228976
おはぎ 三枝乎 5月27日(火) 11:35
 
シズテツP→銀行記帳→シズテツ電子マネーに お萩10分かかるので会計ビンゴ→散歩 10分程歩くと胃に当たる風が冷たく痛い 引き返す→シズテツお萩一週間ぶりかも購入→帰宅2500歩 鶏もも肉100c150円→170円→最近200円でサービスで170円になる もう200円と覚悟 
9時半頃の21度が最高気温のようで下がっていくようです 
昨夜欽ちゃんの仮装大賞を拝見 のんびり穏やかに楽しくゆったりとした時間をすごした 欽ちゃんも老化著しい がやさしさは、あたたかさは変わらず維持

三枝乎 5月27日(火) 11:43
欽ちゃんが2023年脳梗塞になったらしい それだったらリハビリして上出来の体調維持です 
遠足 三枝乎 5月26日(月) 10:53
 
ごみ捨ての帰りにT君と会い いつもと違うジャージ姿 「朝練があるの?」いつもの半袖の時が朝練のようで「今日は遠足♪」「楽しんできてね」 私の日程に遠足がないのですが ウキウキ気分になってしまった
散歩に出かけお願いしている里芋の畑を見る写真 我が家に来るのはいつが良いのだろう・・ もう少し成長したほうが枯れないと考える

三枝乎 5月26日(月) 11:09
数カ月2000歩目安に歩いているが今日は疲れて力を抜いて早足 段々早足もできなくなり100均かスーパーに寄り買いたい物が浮かぶが開店まで10分程ある 待つのが嫌で帰宅20分で2300歩  1,5キロ歩き歩速66m/分  段々強くなると思ったがなかなか慣れない

1年以上前に買ったテレビ 今朝電源ボタンでオンにする以外に チャンネルの数字ボタンを押せば点くことを知った(。>﹏<。)
ザクロの花 三枝乎 5月25日(日) 11:10
 
今日の散歩2100歩 外は暑かったが段々と冷えてきて骨が痛い 先日左富士さんのブログでザクロの花を拝見 今日は思い出して花を撮る ドクダミは厚みがある

三枝乎 5月25日(日) 11:13
ドクダミを踏みながら撮るのは気が引けてザクロの花は遠くから 物足りない・・・

三枝乎 5月25日(日) 11:23
枯れた実も残っています
確か紅一点の紅はザクロと記憶 目立つ鮮やかな色です

今日で大相撲終わります 大の里が優勝しきっと横綱になります 恵まれた体格に前に出るスピード、技も器用です 強い横綱になると思う 草野も似たような良さが有り横綱になれそうと期待し 数年後の相撲界が楽しみ

三枝乎 5月25日(日) 14:05
朝の血圧値109-74.67 120-78.66
左目外側結膜下出血 
リンナイの 三枝乎 5月24日(土) 11:02
 
浴室暖房乾燥機 一部モーターの経年劣化で発火の恐れがあるため確認してほしいとのこと 該当製品でなかった 
点検詐欺にフォ注意を 気遣いはあるけどヽ(`Д´)ノプンプン面倒な!と思ってしまった
怒りっぽくなるって老化?

三枝乎 5月24日(土) 11:17
シズテツP 駅のポストに歩数計カタログハガキ投函グルッと回り2500歩 
お隣の奥さんが掃き掃除 御札のお金をまだ集金に来ない話
今度インタホンになったので押せば録画で顔が判るので回覧板は手渡しでなく置いておくで良しとする話
気になることは片付いたと一安心でしたが 卵を買い忘れた😞  孫ちゃんからのトーク「マンゴーがなくなっちゃった」  日が経ちすぎて傷んだのかも・・・
爽やかな 三枝乎 5月23日(金) 11:31
 
