28749
十津川まで走る Mo 6月26日(月) 00:07
SH-02M 1/903sec F2.0 ISO50 ±0EV 
2023年6月25日(日曜日)、昼から2スト野郎とバイクで谷瀬の吊り橋まで走ってきた。最初は吉野山だったが、洞川のモノレールの話からそれ乗りに行こうとなったが、通行止めの情報で谷瀬に落ち着いた。吊り橋だから揺れるやん。・・・あー船酔いみたい。げろはきそう。この揺れ気持ち悪い。これで高所恐怖症やったら最悪やな。・・・わめきながら300mなんとか渡った。16時、次の道の駅「十津川郷」まで行ってそこでUターンして帰ろうか。温泉は沢山あるけど、入ったあとバイクで帰っているうちにゆざめするからとかなんとかいいながら、十津川郷で串こんにゃくを食す。150円也。この時点で17時、葛城まで戻って18時、19時、明るいけどちょっと遅い帰宅であった。

Ru2 6月26日(月) 11:55
瀬戸大橋や明石大橋になれると
揺れる吊橋が新鮮に感じる不思議
エンゼルラインを走る Mo 6月17日(土) 23:17
2023年6月17日(土曜日)、バイクで福井のエンゼルラインを走ってきた。朝9時頃出発。周山の出発点(高雄の手前辺り)までで1時間半、京都市内を抜けるのは一苦労やのう。高雄の青もみじのトンネルをゆっくり(単に前がバスで遅いだけだが、)走り、景色を楽しみながら通過、ウッディ京北をスルーして、次の道の駅「美山ふれあい広場」で12時前の早い昼食をとる。ちょうど12時にけたたましいサイレンがなる。なんか工場かな、美山牛乳の?すごい音やで。それに、なり終わった時の余韻が何十秒と響いてすごいばい。これはめったに聞けん。さて、ここでぼやぼやしてられん。今日の目的地は、なんとなく小浜やけど、と考えつつ、エンゼルラインやったら、観光客も少ないからベンチでゆっくりできるかな。エンゼルラインへGO!山頂で、360度パノラマを楽しむ。ちょっともやってるなー。遠景が楽しめるけど、いまいちはっきりしません。ベンチで腰かけて、涼風を楽しむ。景色以外はなんにもないけど1時間位ゆっくり過ごしたのである。3時半、エンゼルラインよ、さようなら。鯖街道を通って、477号から琵琶湖大橋を渡り石山インターから高速で帰ってきた。
(写真 手前の海は若狭湾である。この海の向こう、山を一つ越えたあたりが三方五湖かな。わかりにくい。)
ちょっと琵琶湖まで Mo 5月21日(日) 00:37
SH-02M 1/3388sec F2.0 ISO51 ±0EV 
5月20日(土曜日)ちょっとだけ乗ってこようかという軽い気持ちで、昼から琵琶湖方面へ行ってきた。瀬田の唐橋を渡って、さざなみ街道を湖を眺めながらゆっくり走るのは気持ちいいですね。湖畔の広場はどこもキャンプしてる人でいっぱいやったなー。そんなとある広場に立ち寄って、湖と向こうの比叡山を眺めながらベンチに横たわって、ちょっと居眠りをしてさー。太陽が顔面を照らして、あっちっちやったから、タオルで日よけしてさー。ゆっくり過ごしたばい。今日は高速に乗ってわざわざ琵琶湖まで昼寝しにきたんかい。そうなんちゃう。道の駅 草津まで行ってUターンして早めに帰ってきた。
310号、309号で峠越えする Mo 5月 1日(月) 23:01
今日(2023年5月1日 月曜日)は昼からバイクで、奈良の峠を越えてぐるっと廻ってきた。170号で河内長野まで行き、310号で金剛トンネル方面へ走る。ロードバイクで走っている人もいて、緑豊かなカントリー道路だが、途中から結構急なカーブが金剛トンネルまで続き、爆音を上げて走る御仁とすれ違うんだよなあ。危ないんだよなー。今日は、トランポでバイクを運んできてた人がいました。ビックリですわ。トンネルのとこで30分位ぼーっと休憩して五條方面へ降りていく。五條の5万人の森公園でまた休憩。帰りは309号で水越トンネルを越えて千早赤阪村を通って帰ってきたのだが、今日は月曜日の平日、予想外に渋滞してて、雨にあって濡れたのである。濡れ放題、最悪ばい。(写真 金剛トンネル 向こう側大阪方面、大阪方面のほうがカーブがきつい。暴走の人たちはあっちです。)
谷瀬の吊り橋まで Mo 4月22日(土) 21:55
 
