2012年2月3日 (Fri)

明日は服のレッスン



この1週間もアッと言う間に過ぎてしまいました。
気が付けばもう2月!!
来月はもう恵比寿フェスなのですねえ。
まだ何も準備していません。(汗)

さて、明日は服のレッスンです。
今回もリボンやレース、ボタン、モチーフ等、あれこれ持って行きますので
自由に選んでマイオリジナルの服を作りましょう。
同じ型紙でもちょっとしたアレンジで違う雰囲気になるので、ぜひその
コツを覚えてくださいね。

前回のベアのレッスンから続けて受けられる方は、今回の服の型紙を
2種類共に明日、お渡しいたしますね。

それから、前回お見せしていたベアのキットを明日、販売いたします。
今回はお好きなグラスアイと鼻の刺繍糸、そして首や頭に飾るリボンや
レースをお選びいただけます。
そして、もう1つサプライズがありますのでお楽しみに♪
価格は1万円となります。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、ショップの方にお知らせくださいね。

明日は楽しい1日を過ごしましょうね~。


2012-02-03 21:08 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2012年1月29日 (Sun)

書き忘れていました~



昨日、ベアと服をベアラボへ納品したのでした。

服は3Lサイズです。
ベアは28センチ1体と23センチ2体ですが、2体は早々に新しい
家へと旅立ちました。

28センチのベアは、以前、とても良く似た23センチのベアを
ご購入いただいた方の元へと行ったのですが、まるで姉妹のようでした。
自分で作ったくせに、見ていてちょっと感動。可愛い・・なんて言ったり
して(苦笑)
不思議な縁で嫁いでいく子を見ると、本当に感動するのですよねえ。
今頃は姉妹仲良く並んでいるかな?

23センチのベアは、久々に困った顔のベア。
今にも泣き出しそうな口元。
この子が完成した時、主人は「なんでまたこんな顔の子を?」と言ったの
ですが、意外にもこういう子がツボと言っていただき嬉しかったです~。
駄々こねて困らせていないと良いのですが。

ショップの方にも、「ぜひ、この顔の子をもう1体」と言われたので
違うモヘアで作ってみたいと思います。

という事で、現在ショップでお店番をしているのは23センチの
7ジョイントの子。
真冬なのにちょっと寒そうなお洋服ですが、見かけたら抱っこしてみて
くださいね~。

昨夜は、お風呂に入ろうと準備していたら、クロが空にイタズラしようと
しているのが見えたので、慌ててそちらへと行っている隙に遮那が
浴室に行ったようで、なんと浴槽に落ちてしまいました。
どうやら、暖かい浴槽の蓋の上に行こうとして飛び乗ってそのまま落ちて
しまったようです。蓋が無い事はわからないですものね。
私の不注意でした。
すぐにバニくっている遮那を救出したのですが、もう大変!!
引っ掻かれはしませんでしたが、私まで全身ズブ濡れになってしまいま
した。
濡れたまま疾走していったので、タオルを持って床を拭きながら追いかけ
すっかり冷えてしまいました。おかげで、今日は何だか風邪気味。
やっと体調が良くなったところなのに~~。
2歳のクロと1歳の遮那は、まだまだ目が離せません。
困ったコたちです。

こうして見ると、やはり先日亡くなった海はおとなしかったなあと
思います。
ですから多少ヤンチャでも元気が1番なのでしょうけれど・・ねー。
2012-01-29 23:26 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2012年1月28日 (Sat)

お疲れ様でした♪



2dayレッスンの「スタンダードベア」の2回目。
今日からご参加された方もいらっしゃいましたが、みなさん、とても
可愛く完成させることができました。

お1人の方が体調を崩されたとの事でお休みされましたが、その後
体調はいかがでしょうか?
来週のお洋服のレッスンで振替レッスンをできますので、じっくり
お身体を治してくださいね。

さて、本日参加された皆様、レッスンはいかがでしたか?
ベア作りは色々なコツが必要ですが、ひとつひとつ覚えられると
楽しさも倍増するかと思います。
引き続き、来週の服のレッスンにご参加される皆さま、また楽しく
製作しましょうね~。
もちろん、服のみのご参加もお待ちしております。
マイオリジナルな服を仕上げましょう。
できれば、ベアをお連れくださいね。

画像は本日参加いただいた方々のベアとサンプルベアです。
1体のみの画像は、先にお帰りになられた方のベア。
みなさん、とても素敵に完成しました。

2012-01-28 22:12 in カテゴリー1 | Comments (0) #

レッスンday



今日は2dayレッスンの2回目。
いよいよベアの完成です。
どんな子に仕上がるか、私もとても楽しみです。
みなさん、頑張ってかわいい子を誕生させましょうね~。

メイクの道具と飾り付け用のリボンやレースを持って行きますので、
思い思いのマイオリジナルベアにしてください。

今日は、引き続き来週の服のレッスンにお申込みいただいた方のために
使用するキットのお見本をお持ちいたします。
どれにするかお選びくださいね。

それと、今日は仕上げのモデルさんに新しいベア3体も連れて
行きます。
この子たちはまだどこで販売するかは未定ですが、生まれたてホヤホヤ。
じっくり見てくださ~い(笑)

場所によってはまだ先日の雪が凍結していたりしているので、足元に
気をつけていらしてくださいね。
今日も楽しみながら作りましょう♪
2012-01-28 07:40 in カテゴリー1 | Comments (0) #

2012年1月22日 (Sun)

進み具合はいかがですか?



新しい週の始まりですね。
今週も寒い1週間となりそう?

週末は2回目のレッスンです。
宿題の進み具合はいかがですか?
お顔のメイクや、全体の仕上げをじっくりできるよう、頑張って縫って
きてくださいね。
2回目はできれば午前中に綿詰めが終わればと考えています。
午後からメイクの方法を学び、ベアの仕上げを各自考えてリボンや
レースを選んでやっていただく予定です。

そして、来週末は服のレッスンです。
お申込みいただいた皆様、ありがとうございます。
今回は時間にゆとりがあるので、サンプルとは違うアレンジの仕方を
覚えていってくださいね。
同じ型紙でも全然仕上がりが違うという事を学ぶレッスンにしたいと
思います。
ベアから引き続き参加の皆様には、お洋服の型紙をお付けするので
色々とアレンジを楽しんでください。

私はここ1週間ほど、ちょっと体調を崩してしまい珍しくダウンして
いたのですが、やっと今日から復活してきました。
みなさんも気をつけてお過ごしくださいね~。
2012-01-22 23:53 in カテゴリー1 | Comments (0) #

Page 113/223: « 109 110 111 112 113 114 115 116 117 »