植えの袖ヶ浦(ただしウチワ台木付き)です。


ウォーターメロン 6月30日(月) 19:59
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

夕方、花袖の交配種が新たに3種咲きだしていました。
1種は先般兄弟株や親子株で結果した兄弟株の
(花袖×((桃盛丸×ウォーターメロン)×白檀SP))×ウォーターメロン21-2
あと2種は
花袖×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 管理番号無 の兄弟株です。
確認の意味で兄弟株の相互交配と花袖の交配種同士の交配をやってみました。

添付写真は
花袖×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 管理番号無 の1つです。


ウォーターメロン 6月30日(月) 20:02
花袖×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 管理番号無 のもう一方です。

ちなみにこの鉢は昨日植え替えたばかりです。蕾が落ちないか冷や冷やものでした。


ウォーターメロン 6月30日(月) 20:08
(花袖×((桃盛丸×ウォーターメロン)×白檀sp))×ウォーターメロン21-2
です。

寄せ植えで、見えている実はこの兄弟株のもので、先般の試験で兄弟株・親子株での交配が可能なのが分かったものです。
ちなみにこの花は初花です。


ウォーターメロン 6月30日(月) 20:15
おまけ その1
傍で、レモンスカッシュ(=花苑玉×白檀sp)がまだ咲いていたので、ついでにこれにも受粉してみました。

昔の私の交配ですが、花型が気に入っています。


ウォーターメロン 6月30日(月) 20:20
おまけ その2

五稜閣の蕾です。

以前適当に交配したら、たくさん種が取れ、喜んで種まきしたら、1本しか発芽せず、冬場に昇天させた記憶があります(泣)。


ウォーターメロン 7月 1日(火) 14:11
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

昨日夕方から咲き始めた花袖交配種3種の今朝の様子です。

花袖×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 です。


ウォーターメロン 7月 1日(火) 14:14
花袖×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 の別鉢の株の花です(前の写真の右後ろの花です)。

私にはほとんど同じに見えますが…。


ウォーターメロン 7月 1日(火) 14:20
(花袖×((桃盛丸×ウォーターメロン)×白檀sp))×ウォーターメロン 21-2 です。

以前、この兄弟株と母木の兄弟株との相互交配試験でどれも結果しました。
この花自体は、初花です。
                   名前
              メール(任意)
          ホームページ(任意)
                タイトル
                 内容
        icon(viewをクリック ) view
                   画像 レスの画像は10枚までです
                 文字色
                   編集パス
 cookie