250557
この時季、地元でいつもの顔ぶれです^^ ピカリ☆ 10月30日(金) 19:59
キバナアキギリの花は、早期には標高1000m以上の山中でよく見られるようになるけど…こちら地元の標高200〜300m程度の低山では、漸く今頃になって開花です(^v^.)

ピカリ☆ 10月30日(金) 20:02
同じく、マツムシソウの花も今頃です〜(*´з`)

ピカリ☆ 10月30日(金) 20:10
ナギナタコウジュも、今頃咲き始めの若株を見かけたり〜♪

ピカリ☆ 10月30日(金) 20:22
アカネなんては、いかにも雑草の体なので〜

めったに写さないけど…小花なりの可愛さはありますね(^_-)

ピカリ☆ 10月30日(金) 20:30
このイヌヤマハッカと思しきは〜☆

こちらでは案外少なくて、普通のヤマハッカが圧倒的多数なり〜(^^ゞ

ピカリ☆ 10月30日(金) 20:55
アレマ!この時季でもクマツヅラって咲いてるんだ〜(゚∀゚)

それもけっこう新しめの草姿だったのでチト驚いたわけで、いつも5〜6月に見てるんで秋花じゃないにしても…意外や!想像以上に長〜い花期を保てる花だと悟りました〜(´▽`)

ピカリ☆ 10月30日(金) 21:15
リンドウは時季的にごく正常で、近所の山で今が盛りです〜♪

いろいろ群生シーンも写しましたが…選んで貼るのは、この1個体の冴えた花色を〜☆

ピカリ☆ 10月30日(金) 21:30
同じく、センブリも近所のアチコチで〜(^◇^)

それぞれお天気も写す時間帯(光線具合)もまちまちなので…たまにこんな雰囲気で撮れると同じセンブリでも新鮮味を覚えます〜(*^.^*)

そういえば今年 ムラサキセンブリやイヌセンブリは見に行けなかったなぁ。。。^^;

ピカリ☆ 10月30日(金) 21:48
一方、地元に特有のセンブリには間に合いました〜♪

これもココ奥座敷ではこれまで何度も登場して、言わずもがなの自生花ですが…毎年花シーズンの終盤期を飾るに相応しい地元の固有種として、愛着もってそっと見つめてしまいます〜♡

ピカリ☆ 10月30日(金) 22:02
うっ、、今年もあと2ヶ月だなんて早過ぎるーー!!!

なんて感じてしまうのですが、それって僕だけじゃないですよねぇ〜(;^_^A

SAKURA 11月 6日(金) 21:46
SAKURA 11月 6日(金) 21:39
ピカリさん、こんばんわ〜♪
晩秋でも伊豆半島は暖かく、いろんなお花が開花してると毎年拝見です。
特にサクラは種類もいっぱいあるし、次々と開花で別世界に感じます。

キバナアキギリは先月の山で、ちょっぴりの咲き終わりを見たのみ…まだまだ蕾があるもんね。
マツムシソウもまだまだ華やかですね。
我が家の近くで出会えるのはナギナタコウジュくらいです。
ナギナタコウジュのお花が不揃いなのが若株らしくて可愛らしいお姿ですね。
クマツズラは花期は6〜9月との事ですが、草刈されたりすると、遅い時期にお花がみられる事がありますよね。
ヤマハッカと共に美形の固体ですね〜♪
固有種のセンブリさんも好天の日らしく、笑いかけるようなお姿でいい時ですね。
貴重なこの方々には頑張って残っていって欲しいとエールを送りたいお花ですね。
センブリやリンドウにも出会えなかった年です。
コロナもですがお馴染みの山々は、去年の台風でダメージが大きく訪れにくい年のご様子です。

我が家のラストランナーのお花かなぁ…
今年はコスモスがいっぱいなので、コンギクさんの出番無しですが、好い色で好きなお花です。

ピカリ☆ 11月 7日(土) 22:08
ドモドモ!SAKURAさん、このスレッドにもコメントありがとうございます♪ m(_ _)m
これらどの花もすっかりお馴染みさんですが^^; また今年も、我がエリア内だと比較的秋の遅い時期に開花してる様子を捉えたものです^^

