[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
残暑お見舞い2 花サボ31号 8月13日(土) 13:20
 ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、
こんにちは。

 台風が近づいて雨降りを覚悟していましたが、
降りませんね。

 そのおかげでサボテンの開花が邪魔されないでいます♪♪♪

 このサボテン台木の不調で消滅するかもというのを
復活してくれました。

 写真は3方向からです。
 20輪はあります。^_^

 今年3回目の開花だと思います。


花サボ31号 8月13日(土) 13:23
 続きです。
 全て今日の開花ですが、写真だけで交配式は------!?。


花サボ31号 8月13日(土) 13:26
 最後の続きです。
 いっぱい咲くととてもうれしいですね。
 \(^^)/ \(^^)/ \(^^)/


かくたす 8月13日(土) 14:13
ふじやまさん、皆さん、こんにちは。

花サボ31号さん
鬼面角台木パワーは絶大ですね。色とりどりの群開お見事!

2m前後?もある柱の上で何十輪も開花した鬼面角がずらりーーー、これを見て育つご近所の子供たちのサボテン観が、ちょっと心配になりました(笑)。

でも周囲には普通のサボテンも沢山あるので、大丈夫そうですね。
暑い中での作業は大変ですが、こんなにたくさん開花すると報われて、また頑張れますね。
熱中症にはくれぐれもお気をつけください。


ウォーターメロン 8月13日(土) 20:30
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

花サボ31号さん
いつ拝見しても鬼面角の力は素晴らしいですね。
そちらは雨が降りませんでしたか、よかったですね、こちらは昼頃突然の豪雨で、朝から一生懸命やった交配(60花分ぐらい)が殆ど水をかぶってしまい、シュンです。棚やテラスや小温室のものは激しい雨の振り込みでほとんど濡れてしまいました。
あとで庭のバケツに溜った水に指を入れてみたら、人差し指が全部浸かったので60mmぐらいでしょうか。

あとはグチャグチャですが、写真はありますので、今日の開花を紹介しますね。

まずはジョンソン交配の 向陽旗(レッド パラマウント) です。


ウォーターメロン 8月13日(土) 20:31
千代田の娘×広瀬の薫風 18-3 です。


ウォーターメロン 8月13日(土) 20:32
紅桃丸×大花亀甲丸 18-4 です。


ウォーターメロン 8月13日(土) 20:35
1277×2243 19-4 です。

亀さんのメセチノプシス系交配種子からの実生です。


ウォーターメロン 8月13日(土) 20:36
1277×2243 19-2 です。

上記の兄弟株です。


ウォーターメロン 8月13日(土) 20:39
1277×2243 19-6 です。

これも兄弟株です。面白いことにこの株の花は花弁の裏だけに色がついています。


ウォーターメロン 8月13日(土) 20:40
オーロラ×恋花玉 18-8 です。


ウォーターメロン 8月13日(土) 20:43
マイラナ×無憂華 18-36 です。

この鉢は棚の1番奥だったので無事でした。
残暑お見舞い 1 ウォーターメロン 8月12日(金) 19:54
改めて、ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

8/7が形ばかりですが立秋でしたので、残暑というには暑すぎる気もしますが、一応タイトルをかえてみました(笑)。

前のスレからの続きで本日の開花からの紹介です。

(927×490)16-3W×(927×490)P 20-1 です。
亀さんから頂いたメセチノプシス系交配種の種からの実生の兄弟株の交配で、母木は白花ですが父木は色つきです。幸、この株は色つきになりました。


