217387
考えます 三枝乎 10月31日(火) 11:14
 
つくば市で訪問診察を続ける『ホームオン・クリニック』院長・平野国美氏の言葉
覚えておかなければ  コピーさせてもらいました

お見舞いと称して遊びにはきても、介護には協力しない人たちが騒ぎ始めた。
世間一般では、「死ぬときはぽっくり逝きたい」と言う人がほとんどだ。しかし自分の親がいざその時期に入ると、本人の意思とは無関係に、「見捨てたくないから」「大切だから」と延命を考え実行しようとする。これが現実である。





 

三枝乎 10月31日(火) 11:23
今日は9時15分に出 皮膚科に薬を貰う 薬局も早く42分に帰宅  

昨日アオキに買い物
できた時からアオキのアンパンの餡が焦げているような何か嫌な味に感じ買わなかったのですが
このアンパンの餡は違う 10個買ってきました
お昼に食べます

かんこ 11月 1日(水) 13:20
三枝乎さん とても暖かい11月の始まりで
本当に早い1年です・・
あんパン私も大好きです 焼きそばパンもいいですよ(笑い)

カーテン洗濯終わりましたが憂鬱な窓ふきが・・

三枝乎 11月 1日(水) 13:58
かんこさん こんにちは
11月がこんなに良い季節なんてとても嬉しいです
暖かくて ずっと続いてほしいです
アンパンも焼きそばパンも好きです😋

カーテン きっと乾きが良いですよ!
窓ふきはお天気の悪い時にお勧めです
と言いつつ うちの窓は汚れが固まっています困
サッシのレールは一日一箇所と決めて今朝5個目でした

今日の富士山とコスモスです 私 歩きました
ドラゴンタワー 三枝乎 11月 1日(水) 13:33
 
掃除をせず  サッシのレールだけ拭き掃除をし
9時半 出かける

三枝乎 11月 1日(水) 13:39
左富士さんのブログで田子の浦公園のコスモスがまだ綺麗なのではないかしら  富士山の雪が多いうちに  寒くない日に
出掛けました  暖かく風もなく 本当に良い気候
コスモスとヒマワリと富士山を写し 体力がまだある ドラゴンタワーに登ろう!

11月1日は作城さんのお誕生日 おめでとうございます  そしてコスモスは亡くなられたお嬢さを思い出されるそうです お供えしたとかと記憶 そのお話からコスモスをみると思い出します

三枝乎 11月 1日(水) 13:49
ビング君に聞きました
田子の浦みなと公園

公園内には、高さが富士山の100分の1(37.76メートル)である展望施設「富士山ドラゴンタワー」があります タワーからは、富士山や駿河湾、田子の浦港や工場夜景などを一望できます
タワーの入場料は大人200円、小中学生100円です

無料のはずですが・・・? 37m 登りで腿に来ました
30日の 三枝乎 10月30日(月) 11:43
 
朝日をあびた富士山

三枝乎 10月30日(月) 11:46
普通の富士山

今朝起床時寝床でストレッチを30分します
寒いわけではなく 血圧のこともあるのでストーブを入れました  
人差し指 昨日ロキソニンゲル塗る 赤色薄らぐ

三枝乎 10月30日(月) 15:52
村山浩昭裁判官
松田元太
長いドクダミ抜き終わる

三枝乎 10月30日(月) 16:26
オリンピック 障害物レース  sasuke採用

三枝乎 10月31日(火) 11:02
30日 16時47分夕陽当たる富士山

ゴミ捨ての時 犬のフンが道路に数か所気が付く
車で右折 東に行ったので我が家の道路前は汚れずに済む

左手人差し指 甲の赤味無し 掌の指の付け根少し痛み残

三枝乎 10月31日(火) 11:07
鳥はいないはず もう一度

三枝乎 10月31日(火) 11:09
下が正しい30日の画像

もう一枚

三枝乎 11月 1日(水) 13:30
車で右折 東に行ったので
訂正  西に行ったので  m(__)m
よつみぞ 三枝乎 10月29日(日) 10:49
 
昨日の草取り 10分のつもりが14分
もう少しで長いドクダミを採り終えると思うと長くなりもう限界と途中でやめる

三枝乎 10月29日(日) 10:56
シズテツで初物 よつみぞ柿購入
小さくて色も悪いが渋抜きがしっかりできていて
とても美味しかった。 秋を感じる
ブロッコリーも 信頼している望月秀和さんの物が販売され購入 このかたが出した物はどんな状態でも大丈夫と思える  今冷凍にした
夜テレビを観ていて居眠りをし前に転びそうになり体を支えた左手人差し指 骨は良いようだが紅くなって痛みがある テーブルにぶつけた右こめかみ辺りも痛い 情けない・・