いやはや〜季節折々に もう20年近くも同じような観察行動を繰り返してますが、あまり大した進展はなく〜(笑)それぞれの自生花がそれぞれの自生地で今年も健在☆を確認できれば嬉しくって!ただそれだけのことでして…(^^ゞ

↑ SAKURAさん家のコンギクさん、ラストランナーとはいっても凄くイキイキとした葉で綺麗に咲いてますね♪♪
よく近くの林道沿いに生えてるノコンギクの花の(平均的)色合いとは違う、しっとり深みのある紫で〜☆ そういえば春咲くミヤコワスレにも似た発色がありますよね〜(^_-)
プチ紅葉をチョコチョコ拾い撮り〜♪ 10月29日(木) 19:48
さて、この10月後半には3回も山梨長野方面に車で出かけまして〜(^◇^)
いずれも家族or友人と連立ってのお遊びなので、あまり僕の写真は…ソロの時と違って控え目にしておりまっす(*^.^*)

でも道々、ほんのプチ紅葉でも好いなぁ!と思えば(車に乗ったまんま)即パチリ〜☆
まぁ大半そんな調子のチョコチョコ拾い撮りなんですが、あぁ今年もスケールの大きな紅葉の山には行けず仕舞いです〜(;^ω^)

↑ もう八ヶ岳も雪を被ってましたよ〜(^o^)丿

10月29日(木) 19:53
美ヶ原(王ヶ頭 2034m)崖っぷちの草紅葉〜☆

10月29日(木) 20:01
王ヶ頭付近から北方の眺め。。。

つまり後方に北アルプスが望めるんですが、この時はだんだんガスってしまいまして^^;


10月29日(木) 20:03
ガスってくる少し前に、望遠で写していた槍で〜す(^^ゞ

10月29日(木) 20:10
また別の日、これは朝もやの中にボワ〜と現れた富士山〜☆

右下に見える水面は河口湖です。

10月29日(木) 20:20
何年ぶりかでクリスタルラインに向かいます〜

途中、秋めく小さな山里の風景〜♪
こうした色合いも一期一会だなぁ。。。

10月29日(木) 20:25
ふいに!林道のカーブに現れた真っ赤なモミジ〜☆

10月29日(木) 20:30
白樺林に映えて!こりゃまた強烈なレッドだな〜(@_@)!!

10月29日(木) 20:35
誰もいないキャンプ場の秋景〜♪

ここのモミジはたぶん植栽でしょうけど…


10月29日(木) 20:49
車で通っていくと、細かいカラマツの葉が 雨のように降り注ぐ季節なり〜

この辺りでは、ちょっとセンチメンタルに晩秋ムードを感じてしまいました。。。(´▽`*)

SAKURA 11月 1日(日) 22:41
ピカリさん、こんばんわ〜♪
今日から11月ですね。
場所によると秋というより冬に近いので、ついこの間まで暑い日々だったのにと思っています。
珍しくプチご無沙汰でお元気かなぁ…ってチト思っていましたが、お出かけがいっぱいでお忙しい日々だったご様子で良かったで〜す。

山って雪が付くと空との境目がクッキリして、谷の深さも感じられて一段と美しい〜♪
八ヶ岳がもうこんなに白いんだと思うと、富士山の雪はちょっぴり少ないような気がします。
美ヶ原からの望遠での槍と表銀座コースの山々がまた素晴らしいお土産〜♪
しかし、随分遠いのに綺麗に撮られてさすがピカリ☆さんだと拝見です。
クリスタルラインの紅葉も素敵な時間のいい色、好天の映える紅葉を楽しませて頂きました。
カラマツの奥は瑞牆山辺りかなぁ…
 
私は着々と秋のバラ、コスモスなど見に歩き、土曜日には富士山が綺麗に見える山に行って来た所です。
久しぶりにいっぱい歩いて、筋肉痛&節々痛に耐えている所で〜す。 (* ̄▽ ̄) 

ピカリ☆ 11月 3日(火) 20:25
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
アハ!ここ最近も僕の方はすこぶる元気なんですが、ただ孫たちを遊びに連れてゆく機会が多かったのであまり私的に落ち着いて花や紅葉と向き合う写真タイムは…ごく少なくて〜(^▽^;)

SAKURAさんの方は、そっか今年もこの時季そちらの街では秋バラやコスモスの名所が見頃となって〜☆
それぞれお気に入りの種類や群生模様などを、じっくり(きっとお弁当もちで…)観賞なさったのかな〜(^◇^*)

