151404
お早うございます てんとう虫 5月28日(水) 08:14
早朝の散歩、自宅を出る時は雲が多かったです。出掛ける15分くらい前はポツポツと小雨が降っていましたから傘を持って出かけました。
歩き始めて次第に青空が広がって富士山も見えました。その富士山、昨夜からの雨で雪が増えていました。
そして、傘も使わずに済みました。

日本相撲協会は、今日の午前、東京・両国の国技館で名古屋場所の番付編成会議と臨時の理事会を開き、おとといの横綱審議委員会で推薦が決まった大の里の第75代横綱への昇進を正式に決まり、二所ノ関部屋の大の里と師匠の二所ノ関親方のもとに使者を送り、大の里の横綱昇進を正式に決めたことを伝えます。

お届けは、今朝の富士山です。


久美〜(^^)v〜 5月28日(水) 13:57
てんとう虫さん こんにちは〜

久し振りの富士山を有難うございます
これから夏登山でお山も賑わう事でしょう〜

大の里の横綱昇進・・おめでとうございます
純粋の日本人力士・・待っていました(^^♪

こんにちは てんとう虫 5月27日(火) 10:41
大の里の横綱昇進があす正式に決定するそうです。
土俵入りは師匠の稀勢の里と同じ雲竜型をベースにするそうで早く見たいです。

お届けは、少し間が空きましたが23日の続きです。狩野川で鯉のぼりを見た後、自宅に
戻る途中です。


久美〜(^^)v〜 5月27日(火) 16:56
てんとう虫さん こんにちは〜

>土俵入りは師匠の稀勢の里と同じ雲竜型
私もニュース見てました
お楽しみが増えて良かったです

緑が濃ゆいですね〜
サイクリングも気持ち良かったでしょう〜
有難うございました(^^♪

久美さん 秋 桜 5月27日(火) 10:38


久美さん、おはようございます

五月に32℃以上の真夏日を経験したこともあってか
このごろは肌寒く感じます(20℃以下‥
きょうは少し上がる予報ですけれど、暑すぎない程度です
久美さんのほうは梅雨に入りましたか


このあいだの花の検索をありがとうございます
「マロニエ」はフランスの名前ですってね
パリはシャンゼリゼ通りの木が有名なんだそうです

ちなみに日本名では「セイヨウトチノキ」とか・・・
そちらも知りませんでした
久美さん「マロニエの木陰」というタンゴの曲があるんですね
画像は上手く撮れていませんが‥(スミマセン
思い出のある曲の花でよかったです〜


少し前ですが、かかりつけクリニックに植えられている花です



久美〜(^^)v〜 5月27日(火) 16:50
秋桜さん こんんちは〜

そうですね〜〜
北九州の梅雨入りは未だだと思いますが
梅雨冷え(?)でしょうか、肌寒いですよ

「マロニエ」は花名としてあってましたか?
改めてyoutube聞いてみました
私のBBSは英字が貼れないようになっていますが
テストしてみたらyoutubeのアドレスは
容量が重くて貼れませんでした

秋桜さんには古い古い歌謡曲だと思いますが
「松島詩子」さんが歌っておられます
お暇の時、一度聞いてみて下さい・・

クリニックの画像有難うございました(^^♪

セレブリティ・ミレニアム こすもす 5月27日(火) 10:14
久美さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

ここ最近寒いわ そちらはいかがですか?
今朝は窓はしめてカーディガン着込んでいますよ(⌒∇⌒)

昨日は昔付き合ってたネッ友さんから連絡来て。。。
中華街まで飛んで行ったわよ(⌒∇⌒)
お兄様と旅行に来たんだって。。。
久美さんところも仲良し兄妹さんだけど この友人もそうなのよね
なんとなく羨ましいです 私には姉も兄もいなくなったし寂しい

昨日昼間はまだ連絡なかったので いつも通りの散歩でした
山下公園で客船見て 公園内をうろうろ… 相も変わらず何時ものパターンです

でも夜に友と会ったら昼間山下公園に来たんだって。。。
私とはちょっとしたニアミスだったようですね
『この船見た?』「アジサイが咲いていたでしょう?』と共通の話題があって嬉しかったです
友達っていいわねぇ〜 改めていう事でもないけど。。。
ネットしてなかったら知り合えなかった様な人だと思うと尚更そう思いますね

曇り空でぱっとしないセレブリティ・ミレニアムの画像ですがお届けします


5月27日(火) 10:18
彼女も見たというガクアジサイです。。。

ずいぶん昔の事(10年以上前)ですが鎌倉で見たアジサイの話で盛り上がりました(⌒∇⌒)


久美〜(^^)v〜 5月27日(火) 16:43
こすもすさん こんにちは〜

五月も最終の週に這入りましたね
南九州の梅雨入りは聞いたけど、こちらは〜?
遅く入って早く明けると助かりますが・・
年寄り二人のくせに洗濯物が多くって・・泣・

セレブリティ・ミレニアム〜〜舌を噛みそうです
最近は、何故かクルーズの番組&CMをみます
クルーズが流行っているのでしょうか?