今日(2023年4月22日 土曜日)はバイクで、十津川方面へ行ってきた。ちょっと風が強く、寒かったのでどこに行くか迷ったが、結局谷瀬の吊り橋かな、ということで吊り橋まで行くことにした。いつも通り168号線を進み、道の駅「吉野路大塔」で昼の牛丼を食べる。休憩がてらうろついていると、168号線通行止めの案内板があるが、迂回路交互通行ともあり、向こうから車も来てるので行くことにした。吊り橋の手前4〜5kmの所から迂回路に入っていくが、この迂回路が川の流れの横、河川敷というか、川底、川原、なんやろな砂利道、石ころだらけの急拵えの道で、車列を組んでゆっくり走行するが、急カーブあり、穴ぼこあり、坂道ありの数キロのサバイバル道路であった。こけたらアウトやな。それをやり過ごし、吊り橋で一息つく。帰りもあの迂回路かと思うとぞっとするが、他に選択肢がない。なんか歌にあったばい。行きはよいよい帰りはこわい、こわいながらも通りゃんせ。通りゃんせ。6時頃、無事に帰ってきたのである。
高野山までしだれ桜を見に行く Mo 4月16日(日) 23:46
 
今日(4月16日 日曜日)は昼からバイクで、高野山まで行ってきた。最近、雨とか黄砂とか強風とか変化が激しいからなんか落ち着かんし、それに下界は桜がほぼ散ったけど、高野山はどうやろか、それにバイクもたまに動かさなあかんし、よし、行ってみようと思い立っていったのさ。道中は走行風で寒かったけど、ほぼ快晴やないかい。着いたのは3時過ぎ、すぐ目に入ったのは金剛峯寺前のしだれ桜、おお、期待通りやな。じっくりと眺める。せっかくだから根本大塔まで散策する。4時の鐘がゴーン、ゴーンとなったので、長居は無用と帰途につく。
近江八幡まで Mo 3月11日(土) 23:27
 
今日(3月11日 土曜日)はバイクで、近江八幡まで走ってきた。いい天気だったため、やっと走る季節がやってきたか、よっし琵琶湖かな、と思い第二京阪に乗ったが、掲示板が、4kmやら11qやらの渋滞情報を示していて、一瞬まずいなと思ったが予定通り、4km渋滞の琵琶湖方面に進み、いつも通り、石山から、瀬田の唐橋を渡り、さざなみ街道を北上した。途中、明日琵琶湖マラソンで交通規制実施の案内板があり、あぶねー、1日違いか。今日はクリアやな。出発が11時頃だったため、1時過ぎ、道の駅「草津」で昼を食べ、近江八幡までGO! やっぱり左義長祭りやったか。地元の皆様、左義長ダシをかついで練り歩いて盛り上がってました。日牟禮神社にお参りし、散策し、近江牛コロッケを食べ、帰ってきました。今日は、世間がざわついていました。もう春なのだー。WBCもやってるしなー。みんな浮かれてるわー。そうそう、比良山系はまだ雪が積もってたわ。まだ3月?もう3月?どっちだ。
道の駅でコーヒーを飲む Mo 2月11日(土) 22:57
 
今日(2月11日 土曜日)は車で、道の駅「ふたかみパーク當麻」まで行ってきた。車は動かさなならん。バイクも動かさなならん。そうなんだ、動くもんは動かさなならん。ということで忙しいことです。當麻でぷらっと喫茶店に入って、エスプレッソを飲んだのさ。そしたらご覧の通り、おしゃれなコーヒーだったのさ。天気が良くて、あったかい一日だった。思い付きで走るんやったら、道の駅くらいしかないばい。(今日はバイクも多かった。走れなくて残念です。)ところでこれはラテアートというそうな。
謹賀新年 Mo 1月 8日(日) 23:46
SH-02M 1/958sec F2.0 ISO50 ±0EV 
(2023年1月8日 日曜日)、謹賀新年。昨日、石切神社に初詣にいってきた。朝10時頃、車で行ったが、割とスムーズにいけた。お参りし、破魔矢を購入。そしておみくじで今年の運勢を占う。おっ!大吉やん。去年、10月大神神社の時は末吉やったからなー。旅行(たびだち) 利少なく帰途に注意、学問 安心して勉学せよ、相場 荒れる 今は待て、病気(やまい) 気遣なし 信心せよ いやー、相場のところ妙に心打つなー。当たるも八卦当たらぬも八卦、よしっ、がんばるぞー。なにを?みんなだー!商店街をしばしぶらぶらして、帰る時、駐車場満車でめっちゃ並んでるやん。ラッキー。
鞍馬方面へ行く Mo 11月27日(日) 23:27
 