お!先週の土曜日といえば…たしかすごい抜けの良い快晴日☆でしたから、富士山が見える山に登るのに最高の日を当てましたね〜(゚∀゚)/
また写真整理されて、アララ筋肉痛&節々痛も^^; 癒えましたら新規に貼って見せてくださいね〜〜(^^♪
東北の紅葉です。 SAKURA 10月18日(日) 14:00
ピカリさん、こんにちわ〜♪

お天気はイロイロでしたが、大好きな綺麗な紅葉を見る事が出来ました。(=⌒ー⌒=)
9月になってから相方に八幡平の紅葉を見に行きたいと相談したら拒否されたので、我が家のプチキャンピングカーの出番無しで維持費がねぇ…フン!!
自力で行こうと調べたら、安比高原2泊で2日目は八幡平自由行動の旅行を発見でした。
一週間前に来た予定表で、大沼方面のバスが岩手側からは無い事を発見し急遽レンタカー予約でした。
ご一緒した方が運転は好きだそうで感謝です。
 
15日早起きして8時前には出発。
9時には大好きな紅葉の中に…
急に寒くなった今年は色も綺麗で黄色が素晴らしくやはり東北の秋で〜す。

SAKURA 10月18日(日) 14:05
2011年と12年に行ってるのですが、12年は色が今一だったので、再度見たいと思っていました。
去年は標高の高い所を狙ってみたのですが、やはり東北が綺麗だと再認識でした。

上からの紅葉です。

SAKURA 10月18日(日) 14:13
岩手側は全体的には…
9時なのに雲が多いのですが、この後八幡平の山頂付近やアスピーテライン辺りは雨と雪が吹雪いて、10月半ばなのにとビックリでした。

SAKURA 10月18日(日) 14:17
運よく秋田側の後生掛温泉付近は青空で散策が出来ました。
前回は温泉宿泊でしたが駐車場のみ使用させて頂きました。

SAKURA 10月18日(日) 14:23
泥火山後生掛自然研究路との事で、モクモク&ブクブクで紅葉が美しくテンション↑です。
紅葉はいい時で〜す。

SAKURA 10月18日(日) 14:32
大沼に向かうと雨が降って来て、ビジターセンターで一休み…
雨があがり大沼湖畔を歩きに出掛けたのですが、寒くて羽毛の出番でした。

SAKURA 10月18日(日) 14:34
ビジターセンターの反対側くらいからです。
背が高ければ手前がうるさくないんだろうけど…


SAKURA 10月18日(日) 14:37
後半は晴れてきて良かったです。
湖畔を歩いてみたら、だいぶ葉っぱが落ちていたので、ピークは例年並みの10日くらいだったのかもですが満足でした。

SAKURA 10月18日(日) 14:40
栗駒山より遠いので訪れにくいのですが、この日この時この時間…

SAKURA 10月18日(日) 14:43
と〜っても素敵な紅葉が楽しめました。

10月19日(月) 23:01
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
ワオ!やはり東北の紅葉は格別の美しさがありますね(^_-)-☆
近頃なかなかお天気が安定しませんが、今回この八幡平に行かれた時は絶妙のタイミングで陽が差してきてこんなビビッドな光景に出合えたんですねぇ!!
今年の場合は10月に入るとすっかり秋らしく冷え込んできたので、2012年の時より一層綺麗な色づきになっていて 現地でウキウキ!ワクワク♪テンション⤴⤴アゲアゲとなったSAKURAさんのご様子が目に浮かびます〜(^v^)

ナルホド!今回は現地でレンタカーを共同シェアなさって八幡平の要所要所を効率よく観回るという手段で、そのツアーの自由行動タイムを上手に楽しまれたのが良かったですね(^^)^^)
後生掛温泉付近の紅葉は、青空に湯煙の演出がすごく印象的ですね〜♪
大沼湖畔の散策路からの紅葉シーンも、ちょうど晴れ上がった時間帯に歩かれてるのでホントに気持ち良い映りで好い感じです〜(^.^)/

こちら今日は(僕の休日なのに…)雨で、結局何処にも出かけずですた。。。^^;
← これは先日近所で草紅葉し始めてた雑草で、たぶんホナガイヌビユあたりかな?とか思案中〜(^^ゞ
今週も近場で、人知れず咲いてそうなスポット探し〜(^.^) 10月13日(火) 21:30
そういえばトリカブトもそろそろ終盤ですな〜(^▽^;)