お友達と交友を温められて、素晴らしいですね
年取れば尚更だとおもいます
素敵な写真、有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 5月26日(月) 09:41
今日は曇りの予報でしたが、次第に陽が差してきました。
そんな中、約12,000歩・約8.5km・約1時間45分(休憩時間除く)歩いて来ましたが、気持ち良い朝でした。

大相撲、大の里は千秋楽の結びの一番で横綱豊昇龍に負けてしまって全勝優勝は出来ませんでしたが、横綱昇進は確実です。これから横綱になっても立派な力士になって欲しいです。そして今までの大鵬・柏戸などと同様一時代を築いて貰いたいです。

お届けは、少し間が空きましたが23日の続きです。狩野川で鯉のぼりを見ました。
YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・こいのぼりフェスタ 2025-05-05


久美〜(^^)v〜 5月26日(月) 20:13
てんとう虫さん  こんばんは〜

大空に泳ぐ鯉のぼり・・有難うございます
我が家は男の子がいないので、鯉のぼりを
上げた事が有りません〜
風があって泳ぐさまは気持ち良いですね

youtubeも見せて頂きました
有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 5月25日(日) 09:53
早朝は小雨が降っていましたが、午前9時頃には上がりました。
ウェザーニュースによると午前中の降水確率は80%、午後は30%でこれからは曇りの予報でちょっと肌寒く感じます。

大相撲、今日は千秋楽ですね。昨日は大関大の里が同じく大関の琴桜に勝ち連勝を14に
伸ばしました。
また、十両草野が優勝すると幕内と十両の優勝力士が、2場所連続で同じ組み合わせになる「珍事」が生まれるそうです。

画像は、今朝の散歩から雨に濡れた薔薇です。


久美〜(^^)v〜 5月25日(日) 22:51
てんとう虫さん こんばんは〜

横綱大の里の誕生ですね
全勝優勝とは行きませんでしたが
国技にふさわしい横綱誕生です
おめでとう御座います

雨に濡れた5月の薔薇、有難うございます(^^♪

久美さん 秋 桜 5月24日(土) 12:17

久美さん、こんにちは

さわやかな5月とはほど遠い日々が続いています
このあいだは真夏日になりましたけれど
昨日あたりから気温は下がりましたが、雨や曇り空になっています

そちらも今日あすは、過ごしやすそうな気温なのではないでしょうか
とは言え 梅雨の時季は蒸して嫌ですね
きのうのテレビでは、もう2季のようなものだと言っていました
日本の四季が美しいのに、春と秋が短すぎますね


こちらは10日ほど前ですが、はじめて通った公園です
すごく大きな木にはビックリしました


秋 桜 5月24日(土) 12:18

買い物で近道を探して行くのですが、こんな花は見たことないです
切りとった花姿は、こんな感じでした


久美〜(^^)v〜 5月24日(土) 13:55
秋桜さん こんにちは〜

昨日、病院へお薬貰いに行ってきました
主人のお腹肥満を言われ、間食を辞めるように
言われました
今日が主人の誕生日で、甘いものがたくさん届き
食べさせてやりたいし・・複雑です

このお花私も知りませんが、苦手な検索をしてみました
もしか・・「マロニエ」かも〜〜
「マロニエの木陰」懐かしいタンゴの曲を思い出します
これがマロニエなら、素敵なお花に出会えました

有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 5月24日(土) 10:21
今朝も約9km・12,000歩・約1時間45分(休憩時間除く)歩いて来ました。

昨日の大相撲大関大の里が琴桜に勝って13勝目、優勝を決め、横綱昇進も確実にしました。
残り2日です。今日は大栄翔。明日千秋楽は豊昇龍だと思いますが一番一番大切に取って
全勝優勝を期待します。

お届けは、今朝の散歩から富士市役所前の歩道橋から撮った富士山と紫陽花です。


てんとう虫 5月24日(土) 10:22
紫陽花


久美〜(^^)v〜 5月24日(土) 13:50
てんとう虫さん こんにちは〜

こちらも、梅雨入りのような雨です
肌寒く、ヒーターをちょっとつけました

富士山もすっかり夏山ですね
紫陽花も咲いてますか?
我が家は少しだけ蕾ましたが
柏葉紫陽花はしっかり咲いています
有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 5月23日(金) 09:27
今日は曇りです。これから1週間は曇りや雨で晴れマークがありません。