ウォーターメロン 8月12日(金) 19:58
((丹麗丸×艶粧丸)×吉備の夢)19-1×(738王冠宝嶺殿×紫麗丸)20-10

前の株もそうですがこの交配でも大豪丸系の因子は強力です。


ウォーターメロン 8月12日(金) 20:00
((丹麗丸×艶粧丸)×吉備の夢)19-1×(738王冠宝嶺殿×紫麗丸)20-2

上の株の兄弟株です。


ウォーターメロン 8月12日(金) 20:05
ふじやまさんの 18-75-7 です。

黄裳丸系交配種です。
ちなみにふじやまさんの管理番号の意味は、平成18年の、75番目の交配の、7番目の(開花)株 という意味です。


ウォーターメロン 8月12日(金) 20:17
(ホワイトナイト×赤花短毛丸)×赤花短毛丸24

以前私が交配に使っていた赤花短毛丸は花首がしっかりしたタイプでしたが、花色はほんの少しだけ赤みが着いているようなものでした。
ジョンソン交配のホワイトナイトは上品な白花ですが、花首がしっかりしていないので、その改善を試みたのですが、なかなかうまくいきませんでした。
この兄弟株は殆どが白またはうすピンクの花でしたが、この株は花色が兄弟株の中で一番濃い株です。


ウォーターメロン 8月12日(金) 20:24
濃赤花短毛丸×優春丸 19-1 

2015年に交配種子を智助さんから頂いたものの実生です。


ウォーターメロン 8月12日(金) 20:28
7-75-2×幡竜丸 19-4 です。

ふじやま交配の母木は (肉短毛丸×桃装丸)×(艶舞丸×マリーの輝き) です。


ウォーターメロン 8月12日(金) 20:30
艶鶴丸×バチェスト です。

これも智助さんの交配です。


ウォーターメロン 8月12日(金) 20:32
オーロラ×恋花玉 です。

これも智助さんの交配です。


ウォーターメロン 8月12日(金) 20:41
7-110-4×赫麗丸 or(紫野×広瀬の薫風)1 です。

私の交配には時々父木にorが入ります。昔はこんなことはなかったのですが、タグを使い出してから多くなりました。
タグを使ってないときは1鉢に1種しか授粉しませんでしたが、タグを使用しだしてから1鉢に複数の花粉で受粉してタグで識別するようになって、水やり等でタグが落ちてどちらかわからなくなった交配です。


ウォーターメロン 8月12日(金) 20:43
(オーロラ×恋花玉)×(535・783フェロックス黄花×赤花荒刃丸)21-1 です。


ウォーターメロン 8月13日(土) 06:24
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

補足です。

智助さん交配の 濃赤花短毛丸×優春丸 19-1 ですが、母木の方は存じませんが、父木の優春丸は伊藤交配で、黄裳丸×桃盛丸 です。
この交配種の花色は黄裳丸由来だろうと思われます。
なお、この桃盛丸は(すでにこの名があることを知らずに私が勝手につけた)我が家の桃盛丸とは別物の Echinopsis eyriesii var. grandiflora R.M 1911 で、短毛丸の変種で短毛丸と形態は同じですが花がそれより大きく暗桃色だそうです。


かくたす 8月13日(土) 08:05
ふじやまさん、皆さん、おはようございます。
残暑お見舞い申し上げます。
台風8号が接近しています。東海、関東、東北地方の皆さん、どうぞ十分警戒してください。

ウォーターメロンさん
暑い中でもたくさん開花しましたね。可愛い花たちから元気をもらいました。
いつもありがとうございます。

ふじやま交配やふじやま交配の血を受け継ぐサボテンも、見るたびに嬉しくなります。
智助さん交配のオーロラ×恋花玉は、水彩画のような優しい色合いが素敵ですね!
ところで、智助さんはこのところ書き込みがありませんが、お元気でしょうか? 心配しています。
暑中お見舞い 3 ウォーターメロン 8月10日(水) 10:16
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

こう暑くては、人間もサボテンもヘロヘロ状態です。8月に入ってわが家の玄関先の温度計の最高温度はほぼ毎日37℃になっています。
それでも、数は多くはありませんが、いくつかのサボテンが咲いてくれています。

本日の開花から (黄花短毛丸×(白檀SP×ウォーターメロン)7)×429広瀬の朝 です。
母木は赤系の美花ですが花首が大分長いので、花首の短い広瀬の朝をかけていました。花色はそんなに悪くありませんが、花首は倒れるほどではありませんが期待したほど短くなりませんでした。