今年はその初期をあまり見ないまま、既にくたびれた花姿多し^^;の時季となり〜(^^ゞ

10月13日(火) 21:32
たまに白花も〜(^。^)

これも葉は とっくに枯れ落ちたあとのようで…

10月13日(火) 21:35
お!イワシャジンを見っけ〜☆

なんとなく有りそうな雰囲気の杣道だと感じて進入し、
実際このように最初の花株が目に止まった瞬間です♪

10月13日(火) 22:25
ならば、もう少し花数があり形の整った株をと望み…

この岩場スポットの左右及び上下の方向にも目を配り、(落ちたらヤバイ急斜面なので^^;)木々を掴み掴みズリズリ慎重に動き回って探したけど、今回ここでは理想の花姿には出合えずですた。。。

← まっ…この花株が良いほうで〜(´▽`)

これまでイワシャジンには、丹沢やこちら静岡県内では愛鷹や安倍奥などで何度か出合ってますが、今回はもっと意外なほど安易な近場フィールドでの私的発見でした〜('◇')!!

10月13日(火) 22:32
上からも写したり〜♪

なにより この細ーーーい葉がいいですね(^_-)-☆

10月13日(火) 22:34
環境的にダイモンジソウも自生してそうな気がしてたら〜

チト違って、ここはジンジソウの棲みかでした〜(^◇^*)

10月13日(火) 22:36
今回 花数がショボかったイワシャジンに対して、

← ジンジソウはこんな豪華な花株に出合えたので良かったです〜(^^♪

10月15日(木) 11:07
今日は八幡平にいます。
紅葉が綺麗て幸せです。
帰ったらまた…(^-^)

10月15日(木) 22:12
わぁぁ綺麗!!! 八幡平の紅葉バッチリですね〜☆☆☆
さすがSAKURAさん、ココゾとお天気もベストな隙を狙って行かれたんですね〜(゚∀゚)/
写された素敵な紅葉シーンの数々を楽しみに!お待ちしてますよん(^^♪

← 今週(10/12)こちらの山にも若干…
部分的ながら紅葉の兆しありですが、元来あの東北の山々で見られるビビッドな色合いにならないのは、やはり気候や木の種類の違いが大いにありそうで〜(^。^;)

SAKURA 10月18日(日) 15:06
ピカリさん、こんにちわ〜♪
今年はお天気が悪い日がいっぱいあって、昨日は12月の気温との事、実家からも中央アルプスがそうとう下まで白くなった初冠雪の写真が送られて来ました。
富士山もいっぱい雪が降って雪化粧かなぁ…

長くて優しい葉の健気なイワシャジンを拝見です。
安易な近場フィールドでの発見なんて、さすがピカリ☆さんですね〜♪
シャジンでも岩がつくから険しい所で人知れず、花数も健気さ倍増で、探し当てた感も感じられる固体で花色と共にイイネ!
近場ならその内にご紹介頂けるかもだし…

十和田湖で遊覧船に乗ったのですが、八幡平がいい時には紅葉は早いですよね。
以前、ピカリさんに十和田湖の綺麗な時のお写真を拝見して、メモした記憶があるのですが探してもみつかりません。
今月の末近辺なのかなぁ…

SAKURA 10月18日(日) 15:23
奥入瀬も早かったけど…
前回は我が家の車だったので今一でしたが、今回はガイドさん付きで歩いたらなかなか良くて、バスだと高い所から流れや滝が見えて見直しました。

ジンジソウの方が貴重品で〜♪
奥入瀬はダイモンジソウが数株咲いてました。
コマユミの赤い実が綺麗な時でした。

Go-to使用で行ったのですが、募集人員は20人以下で割高感あり、バスは窓側だけ使用で遠くて話せない状況での観光でした。
今回は半日のみだったので良かったですが、コロナの中の旅行はマスク厳守だし、やはり今まで通りではありませんが、新幹線の座席は往復共に超密でなんだか…??

