28743
ちょっと奈良方面へ Mo 10月26日(月) 21:44
SH-02M 1/735sec F2.0 ISO50 ±0EV 
昨日(10/25日)は、2時頃からバイクでちょっと奈良方面まで行ってきた。出発が遅いだけにどこまでいけるかなと思いつつ、いつもの168号線で谷瀬の吊り橋を目指したのだが、寒くて寒くて、道の駅「吉野路大塔」で態勢立て直し。この時点で4時前で吊り橋は断念。県道53号も路肩崩壊で通行止め、309号線乗り継ぎも無理か〜と思いつつ、Uターンして戻ってきた。(写真 道の駅「吉野路大塔」近く、大塔郷土館の前。「維新胎動の地」と刻まれた石碑と護良親王の騎馬像がある。)
牛馬童子に会いに行く Mo 10月 3日(土) 21:43
SH-02M 1/200sec F2.0 ISO201 ±0EV 
今日(10/3土)は、バイクで十津川からその先の中辺路まで行ってきた。昼頃、谷瀬の吊り橋に着き、ゆっくり散策。1時間位いたかな。まだ夕方まで時間があるし、道の駅「熊野古道中辺路」は行ったことないので行くことにした。微妙に遠いので3時を目途に、熊野本宮大社、その他、道の駅等は素通りして何とか3時前に着き、ゆっくりしていたが、案内文に牛馬童子800mとあったので、あれっ近い、せっかくやから行こかと思い、熊野古道を歩いて、会いに行ってきた。平地やったら800mそうでもないが、古道やから、山道の起伏、砂利、石ころ、木の根、など歩きにくくて時間も倍くらいかかり難儀しましたけどね。3時半過ぎ、大急ぎでUターンして帰ってきた。
竜神スカイラインを走る Mo 9月19日(土) 22:07
 
今日(9/19土)は、高野山の根本大塔に立ち寄って散策し、竜神スカイラインでゴマさんスカイタワーまで行ってきた。久々です。実は6月にちょっとしたバイクのトラブルがあり、それでバイクを降りていたのであるが、その後、猛暑になり、乗る機会がなくなり今日にいたった次第である。久しぶりやけどコロナの事もあり、どこ行こかなーと考えたが、とりあえず涼しい高野山かな、と思って行ったのである。高野山は、観光バスは見なかったけど、乗用車とバイクはまあまあ多かったです。そして竜神スカイライン。走っている時は寒いくらいで、緑のトンネルが気持ちよかったです。2時半頃ゴマさんスカイタワーに着いたらバイクがあふれていました。ソフトクリームを食べ、30分以上滞在し、Uターンして帰ってきた。(写真 400円也、何ソフトか忘れた。片手で写真撮るのは難しいですなぁ。)
曽爾高原へ行く Mo 5月24日(日) 22:03
SH-02M 1/1318sec F2.0 ISO50 ±0EV 
今日(2020年5/24日)は、バイクで曾爾高原へ行ってきた。天気は、雲が多かったがまあまあかな、そんで、何時もの様に名阪国道を滑空状態で、天空を目指して疾走。気持ちいいですわ。昼前に針インターに着いたんですが、駐車場バイクだらけ、やっぱし、この時期乗らんと何時乗るねん状態でした。しかしコロナのために食堂その他が閉鎖で、どうしようと思いつつ、別の店でパック詰めタケノコご飯昼があったのでそれをベンチで食べる。それから高原へ行って散策。高原は、全面青々としていて、お亀池ではカエルが鳴いていてすがすがしかったですわ。人も多かったですな。帰りは、三重県の道の駅「美杉」まで寄ってUターンして帰ってきた。何しとんねん、奈良だけじゃなく三重までも、県をまたいで更にまたいで移動するんじゃねえ。どうもすみません。
不要不急で高野山まで行く Mo 5月 1日(金) 21:14
SH-02M 1/1078sec F2.0 ISO50 ±0EV 
今日(2020年5/1金)は、バイクで高野山まで行ってきた。いつも通り高速を乗り継ぎ、橋本で降り、道の駅「柿の郷くどやま」でトイレ休憩をする。朝の出発が早かったため、この時点で11時頃、昼は後にしようと思いすぐ出発、山道の370号線をくねくね上がり、山頂に着く。金剛峯寺の横の鐘がゴーン、ゴーンと12時を知らせていました。それから根本大塔の所に行き散策。施設は全部閉ざされていて、人は、ほぼ、皆無。とりとめなくぶらぶらしていたら、大塔の前の鐘がゴーン、ゴーンと13時を知らせてくれたため下山。道の駅「柿の郷くどやま」で遅い昼飯を取り、高速を乗り継ぎ、帰ってきた。不要不急の外出でした。出かけてしまいました。どうもすみません。(写真 金剛峯寺の前 人通りがないため写せたのである まだ桜が咲いている)
310号線を五條まで走る Mo 4月27日(月) 20:25
SH-02M 1/267sec F2.0 ISO50 ±0EV 
今日(2020年4/27月)は、バイクで奈良方面を廻ってきた。天気はまあまあ、風が少し強い状態。コロナの影響であんまり出歩かれんし、そうや久々に金剛トンネル通ってみよう思ってバイクで、河内長野から310号線に入り五條まで、つっ走る。途中に金剛トンネルがあるんですが、この道路は台風の影響でトンネルの大阪側はがけ崩れせん様にコンクリでがちがちに固めてあるんですよね。全体的に素朴な田舎道で、たまに走りたくなるんです。今日は、310号ほとんど貸し切り状態で五條まで行って、帰ってきた。(写真 金剛トンネル 向こう側が五條です。)
曽爾高原まで Mo 4月 3日(金) 22:25
SH-02M 1/542sec F2.0 ISO124 +1.2EV 
今日(4/3金)は、バイクで曽爾高原まで行ってきた。いつも通り名阪国道を滑空する様にして上がって行く。天気はイマイチでちょっと寒かったが、気持ちの良い道路である。中継地の針テラスで昼飯を食べる。コロナの影響で、人は少なめである。少し休憩してから曽爾高原へ。高原は山焼き後の状態で静か、数組のグループが散策しているだけだった。高原で1時間程散策して、名阪国道を滑走して帰ってきた。(写真 帰り道、名張の青蓮寺橋の桜。只今、沿道の桜は満開である。)
高野山まで行く Mo 3月26日(木) 22:56
SH-02M 1/427sec F2.0 ISO106 ±0EV 
今日(3/26木)は、バイクで高野山まで行ってきた。京奈和の橋本インターまで高速を乗り継ぎ、道の駅「柿の郷くどやま」でめはりずしを食べ、それからくねくね山道の370号線を黙々と高野山まで上がって行く。370号線は交通量も少なめで、連続カーブを20キロほどひらりひらりとかわしながら走るので面白いばい。高野山に着いたのが2時くらいで、4時過ぎまで根本大塔付近をうろうろして、帰りも同じ道を20キロほど走って、高速を乗り継ぎ帰ってきた。(写真 高野山の中門 )
十津川までGo! Mo 3月21日(土) 22:43
 