ウォーターメロン 8月10日(水) 10:18
亀さんの 1112王冠宝嶺殿 です。

この株も何回も咲いてくれています。


ウォーターメロン 8月10日(水) 10:22
おまけ

以前この掲示板であげたキリン団扇の花の下の短枝のその後です。
2本の短枝からはたくさんの脇芽枝が伸びています。


ウォーターメロン 8月11日(木) 09:27
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

朝、窓越しにテラスの下に袖ケ浦の大輪の白い花が2輪見えました。
国旗をもって(玄関先の定位置に掲揚)新聞を取りに玄関を出てみると、ここにも朝日を浴びて袖ケ浦が4輪咲いていました。
テラスの下も丁寧に見ると10輪咲いていました(ただし1輪は折れて外れてひっかかっていました)。
これだけ咲いていると強欲にもまた交配したくなり、相性のいい大豪丸系の開花を探しだしました(欲だね〜)。運よく、通路の棚下に1輪見つけました。白花のラッパで短刺艶消し肌の典型的大豪丸系に見えましたが、ラベルを確認してちょっとびっくり、シャクヤク×エレガンスピンク20-1でした。両親は富さんの短刺の有色花ですが、どちらも大豪丸系の交配種です(添付写真)。大豪丸の因子は強力ですね。
こんな中から富さんは貴重なシャクヤクやエレガンスピンクなどの数多くの美花種を選別されたんでしょうね。


ウォーターメロン 8月11日(木) 09:33
朝日を浴びるわが家の玄関先の袖ケ浦の花です。

これらに根性で受粉しましたよ。脚立を持ち出し、竿先に花粉を付けた綿棒を括り付け脚立の上でアクロバットをしましたよ(幸い脚立から落ちなくてよかったです)。


ウォーターメロン 8月11日(木) 09:38
おまけ1

落ちてしまった袖ケ浦の花です。
めったには自然落下はしないのですが、時々あります。あとで花瓶に1輪差しにして食卓で鑑賞しました。


ウォーターメロン 8月11日(木) 09:50
おまけ2

黄金紐と吹雪柱が咲くたびに、やたらめったら、ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たるで、色々な品種の花粉を授粉していましたが、今年は当りがなかったですが、やっと黄金紐に2果留まったようです。

添付写真はそのうちの1果で 黄金紐×(熱き心、アスカ&紅蓮竜)です。
たぶんデンモザの紅蓮竜が有効打だったようです(ただし、3花中1花の命中です)。

もう1果は ×紅蓮竜でした(こちらは1花中1花の命中)。


かくたす 8月11日(木) 09:52
ふじやまさん、皆さん、おはようございます。
今日は山の日ですね。「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨で2016年に施行された新しい国民の祝日です。

ウォーターメロンさん
大輪の袖ヶ浦の花が美しいですね!
今年も、命懸け?の袖ヶ浦アクロバット受粉作業お疲れさまでした。
そろそろ目の覚めるような美花種が出現しそうな予感がします。
くれぐれも、お怪我をされませんように!


ウォーターメロン 8月11日(木) 12:25
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

かくたすさん
そういえば、以前に(ラベルを見たら2019年)成功してるかどうかは不明ですが黄金紐と吹雪柱の交配苗を実生接ぎしたものがどこかに残っていると思い探してみました(添付写真)。

左から 小鉢の 吹雪柱×黄金紐&モリカリ選抜21-1と、寄せ植えの 黄金紐×(富太郎×草木角)20-1と20-2 です。
かくたすさんの期待に応えるような美花が咲けば私もうれしいのですが…。


ウォーターメロン 8月12日(金) 19:29
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

今日はこの時期としては珍しく、40輪近く咲いていました。
また幸いにも、午前中曇りだったので(それでも暑かったですが)何とか撮影などの作業も出来ました。

本日の開花の中からいくつか紹介しますね。
まずは (白檀SP×ウォーターメロン)×黄裳丸 の赤花系の株です。


ウォーターメロン 8月12日(金) 19:32
吉備のシャインピンクによく似た兄弟株の 丹麗丸×艶粧丸 です。


ウォーターメロン 8月12日(金) 19:36
吉備の夢×(黄裳丸×429広瀬の朝)16-5 21-7 です。

母木は白檀の2F同士(兄弟株)の交配種です。
暑中お見舞い 2 ウォーターメロン 8月 7日(日) 10:52
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