10月20日(火) 14:49
お!今回のツアーでは十和田湖&奥入瀬渓流もご覧になったんですね〜(^。^)
早速ピカリ♪に話したら、たしかに10月中旬ではまだ紅葉には早いハズだそうで…そういえばあれは2013年でしたが、僕も同行しマイカーですごく綺麗な紅葉期を巡ったのは10月末のことでした〜😃

そっか!バスツアーもこのコロナ禍のご時世だから少人数制なんですね、そのメリットもデメリットもありそうだけど…ほんとに今年は何処へ行っても人がいればお互いマスク厳守の特殊な(もはやこれが普通となる)状況が続いて^^; この先まだどれくらい続くやら??ですねぇ。。。

僕の今回のイワシャジンやジンジソウは、ごく簡単に行けてご案内できるスポットですので
ゼヒ!来シーズンにでも(忘れずに〜笑)オファー頂ければ喜んで〜〜(^o^)丿
金木犀の香る季節なり〜♪ 10月 6日(火) 20:05
ちょうど今はそんな時季で、車の窓開けて走っていると所々でフワッといい香りがしてくるもので〜(^◇^)

返り咲きの桜やスミレが見られるのも大抵この頃からで、昨日(10/5)はカワヅザクラとヒガンバナの共演シーンをパチリ〜☆

10月 6日(火) 20:13
このクサギなど…木の実も綺麗に色付く時季で〜(^。^)

しっかし、これは狭い林道に突き出ていて通り抜けるのにジャマでしたが〜(^▽^;)

10月 6日(火) 20:21
それで、いつものごとくウロウロ見回りしてたら…

うっすらピンクのハグマたちに出合いました〜('▽')/

10月 6日(火) 20:33
この葉の様子からして、例の遠州系と思われますが…

この辺りはエリア的に大井川の東側ですので、厳密にいえば「遠州」じゃないけどまっイイか〜(^^ゞ

10月 6日(火) 20:40
こんな豪華な花盛りの株もありました〜!!(゚∀゚)!!

でも、花びらがあまりクルクルしてない感じの個体で。。。

10月 6日(火) 20:45
結果、今回出合った中で私的に一番美形♪と感じたのは〜

← この個体でした〜☆☆☆

花の色味も、クルクル感も、これ位がちょうどイイ感じ〜〜♪♪

10月 6日(火) 20:49
また、別個体で大写ししてみたりと…

かなりの株数が点在する自生スポットでしたが、ここもこの日ずっと全く人に出会わずの寂しい空間で、まずコロナの感染リスクはゼロと思われまっす(*^.^*)

10月 6日(火) 20:51
おまけの1枚は〜

夕暮れ時に眺めた、ススキ越しの光る駿河湾です。。。

SAKURA 10月 7日(水) 22:28
ピカリさん、こんばんわ〜♪
キンモクセイが満開の時ですね。
水曜日にヒガンバナを見に行った時には、咲いていなかったと思ったのですが、週末になったら、あちこちから香りがして来ました。
秋の好い季節ですね〜♪

カワヅザクラの返り咲きは30輪以上ありそうですね。
まだこれからの蕾もあってお花も大きいし見応えありますね。
春を待たずのお花見…ヒマラヤザクラもあるし、次々楽しめますね。

ハグマのお仲間ではダントツ美形のエンシュウさんがいっぱいですね。
ほ〜んのりホレボレピンクと花びらクルクルを次々と拝見です。
ちとクルクル拒否のお方もいらして、お花の世界もいろいろで…(* ̄▽ ̄)
このお花もラブコールしてますが…

土曜日は奥武蔵の伊豆ヶ岳でした。
私的には山頂近くに岩があり登れるので面白い山、7ヶ月ぶりだし皆さん歩いてないから4時間位の行程なら丁度良いとの企画でした。
いよいよ自粛はみなさん中止のご様子で8人の参加で賑やかでした。
しかし、目的だった岩は登る方は無しで、以前よりしっかり駄目ロープがあって諦めました。
登ってないという事は、浮石も多いしと渋々!!
山頂は大賑わいでしたが、落葉前なので展望も無く岩に登らないとこの山って面白いのかなぁ…
しかし、往復共に沢沿いはずいぶん荒れていて、斜めになった橋、丸太橋、濡れた岩など結構あって、高齢者がほとんどの我が会は怪我しないで帰れて良かった。
高尾もひどいけど、奥多摩や秩父方面も、去年の台風で荒れてしまったようです。

