225746
1109: アジサイの頃 21 ロビ男 6月14日(金) 12:21
あらためまして
かくたすさん みなさん こんにちは

今日の朝の開花です。

((丹麗丸×底心外弁縞)×緋絞丸)×愛姫
です。


ロビ男 6月14日(金) 12:22
兄弟花です。
原種×原種は同じ花ばかり出てきますが、
このような交配が進んだ花同士をかけると
兄弟でもいろいろなタイプが出ておもしろいです。


ロビ男 6月14日(金) 12:23
こちらも兄弟です。


ロビ男 6月14日(金) 12:25
レモンドロップス×((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)
です。
私はこのような優しい色が好きです。


ロビ男 6月14日(金) 12:27
ギザギザハート
です。
ピーチブラッシュ× ((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)です。
安定してこのようは花が咲きます。


ロビ男 6月14日(金) 12:30
名人の集いです。
ウェーターメロンさんと亀さんの交配種を
混ぜ合わせて作った交配です。
とても良血だということの証明です。


ロビ男 6月14日(金) 12:30
出雲のいちごミルクです。


ロビ男 6月14日(金) 12:33
いちごミルクとの兄弟花です。
まだ仮名ですが
「出雲の妖蝶」と名付けております。


ウォーターメロン 6月15日(土) 22:11
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

今日は、庭の露天に腰水で並べてある昨年のキリンウチワ台木実生置き接ぎの脇芽剪定も兼ねて、キリンウチワの挿し木を224本(1トレー14鉢4本寄せ植え、4トレー分)行いました。カット後おまじない程度に発根剤を着けて挿し木して腰水です(切り口は特に乾かしません)。

ところで、ここで突然ですがクイズです。
計算を間違えてか、1鉢分(4本)足りませんでした。そこで適当に、ハウスの中の地植えのキリンウチワの脇芽を4本カットして挿し木しました。どの鉢がそうでしょうか。
(ヒント:大抵右か左の端の鉢でしょうね。露天の脇芽はまだ成長モードではありませんが、ハウスのものはすでに成長モードで葉が広がっています)。


ウォーターメロン 6月15日(土) 22:20
おまけ
アサガオですが、毎年採種しているスプリットペダルに自然交雑種が出たようです。
もとは2段咲きのピンク色の朝顔の花弁(ペタル)が割れる(スプリット)変化朝顔ですが、青の朝顔と交雑してしまったようです。
1108: アジサイの頃 20 ウォーターメロン 6月14日(金) 00:02
6/12開花分の紹介の続きです(紫野の交配種から6/12開花分でした)。

アンブラエンシス です。

昇天しそうだったのですが、何とかなったようです。


ウォーターメロン 6月14日(金) 00:08
紅顔丸×429広瀬の朝 18-1 です。

母木は伊藤交配で、香麗丸×緋麗丸 です。

昔の香麗丸は殆ど白花に近いような色合いでした。
たぶん伊藤先生はそれで、真っ赤な花色の緋麗丸を交配したんでしょうね。


ウォーターメロン 6月14日(金) 00:09
ピンクスマイル×48桃華丸 19-1 です。


ウォーターメロン 6月14日(金) 00:10
紅バラ丸×茶羅丸 21-3 です。


ウォーターメロン 6月14日(金) 00:12
茜丸×((白檀SP×ウォーターメロン)×黄裳丸)19-3 です。

毎度いいように花弁が開きません。


ウォーターメロン 6月14日(金) 00:16
日の丸×22-62-5 です。

母木は曛笠丸で入手の似ても似つかぬ品種で私が勝手に日の丸と呼んでいます。

A・Bタイプがあり吉井川・旭川と命名しました。
可愛い花がたくさん咲きます。


ウォーターメロン 6月14日(金) 00:20
(白檀SP×ウォーターメロン)×紫盛丸 16-2 です。

紫盛丸を交配に使っても、中々これはというものはできませんが、この花色はピコティみたいで魅力的です。


ウォーターメロン 6月14日(金) 00:22
丹麗丸×艶粧丸 です。

これもあまりまともに咲きません。


ウォーターメロン 6月14日(金) 00:24
ブライダルレース交配×袖ヶ浦 21-13 です。


ウォーターメロン 6月14日(金) 00:27
おまけ

ウォーターメロン流の採種した果肉の多い実から、種を取る方法です。


ロビ男 6月14日(金) 07:15
かくたすさん みなさん おはようございます。
もう真夏のような暑さですね。
我が家では日焼け株が続出です。

ウォーターメロンさん
開花ラッシュですね。たくさんの投稿ありがとうございます。

かくたすさん
たくさんの方がご覧になっているようですね。びっくりしました。
みなさんの花が美しいので注目されているのだと思います。
私も美しい花を作ってなるべくたくさん載せれるよう頑張ります。