猛暑の中、健気にもサボテンがポロリポロリと咲いています。

本日の開花から 金盛丸×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 21-9 です。

左側はこの兄弟株たちですが、体型は似たり寄ったりですが、刺の長さと花がどれも違っています。


ウォーターメロン 8月 7日(日) 11:02
おまけ

8/4に1輪だけ  410広瀬の虹3×1701 19-4 が咲いていましたが、交配相手もなく、冷蔵庫に採取した花粉(7/9にキリンウチワと927×490 16-3w)が残っていたので、花粉がどれくらい持つのかも興味がありましたので、ダメもとでこれらを使って受粉しましたが、どうも交配成功(後ろの兄弟株の実は927×490pを授粉したもの)のようです。


かくたす 8月 7日(日) 20:16
ふじやまさん、皆さん、こんばんは。
猛暑に加えて、各地で大雨による被害が出ているようです。
お見舞い申し上げます。

ウォーターメロンさん
3週間以上冷蔵庫で保管された花粉で授粉成功とは、凄いですね!
どの花粉もこのくらい日持ちすれば、交配のチャンスは格段に増えそうで興味深いです。

明日の天気も不安定なところが多いようですから、熱中症と共に天気の変化にも気をつけてお過ごしください。


ウォーターメロン 8月 7日(日) 21:53
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

本日岡山の会の8月度月例会が開かれましたので、その中からいつものようにミニ展の出展作品を紹介しますね。今回のお題は「塊根植物(コーデックスや球根物)」です。出展は25作品で、1席の5番が111票で飛び抜けており、2席1番の37票、3席9番の35票、次点6番の18票と続き、これだけ偏ると恒例の順位当てクイズも正解者多数で8名もおられました。

1.ステファニア スベローサ 2席
2.アルブカ フミリス
3.ユーホルビア 九頭竜
4.オーニソガラム サルディエニー
5.フォツケア エデュリス(火星人) 1席
6.パキポディウム グラキリス
7.アデニウム アラビカム
8.アデニア アルストニー(ウツボ錦)
9.パキポディウム ビスピノーサム 3席
10.ステファニア ヴェノサ
11.ボスフェリア ネグレクタ
12.アストロフィツム カプトメデューサ
13.ナンヨウアブラギリ サンゴアブラギリ (珊瑚油桐)
14.ユーホルビア リグノーサ
15.ボウィエア 大蒼角殿
16.イチジク ガジュマル
17.アルブカ フミリス
18.パキポディウム グラキリス
19.ハエマンサス マユハケオモト
20.パキポディウム エブレネウム 
21.パキポディウム グラキリス
22.ボウィエア ボルビリス(蒼角殿)
23.ステファニア エレクタ 
24.ウンカリナ デカリー 
25.パキポディウム ナマクアナム(光堂)

12番はサボテン、16番は熱帯樹?であとは多肉です。

添付写真は 1〜3番です。


ウォーターメロン 8月 7日(日) 21:55
4〜6番です。


ウォーターメロン 8月 7日(日) 21:56
7〜9番です。


ウォーターメロン 8月 7日(日) 21:57
10〜12番です。


ウォーターメロン 8月 7日(日) 21:58
13〜15番です。


ウォーターメロン 8月 7日(日) 21:59
16〜18番です。


ウォーターメロン 8月 7日(日) 22:00
19〜21番です。


ウォーターメロン 8月 7日(日) 22:02
22〜24番です。


ウォーターメロン 8月 7日(日) 22:03
25番です。


かくたす 8月 8日(月) 09:25
ふじやまさん、皆さん、おはようございます。
今日も朝から暑いですね。
喉が乾く前に、水分補給をお忘れなく!