休憩中にちょっと見たら、話題でお初のメナモミさん発見でした。
コメナモミとは違うみたいだから、もしや…と思って撮って来ましたが茎に毛がいっぱいだからメナモミさんのご様子ですよね。
崖だったのでまた落ちると言われながら、採種してパチリでした。(=⌒ー⌒=)
コメナモミもメナモミも遠出しないと出会えないので、ヨチヨチ歩きの野草好きで〜す。
新に図鑑に出会った日を書き込んだ所です。

SAKURA 10月 7日(水) 22:41
駿河湾の夕焼けにススキが光って素敵な一枚ですね。
素敵な秋の風情を楽しませて頂いてます。
額に入れたら素敵なお写真ばかり贅沢に拝見してます〜♪

沢沿いの樹林帯が多くお花はほとんど無し、一株のみマツカゼソウが咲いてました。
好きなお花なのでパチリして追いかけるのでした。
 
前回のような満月の奇跡は無いと思うので、残りの一枚はピカリ☆さんに…m(_ _)m

10月 8日(木) 20:58
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
先週土曜日は奥武蔵の伊豆ヶ岳に登られたんですね。
よく聞く山名だけど僕は一度も登ってなくて〜(^。^+)

どうやら…山頂直下の岩登りコースが楽しみだったのに、現在はそこが規制されてしまって魅力半減😔 というわけなんですね〜(/o\)
でも、そうした浮石多しとなると(登山者の多い山だけに…)事故発生率も上がるおそれから仕方ない措置といえそうで。。。
なにはともあれ〜今回ご参加の皆様が長い自粛期間を経ての久々の顔合わせで、和やかに怪我もなく登ってくることができてホントに良かったですね(^_-)

お!メナモミさんを早速ゲットしましたね〜☆
茎に白い長毛がフサフサ生えてるから、まさに〜!(^.^)!
たまたまこの前 話題にしたので、ちょっと意識してたらヒョッコリ発見の巻ですね〜〜(^^♪

こちらピンクのハグマは、きっとSAKURAさんもご一緒に見れたら大喜びされるだろうなぁ…と思いながら写しました〜(´▽`)
この日(10/5)この辺りでは まだツクツクボウシが鳴いてましたが、今日(10/8)はガクンと気温が異常に下がったので…おそらくあれが今年さいごのセミの声だったかなと。。。

← 画像は、コモチシダの赤ちゃん♪
ふだん羊歯はめったに写さないけど…
こんなふうに付いてるシダの赤ちゃん(無性芽)は可愛いし面白いのでパチリ!(笑)
わ!今年も あと3ヶ月だなんて…(^。^;) ピカリ☆ 9月30日(水) 19:55
今週あたり、すっごく快適な気温・湿度になって過ごしやすいな〜〜(^o^)丿

とか思ってますが、これから先の秋の日は釣瓶落としのごとく…日暮れがみるみる早まり、野外で日中遊べる時間が少なくなるのサビシイなぁ。。。( ノД`)

そろそろ紅葉も順次高山帯から降り始めてきてる頃だと思うけど…(まぁとにかくコロナを避けて〜)今年も自分なりの好スポットを見い出したい思いです(^v^.)

ピカリ☆ 9月30日(水) 20:02
↑ イイ感じ♪でツリバナの実が弾けてましたが、まだこの辺りの低山内は全く紅葉してない時期です〜(^^ゞ

← カメバヒキオコシ〜

ピカリ☆ 9月30日(水) 20:03
ウメバチソウ〜

ピカリ☆ 9月30日(水) 20:05
フジウツギ〜

名残り花にしても…こんな遅くに〜!

ピカリ☆ 9月30日(水) 20:06
2種 仲良く〜(^^♪

ピカリ☆ 9月30日(水) 20:09
ナガミノツルケマン〜

キケマンの仲間で秋咲きは、大概コレですね〜(^_-)

ピカリ☆ 9月30日(水) 20:10
ヤマラッキョウ〜

ピカリ☆ 9月30日(水) 20:10
アメリカセンダングサ〜

ウハ!これなど、写欲は突如気まぐれに〜(^ω^)

ピカリ☆ 9月30日(水) 20:14
ハイメドハギ〜

以上、今週ランダムに近場の低山や田んぼ周りで写した中から、ざっと私的好みのチョイスで〜(´▽`*)