Lobivia Jajoiana V. Elegans TB393. 2
です。
喉黒な花がインパクトありますね。
昨日は焼けないよう涼しい場所へ移動しました。
1107: アジサイの頃 19 ウォーターメロン 6月13日(木) 23:03
6/10開花分の紹介の続きです。

((白檀SP×偉麗丸)×22-62-5)18-1×(429広瀬の朝×503広瀬の輝き)21-1と21-8 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 23:04
H720N×2パープル 21-28 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 23:06
(桃花豊麗丸×奇想丸)×紫野(石)21-4 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 23:10
H720N×2パープル 21-1 です(右1輪)

左3輪は6/9で紹介の 同 21-2と21-3の2日目です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 23:25
863広瀬のバラ×1061雪 2 です。

1 の方は淡いピンク系花でこれよりずんぐりした短刺種ですが、こちらは長型で黄花です。

母木はコロナ系のソエレンシアノ交配種、父木は富さんの交配で40児玉オレンジ×アカデミーだそうで、黄色の元はグラウカムみたいですね。


ウォーターメロン 6月13日(木) 23:30
広瀬の薫風×((丹麗丸×艶粧丸)×62千代田の娘)23-3 です。

新花で、プランターの住人でうっかり水を花にかけてしまいました。
ひ弱そうですが、残ってくれれば、バイカラーで毛刺のようで面白そうです。


ウォーターメロン 6月13日(木) 23:35
ここからは6/11開花分です。

偉麗丸交配1×429広瀬の朝 17-2 です。

母木は実生苗の時、台風で置いていたミニ温室が倒れて、交配の母木が不明となった株です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 23:43
122湘陽丸×200広瀬の春 です。

これは2012年に交配種子を頂いて正木で辛抱強く(ウソ!忘れていました)育てたもので、初花です。接ぎ木分はとっくの昔に開花しています。


ウォーターメロン 6月13日(木) 23:51
冠晃丸 です。

金冠×金晃丸 で、会の会長から入手です。

この株は鉢の割に頭でっかちで先般棚から落ちてしまい、マンが悪いことに棚とブロック塀の間は猫ばあさん配下の野良猫の通勤路(笑)のため猫除けを敷いていて、その上にダイブしてしまい猫除けの刺がモロ刺さってしまいました。


ウォーターメロン 6月13日(木) 23:56
紫野の交配種です。
わが家には出所の違う紫野が4種(うち64紫野は昇天)あったので、紫野同士の交配種も作りました。
1株底白が大きくなったのがありました。


ウォーターメロン 6月13日(木) 23:58
亀さんの 552 です。
1106: アジサイの頃 18 ウォーターメロン 6月13日(木) 22:31
6/10分開花の紹介の続きです。

2106広瀬のあけぼの×1122広瀬の秀麗 18-2 です。

実はモンスト株で、最近やっとまともな形になりましたが、花粉は出ません。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:35
64紫野×7-75-2 16-1 です。

私好みの色ではありませんが、Φ12cmの大輪です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:37
花勢竜×2パープル 18-10 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:38
広瀬の薫風 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:39
オーロラ×恋花玉 です。

智助さんの交配です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:47
パンサー6 です。

(春眠丸×ウォーターメロン)×偉曜丸、桃盛丸or星条旗 です。

春眠丸は伊藤交配で、花奮迅(=白檀×荒刃丸)×豊麗丸 です。
父木はタグが外れどれか不明です。

兄弟株には黄色系の花も出ています。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:52
(ロビビオイデス×エキノプシスsp)×紫檀竜 20-1 です。

