サエコポン 9月 1日(火) 15:08
 
九月になっちまいましたね〜。
暑い夏でした(まだ過去形にはできない気もする)
本当ならオリンピックがあって盛り上がる予定の夏でしたが、疫病で盛り下がる、盛り下がる。

皆様のご健勝をお祈りし
タラネンコマンを貼っておきます。

9月 2日(水) 00:21
タラネンコマン、なつかし〜♪
ようやく9月ですねぇ。昨日はツクツクボウシの鳴き声を確認しました。3箇所で聞いたので
3匹はいるはず。
ツクツクボウシの声を聞いて「ああ、暑さももう少しの辛抱だ・・・・きっと」と自分を励ます(?)おかーたまです(笑)

この夏から おとーたまは「シーザーサラダ」にハマりまして、毎日「うちには草食動物がいるんか?何頭いるんか?」っちゅうくらい大皿山盛りのサラダをつくらされております。
しかも、天候のせいでレタスは品薄のうえとんでもない値段、ときたもんだ。
(最近はちょっと落ちついてきた)
クッソ暑いのにレタス求めてスーパーをはしご・・・なんてことも。

そして「シーザーサラダにはカリカリの細切れベーコンを乗せねばならぬ」と言いやがるのですが、
これがまた、細切れベーコンをフライパンで炒めると跳ねる跳ねる。
飛んでくるんであります。腕に。毎回、ベーコンとの闘いであります。
しかし天はおかーたまに味方した←大げさ(笑)
ニトリでコレ見つけたときはうれしかったぁぁ。
これなら、少しずらして隙間から菜箸で混ぜてもOK、ベーコンは飛んでこない。

しかし、おとーたまには黙っておいて「ベーコンのせいでやけどしながらサラダを作ってやっている」と恩をきせている(藁)

サエコポン 9月 2日(水) 12:14
おかーたま、シーザーサラダばかり作るハメになって油はね防止フタなんですね。
そんなものがあるのか〜。思わず近所のニトリに行ってしまいそう。
でも炒め物をするときにフライパンを振り回すから、そういうときの油はね(材料もはねるわ)防止は無理だと推察します。ちょっとニトリに走るのは考えよう。

私、下のスレッドにヤカン(ケトルとお呼び!)を買った話を書いたんですが、例の10万円の使い道のごく一部ですが、その時期にフライパンの蓋を買ったんですよ。前のやつは窓が無かったので、蒸し焼きにしつつあるものができたかどうかを確認するのにいちいちフタを取ると「蒸気も抜けるわっ」というシロモノでした。長年、不満を抱きつつも、こういうのって壊れないから延々とあった。

買ったぞ、窓つきのフライパンの蓋!!目玉焼きの焼け具合もばっちり見えるぞ!! 

ねこしっぽ 9月 2日(水) 17:17
家はこれ。

磨くのはレンジではなく、ウォータージャグの脚(内側の凸凹)
ジャグはキャンプや運動場でのスポーツの時なんかに使う保温保冷水筒のデッカいヤツなんだけど(3L、6L、8Lに出してて。
今みたいに暑いと、10Lが2回、8Lが1回ぐらいは要る。
置いてる所は、砂や粉塵が降り掛かるから、
毎晩これを洗いまくる。
内側よりも外側が汚れるし脚の裏側の凸凹は結構深くて普通のタワシやブラシでは届かない。
ずーっとこの凸凹にスッキリ届くブラシを探してて、最近ようやく見つけたのがこれ。

しかしなぁ、これ墓洗いブラシとどう見ても同じ形なんやわ。
墓洗いブラシは持ち手のところが紫色。違いはそこだけ。
墓石の凸凹もそのブラシ使う様になってすごーく気持ちよくなったもんだから、まぁ良いっちゃ良いんだけどねー

ねこしっぽ 9月 2日(水) 17:20
なんか途中トンでるとこあるなぁ。いつもながら雑くて済みません。
色々の容量のジャグを取っ替え引っ替え使うって事です。

ねこしっぽ 9月 2日(水) 17:28
同じメーカーだった(笑)
アズマ工業、良い仕事をするメーカーさんです。

サエコポン 9月 3日(木) 16:20
なるほど、ウォータージャグの掃除ね〜。
本来はレンジの周りをシャカシャカするヤツですね。歯ブラシ風ですが、歯ブラシより長くてしっかりしてるんでしょうね。

で、墓洗いブラシとほぼ一緒やんと・・・。
そうか、そこにも専用ブラシがあるのか・・・。
うちでは墓掃除は亀の子タワシでやってたような気がする。
墓洗いブラシは紫なんですね?

お葬式の霊柩車に続くミニバスが紫色なんですよね。紫ってお坊さんの法衣の色もそういうのありますよね。葬式色なんですかね。
先日、その紫のミニバスを見かけたのですよ。あら、霊柩車なしで走っているのね?と思ったら、それ、デイサービスの送迎車だったんです。

そういう場合、色、違うほうがよくない?