SAKURA 10月 1日(木) 22:15
ピカリさん、こんばんわ〜♪
涼しくなって夜の気温が低いので、日中でも家の中が寒くて、日当たりは暑くて何を着たら良いのか迷う時です。
かなり下まで白くなった富士山を拝見して、↑の花々を拝見するといよいよお花も秋の花ですね。
特にヤマラッキョウは晩秋まで綺麗な花色で印象的です。
メナモミさんを拝見して、どうやら私はコメナモミにしか出合って無い事を発見しました。
散歩するテリトリー内には無いので仕方ないけど…(/・_・\)
 
良い所にお住みのツリバナで素敵な一枚ですね。
赤いUFO集団にも見えたりして…
 
月曜日はヒガンバナはとっても綺麗な時でした。

ピカリ☆ 10月 1日(木) 22:18
10月1日となった今夜は、中秋の名月をパチリ〜☆

じつは今日とは知らず^^; たまたま近所のファミレスで夕飯済ませて車に乗ろうとした時(19:05)に、このきれいなまん丸お月さんに気づいて、アッ!そういえば〜てな次第です(*^.^*)

ピカリ☆ 10月 1日(木) 22:37
アレレ!同じくらいの時間帯にSAKURAさんもカキコされてたんですね〜(笑)

せっかく新しい画像が、これ以上入れずとなってしまい^^; 申し訳ないです〜m(_ _)m

もしできれば、どうぞ新スレ立てて見せてくださいね〜(^_-)-☆

SAKURA 10月 1日(木) 22:41
お天気も良かったので人も駐車場もいっぱいでした。
一番いい時だったので、今年のヒガンバナは終了!
水曜日にはススキ採りに行って来ました。
今日は満月ですもんね。
ヒガンバナが遅れて、お天気が今一だったのでバタバタで秋の風情を楽しんでま〜す。
今年はお初にあちこち草刈がしてあって、ワレモコウは1本も無いススキ採りでした。

コセンダングサは駄目だけど、アメリカセンダングサやシロノセンダングサは舌状花が揃ってると可愛いいお花で好きで〜す。
時間があると綺麗なお花を探しま〜す。
ハギもお花の時期ですね〜♪
 
土曜日は久しぶりに山の会で散歩程度のハイキングです。
久しぶりに賑やかで、しっかり自粛の方は少なくなったご様子です。
私も八ヶ岳以来の電車で〜す。

SAKURA 10月 1日(木) 22:47
お!満月ですねぇ…(=⌒ー⌒=)
私もこれから見よっと!
何故か11枚目が貼れて…お月様からのプレゼントかなぁ…(* ̄▽ ̄)

ピカリ☆ 10月 2日(金) 20:38
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
↑彼岸花の花園、今年は昨年以上に素晴らしい咲きっぷりですね〜☆☆☆
ほんとに一番いい時に行かれて お天気も良くて、最高の光線条件下でイキイキと素敵に輝いてますね♪♪

なにしろ僕の近所ではこんなふうに洗練されたヒガンバナの花園はないので、毎年写して見せて頂く度に思わず感嘆の声を上げて見入ってますよ〜(^◇^*)
ウハたしかに〜この日こんなに見事なシーンをご覧になったら、もうお腹いっぱいで(笑)思い残すことなく今年の彼岸花は終了!なんですねぇ(^_-)

コメナモミさんが出たついでに、コが付かないメナモミさんもと、写して入れてみましたが〜
そちらSAKURAさんのお近くではコメナモミさんしか見かけないとは、チト意外です。。。
いずれにしても、あまり遠出できない時には、これら身近にはびこる帰化種にも再注目でして〜(*´∀`*)
そ〜そ何処でも見かけるアメリカセンダングサにしても、よく見れば小さな舌状花付きが可愛いので〜♪という感覚を分かって頂けて嬉しいです!!

明日の土曜日は、山の会でハイキングなんですね(^v^)
電車ですと、中央線沿線のお山かな…? またお写真楽しみにしてますね〜〜(^^♪
うちは明日、孫たちの幼稚園の運動会に呼ばれてまして…いろいろ面白そうだけど 疲れそう〜(^^ゞ

不思議な事に11枚目が貼れたんですね〜!結果オーライ☆ですねん(爆!!)
また遊びに来てね〜〜♪