母木は札幌カクタスのmajorさん(故人:前の会長)の交配で、
父木は伊藤交配で、巨麗丸×紅鳳丸 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:53
カルフォルニアローズ×(花勢竜×広瀬の薫風)20-1 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:54
((白檀SP×偉麗丸)×巨麗丸)×429広瀬の朝 21-2 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:56
((白檀SP×偉麗丸)×カルフォルニアローズ)16-4×503広瀬の輝き で、
前から21-20・21-11・21-12・21-13 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:57
((白檀SP×偉麗丸)×22-62-5)18-1×(429広瀬の朝×503広瀬の輝き)21-26 です。
1105: アジサイの頃 17 ウォーターメロン 6月13日(木) 21:59
引き続き、6/9開花からの紹介です。

雪蓮丸×(世界の図×黄花短毛丸)2 です。

ボディが見えないくらい咲くと壮観です。

母木はロビ原種としては珍しい白花種です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:00
(鶴羽丸×不明)16-2×(カルフォルニアローズ×2パープル)19-1 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:02
ふじやま交配の 3-8-1 星条旗×短毛丸SP です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:06
吉備の夢×(黄裳丸×429広瀬の朝)16-5 21-6・21-7・21-8 です。

母木は白檀2Fの 白檀SP×ウォーターメロンの兄弟株での交配種です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:13
緋絞丸 です。

共生園園主(故人)作出の名花で、緋盛丸×夕日丸 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:17
仁紅丸×湘陽丸 2 です。

母木似のようです。花首も極端には短くありません。
兄弟株の 1 もいますが、こちらは完全なプシスです。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:20
ここからは、6/10開花分です。

(花勢竜×広瀬の薫風)1×(花勢竜×2パープル)21-2 です。

この花色はすっきりしていて私好みです。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:22
(花勢竜×広瀬の薫風)1×(花勢竜×2パープル)21-1 です。

上記の兄弟株です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:23
紅顔丸×806広瀬のすみれ 18-1 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:24
レモンサワー×黄花短毛丸 18-1 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 22:26
マイ-ラナ×無憂華 18-26 です。
1104: アジサイの頃 16 ウォーターメロン 6月13日(木) 21:21
6/9開花の紹介の続きです。

レモンサワー です。

私の交配で、(白檀SP×ウォーターメロン)×(赤花短毛丸×ホワイトナイト)で、兄弟株には白花・ピンク花などもあります。
ちなみにこの黄色の因子は白檀SP=白檀×黄裳丸のためでしょう。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:26
フォティナイン×(535・783フェロックス黄花×赤花荒刃丸)16-1 の21-9w・12-7・12-5・12-6・12-8・12-3立ちです。

母木はジョンソン交配のロビプシスで短刺黄花種で、
父木はトクマルさんのフェロックス系交配種(赤花)です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:29
(オーロラ×恋花玉)×(黄裳丸×429広瀬の朝)16-5 18-9 です。

Φ12cmの大輪です。
母木は智助さんの交配で、父木は私の交配で熱き心(=黄裳丸×429広瀬の朝17-1)の兄弟株です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:32
22-62-5×レモンサワー 16-9 です。

父木はふじやま交配で、5-59-y(=艶舞丸×マリーの輝き)×フルフェルス です。         


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:34
(世界の図×黄花短毛丸)×黄花短毛丸(南草園)16-4 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:38
(ヘップバーン×(白檀SP×ウォーターメロン))81×紅陽丸 です。

ヘップバーンはジョンソン交配のロビプシスです。
父木は白陽丸として入手しましたが、開花したら赤花だったので、私が勝手に紅陽丸と呼んでいるソエレンシア系柱サボテンです。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:40
H720N×2パープル 21-3・21-2 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:43
122湘陽丸×10-67-2 21-2 です。

父木はふじやま交配で、ピンスト短刺種です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:45
64紫野×広瀬の薫風 3・2・1 の兄弟です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:47
176紫鳳 です。

1日花と聞いていますが、1日半ぐらいは持ちそうです。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:51
優月 です。

109コロナ1 で、優月は流通名だそうです。
富さんの交配で、グラウカム×ペンカホマ(=64紫野)だそうです。
1103: アジサイの頃 15 ウォーターメロン 6月13日(木) 20:37
引き続き、6/8開花からの紹介です。

金盛丸×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18p 21-5と12-6 です。

父木は、大豪丸系交配種で、短刺艶消し肌の柱で、父木の兄弟の中開花まで残った唯一の有色花です。
面白いのは(本当は面白くないですが)、この交配の中の白花種は全て短刺種で、有色花種は全て中刺でした。
有色花で短刺種は残念ながらありませんでした。