大相撲、昨日は大の里が勝って2敗の豊昇龍が負けて2敗力士がいなくなり、大の里の優勝に一歩前進。また、大の里が残り3日間を負けて3敗になっても優勝若しくは優勝に準ずる成績を残す事が出来、横綱になれると思います。それよりも今日勝てば2場所連続優勝が決まります。

お届けは今月5日、沼津市まで自転車で行って来ました。


久美〜(^^)v〜 5月23日(金) 20:30
てんとう虫さん  こんばんは〜

大相撲も千秋楽が近づいて来ましたね
てんとう虫さんの、興奮が良く分かります
大の里ガンバレ〜〜〜
応援しています

川べりの鯉のぼりが川面に映り込んで
素敵な風景ですね
有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 5月22日(木) 09:51
今日も早朝散歩して来ました。
歩数:約11,000歩
距離:約7.9km
時間:約1.5時間

大相撲、今日は12日目です。昨日の11日目までで全勝の大の里がトップ。2敗の豊昇龍が
追います。残り4日、優勝はこの2力士に絞っても良いかな。これから上位陣が対戦
します。千秋楽まで大の里に頑張って貰ってぜひ優勝して、横綱になって欲しいです。

今日も浜松まつりからで屋台の引き回しです。
朝刊にGWの静岡県内の人出、724万人のうち浜松まつりは249.3万人だったと
載っていました。


久美〜(^^)v〜 5月22日(木) 20:23
てんとう虫さん  こんばんは〜

散歩の記録凄いですね
継続は力素晴らしいです

浜松まつり〜屋台の引き回し、皆さんのご協力が
嬉しいですね
GWの人出の多い事
さすがは富士山のある県です〜〜(^^♪

こんにちは てんとう虫 5月21日(水) 12:27
2日間、高校の同窓会で伊豆へ行って来ました。高校を卒業して50年以上経ちます。
その中の2年間、一緒のクラスでした。人生では身近い期間でしたが何とか今日まで続いています。

少し開きましたがまた浜松まつりの屋台引き回しの画像です。
YouTube、大勢の方が見て下さったようでありがとうございます。


久美〜(^^)v〜 5月21日(水) 14:29
てんとう虫さん こんにちは〜

そうですか〜高校の同窓会だったのですね〜
これから先の人生の、大切な行事になりますね
継続は力なり・・散歩の効果が出てきますね!

youtube・・沢山の方にご覧いただき
良かったですね〜(^^♪

トライアスロン こすもす 5月18日(日) 10:29
久美さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

昨日は久々にめまいらしき感じがして…一日ごろごろして過ごしました
お天気が雨風で多分気圧の関係もあると思いました
これからの梅雨時が心配です。。。

昨日は山下公園や赤レンガ倉庫辺りではトライアスロンが開催されました
雨の中多分一般客だと思うけどやっていたそうです 鹿児島の友人から「やってるよぉ〜」とラインが来ました
今日は外国からの招待客など参加して 日本の選手たちも出るんじゃないかなぁ〜???
毎年この時期には開催されています

大さん橋にはダイヤモンドプリンセスが寄港してましたよ
この船でクルーズに行くはずだったのに…と思いながらここ5年あまりは見てきました
コロナさえなかったら思い出いっぱいのクルーズ船だったのに…残念・笑

久美さん体調はいかがですか?
梅雨時は特に色々と体調崩しがちなので用心して過ごしてくださいね
私も一番つらい季節です 用心します。。。


5月18日(日) 10:38
この日(金曜日)は山下公園からみなとみらいまで歩きました。。。

このコースは久し振りだったかも?
この景色を見ながらいつも小休止します
隣のベンチには外国人の男性が。。。 急に私の方に来て座るからドキッとしたわ
ナンパ?と思ったのよ、まさかねぇ〜あははは
何か地図を広げて これから行く場所の行き先を「近いか、何分くらい?」と聞かれただけでしたぁ〜大笑

久美さん こちらにお見えの<てんとう虫>さんは浜松の方ですか?
実はね、暮れから息子が浜松に転勤になって…子供の事などあって単身赴任中なの。。。
私がカメラするので彼から梅園や砂丘などの画像が届きます
それに凧揚げ大会は行く予定で話が進んでいたのですが。。。
嫁の急な手術のために行けなかったのよ
そしたら久美さんのHPで見れて…来年の参考になりました(⌒∇⌒)


