212974
おしゃべり掲示板
Gallery
Album
Name:
Homepage:
Title:
Message:
Icon:
select
view
Image:
Exif
Color:
●
●
●
●
●
●
Password:
cookie
今年も・・・
C-NA
1月13日(月) 17:04
Pekoさんこんにちは。
こちらにお邪魔するのは久しぶりです。
実は2月の更新期限で私の掲示板は閉鎖することにしました。長い間本当にありがとうございました。
これからも変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。こちらへお出かけの際はぜひご一報を。
C-NA
1月13日(月) 17:05
今日のお散歩から近所の川のカモさんです。
明けましておめでとうございます!
メイ
1月 3日(金) 10:37
お孫ちゃんたちとよい新年をお迎えでしょうか!(^^)!
昨年は珍しいお花次々と楽しませていただき幸せでした。
ありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)
peko
1月 6日(月) 15:49
ご挨拶が大変遅くなりました。
明けましておめでとうございます。
今年も元気に歩ければと願っています。
健康、笑顔、そして平穏を。
一番したの孫姫が今年新一年生。
どんな成長をしてくれるのか、楽しみです。
宜しくお付き合いくださいね。
きょうやっと初詣を済ませたところです。^^;
今年もよろしく
阿蘇望亭
1月 1日(水) 20:07
ILCE-6000 1/125sec F8.0 ISO100 ±0EV
明けましておめでとうございます。
雲一つないあかるい元日です。
新しい年が、明るい一年となりますよう!!!
本年もよろしくお願いいたします。
peko
1月 6日(月) 15:46
”己”が始まりました。
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお付き合いくださいね。
健康と平穏を願う一年です。
元日は良く晴れていましたね。良きスタートです。
よいお年を
阿蘇望亭
12月30日(月) 15:52
今年もいよいよあと一日・・今日はしめ縄を飾ったりカレンダーを貼り替えたりして、どうやら迎春準備も先が見えたような・・・。
部屋のカレンダーは、既成のカレンダーの写真部分を自分の写真に入れ替えた”半”自製カレンダーに!
1月は冬の高岳にしました。
今年もお世話になりました・・ニューカメラをゲットされたんだとか!来年はますますのご活躍を!!!
よいお年をお迎え下さい。
peko
1月 6日(月) 15:43
新しい年がスタートしましたね。
豆台風が帰って、日常が戻りましたが、ちょっぴり寂しい感もあります。
新しいカメラも思うように使いこなせていません。
中々頭に入らないものですね。笑
暖かなクリスマス
メイ
12月25日(水) 20:01
pekoさん
メリークリスマス!
今日は暖かないいクリスマスです〜(*^^*)
お孫ちゃんたちがお見えでしょうか・
午後から新宿御苑へ行ってきました。
まだ紅葉がとてもきれい、バラも結構咲いていました。
やはり暖か気候のせいでしょうかしらね。
日暮れを待って新宿のいるイルミネーションも見てきましたが毎年同じ趣向でしたよ。
ちょっと変わった色のバラ、御苑です。
良いお年をお迎えくださ〜い!
peko
12月27日(金) 20:39
こんばんは。
気づきませず遅くなりました。
珍しく今年のクリスマスはケーキを食べませんでした。
すっかり頭から抜け落ちていました。
テレビで見た チーズケーキやプリンを最近食べることが多かったので、良しとしましょう。笑
急に息子が年末に顔をみせてくれることになり、バタバタしています。また、好き嫌いの多い孫台風の献立に、
スーパーを梯子です。
贅沢な忙しさと思うことにしています。
メイさんも良いお年をお迎えくださいね。
来る年のお付き合いも宜しくお願いいたします。
箱根の紅葉
メイ
11月29日(金) 10:35
TG-5 1/100sec F3.5 ISO200 ±0EV
暖かでいいお天気の日が続いています(*^^*)
もうすぐ12月になりますね〜
その前にと箱根に数日、あちこちの紅葉を見て回りました。運転できる今のうちに…なんて(*_*)
湖の傍の山のホテルとてもきれいでした。
数日前に刑事ドラマ「相棒」を見ていたのですがこのホテルが撮影現場・・・ミーハーでラウンジなども楽しみました。
メイ
11月29日(金) 10:37
長安寺花のお寺ですがまだイワシャジンが咲いていて・・・
やはり今年の暖かさなのでしょうね。
peko
12月 1日(日) 08:29
おはようございます。
早くも師走になりました。
遅れていた紅葉を楽しまれて、良かったですね。
先日、箱根の混みようをテレビでみましたよ。
凄いですね。
楽しみにしていた今年最後の花は、まだのようで
天気も味方してくれず、諦めモードです。
来年の散策の下調べを始めました。♪
行けるうちにと思うことが多くなりました。
紅葉狩りで・・
メイ
11月23日(土) 15:14
pekoさん、こんにちわ!