ウォーターメロン 6月13日(木) 20:48
(1067白檀SPy×2055ファルフィネンシス)18-2×176紫鳳 23-5 です。

なぜかしら兄弟株は短刺艶消し肌でした。

父木は富さんの交配で、2パープルの兄弟株で、初美×美女丸 で、2パープルと違い1日花ということなので、プシス系交配種の初美の中に大豪丸系があって、そちらの影響を大きく受けているのかもしれません(もしくは、私が取り違えているかです)。


ウォーターメロン 6月13日(木) 20:53
((丹麗丸×艶粧丸)×吉備の夢)19-1×(783王冠宝嶺殿×紫麗丸)20-10 です。

吉備の夢は白檀の2F兄弟同士の交配種です。
大豪丸系の遺伝子は強力です。これだけ色々混ざっていても短刺艶消し肌を強要してきます(笑)。


ウォーターメロン 6月13日(木) 20:57
(927×490広瀬のせせらぎ)18-6w×667 21-2 です。

父木は、38紫野(ベタ)×23サブデヌーダム錦 です。

これもメセチノプシス系(豊麗丸系)と大豪丸系の交配種です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:00
ここからは、6/9開花分です。

H284D×(丹麗丸×艶粧丸)19-14 です。

父木は北極星さん(はなはなGさん)の交配種です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:01
(645広瀬の三姉妹長女×382広瀬のかがり火)×2パープル 19-6 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:03
ブライダルレース交配 です。

智助さんの交配種か、その交配種です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:04
DE-26 です。

ろばじいさんの交配種です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:06
紫野(石)×2パープル 19-1 です。

花持ちがよく、花色も変化していき、魅力的です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:11
芳姫丸・陽盛丸系を集めたミニ温室です。

紅牡丹丸6株 、
絞牡丹×八重花丸21-2 、
陽盛丸r、
絞牡丹丸×黄蓮丸21-3・4・6、
白麗丸×(122湘陽丸×46舞子)、
雪蓮丸 などがいます。


ウォーターメロン 6月13日(木) 21:14
429広瀬の朝×503広瀬の輝き です。

この交配は素晴らしいですね。亀さんありがとうございます。
1102: アジサイの頃 亀さん 6月13日(木) 08:27
かくたすさん みなさん おはようございます

 ご無沙汰しております。パソコンの機種の変更で手間取っていました。


 さっそく、最近開花した花の写真を掲載します。

 4175です


亀さん 6月13日(木) 08:29
 4183です。


亀さん 6月13日(木) 08:30
 4212です。


亀さん 6月13日(木) 08:31
 4680です。


亀さん 6月13日(木) 08:33
 4683です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 20:11
改めて、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

6/8開花分紹介の続きです。

桃花紫野 です。私は、こんな淡い色合いは大好きです。


ウォーターメロン 6月13日(木) 20:12
亀さんの、2106広瀬のあけぼの×1122広瀬の秀麗 です。 


ウォーターメロン 6月13日(木) 20:17
花盛丸×(仁紅丸×湘陽丸)2 です。

ちょっと、面白い花型です。父木似です。
父木は共生園園主(故人)作出で、仁紅丸=仁王丸×紅鳳丸 だったと思います。


ウォーターメロン 6月13日(木) 20:20
7-75-2×幡竜丸 19-4 です。

母木はふじやま交配で、(肉短毛丸×桃装丸)×(艶舞丸×マリーの輝き)です。
父木はソエレンシア系の黄花種です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 20:23
紅鳳丸×(ティアラプリンセス×桃唇竜)9w です。

花は母木似で、体型は父木似の大豪丸系です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 20:26
ブライダルレース交配×袖ヶ浦 21-15 です。

花色は素晴らしいですが、これでは花首が長すぎますよね、短首ものと交配し直しです。
1101: アジサイの頃 13 ウォーターメロン 6月12日(水) 16:22
改めて、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