こすもす 5月18日(日) 10:41
画像を忘れていました。。。


久美〜(^^)v〜 5月21日(水) 14:25
こすもすさん こんにちは〜

九州南部は梅雨入りしましたね〜
今日当たり、こちらも梅雨入りしそうな小雨です

海の香りのミナトヨコハマ・・有難うございます
主人の誕生祝も兼ねて、藤沢と博多から義妹が来て
「椎葉山荘」で一泊保育をしてきました
義妹二人とも、足が弱く、一番年長の私が
一番元気そうでした💦

厭な梅雨が明ければ、又猛暑到来・・
年寄は暑さも大敵です!

てんとう虫さんは静岡だと思います

有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 5月18日(日) 09:39
今朝は、曇りですが湿気が多く感じます。明日以降も曇りや傘マークが並んでいます。
梅雨入りも近いかもしれません。

お届けは今日も昨日の続きで浜松まつりから。屋台の引き回しです。
YouTubeをアップしました。宜しかったらご覧下さい。
・浜松まつりを見て来ました 2025.05.03 =屋台引き回し=

★お知らせ★
19日(月)から一泊で出掛けます。2日間訪問できませんので、宜しくお願い致します。


久美〜(^^)v〜 5月21日(水) 14:17
てんとう虫さん  こんにちは〜

昨日まではお天気持ちましたが
今日は梅雨みたいな雨の日です

youtube見せて頂きました
昔と違うのは、周りの高層ビル街ですね〜
笛と鐘の音は変わってません

お知らせ有難うございます(^^♪
お早うございます てんとう虫 5月17日(土) 06:47
雨の朝になりました。丸1日雨の予報です。

大相撲も今日は7日目です。大の里が全勝で優勝に向かってトップで走っています。
残り、9日ありますのでまだ先が見えませんがぜひ優勝して日本人の横綱になって欲しいと思います。

浜松まつりの続きです。場所を移動して吹奏楽パレードが始まりました。


久美〜(^^)v〜 5月17日(土) 16:37
てんとう虫さん こんにちは〜

今日は、降りそうで・・その内お日様がでました
暑いです!

吹奏楽パレードですね〜
楽しそうです
昔は、祭りばやしに付いて行ったような〜
そんな気持ちです
有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 5月16日(金) 11:24
今朝は、朝早く出掛けて自転車で27km弱・約3時間(休憩時間含む)走って来ました。
気温もまだあまり上がっていなかったので気持ち良く走れました。

大相撲、昨日は5日目でした。横綱・大関3力士とも勝ちました。他の力士も皆、残り10日間、頑張って面白くして欲しいです。

お届けは、昨日までの続きです。中田島砂丘からシャトルバスでJR浜松駅に戻って来ました。
そして駅近くのソラモ周辺を歩き、浜松まつりの屋台展示を見ました。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・浜松まつりを見て来ました・第2弾 =ソラモ周辺= 2025.05.03



久美〜(^^)v〜 5月17日(土) 16:33
てんとう虫さん  こんにちは〜

南九州は一番早い梅雨入りだそうです
こちらも時間の問題でしょう〜

youtube見せてお頂きました
凄い人で賑わってますね
大都会なんですネ
有難うございます(^^♪

久美さん 秋 桜 5月15日(木) 14:30

久美さん、こんにちは

このところの気温は夏日が続いています
まだ5月の半ばなのに‥‥
そちらも高くなりそうですね‥??

花植えをやめて1年が過ぎました(場所もなくて・・
「ネモフィラ」の青い色に惹かれて前の住宅では
2種類を植えましたけど、こぼれ種からは1年だけでした
久美さんの庭では今年も咲いたでしょうね


青い花の繋がりにはならないけれど別名の
「星の瞳」雑草のなかからです


秋 桜 5月15日(木) 14:34

黄色い花にも惹かれます
こちらも空地に咲いていた雑草の「カタバミ」です


久美〜(^^)v〜 5月15日(木) 18:31
秋桜さん こんにちは〜

今日は主人はデイ、私は温熱療法の日でした
一時間に一本のバスの旅、乗客は私一人が多いです

さすがにくたびれますね
体が慣れてないと言いますが・・
慣れるときがくるのでしょうか?