お向かいのT君と挨拶後 「今日は3時間だから遊べる!やったー!!」「それは良かったわね♪気をつけていってらっしゃい」 気軽に話してくれてとてもありがたい。嬉しくて爽やかな気持ちになりました
中央公園で散歩をすると写真を撮ったので50分で2000歩弱 車を使わず直、家から歩けば10分で済む 反省です
でもバラを沢山写しました、綺麗で種類が多くて満足 一枚貼ります
スマホで写していると Wi-Fiが 容量が 写せないとか文字が出て処置の方法が判らず手当たり次第現れた写真をゴミ箱に入れ空きを作り撮影したバラの花です 
帰宅後目玉焼き作るため容器にオリーブオイルを入れ卵を割るとシンクの角を使っているので強すぎたのかポタッとシンクに落ち 持っているのが半分の卵のカラ  下り調子の午前でした😞
クーポン初 三枝乎 5月22日(木) 11:14
 
シズテツP にとめ駅まで往復 昔と全然違い淋しい暗い駅前に見える 度々訪れ工事の様子を見たいと思う  先日クーポン使用を登録していなかったので今日店員さんに聞き初めて使いました(*^_^*)ヤッター!達成感有り
お萩は20分待ちの為柏餅にして1000円以上になりクーポン使用で50円引き 歩数は2000弱 
帰宅後散歩しないので玄関で脱ぎ始めインタホンを見ると回覧板がポストに入れてあることに気づき又着る 内容は消火訓練が毎月第1曜日に8時からあるので再度参加を呼びかけるという内容 白髪隠しに帽子も被りお隣に ドアが完全に閉まっていなくて浮いていた 伝える 気にしていない御様子
買い物から帰ってきても散歩無しは呑気です♪
見つけた! 三枝乎 5月21日(水) 11:21
 
野菜汁を作っていると10時過ぎてしまう
カブ カブの葉 小松菜 人参 
野菜を買ってから支度すると相撲が見られない 少ない品数で昼食に味見予定

三枝乎 5月21日(水) 11:29
散歩に出かけると陽が強く昨日もだいぶ暑くて熱中症のことを考えなくてはいけない時期  雨が降ると何処かのマンションの階段を上らさせてほしいと考える 昔は管理人さんが仲良しで自由に行き来していた 今は付き合いが狭まった・・ 今日 気づいたのが鉄道の高架下 2往復すると2000歩になった (^o^)  日陰ですので涼しくて 小雨でしたら雨除けもできそうです 帰宅後2100歩 
ピッタリ 三枝乎 5月20日(火) 11:30
 
シズテツ買い物終え長財布が重いので帰宅して散歩にしよう 家の近くでお隣の奥さんが内科通院歩きと会う 声をかけ帰宅700歩 おはぎを買えなかったので直売かりがねに小麦まんじゅうを早散歩で 暑く遅散歩に 帰りはコースを変えノロノロ歩くとトゲのある農場のような意味の看板
我が家の近くにはサボテン類が多く植えられているようです 終の棲家と思って建てても環境って終盤になると考えられない程変わるようです

三枝乎 5月20日(火) 11:36
タイトルのなにがピッタリか 
家に近づくと売家になったお宅の角から通院の奥さんが現れてピッタリ会いました しばらくオシャベリ

三枝乎 5月21日(水) 11:16
ショート ボーダーだけ
100均 三枝乎 5月18日(日) 11:19
 
今日から外干しにする 散歩はトマトの自動販売機 ビニール袋に1万300円入れてある 100円のミニトマトはなく200円支払う 途中で100均で長いハサミを買うことを思い出す 思い出してペーパーナイフも買う 日除けの先の音防止に猫のおもちゃも思い出し調度良い魚も買う
レジで謝ると店員さんは気にせず良いですよ〜と優しいホッ
帰宅後1800歩 10分強
四輪車 三枝乎 5月16日(金) 11:06
 