勤労感謝の日・・・なんだか懐かしさを感じる日です。
こちら暖かな日が続いてほっとしていますよ・・・ですが昨日は埼玉方面、平林寺の紅葉を見に行ったのですがまだまだ早くって(*_*)
そのあと川越の街や飯能市のムーミン作者のトーベヤンソン監修?のフィンランド風の可愛い公園へもよりました。
ムーミンは出てこないのですがメルヘンチックで可愛い公園でしたよ〜
建物なども夢があって小さい子を連れてきたらきっと大喜び…と思いましたよ。
小さな建物です。
peko
11月24日(日) 10:40
おはようございます。
平林寺には、何度も出掛けたことがあります。
紅葉で有名ですよね。懐かしいです。
今年は紅葉を見ていないので、バタバタと
国の名勝「九年庵」に朝一で出掛けてきましたが、以前見た紅葉が無く、少々ガッカリ気分でした。
帰るころには、続々とツアーバスが・・・。
九年庵 庭園から
お久しぶりです
siira
10月26日(土) 17:06
pekoさんお元気ですね。私も^^元気です。
鳥さん仲間に野草散策もなさる人がいらして拝見するのですが私はすっかり野草の名前を忘れています。情けなさを実感して…pekoさんの刺激を頂きにきましたよ。
peko
10月27日(日) 08:32
おはようございます。
ご無沙汰しています。お邪魔しては、書き込みなしでお元気なご様子を拝見しています。
今夏は暑すぎました。
とても年齢を感じる年で、歳相応で良いのだと自分に言い聞かせて過ごしています。
カメラも壊れ、望遠レンズも手離してしまい、鳥見と月は、諦めモードです。
貴重な花も良いのですが、お花畑を見たくなっています。
やっぱり歳ですかね。笑
6月と10月に二度咲のサクラランです。
バルーン???
メイ
10月19日(土) 12:17
10月も早くも下旬になりましたね〜
日中は暑い日もありますがあちこち秋めいてきました(*^^*)
山歩きお楽しみでいいですね!
そろそろ私も出かけたいと思うのですが、なかなか(*_*)
そんな中 庭のオキナワスズメウリが色付き始めましたよ〜
小さなバルーンのようでしょうか〜
極小…ですが(*_*)
今年もそちらでの有名なフェステバルは開催されるのでしょうか(*^^*)
peko
10月21日(月) 07:51
おはようございます。
ご返事が遅くなりました。
19日は一度は見ておきたい八代の花火を見に行きました。
土砂降りの雨は止んでくれましたが、河川敷ですので足元はぬかるみがいっぱいで靴が泥んこに。
でも素晴らしかったです。♪
バルーンフェスタは、今回過去最大の参加のようです。
長女が見に来るというので、開催されるといいなぁと思っています。昨年は競技者が渋滞に嵌り、競技が50分も遅れたようですので、観覧者の人出が気になります。
今年の2度咲に、また蕾を6個付け3個昨夜開花しました。もうビックリ!です。
アケビ
hime
10月10日(木) 15:52
お天気になったのでそろそろかな〜と
アケビが色づいてましたが数個しかなってませんでした。
気温の差が激しくてアタフタしてます。
peko
10月11日(金) 13:50
こんにちは。
やっと秋らしくなってきましたね。
庭の草取りに精を出しています。
今年は暑すぎたので、いろんなものに影響がでているのでしょう。
我が家では、イチジクが食べきれないほど成りましたし、
月下美人、サクラランが2度咲きするかのように蕾を沢山付けています。♪
ツユクサシュスラン です。
コシオガマ
阿蘇望亭
10月 1日(火) 15:53
ILCE-6000 1/500sec F9.0 ISO400 -0.3EV
週末の草集めに参加予定ということでしたので、参考になればと、峠のトンネル脇にあるコシオガマの自生地に行ってみました。
咲き始めで、一応、花は見られましたが、今年は株数が一段と少なくなって5,6株?期待に添えそうにありません(>_<)
トンネル脇のレイジンソウも咲いていましたが、こちらはヤマヒルが怖いので離れたところから確認しただけで退散しました(;.;)
peko
10月 2日(水) 08:55
おはようございます。
台風の影響できょうはひんやりしています。
週末の天気が気になる所です。
コシオガマを見に行ってくださったのですね。
有難うございます。今年の暑さは異常でしたから、花たちにとっても過酷だったのでしょう。
私にとっては貴重なコシオガマ、会えるのを楽しみにしています。♪
地元の山のレイジンソウ です。
ジイソブ
メイ
9月26日(木) 18:47
pekoさん9月も早下旬に・・早いですね〜
涼しくなりほっとしていますがおかわりありませんか〜(^'^)
山へ行って花たちに会ってきました。
アケボノソウやトリカブト、リンドウなども!山ラッキョウはまだ開花にはならなくて・・・
とても大ぶりなジイソブも家の近くで(*^^)v
peko
9月28日(土) 11:27
こんにちは。
ご無沙汰しています。
朝夕暑さをしのぎやすくなりましたが、まだ日中はエアコン生活です。
5時ごろ起きた時には、星を眺めています。
オリオン座が煌々と輝いています。
秋の花もそろい始めましたね。
気になる花も多いのですが、新調したカメラに少々ストレスが。中々上手く扱えません。
ベルのようなジイソブですね。
ツユクサシュスランです。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
←
2025-1
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31