佐藤の家 2009/ 2/24(火) 18:23:37 よくよく考えてみると、基礎などは高耐久・高耐震と言っているわりには錆びやすい鉄の釘でトンカチやっていたわけで、今までステンレス釘は使っていなかったのですね?、、、 ただ、100年住宅と言っても核家族化がすすんでいる日本では、どんなモンなのでしょう。 うちの子だって結婚したらどこかで家建てて暮らすのかもしれないしィ。 家なんて夫婦が朽ち果てるまで、せいぜい30〜40年持てばいいのかなぁぁ、、なんて思ったりして。
おぉ、シナジオって何の事だろうと思っていましたが外壁の吹き付け材だったのですね、、、スッキリしましたッ。
|
ネタは問いませんので(笑)
ご自由に利用してください。