79402
洋楽とおしゃべり〜
いらっしゃ〜〜〜い!
何でも 気軽に書き込んでくださいね!
Bbs
Ranking
List
Mobile
Blog
Favorites
おさんぽ掲示板
おさんぽ掲示板
Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon:
select
view
Image:
5MB
Exif
Color:
●
●
●
●
●
●
Password:
cookie
お花です♪
花好きばあば
2月11日(月) 10:48
こちらは とっても珍しい雪の朝です。
我が家のルスカス・ヒポフィルムはどうなってるかしらと 見に行ったら咲いていました。
少し早いようです。
花好きばあば
2月11日(月) 10:51
我が家のルスカスには実がなりません。
ナギイカダとか 他の種類には同じ位置に赤い お花にしては大きい実がなります。
これは 葉の裏にお花が咲いてるように見えますが 茎だと思えば不思議ではないですよね。
花好きばあば
2月11日(月) 10:53
画像・・・(-_-;)
花好きばあば
2月11日(月) 11:04
追伸
葉は 一番上の画像のお花の根元に小さく見えています。
楓
2月12日(火) 09:17
こんにちは
小さくて綺麗な花が咲くんですね
我が家のは咲く前に茶色くなって枯れています
綺麗なお花を見ることが出来て感激です
洋楽
2月13日(水) 18:32
お二人さん 遅くなりすみません〜
花好きばあばさん 楓さん・・ありがとうね〜
すっごく 不思議ですねぇ、たまたま この 葉の上に 着いたのかな?って 思ったのですが こういうもの なのですねぇ、楓さんっちのも 次には花まで見られると良いですね〜〜。
寒いですねぇ♪
花好きばあば
1月27日(日) 11:41
おはようございます(*^_^*)
今年もよろしくお願いします。
楓さんの ?な植物は マルバルスカスだと思います。葉のように見えますが 枝で 真ん中にあるのはお花です。
実も同じ位置になります。
洋楽さん 例の友人宅の水槽の続き!ディスカスもいましたよ〜♪
洋楽
1月30日(水) 22:44
わっ 懐かしい〜 ディスカスって 本当に魅力ある魚です。 なるべく 沢山で 飼わないと 虐められたりで ハンガーストライキするのが どうしても 出来やすいですね
今から30年以上前ですが 取り憑かれました。
楓
2月 4日(月) 09:41
花好きばあばさん ありがとうございます
初めて見たので驚きました
葉っぱだと思っていたものが枝というのにも驚きです
葉っぱのように見えるところに花が咲き実がなるなんて本当に驚きです
花好きばあば
2月 4日(月) 19:11
洋楽さん楓さん こんばんは〜(*^_^*)
楓さんお花が咲いたらまた見せてくださいね(__)
我が家には ルスカス・ヒポフィルムがありますが お花が違ってるかもしれません 楽しみです。
外に植えてるので 我が家の開花はもう少し先だと思います♪
楓
2月 5日(火) 09:03
洋楽さん花好きばあばさん おはようございます
その後どうなっているのか今見てみると ひげのように長かったのが無くなっています
他に短いのが出来ていますが葉っぱのように見えるところの色が悪くなってきました
でもこのまま観察してみます
洋楽
2月 8日(金) 20:05
ばあばさん かえでさん ありがとうね〜
花が 楽しみですね、是非 咲いたら見せてくださいね〜〜
こんばんは\(⌒日⌒)/
扇香
2月 3日(日) 20:17
お元気ですか〜〜(⌒*▽)/。☆ヽ(▽⌒*)
洋楽
2月 8日(金) 20:03
扇香さん お久しぶりです。覚えていてくださって 感激しております。町内を2・3周 走り回って 来られそうな 程 喜んでいます。 ご無沙汰しておりますが・・また 伺いますね〜〜 ありがとうございました〜〜
恵みの雨
かもめ
2月 1日(金) 22:24
EX-ZR1800 1/250sec F7.0 ISO80 ±0EV
何日ぶりかで昨日雨が1日中降っていました。
これで、インフルエンザが下火になるかと思いますよ。
天気が良い日は思わず空を眺めてしまいます。
洋楽
2月 8日(金) 17:41
今年もよろしくお願いいたしますよ〜はいっ
何とか インフル君も近寄ってこられないようです。 今年は雪もなく 寒すぎず・・ぼ〜っと 過ぎています。 確定申告の準備が 進みません。毎年のことながら・・・ふっ!