今月のミニ展の紹介の続きです。
今月のお題はロホホロ属と品種枠は意外と狭い(翠冠玉・銀冠玉・烏羽玉とこれらの変種:ちなみに我が家にはありません)です。。
出展者は29名、恒例の順位当てクイズの正解者は6名いました(めったにありませんが私も入りました)。
出展の内訳は次の通りです。
1烏羽玉 10点
2烏羽玉
3銀冠玉綴化 94点 1席
4デフューサ
5大疣銀冠玉 13点 3席
6大型烏羽玉 9点
7翠冠玉 1点
8銀冠玉 81点 2席
9大型烏羽玉
10銀冠玉 9点
11銀冠玉
12翠冠玉
13銀冠玉
14大型烏羽玉
15烏羽玉変種コエルシー
16疣銀冠玉
17烏羽玉変種テキサーナ 1点
18仔吹き烏羽玉錦
19烏羽玉 3点
20多毛翠冠玉 2点
21銀冠玉 6点
22烏羽玉変種テキサーナ 4点
23銀冠玉綴化 5点
24デフューサ
25烏羽玉
26白花銀冠玉 1点
27デフューサ
28銀冠玉
29烏羽玉群生(写真間に合わず)

注:デフューサ(diffusa)は翠冠玉の学名です。

添付写真は、7〜9番の作品です。


ウォーターメロン 6月12日(水) 16:23
10〜12番です。


ウォーターメロン 6月12日(水) 16:24
12〜15番です。


ウォーターメロン 6月12日(水) 16:25
16〜18番です。


ウォーターメロン 6月12日(水) 16:27
18〜20番です。


ウォーターメロン 6月12日(水) 16:28
21〜24番です。


ウォーターメロン 6月12日(水) 16:29
25〜27番です。


ウォーターメロン 6月12日(水) 16:31
28〜29番ですが、29番の撮影が間に合いませんでした。


ウォーターメロン 6月13日(木) 20:05
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

写真の整理だけは、やっと何とかカレンダーに追いつきましたので、一挙に紹介しますね(笑)。

6/8開花分からです。

まずは、紅鳳丸×世界の図 2 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 20:06
上記の兄弟株の、紅鳳丸×世界の図 6 です。


ウォーターメロン 6月13日(木) 20:08
紅鳳丸×世界の図 4 です。

こちらは、斑は入っていませんが、父木似です。
1100: アジサイの頃 12 ロビ男 6月11日(火) 22:21
かくたすさん みなさん こんばんは。

現在開花ピーク中です。
日曜日から今日までの開花を載せたいと思います。

鳳凰の舞(右)です。


ロビ男 6月11日(火) 22:23
(ウォーターメロン×パープル)×レインボシャワー

フルーツポンチと名付けております。


ロビ男 6月11日(火) 22:28
レモンベール×Lobivia haematantha rebutioides fa. chlorogama FR403
です。


ロビ男 6月11日(火) 22:30
縁(えにし)です。


ロビ男 6月11日(火) 22:32
白寿丸×ハツミ
斑入りになりました。


ロビ男 6月11日(火) 22:34
短刺巨麗丸×広瀬の輝きです。


ロビ男 6月11日(火) 22:37
(丹麗丸×艶粧丸)×(広瀬の夏×ゴージャスピンク)
です。


ロビ男 6月11日(火) 22:43
Echinopsis ancistrophora MN20×(広瀬の夏×ゴージャスピンク)です。


かくたす 6月12日(水) 15:50
皆さん、こんにちは。
ロビ男さん
今日も沢山の素敵な開花画像を見せていただいて、ありがとうございます。
全斑に近い白寿丸×ハツミは、接木でなくても、頑張ってこんなに立派な花を咲かせたのですね!

ところで、久しぶりにレンタル掲示板のアクセスランキングを見ましたところ、サボテン三昧掲示板は、アクセス数429で3位でした。ひとえに皆さんのご投稿のお陰です。
ありがとうございます!


