2011年5月15日 (Sun)
耳セットにレオンくん(ルシアの次男)が来てくれました。 耳が少し柔らかめのレオンくん、4ヶ月まで立ててセットします。 しっかり立ったところで、何時ものセットに変えます。
2011-05-15 12:26 in
#
|
2011年5月14日 (Sat)
名古屋に帰って来ました菰野へ10日から今日まで行っていましたが お天気が良かったのは3日間だけ。 火曜日から雨続きで、これでもかぁ~と言うくらい降りましたね。 山にいる間、いろんな方たちの訪問がありました。 まず10日の月曜日は 職場から第1班チームが遊びに来てくれました。 みんなに、何が食べたい? って聞いたら 家庭料理が食べたいと言われまして 豚の角煮、タケノコとフキの煮物 海老と空豆の春巻き 出し巻き玉子、レタスと鳥団子のスープを作って 食べてもらいました。 形は悪いけど、美味しいですよ! 添ちゃん、お酒も飲んでいないのに踊ってます(笑)
2011-05-14 22:58 in
#
|
2011年5月11日 (Wed)
術後4日目ケリー順調です。 菰野でみんなと同じように走ってます。 テーブルや椅子の乗り降りもへっちゃら。 創が離開しないかと心配になるくらい元気です。 今日、受診しまして、減張糸の抜糸しました。 創部感染もなく綺麗とのこと。 思っていたより切開が大きかったですね。 右腋かより下方へ18㎝の創、そして並行して正中創が10㎝。 正中創に寄り添うように単発の創が5㎝。 お腹を見ているとブラックジャックです。 次回受診は週明け。全抜糸は術後2週間目にするそうです。 ジュゴンちゃん(仮名)も順調かなぁ・・・ 生後60日のオチビが軍団に混じって走っております。 時々、吹き飛ばされていますね(笑)
2011-05-11 19:25 in
#
|
2011年5月9日 (Mon)
術後2日目バイタル、創の状態、食欲、活気全て経過良好です。 ケリーは普段からスフィンクスのような座り方をする子ですが 手術を受けてから、後足を崩して座っています。 きっと、痛みがあるのでしょうね。 3日分の鎮静剤を頂いて飲んでいますから 徐々に痛みは少なくなると思います。 ケリーの経過がいいので、今日から1週間、菰野で過ごします。 11日水曜日は、創の状態を見せに受診しますので 私とケリーだけ、一時的に名古屋に帰ります。 三男のレオンくんの写真を頂きました。 とっても可愛らしいお嬢さんとのツーショットです。
Canon EOS Kiss X3 1/50sec F6.3 ISO1000 ±0EV
2011-05-09 09:52 in
#
|
|||||||||
2011年5月8日 (Sun)
ケリー元気です!昨日、長い時間かかりましたが、無事手術を終えて 今日のお昼過ぎに退院して来ました。 術中、出血も多くなく、麻酔の覚醒もスムーズで経過は良好でしたが 術野が大きい事と、10才という年令を考えて 念のため1泊入院となりました。 手術は当初受けたICどおり、創部は4箇所。 右乳房の創は、減張糸がかかるほど一番大きく、次に正中創。 後の創は、単発で執っていただいたので小さなものです。 結構、大きな手術でしたから 痛みも伴って、どんな様子だろうと心配していましたが 私を見るなり、尻尾ぶんぶん振って喜び 車にもなんなく飛び乗りました。 食事の許可もでてましたから、自宅に帰り直ぐあげましたが こちらも問題なく完食! この調子で術後3日目を迎えれたら、とりあえず心配ないと思います。
P01A
2011-05-08 14:37 in
#
|
|||||||||