ホットカーペットを使用しないと調度良い温度だが寝付きが悪い お腹は冷えるようです 散歩を終え暫くすると段々と冷えて着込む 
今日は2300歩超す 写真は写せなかったが3輪の自転車ではなく4輪に乗っている方と信号待ちがオシャベリ 転ぶと困るので4輪にしたという ただ漕ぐのが重いと嘆いていた 
筋肉がつきますね!と言うと明るい表情に
筋肉は財産です・・私勘違いかもしれないが腿は違うがスネが硬くなってキたようです 昨夜取説でBNPを取り上げていた ↑こんな状態で異常値 腿上げをしながら歩くと心臓を休ませてあげられると聞きこれから室内で歩きます

今まで陽気で強気な気分が今日は物悲しく心細く弱気なのはお腹もせいかな

三枝乎 5月16日(金) 11:42
腿上げ歩き200歩済み 
本当に心臓やすまるの?室内グルグル歩いたがきつかった!

三枝乎 5月16日(金) 20:50
+200=400歩 膝直角まで上げ歩く

かんこ 5月17日(土) 09:29
三枝乎さんおはようございます^^
頑張っていますね(^^♪
四輪自転車見たことありませんが確かに重そうですね・・
年に数回見かけるのですが全身ピンクのおじさんが自転車もピンクで白髪の髪をなびかせて走っています(ピンクの帽子から出てます)なんとなくほっこりしてしまいます(笑)

三枝乎 5月17日(土) 11:39
かんこさん こんにちは 頑張っています押忍!
かんこさんがおっしゃるとおり4輪車を漕いでいた彼女 よいしょ!という感じで前進していましたので きついと思った腿上げ歩きより大変かもしれません 競輪の選手のような太腿になるかも笑  わあ〜 ピング一色のおじさんって楽しいですね 黒髪より白髪のほうがバランスが取れます 4輪車の彼女にもお話したいです  私はまだ毛先は黒ですのでピンクの帽子を準備しておきます 皆さん外でも其々の老い方の工夫をしていてウンウンホッコリしますね
かんこさん ありがとうございます ショボンが☺になりました
マンゴー 三枝乎 5月17日(土) 11:23
 
ウキウキから一瞬にしてショボンになった30分でした
シズテツでマンゴーが4個陳列されていて2個購入 ネットで子供に買ってもらう事は先週やめにしたので☏せず きっと喜ぶわ!2個もあるともっと喜ぶ!!ウキウキ♪していました これからシズテツは果物の一部の発送はしないことになりヤマトに直行 強い雨で駐車は込み一番遠い場所 店内は私近辺の年寄が多くインプットミスるのは女性 男性は早い 
私は暗証番号が難しく3回失敗しとても遅い 箱詰めもして頂いてホッ 帰宅歩数770歩ガッカリですが子供に伝えると明日朝から移動教室で数日いないとの事
_| ̄|○ il,li 孫のライン?で来週行くと言ったじゃん 「聞いてない!」と叱られ ショボン

今日は強い雨ですが先日銀行に行き隣の店が変わっていたので写しました
田植え 三枝乎 5月15日(木) 11:36
 
銀行に行く アルファクラブが10年で満期になり新たに10年掛けるので最初の契約書を保管してあるのか確認と今回の栞を保管 10年前のものは無いので暇な時に☎️で聞く 記帳→田子の月→帰宅→産直イワシの削り節、しそ餃子→護所神社→帰宅2400歩
堤からみると田植えをし始めている

三枝乎 5月15日(木) 11:40
まんぷくのしそ餃子 数年ぶり 遅いと買えないのです

イワシの削り節 蒲原の水谷の物 大きなおばあちゃんが昔教師だったそうで母が会うたびにオシャベリをしていた 上品な人でした

三枝乎 5月15日(木) 15:24
かりがね堤から田植えをしている画像もう一枚貼ります
久しぶりの青紫蘇餃子おいしかった♪
縦の画像できるかしら?挑戦です


1 2 3 4 5 6 7 8 9