ウォーターメロン 6月12日(水) 16:16
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

かくたすさん
私も毎朝見ているので、びっくりしました。
順位もですが、回数がすごいですよね。

ちょっと遅くなりましたが、また、6/9の岡山の会の月例会でのミニ展の紹介をしますね。
今月のお題はロホホロ属と品種枠は意外と狭い(翠冠玉・銀冠玉・烏羽玉とこれらの変種:ちなみに我が家にはありません)です。。
出展者は29名、恒例の順位当てクイズの正解者は6名いました(めったにありませんが私も入りました)。
出展の内訳は次の通りです。
1烏羽玉 10点
2烏羽玉
3銀冠玉綴化 94点 1席
4デフューサ
5大疣銀冠玉 13点 3席
6大型烏羽玉 9点
7翠冠玉 1点
8銀冠玉 81点 2席
9大型烏羽玉
10銀冠玉 9点
11銀冠玉
12翠冠玉
13銀冠玉
14大型烏羽玉
15烏羽玉変種コエルシー
16疣銀冠玉
17烏羽玉変種テキサーナ 1点
18仔吹き烏羽玉錦
19烏羽玉 3点
20多毛翠冠玉 2点
21銀冠玉 6点
22烏羽玉変種テキサーナ 4点
23銀冠玉綴化 5点
24デフューサ
25烏羽玉
26白花銀冠玉 1点
27デフューサ
28銀冠玉
29烏羽玉群生(写真間に合わず)

注:デフューサ(diffusa)は翠冠玉の学名です。

添付写真は、1〜3番の作品です。


ウォーターメロン 6月12日(水) 16:18
4〜6番です。
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある「編集 削除」ハートマークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力した編集削除用パスワードを入力します。
3:「編集」(返信のない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。


2025-9

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930





最新のコメント
by ウォーターメロン(9/1)
by ウォーターメロン(9/1)
by ウォーターメロン(9/1)
by ウォーターメロン(9/1)
by ウォーターメロン(9/1)
by 花サボ31号(9/1)
by ウォーターメロン(8/30)
by ウォーターメロン(8/30)
by ウォーターメロン(8/29)
by ウォーターメロン(8/29)
by ウォーターメロン(8/28)
by ウォーターメロン(8/28)
by ウォーターメロン(8/28)
by ウォーターメロン(8/27)
by ウォーターメロン(8/27)
by ウォーターメロン(8/27)
by ウォーターメロン(8/27)
by ウォーターメロン(8/27)
by ウォーターメロン(8/27)
by ウォーターメロン(8/26)
by ウォーターメロン(8/26)
by ウォーターメロン(8/26)
by ウォーターメロン(8/26)
by ウォーターメロン(8/26)
by ウォーターメロン(8/26)
by ウォーターメロン(8/26)
by かくたす(8/26)
by 花サボ31号(8/26)
by 花サボ31号(8/26)
by ウォーターメロン(8/20)
by ウォーターメロン(8/20)
by ウォーターメロン(8/18)
by ウォーターメロン(8/18)
by ウォーターメロン(8/18)
by ウォーターメロン(8/18)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by ウォーターメロン(8/17)
by 花サボ31号(8/17)
by 花サボ31号(8/16)
by 花サボ31号(8/16)
by ウォーターメロン(8/15)
by ウォーターメロン(8/15)
by ウォーターメロン(8/14)
by かくたす(8/14)
by ウォーターメロン(8/14)
by ウォーターメロン(8/14)
by ウォーターメロン(8/14)
by ウォーターメロン(8/14)
by ウォーターメロン(8/14)
by ウォーターメロン(8/14)
by ウォーターメロン(8/14)
by ウォーターメロン(8/14)
by ウォーターメロン(8/10)
by ウォーターメロン(8/10)
by ウォーターメロン(8/10)
by ウォーターメロン(8/10)
by ウォーターメロン(8/10)
by ウォーターメロン(8/10)
by ウォーターメロン(8/10)
by ウォーターメロン(8/10)
by ウォーターメロン(8/10)
by ウォーターメロン(8/10)
by ウォーターメロン(8/10)
by ウォーターメロン(8/9)
by ウォーターメロン(8/9)
by ウォーターメロン(8/9)
by ウォーターメロン(8/9)
by ウォーターメロン(8/9)
by ウォーターメロン(8/9)
by ウォーターメロン(8/9)
by ウォーターメロン(8/9)
by ウォーターメロン(8/9)
by ウォーターメロン(8/9)
by ウォーターメロン(8/8)
by ウォーターメロン(8/8)
by ウォーターメロン(8/8)
by ウォーターメロン(8/7)
by かくたす(8/7)
by ウォーターメロン(8/5)
by ウォーターメロン(8/5)
by ウォーターメロン(8/5)
by 花サボ31号(8/4)

Favorites




  ↑
上の画像を
クリックして
「ふじやま
花サボテン
ギャラリー」
  へ