ネモフィラはお陰様で今年も上出来でした
いまは、枯れ始めて汚いですが
もう少し我慢して、土の中に埋めようと思ってます

雑草も可愛いですね!
沢山有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 5月15日(木) 11:54
今朝は、これから梅雨に入るのでその前に洗車やワックス掛けを行い、その後、散歩して来ました。車を洗っている間は暑くなかったのですが、散歩中は気温も20℃前後くらいまで上がり、暑かったです。

お届けは、昨日までの続きで浜松まつりから凧揚げです。
YouTube、大勢の方が見て頂き、ありがとうございます。


久美〜(^^)v〜 5月15日(木) 18:25
てんとう虫さん こんにちは〜

浜松まつり・・凧揚げを有難うございます
上を向きっぱなしでは、首が痛くなりそうですね
でも、その分楽しさを頂けますから〜〜

youtube、沢山の方に見て頂き
良かったですね(^^♪

お早うございます てんとう虫 5月14日(水) 08:55
朝から晴れ。今日は天気が良いですが、週末は天気が下り坂。雨が降る予報です。
大相撲、昨日は3日目でした。大関以上の3力士で全勝は大関大の里だけになりました。
まだ3日目が終わっただけなので何ともですが、大の里の優勝。そして横綱昇進を見たいです。
何より日本人横綱誕生を望みます。

JR浜松駅からシャトルバスで凧揚げ会場に来ました。

▼YouTubeです。アドレスが入れられませんので私のHPのトップページから宜しかったらご覧下さい。
・浜松まつり・凧揚げ 2025.05.03


久美〜(^^)v〜 5月14日(水) 21:25
てんとう虫さん  こんばんは〜

いよいよ夏の到来です
暑かったですね〜

大相撲・・今日は大の里勝ちましたね
そうです!純国産の横綱が望まれますね

youtube・・見せて頂きました
お祝い事でもある「凧揚げ」・・大勢の人でした
楽しませて頂きました(^^♪

飛鳥?V就航 こすもす 5月13日(火) 08:37
久美さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

今日は少し早い訪問です
昨日行く予定だった山手のバラ園撮影を今日に変更しました
朝から曇天だったし…気分が今一でしたから。。。

昨日は大さん橋まで散歩です。。。
久美さんはすでにご存じだっと思いますが 近々飛鳥3が就航しますね そのパンフをもらってきました
乗る予定はないのですがぁ〜 見て楽しむだけね・あははは
素晴らしい船内に夢は膨らみますが 多分乗船する事はないと思います(⌒∇⌒)


5月13日(火) 08:39
大さん橋の中は乗船客用のロビーになっていますが
外国人向けの<日本庭園>も昨日はひっそりでした。。。


5月13日(火) 08:42
大さん橋まで行く途中に ちょっとした空き地があるんですが。。。

可愛いお花・ユウゲショウが群生していました
都会と言いながら・・・こういう景色見ると横浜も田舎ですね・笑

さぁ〜て、山手のバラ園で遊んできますね(⌒∇⌒)


久美〜(^^)v〜 5月13日(火) 16:40
こすもすさん こんにちは〜

こちらも五月晴れの良いお天気です
「飛鳥V」・・7月就航ですね〜
思うに、行ける時期に行っておいて良かったです
気持ちがあっても、体力無し・・
こればかりはどうすることも出来ません

元気の出る写真、沢山お届け有難うございます
今日一日に感謝!明日もガンバロウ〜です
有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 5月13日(火) 08:28
今日の最高気温は23℃です。何時もの様に早朝の涼しいうちに散歩して来ました。
出掛けた午前5時頃の気温は15℃でヒンヤリしましたが、少し前の最高気温です。
途中、何度か休憩しながら約10,900歩・約7.6km・約1.5時間(休憩時間除く)歩いて来ました。

お届けは、昨日までの続きで途中まで佐鳴湖湖畔を歩いた後、バスでJR浜松駅まで戻り、車に行き、休憩しました。画像はJR浜松駅南口付近です。


てんとう虫 5月13日(火) 08:32
組長さんをやると手当が貰えるんですか。
良いですね。私のところは手当なしです。
それから年齢ではパスできませんが、年をとって出来ないと
申告して私の前の方が3年前からパスされました。


てんとう虫 5月13日(火) 08:34
忘れました。
佐鳴湖はそんなに大きくはありません。
近くに浜名湖があり、そちらは大きくて全国的にも
有名な湖です。


久美〜(^^)v〜 5月13日(火) 16:33
てんとう虫さん こんにちは〜

組長さんもいろいろですね
私の班でも、高齢者が多く、せめてお手当をと
少しづつあげて行ってます

浜名湖は行ったことがあります
次女がお嫁に行くとき、想い出造りの家族旅行です

JR浜松駅南口付近・・有難うございます(^^♪

ご訪問ありがとうございました
またのお越しをお待ちしていますね(^^♪


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15