今日(3/21土)は、陽気に誘われてバイクで十津川まで行ってきた。十津川言うても谷瀬の吊り橋までですけどね。五條から168号線で十津川まで一直線ですわ。途中、賀名生(あのう)梅林はまだやってましたけど、春はまだまだですね。みんな何処か行きたがってるのかな、吊り橋は人が多かったです。
バイク試運転 Mo 3月 6日(金) 22:43
SH-02M 1/241sec F2.0 ISO640 ±0EV 
今日(3/6金)は、バイクの試運転がてら、昼から千早赤阪村を通って葛城方面(メインは国道309号)を走ってきた。途中まで下道の中環を走ったんだが、平日だから混んでて混んでてイライラし通しでしたわ。中環から309号にスイッチして、「水越トンネル」越えて葛城まで行ったんだが、途中309号の旧国道は通行止めになってたが、祈りの滝までは行けるから、ちょっと寄って名水を飲んで、高速で帰ってきた。(写真 309号 祈りの滝)
明けましておめでとうございます。 Mo 1月 1日(水) 10:14
 
あけましておめでとうございます。去年は、バイクにとって夏は暑すぎるわ、春と秋は季節風が強く、そして雨が多く意外と乗る機会が少ないわ、でサッパリでしたわ。じゃー冬に乗ったらいいやんと思うけど道路の凍結が怖くてそうもいかんのだよなー、とぼやきつつ今年もBike de Go!で気力と体力と解脱できないバイクの煩悩が続く限りガンバります。
近江八幡方面へ、BikeでGo! Mo 12月21日(土) 20:05
SH-04G 1/157sec F2.2 ISO25 ±0EV 
今日(12/21 土)は、バイクで近江八幡方面へ行ってきた。いつもの様に瀬田の唐橋を渡り、琵琶湖西岸のさざなみ街道をひたすら真っ直ぐ走れば自然と近江八幡まで行くんやけどね。雨は降らんけど気圧の谷が通過するということで昼から曇ってどんより、気温も10℃位で、スカッとはいかへんなぁ。日牟禮八幡、八幡堀、西の湖、そして能登川水車、なんとなくバイクで廻って3時半ごろUターンして戻ってきた。琵琶湖方面久々、冬はやっぱりこっち方面かなぁ。(写真 八幡堀、風情はあるなぁ。)


1 2 3 4 5 6 7 8 9