ウォーターメロンさん
岡山サボテン同好会ミニ展のご紹介ありがとうございます。
塊根植物も多種に渡りますね!
1席の火星人は、さすがに圧倒的な存在感です。
そのほかでは、16のガジュマル、21パキポディウム グラキリスも、こじんまりとバランスが良くて好感が持てました。
暑中お見舞い 1 ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:05
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

本当に!!暑中お見舞い申し上げます。

昨日は玄関先の温度計では体温越えの37℃まで上がり人間さんともども、庭の植物はヘロヘロですが、キリンウチワだけが元気です。
今朝も、朝から聞こえるクマゼミの声に早くも、頭の中がぼ〜としています。

先月上旬に実生置き接ぎしたものが大分大きくなりました。ある程度特徴もわかり始めています。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:09
ナメクジには気を付けているのですが、小さなバッタが来てキリンウチワの柔らかい部分の葉っぱを食べてしまいます。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:11
毎日脇芽掻きをしていますが、油断するとすぐ2cmぐらいにはなってしまいます。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:15
成功率は7割前後で、基本1鉢4本台木寄せ植えで、失敗分はよく脇芽が伸びます。
この段階の脇芽も使う気があれば挿し木して台木に今シーズン使えるはずです。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:19
脇芽は簡単に手で掻き取ることができますが、穂木が小さいうちは時々本芽まで落としてしまいます。慣れないうちはハサミやピンセットを使うのが無難かもしれませんね。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:23
脇芽をほっておくと、写真の右端のように穂木の成長が遅れてしまうので掻き取り作業はこまめにしなければいけません。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:28
今回は今のところ見ませんが実生の時に消滅しやすい斑入りや綴化苗も時々出てきますので、そういう変わり物が好きな方にもおすすめの接ぎ木です。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:32
このくらいになった時期にナメクジにかじられるとショックが大きいのですが、中々完璧な対策がありません。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:38
7/5に接ぎ木の時にできたキリンウチワの穂先を(おまじない程度に発根剤を塗って)そのまま挿し木してずっと腰水状態にしていたものです。
もう少しで(接ぎ木時台木に葉が10枚程度残ればOK)2回目の台木として使用できそうです。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:41
こちらは7/8の挿し木分ですが、左端上の株ぐらいになると十分台木として使えます。


かくたす 8月 2日(火) 21:38
ふじやまさん、皆さん、こんばんは。
連日、体温超えの暑さと熱帯夜でエアコンフル稼働ですね。
暑中お見舞い申し上げます。5日後には立秋ですが、秋には程遠い暑さです。

ウォーターメロンさん
涼しげなキリンウチワ実生接のオンパレード、ありがとうございます!
見ている分にはみずみずしいグリーンと可愛い苗に癒されますが、暑い中で繊細な脇芽掻き作業は大変なのでしょうね。お疲れ様です。

皆さん、引き続き熱中症とコロナには十分警戒してお過ごしください。


ウォーターメロン 8月 5日(金) 06:30
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

相変わらず37℃越えがつづいています。
暑中お見舞い申し上げます。
東北や北陸では大雨の被害が相次いでおります。
こちらも、お見舞い申し上げます。

添付写真は昨日の唯一の開花 410広瀬の虹3×1701 19-4 です。

交配相手もいないので、ダメもとで試しに冷蔵庫にあった1か月近く前に採取した花粉(左の兄弟株で結果したもの)を授粉してみました。
さすがに花粉はそんなにもたないと思いますが…。
夏は来ぬ 9 ウォーターメロン 7月28日(木) 16:42
本日の開花からの紹介の続きです。

添付写真は、紫野×茶羅丸 19-5 です。

ちょうど朝日が当たっていい写真ではありませんが、現物は美花です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:44
(美容丸×奇想丸)×(丹麗丸×奇想丸) です。

この株も何回も群開しています。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:45
マイラナ×無憂華 20-2 です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:47
紅バラ丸×紫野 18-2 です。

私はこんな淡い色合いが好きなんですがね〜。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:51
丹麗丸×スピノシマ 18-2 です。

父木は関西の業者からこの名前?で入手したメセチノプシス系の花色の濃い株です。


ウォーターメロン 7月29日(金) 20:30
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

ついに来てしまいました(笑)。種洗いと干すのが大変なんです(泣)。
6月上旬に交配した袖ケ浦の実が色付きだしました。

玄関前の手が届くものを20果収穫。あとは、色付いているが手が届かないものが2果と、色付いてないものが5果が残っています。
テラスの下の地植えを5果収穫。あとは、色付いているが取り忘れが2果と、色付いてないものが6果が残っています。
テラスの下の鉢植を2果収穫。あとは、色付いてないものが4果残っています。