ねこしっぽ 9月 4日(金) 09:03
それはちょっとあんまりだと思う。
誰が決めたんだろ、バスの塗装色。

ジャム&おかーたま 9月 7日(月) 19:57
凸凹部分を洗うのにブラシは必須ですよね。
お墓の洗浄にも、ブラシやらたわしやら持っていってた。今じゃバケツ置き場に「みんなで使いましょう」状態で色んな形態のブラシがあったりする。

サエコポン フライパンのフタはやっぱり窓付きがイイ!! ワタクシもそう思います。焼き加減 確認したいもんね。

皆様、台風被害、大丈夫だったでしょうか?
おかーたま宅では、今回はじめて管理会社より台風対策準備についていろいろと通達がありました。
6日夕方から出入り口封鎖とか。(これははじめて)
注意書きの最後に
「ペット ワンちゃん、猫ちゃんは自然の驚異に不安を感じて今までと違う行動をとってしまったり、興奮してしまうこともあるかと思うので 一緒にいて撫でるなど、優しく接してあげてください」
とあるのは、やっぱりオーナーさんのやさしさ。

おかーたまは今までの台風経験のなかではじめて、窓ガラスに養生テープで 「×」を貼ってまわりました。
おかげさまで被害もなく無事にすごせました。
風強くて眠れなかったけどさ(笑)

←うずまき模様の車。

サエコポン 9月 8日(火) 09:27
台風、事前の脅しがすごかったので、九州の一級河川がバンバン氾濫して、高潮が津波となって沿岸部を襲う・・・というイメージができてました。大変だった地域もあるけど、そこまでの被害にならなかったのが幸いです。

お宅の大家さんは動物愛護の塊なんだよね〜。twittterでは「ワンコは家の中にしまえ。犬小屋ごとしまえ」みたいなスローガン見ました。過去に庭に繋がれたワンコが犠牲になったといことが多々あったのでしょう。

養生でガムテを窓に貼るというの、大事です。
自宅の近くにある古い家、通りに面していていつも目に入るんですが、去年の台風(千葉がえらい目にあいました)時に窓にバツ印でガムテを貼ったんですね。
今もそのままです。
次の機会に備えたのか、もう剥がすのが面倒になったのか、ずっとバツ印。
ガムテってうまく剥がさないと材木の表面塗装も剥げたり、糊が残ったりするんですよね。おかーたま、頑張ってください。
( *´艸`)

今回の報道で、お約束のように「私は安全な室内で、窓から離れてレポートしております」とアナウンサーが言ってたね。もう身体を張ったレポートはしないという協定が結ばれたらしい。

そういう車の模様に匹敵する画像がない。

ジャム&おかーたま 9月13日(日) 10:39
サエコポン、窓の養生ガムテ、一部ははがし、一部はそのまま。
はがしながら、「まてよ、あと1回か2回は台風来るか?そしたらまた貼ってまわるのか?」と思い直し。

そう思ってご近所見ると意外と「バッテン」つけたままの窓も多し。う〜む、みんな同じことを考えたんだな、きっと(笑)

マスクのせいでお肌に吹き出物が。
「接触冷感マスク」やら「呼吸がラクで蒸れにくいマスク」などうたい文句色々なものを試したけど、
結局マスクしてるとやっぱり暑いのに変わりはない、どんなマスクをしよ〜が(藁)
ああ、コロナが憎い(藁)

サエコポン 9月17日(木) 17:29
おかーたまはどっかから楽しい画像を拾ってくるのぉ〜

そうですか。ガムテは一部撤去のみですか。
あのね、ガムテのノリ部分はね、時間が経つにつれ、更に強固なものになりますよ、ゴジゴジに。ご健闘を祈ります。

最近さ〜、やっとちょっと秋らしい日があるじゃないですか〜。出かけようと玄関ドアを開けたら、いい感じに涼しいんですよ〜。「おお、秋だ〜」と思ったら、私、マスク忘れてんですよ。とほほ。

オットは歯医者に行って会計時に「480円です」って言われて「安!」と思ったら、実は2480円だったと言ってました。受付のお姉さんはマスクしてフェイスシールドして、しかもアクリル板の向こうにいるんですよ。もしもし〜〜!

そんな日常です。
(-"-)

サエコポン 9月17日(木) 19:11

ジャム&おかーたま 9月19日(土) 12:06
サエコポン、アドバイスもらったのでやっぱり考え直してガムテはがしました。・・・・養生テープとはいえ、粘着力をナメてました(汗)
いや〜 はがれるのははがれたんですけどね、ガラス割れるかと思った(笑)

一部残った糊部分は洗剤で落ちた。

生け花拝見しました〜

私はは花器に花をいけるというと、ひたすら縦にブッ差すばかりなので流れるようにアレンジして生けるというだけですでにゲージュツ。
グロリオサというのは派手というか自己主張が強いというか
「ワタクシは グロリオサ!!」というバラとかとは違った感じでの目立ち方をする花だと思っていましたが
花同士の組み合わせのしかたで毒気が若干抜けたような?