(2022年11月27日 日曜日)、今日はバイクで鞍馬、貴船方面へ行ってきた。朝、10時過ぎ出発。京都まで高速で行き、周山で高雄を抜け、ウッデイ京北まで行く。高雄の紅葉は少し散り、散り状態であったが、ちらちら見で通り過ぎていく。ウッデイで昼食休憩し、477号、鞍馬方面へ舵を切り進んで行く。477号は酷道で、鞍馬の手前辺りは勾配が急でカーブがきつくて冬のバイクは絶対通れん様になるが、この過酷さと辺境感と自然の変化や紅葉がバイク乗りを引き付けるんだよな。鞍馬で駐車し、叡山電鉄に乗り、紅葉のトンネルを楽しもうと思ったが、貴船でどどっと乗客が乗り込み多すぎて、トンネルどころじゃないばい。トンネルを往復するが、人の垣根越しにちらちら見て、確かに紅葉はまだ見ごろやけど、今日は日曜やから特に人が多く残念です。(とすしずめ乗客のみんなも思ってるはずや?)戻りは貴船で降りて、川沿いを神社まで散策し、鞍馬で天狗様とご対面し、4時過ぎに鞍馬を後にする。

Mo 11月28日(月) 00:05
貴船神社の灯篭の階段
309号を走る Mo 11月12日(土) 23:58
 
(2022年11月12日 土曜日)、今日は2サイクル野郎とバイクでみたらい渓谷から先、行者還トンネルからナメゴ谷ビュースポットと走り、169号線に出て 道の駅「吉野路上北山」まで行ってきた。朝10時過ぎ、2サイクル野郎と道の駅「かつらぎ」で待ち合わせ。さっそく168号線で十津川方面へ進み、途中、県道53号で天川村へ。昼飯は洞川にしようとなってよく整備された県道21号を走っていると、突然紅葉のトンネルが現れて、おーすげー!真っ盛りやん。ちらちら見ながら、洞川へ。久しぶりやから少し散策し、そして食堂へ。それぞれ鮎定食といわな定食を食べる。あれっ、アユといわな、焼いたらどっちがどっちか区別できへんな。ま、いいか。おいしく頂く。ゆっくりしとったら2時。急いで309号を行者還トンネル方面へ。ご対面。これや、これ。行者還トンネル。やったなー。中々来れんばい、ここには。(私はこれで3回目ですが。)2台で爆音を上げてトンネルを通過する。(2サイクル野郎の爆音は特にうるさいぜ。)いやー、長い。真っ暗。後ろからも前からも車きてません。貸し切り状態です。しばし佇み、さらに先へ。あれっ、あそこ車がいっぱい止まっとる。あそこかい、ナメゴ谷ビュースポットは。おー、やっぱり。あれやあれ、紅葉が谷を走る、なるほどね。じっくり見とこ。紅葉の季節だけやから、今しかないばい。309号を堪能し、4時前169号へ出て、吉野方面へ抜け、ゆっくり帰る。

Mo 11月13日(日) 00:14
ナメゴ谷ビュースポットから紅葉を見る。

Mo 11月13日(日) 10:36
309号天川、川合の三叉路の先から洞川へ行く県道21号(すずかけの道)の紅葉のトンネルはすごく映えてました。12日の洞川は人が多かったです。
みたらい渓谷へ行く Mo 11月 3日(木) 22:30
 
(2022年11月3日 木曜日)、今日はバイクでみたらい渓谷へ行ってきた。出発は11時頃、とりあえず168号線で十津川方面へ走り、道の駅 大塔で食事休憩をとる。洞川方面ずーっと行ってないなーと思って、途中、県道53号(すずかけの道)へ入り、川沿いを走って行く。キャンプ場が多いなー、夜は、真っ暗やろなー、星がきれいかもね、など想いながらゆっくり進む。おー、サルがおるやん。・・・ そして309号へ出てみたらい渓谷へ。途中、係りの人が交通整理。309号は国道やけど道幅狭くて離合できへんのやね。今日は休日で、天気もいいし、そら来るわな。好き者は。紅葉真っ盛り、しかも車でしかこられへんのやね。ゆっくり楽しみました。3時半頃、早めに引き返す。(ここまで来たら行者還トンネルを突っ切って向こう(169号線)までとはいかん。この道、酷道やから、怖いよー。)

Mo 11月 3日(木) 22:38
走行地図


1 2 3 4 5 6 7 8 9