Home 195011
Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Image: Exif
Color:
Password:
 cookie


♪ 今日はペンタックスで 亜哉@管理人 11月 2日(日) 23:39
 
 今日の訓練列車は 午前兆の1往復
N2だと思っていたら N1でした


PENTAX K3 / FAJ 18-35mm F4.0-5.6 AL
♪ 今日から11月 亜哉@管理人 11月 1日(土) 22:36
 
 今日から11月 地域の市民センターでの
「市民センターまつり」に出かけてみました
 昨日の雨も房にはやみましたが風の強いこと
それでも楽しんできました

 オープニングは仙台育英高の獅子太鼓が盛り上げてくれました

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

♪ 明日から11月 亜哉@管理人 10月31日(金) 21:33
 
 昨日は 白石で出かけてきましたが SDカード不良で保存されていなくて 涙
10月も今日でおしまい 35ミリレンズで 午前・午後の訓練列車で遊んでいましたが 天気が悪くて午後は 証拠写真程度 車両は予想通り 131系N2でした

 
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF35mm F2.0    

亜哉@管理人 10月31日(金) 21:34
午前中の上り列車

CANON EOS 7D MARKU/CANON EF35mm F2.0

亜哉@管理人 10月31日(金) 21:35
午後の下り列車

CANON EOS 7D MARKU/CANON EF35mm F2.0
♪ 131系N2も訓練運転に投入 亜哉@管理人 10月30日(木) 23:32
 
 昨日の訓練運転から 131系2号機のN2が走り始めました
 本日もN2が使われていますから 当分はN2
がつかわれる予感がしますが、3号機の「N3」
も到着済みなのて、社内整備等が終われば 訓練運転に投入されるかもです

 といってがどこが違うかといっても 新車なので 前面ガラスのID番号と車体の番号くらいしか違いがないので現在の205系車両よりは つまらないかも

 CANON EOS 7D MARKU/CANON EF35mm F2.

亜哉@管理人 10月30日(木) 23:36
仙石線は 東西に走っているので 朝日 夕日が
モロにあたるので 秋冬は 太陽が低いので撮り難くもありです

CANON EOS 7D MARKU/CANON EF35mm F2.0

亜哉@管理人 10月30日(木) 23:37
今日もラストの上りは 夕日に向かって走っていきました

CANON EOS 7D MARKU/CANON EF35mm F2.0
今年も宮床伊達家住宅「つるし飾り」へ 亜哉@管理人 10月25日(土) 22:21
 
 今年も大和町宮床の「つるし飾り」を見にいってきました
 昨年よりも 豪華に艶やかにつるし飾りが飾られていました

 囲炉裏のまわりで桜茶をいただいて 農産品も購入できました

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9


亜哉@管理人 10月25日(土) 22:28
 昨年は 宮床伊達家の御廟に行きましたが
今年は 県内でも クマによる被害や目撃情報があちこちで出ているので伊達家住宅の近所の 宮床出身の 明治の女流歌人 原 阿佐緒記念館 と宮床伊達の資料館的な「宮床宝蔵」も見てきました

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

亜哉@管理人 10月25日(土) 22:43
旧宮床伊達家の住宅で開催されている今年の「つるし飾り」です 

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

亜哉@管理人 10月25日(土) 22:44
奥座敷へも展示されています

CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9

亜哉@管理人 10月25日(土) 22:46
今月のモノクロになりそうな・・・・
♪ ピンクのガウラ 亜哉@管理人 10月21日(火) 22:40
 
 今年も 白いガウラも終わり
ピンクのガウラもピークをすぎました

 そんなガウラと訓練列車をパチリ

CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM


2025-11






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30