←トラさんが心配してます(笑)

サエコポン 9月20日(日) 15:45
窓がきれいになってよござんした。
ホームセンターに「シールはがし」っての売ってるのね、ゴジゴジになった粘着分を溶かして付属のヘラでこすって落とすんだけど、そう、とれるんだけど、元々の塗装もハゲたりすんのよ。普通の洗剤でとれるレベルで幸いよ。

お花を見てくれてありがとう。グロリオサは悪目立ちする花です。彼岸花にも似てるよね。好きなタイプの花ではなかったけど、一度描いてみたら難しいけど面白かったです。フラワーアレンジメントはあくまで花の絵を描いているバックグラウンドで習っているのだけれど、花の組み合わせとか位置とかで「なるほど」と思うこともあるのね。もうしばらくやってみます。

トラの中の人は熱中症ではないのだろうか?タンカを持っている人々は半袖だから夏だよね。まず着ぐるみを脱がしてはどうかと思った。トラの心配もそこではないでしょうか?(笑)


サエコポン 10月 4日(日) 14:20
http://saekopon.on.coocan.jp/n205.html
北海道に行った記録が出ています。

http://saekopon.on.coocan.jp/flowerarrangement2.html
生け花も続きが出ています。

(*^^*)

ジャム&おかーたま 10月 7日(水) 21:50
サエコポン、北海道旅行記と生け花、拝見しました〜

まずは、交代しながらとはいえ運転おつかれさまでした。おかげさまで写真も見ながらワタクシも「プチ旅行気分」楽しめました。やっぱり空気がきれいで深呼吸したくなりますよね。昔、北海道の旅行キャンペーンのポスターにあった「でっかいどう、ほっかいどう」←何年前だよ(藁)そのままの感じ。

生け花、濃い色の組み合わせは難易度高く感じます。
私的にはコンシンネのシュッとしたシャープさは好き。

そうよね、マスクしてソーシャルディスタンスで手洗い、消毒、除菌で、それぞれ気をつけながら経済も回さなくてはいつまでも閉じこもってもいられないし。

←ツインエンジン付きの鳩?


ねずみ 10月 7日(水) 23:31
わかるー

カニ剥き面倒なの超わかる―.
もう冷凍の剥き身ポーション,しかもぶっといタラバしか買わないもんなー.


8月下旬のオホーツクは晴れずじまいだったのか.
でもそれもまた風情だね.
ワシ来週から9日間どっぷり行ってくるわ.
GoTo外された都民のほとばしる熱いパトスでどっぷり.


うち ねずみさんがむしゃむしゃ食らうんで
かれこれ16年,家の中に草木を置いたことないなぁ.
家に花を飾るの憧れるわー.
ニトリの小さな造花の鉢植えまで食われたんで
生花なんてねずみさん存命中は無理だけど.


あ,でもほかに4匹いるから,やっぱり草木を食らう子が混じってるかもしれぬ...

サエコポン 10月 8日(木) 12:57
おかーたま、読んでくれてありがと〜。
運転ね、北海道は長いのよ〜。マジで「でっかいどう」だから〜。
でも気はあんまりつかわないね。他の車とか歩行者とかほとんどいないから。道もいいし。ほぼまっすぐだし。注意するべきなのは道警よ。あまりに何もないから、無意識に尚且つ安全に70キロくらい出ちゃうから。でも速度制限が40とか50だから。

←オホーツクライン

おかーたま、コンシンネを知っているのね。私は今回初めて知りました。植物の名前を覚えつつあります。
Pさんが心配しているネコと植物の問題ですが、フクの自由放牧エリアに生け花は置いてないのね。玄関とかに置いてるのよ。観葉植物はいくつかネコ放牧エリアにありますが、フクは全く齧らない。というか、ネコ草を買ってきても齧らないんだけど? 何それ?

Pさんの北海道は9DAYSなのね〜。長い〜。でっかいどうを一周できるやん。でもPさん北海道は何度か行ってるし、今度はどちらへ?

カニは食べているときに「作業」になるよね。茹でたのを丸ごとそのまま出されると、ず〜っと作業。背中を丸めて黙って作業。殻を切って後はほじくるだけ、または引っ張るだけの状態にしてあるのをスイスイ食べたい。
116-64-83-65.rev.home.ne.jp
Name:
Email:
URL:
Message:
Image: レスの画像は10枚までです
Color:
Password:
 cookie