合計27果(添付写真)収穫して、まだ19果残っています。


ウォーターメロン 7月30日(土) 08:08
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

追伸です。
昨日晩、元気を出して27果全部の種洗い&干し作業をしました(添付写真)。
袖ケ浦の実は大きくて果肉が多いので、茶こしに実の中身を取ってつぶして流水で洗ってぬめりを取りますが(果肉は残っていても構いません)、普通の種より手間と時間がかかります。
2時間ほどかけた作業で、腰と肩がだるくなりました。


ウォーターメロン 7月30日(土) 08:12
これは一番大きな実のもので種が400粒以上ありそうです。
普通は100〜200粒ぐらいです。


ウォーターメロン 7月30日(土) 08:14
おまけ

たくさん実の皮が出たので試しに浅漬けにしてみましたが、お味はどうでしょうかね?


ウォーターメロン 7月30日(土) 16:37
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。


昨日晩からコピー用紙の上で乾かしていた袖ケ浦の種を、先ほど受け皿に移しました(今朝落下している実を1つ見つけて1つ追加の28果分)

追伸
実の皮の浅漬けは残念ながおいしくありませんでした。


ウォーターメロン 7月30日(土) 16:44
今朝追加した落ちていた実の種(添付写真右側)が一番少なくて70粒ぐらいでした。
コピー用紙には乾いた果肉だけがへばりついて、種は簡単に取れます。
受け皿に取った種はもう1日このまま乾かしてから情報を書いたラベルとともにチャック袋に移し、冷蔵庫保管します。


かくたす 7月30日(土) 20:37
ふじやまさん、皆さん、こんばんは。
今日もうだるような暑さでしたね、お疲れ様でした。
ウォーターメロンさん
大量の袖ヶ浦の種洗い作業は大変でしたね。
猛暑で、乾燥ははかどったことでしょう。
浅漬けはご愛嬌でした。サイコロ状にカットしてヨーグルトに混ぜるのはどうでしょう?責任は持てませんが‥‥(笑)。

この中から、素晴らしい花サボテンが生まれますように!
夏は来ぬ 8 ウォーターメロン 7月28日(木) 15:59
引き続き、本日の開花からの紹介です。

紅顔丸 です。

この時期の開花では春先と比べてあまり花色がよくないようです。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:01
桃花紫野 です。

これも花色が春先より冴えません。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:02
緋絞丸 です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:05
紫野×広瀬の薫風 2 です。

昨日3輪咲いていましたが、今日は別の花が4輪咲いています。これも多花種です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:17
丹麗丸×パープル 16-7 です。

この兄弟は皆濃い花色です。

この花の形を見て1つ思い出したことがあります。
先般アガベのミニ展の折りトランカタtruncataという言葉の入った品種がありましたが、これは「切り取る」意で、葉や節や花弁の先が切り取られたような恰好をしたものにつけられています(シャコバサボテンや食虫植物などにもあります)。

もう一つおまけ
ノバnovaは新鮮なとか新しい意です。天文用語では新星のことです。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:20
丹麗丸×艶粧丸 です。

この品種も早じまいです。
ジョンソン交配の艶粧丸の片親が夜咲きのエキノプシスのためだろうと思われます。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:22
千代田の娘×広瀬の薫風 18-1 です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:27
上記の兄弟株の 千代田の娘×広瀬の薫風 18-3 です。

両親に黄色はないように見えますが、父木が広瀬の輝きと広瀬の朝の交配種なのでこの交配種も黄色の因子を持っていたようです。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:30
紅桃丸×大花亀甲丸 18-3 です。

この交配はいい組み合わせで、外れがありません。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:36
1277×2243 19-5 です。