懐かしい物を見つけた
楓
1月25日(金) 08:44
SH-04H 1/60sec F1.9 ISO125 ±0EV
まだ若葉が出る時期じゃないので枝だけの柿の木
そこにぶら下がっていました
天狗の鼻と言っていたけど本当の名前はわかりません
これを鼻にくっつけて遊んでいた子供時代を思い出します
洋楽
1月30日(水) 11:06
わわ〜〜ぃっ 楓さん〜 あららっ 花好きばあばさんも〜 遅くなっていてごめんね〜
この天狗の鼻 見たことないかな? 色んなものを 遊び道具にしちゃって 子供って遊びの天才ですね、それも 良い学習になっていたのでしょうね。
不思議な葉っぱ
楓
1月18日(金) 09:48
SH-04H 1/30sec F1.9 ISO250 ±0EV
寒い毎日です
外へ出るのが億劫になっている寒がりです
葉っぱの真ん中から 何かが出てきています
不思議です
この先どうなるのか観察中です
洋楽
1月19日(土) 22:09
ん これは 何の葉かな? 何か 蘭の一種ですか?
もしかして ここから新しい子孫ののかもね いえいえ 多分そうでしょうね。 この部分を 水に浸けてたら 根っこが 沢山出てくるんじゃないかな? きっと そうだと思います。 楽しみですね。
遅くなりました。
かもめ
1月 9日(水) 21:36
EX-ZR1800 1/400sec F5.7 ISO80 ±0EV
2019年も明けて9日になっちゃいましたね。
幕ノ内も過ぎ、正月ボケしていましたが何とか仕事ムードになりましたよ。
年明けは5日からの仕事でした。
今年もよろしくお願いします。
洋楽
1月14日(月) 00:39
は〜いっ かもめさん 遅くなって ごめんね〜
大晦日より 3日まで休み 4日から 営業してます。
年始は 朝から 順に詰めて 入れて 切れたら 終了しようと 思っていたのですが 結局夜まで通常通りになってしまいました。 ありがたいのですけどね。
今年は 年始より 体調不良で 定期検診も含め 病院に行くのが 増えてしまいました。 これで 復調で 来週から
大丈夫ですよ👌。
今朝も霜柱発見
楓
1月 4日(金) 10:31
SH-04H 1/60sec F1.9 ISO80 ±0EV
朝庭へ出てみると 空気がキーンと冷たくて身震いをしました
霜柱も出現
我が家は今日から仕事始めです
私も今日から普通の日に戻ります
洋楽
1月 8日(火) 22:29
楓さんも4日からでしたか・・僕も4日から 始めました。少しの凍みだと 身が引き締まって 良いですよね。この辺りでも まだ そんなに冷えていません マイナス6?7度です。 朝起きてきた 際に 台所がタイマーでストーブが点くようにしてありますが・・他の部屋は 寒いですよ〜〜
今年もお世話になりました
楓
12月31日(月) 10:11
あっという間にもう大晦日です
一年が経つのが年々早く感じます
今年もお世話になりました
来年もよろしくお願いします
よいお年をお迎えください(._.)
楓
1月 1日(火) 11:29
あけましておめでとうございます
今年のお正月は夫と二人だけなので ゆっくりのんびりまったりとしています
今年もよろしくお願いします
ぼけの小さなつぼみが膨らんできました
たくさんある花言葉の中に「妖精の輝き」と言うのを見つけました
ロマンティックな感じです
洋楽
1月 3日(木) 00:06
楓さん 見落としてて すみません〜
今年もよろしくです〜 ボケの木 幼い頃住んでいた所にあったような気がします。 ご主人様との 2人での正月 楽しめたでしょうか? 今日は 大所帯になって 賑やかに なってます。 1日が ドンドン早く過ぎていきますね。
あけまして
michi
1月 2日(水) 21:11
おめでとうございます♪
洋楽さん、本当に久しぶりにお邪魔しました。
今年は、ちょくちょく?お邪魔するようにしますね!!
よろしくお願いします。
洋楽
1月 2日(水) 23:59
おめでとうございます、ここも ほんの 少しの お友達になり 風前の灯ですが 又訪問して下さいね〜、頼りにしてます。
試
洋楽
1月 1日(火) 01:40
PENTAX Q 13sec F1.9 ISO640 ±0EV
どうかな?
洋楽
1月 1日(火) 01:45
場所の説明 ちょっと不安です
洋楽
1月 2日(水) 00:13
違っていたなぁ〜
試
洋楽
1月 1日(火) 01:40
PENTAX Q 13sec F1.9 ISO640 ±0EV
どうかな?
またの機会をお待ちいたします。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
何でも 気軽に書き込んでくださいね!