お筝についてQ&A
お筝についてQ&A
■ お箏について疑問に思っていることなど、何でも質問してくださいね。
出来る限り誠意をもってお答えいたします♪
■
「インターネットお筝講座」
「つれづれ筝日記」
の感想なども大歓迎です♪
■
「あなたの好きな曲は?」
と
「アンケート」
も是非参加してね d(^-^*)
■ よろしかったらワタクシの演奏
《春の海》
をお聴きください♪
プロフィール
■
HP《のんちゃんの宝石箱》
にも遊びに来てね♪
★ ご質問は 「write」ボタンをポチっと押してね♪
Back
お筝の購入、中古品について
ちか
11月25日(水) 14:30
初めまして。ちかと申します。いつも先生のコラム拝読しています。
突然ですが、質問があります。
今年大学生になって邦楽部でお筝を弾いています。今は部のお筝をかりて練習しているのですが、自宅でも練習したいと思い、お筝の購入を考えています。
色々と調べたところ、新品であればかなりのお値段であることが分かりました。学生ですので、自腹を切って購入するには大変な額です…。
そこで、中古品(筝、三味線を扱うお店にて3万円台)を考えているのですが、先生は中古品の購入についてどう思われますか。
私はまだまだ初心者であんまり高価なものを手に入れても身の丈に合わないと思っています。練習用として機能してくれたらいいかなと思うのですが、やはり音の事も、良し悪しが分からない素人であっても、考慮した方が良いでしょうか。
「お師匠さまに話を通してみるべき」と言うのは皆さんおっしゃるとは知っているのですが、部に教えに来てくださる先生はあまりお会いできない上に、個人的な話をする時間がとれないので、相談しにくいのです。
中古品のデメリットや、絶対新品の方が良いのであればその理由等、是非教えて頂けたらとおもいます。
のん
11月25日(水) 20:51
◼︎ちかさん、こんにちは♪
「お筝についてQ&A」に書込み有難うございます。
結論から言って、中古のお琴でもよろしいかと思います。
和楽器店なら多分中古品を扱っていると思います。
もちろん新しい楽器の方が気持ち良いし、傷なども
なく安心して使えます。
予算をお話すれば、値段に見あった新品のお琴を紹介
してもらえるかも知れないので、最初から中古と決めず
楽器店で相談してみたらいかがでしょう。
お琴とか三絃は、買ってからもメンテナンスが必要に
なります。
お琴の場合は絃が切れると糸〆、三絃は皮が破れたり
バチ皮の取り替え等が必要になってきます。
中古ですと、使っていた期間にもよりますが、新品に
比べて早くメンテナンスが必要になるかも知れません。
要するに
最初から高価なお琴でなくても、「音さえ出れば良い」
という考えで、新品でも中古でもご自分で納得の上で
購入すれば良いと思います。
腕が上がってくると欲が出てきて「良いお琴が欲しい」
と思うようになります(^-^ )
高いお琴は、木目も良くなるし、良い音が出るような
仕組みになっているのでそれは良い音が出ます。
もっともそれには、しっかり弾き込まなければいけない
ですけどね☆(^-^ )
ありがとうございます!
ちか
11月25日(水) 22:19
大変お早いお返信を本当にありがとうございます!
メンテナンスの事は肝にめいじておきます。また、楽器屋さんに問い合わせてみようと思います。
もっと練習して、良いお筝に見合うだけの腕を身につけたいと思います。
相談に乗って下さって本当にありがとうございます!
Back
■ お箏について疑問に思っていることなど、何でも質問してくださいね。
出来る限り誠意をもってお答えいたします♪
■ 「インターネットお筝講座」 「つれづれ筝日記」 の感想なども大歓迎です♪
■ 「あなたの好きな曲は?」 と 「アンケート」 も是非参加してね d(^-^*)
■ よろしかったらワタクシの演奏 《春の海》 をお聴きください♪
■ HP《のんちゃんの宝石箱》にも遊びに来てね♪
★ ご質問は 「write」ボタンをポチっと押してね♪