メセチノプシス系の交配種です。
この系統の原種は白花かうすピンク花なので、交配すれば白花も出てきます。
この花はリバーシブルで花弁のうらがピンクです。
後ろに見えている赤花は兄弟株の19-4です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:38
無憂華×巨麗丸 20-2 です。
夏は来ぬ 7 亀さん 7月26日(火) 18:34
 続きです。4199(広瀬の朝系・短刺)です。


亀さん 7月26日(火) 18:35
 次は、4200(モリカリー)です。季節外れにエビが咲きました。


亀さん 7月26日(火) 18:39
 最後は4201(3510x2600)です。3510は「広瀬の架け橋」の斑入り種です。2600は「広瀬の初夏」で、「広瀬の夏」の後継種です。


ウォーターメロン 7月27日(水) 15:35
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

亀さん
4026=2847刺無王冠竜実生×2881麗刺玉 ですか。
これはまたすごい交配ですね。フェロカクタスとソエレンシアですよね。
2175(本文2751は誤りで写真のラベルが正解)みたいな爽やかな色合いの花もなかなかいいですよね。

添付写真は本日の開花から亀さんの 1405 です。
交配式は 625王冠宝嶺殿×429広瀬の朝 です。
きれいな花の株をありがとうございます。


ウォーターメロン 7月27日(水) 15:41
熱き心 です。

今日は首の長いプシスがたくさん咲いていたので、短首化を目指して、これを花粉親に片っ端から交配しました。


ウォーターメロン 7月27日(水) 15:45
金盛丸×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 21-6 です。

このシリーズは今年の新花で今までラッキーにも色付きばかりでしたが、やはり白花も出ました。


ウォーターメロン 7月27日(水) 15:46
金盛丸×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 21-6 と 21-7 です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 15:45
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

人間さんは猛暑に負けてヘロヘロですが、今日のこの暑さの中わが家のサボテンは健気にもたくさん開花していたので紹介しますね。

まずは、(桃花豊麗丸×奇想丸)×紫野 の兄弟株3種です。
この子たちは今年何回も咲いています。


ウォーターメロン 7月28日(木) 15:49
紅バラ丸×茶羅丸 21-4 です。

夜咲きで、これは6時台の撮影で、7時過ぎにはもうくたびれだしていました。


ウォーターメロン 7月28日(木) 15:52
上記の兄弟株の 紅バラ丸×茶羅丸 21-3 です。

こちらは上の株のように早じまいではありませんが、昼までは持ちません。


ウォーターメロン 7月28日(木) 15:55
紫野×(赤花荒刃丸×535・783フェロックス黄花)21-2 です。

母木のバイカラーと父木の強刺が受け継がれています。
夏は来ぬ 6 亀さん 7月26日(火) 18:06
ふじやまさん かくたすさん みなさん こんにちは

ウオーターメロンさん
 子供の頃、長雨が続くと収穫前の麦が立ったまま発芽していました。穂発芽と呼んでいたのを思い出します。

 花サボ31号さんの鬼面角接ぎの回復力はすごいですね。

 画像は、広瀬の虹です。久し振りに、赤、黄色の絞り、両者の咲き分けが揃い踏みとなりました。


亀さん 7月26日(火) 18:08
 次は、2751(1195x564)です。


亀さん 7月26日(火) 18:10
 次は3425(2616x2425)です。


亀さん 7月26日(火) 18:12
 次は3610(2504x710)です。


亀さん 7月26日(火) 18:14
 次は、3686(2622x1901)です。グラウカム系交配です。


亀さん 7月26日(火) 18:16
 次は、3736(1139x710)です。


亀さん 7月26日(火) 18:18
 次は、3840(2425x2062)です。28ミリの小輪です。


亀さん 7月26日(火) 18:20
 次は、4026(2847x2881)です。


亀さん 7月26日(火) 18:24
 次は、4187(2529x2425)です。


亀さん 7月26日(火) 18:26
 次は、4166(2106x2130)です。


亀さん 7月26日(火) 18:32
 次は、4197(ネオポル錦)です。以前、「千代田の娘」など数多くの交配種を作出した千代田町の井上さん(故人)を紹介しましたが。このネオポル錦も井上さんの作です。
夏は来ぬ 5 ウォーターメロン 7月23日(土) 10:58
改めて、ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

7月上旬・中旬にキリンウチワ台木実生置き接ぎをしました。
現在ほぼ毎日脇芽掻きと液肥やりをしています。
穂木も成長を始めました。


ウォーターメロン 7月23日(土) 11:05
添付写真は接ぎ木の時できたキリンウチワの穂木を4本寄せ植えにして挿し木して腰水にしたものです。
接ぎ木のたびごとにできたキリンウチワの穂先を挿し木しましたので、一番早いのが7/4挿し木、一番遅いのが7/14挿し木ですが、ほぼすべてが発根したみたいで、今は液肥をガンガンやっています。


ウォーターメロン 7月23日(土) 11:49
おまけ

昨日撮影した、種まき床です。
あまりお勧めできる播き方ではないのですが、場所がないので72穴連結ポットで下をトレーの腰水にしています。
今年6個目のトレーに差し掛かっています。
昨日厄介な種まきを2種しました。


ウォーターメロン 7月23日(土) 12:06
黄色の丸の所の種まきです。
すでに発芽しています。
収穫時点で、実の中ですでに発芽していました。
普通、実の中には種の発芽を抑制する物質が含まれていますが、その効きが弱いようで収穫時期が遅いと実の中で発芽する種が出てくるようです。
始末に悪いことにこの実は成熟しても割れません。
このため収穫時期の見極めや、果肉と種の分離作業が厄介です。

これらは2種とも広瀬の薫風に着いた実です。
他にも実の中で発芽しやすい品種があると思いますが、私がいま思い浮かぶのは他ではドラゴンフルーツです。


花サボ31号 7月25日(月) 11:42
 ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、
こんにちは。

 キリンうちわ接木のシーズンに入りました。
 ウオーターメロンさんの接木と実生いつもながら
手際の違いを感じながらも私も少しやっています。

 写真は完全にoutのはずの鬼面角での接木です。
 復活するとは思わなかったものでつぎ直しする予定でした。
 1番上の写真はペッチャンコになった穂木からの子どもです。
 
 サボテンの生命力の一端を見てニンマリしています。

 みなさん、コロナにも気をつけてお過ごしください。


ウォーターメロン 7月25日(月) 19:49
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

花サボ31号さん
接ぎ木も奥が深いですよね〜。
穂木や台木の廃物利用を私はよくするので、成果はあまり芳しくありませんが、接ぎ木は花を早く見たい年寄りにはありがたい手段ですよね。

開花のピークは過ぎて、現在はポロポロとしか開花がありませんが、皆無ではありません。時々気になる開花もあります。
今日は、また袖ヶ浦がたくさん咲いていますが、さすがにもう交配はやめました。

添付写真は、亀さんの1112王冠宝嶺殿ですが、今年の交配メモを見てみるとすでに4回交配に使っていました。ほかにやり過ごした開花もありますので、この美花種の花を1シーズンに何回も見ることができています。私が交配しても、なかなか結果しないので株の負担が少ないのも、いいのかもしれません。
亀さん、ありがとうございます。


ウォーターメロン 7月25日(月) 19:53
(桃花豊麗丸×奇想丸)×紫野 21-3 も咲いていました。

1112王冠宝嶺殿の花粉も少し出たので、これと相互交配してみました。


ウォーターメロン 7月26日(火) 15:37
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

暑いですね、クーラーをつけるともう外には出られませんね。
仕方なく庭で野暮用をして室内に戻ると30℃を超えている室内でも涼しく感じてしまいます。

本日の開花から 金盛丸×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 21-9 です。
今年の新花のたぶん2番花です。


ウォーターメロン 7月26日(火) 15:40
これも今年の新花の (927×490)16-8×667 21-1 の 2番か3番花あたりです。


ウォーターメロン 7月26日(火) 15:47
上の写真の花の後ろにもう1種よれたような花が見えますが、ラベルを見ると兄弟株の (927×490)18-6×667 21-3 になっていました。
これも今年の新花のはずなんですが、こんな花あったかなと、初花(右)の時と並べてみました。大分様相が違ってますね。

                   編集パス
 cookie