三枝乎 10月29日(日) 11:04
3時10分 強い雷 それからだいぶ長い時間雷鳴
6時50分の富士山です  雪が多くなりました

神戸の地震の名前が出てこない
東日本大震災はしっかり覚えているのに
阪神淡路大震災 どちらも思い出すだけで辛くなるのに・・ 

三枝乎 10月29日(日) 14:17
信じられない 強い雨
洗濯物を取り入れてあった😌ホッ

三枝乎 10月30日(月) 11:40
夕方の富士山

三枝乎 10月30日(月) 11:41
夕焼けと愛鷹連峰

三枝乎 10月30日(月) 11:41
夕焼け
狂い咲き 10月28日(土) 00:34
 
昼、街の食事処は女性ばかり、男の食事会をやろうと4人で月一ペースで始めてみました。今月は富士宮市山宮の富士さくらの園へ集合しました。そこに1本だけ花を付けた桜がありました。異常気象で今頃桜が咲いたりとテレビのニュースでも放送していましたので写してきました。

三枝乎 10月28日(土) 11:43
forestさん 珍しい桜の花 ありがとうございます
1本だけ開花していたのですね。まだ暖かな日が続きそうですが満開は無理でしょうね
春にも花を咲かせるのか来年の3,4月が楽しみです
朝は冷えますが昼はポカポカです、他の木も花を咲かせるかもしれません 

27日夕方の富士山です
これから昼食の支度しますが 頭の中はハモ・・
地名や地図 地震等頭を使ったはずですが 帰ってくると 一度も食べたことのないハモでいっぱいです(笑) 
草取り 三枝乎 10月27日(金) 11:29
 
昨日10分の草むしり ドクダミを根からむしりとる お風呂に入った時右肩甲骨に痛みがあり 後で引っこ抜く(方言かも)動作が影響していると判る

三枝乎 10月27日(金) 11:31
今日肉屋さんに行き 奥さんが相撲のファンと聞いていたので雑誌を調べるとありました

三枝乎 10月27日(金) 11:32
長居が出来ず 読む時間なし

三枝乎 10月27日(金) 11:34
帰り道 富士山を撮る
雪も少なくなりました

三枝乎 10月27日(金) 11:39
今日も10分の草むしり
一度に済ませようとするといつになるのか判らないので気が付いた時10分だけ

forestさんの淡路島旅行記一日目まで読む♪
海の色や景色より素晴らしい夕食が頭に残っている
さあ 格差のある昼食〜

三枝乎 10月27日(金) 15:37
今治市にタオル美術館 ムーミン

三枝乎 10月28日(土) 11:27
タオル美術館 珍しいそうです

三枝乎 10月28日(土) 11:29
タオルと言ったら今治市ですね
袴田事件 三枝乎 10月26日(木) 11:16
 
明日 きっと無罪判決が出ると思います
 海水浴で袖師 確か駅がありました 子供の頃行ったので被害者宅の東海道線の画像をみて
全く知らない所ではないと感じました
そしてこがね味噌も聞いた覚えがありました

ビング君に聞いてみると 
事件で殺害された被害者は、こがね味噌会社の専務であった男性A(橋本藤雄さん:当時41歳)と妻B(橋本ちえ子さん:当時38歳)、次女C(橋本扶示子さん:当時17歳)、長男D(橋本雅一郎さん:当時14歳)の一家4人でした

殺された子供さんが 私と年齢が近いことを知りました 苗字も初めて知りました
警察も悲惨な事件ですから力を入れて入れ過ぎて結果を求め袴田さんを犯人に仕立てたのかも
こんなひどい事件の本当の犯人は誰だろう・・

三枝乎 10月26日(木) 11:27
袴田さんのお姉さんが 気丈で90歳なのに頭も良いと感心しています
税務署で働いていましたが弟の救出の為に辞めたそうです お酒を飲まずにはいられない時もあったと聞いています 33歳から長い戦いでしたが明日良い結果が出るはずです  夢の世界一周旅行に行ってきてください

若い頃は全く関心がなく遠い所の事件と思っていたのが申し訳ないです
橋本一家のご冥福をお祈りします

三枝乎 10月26日(木) 17:27
間違えです_(._.)_来年の3月27日です

熊が出たニュースに(*_*)
きびたき 三枝乎 10月25日(水) 11:22
 
24日夕方 16時53分の富士山

三枝乎 10月25日(水) 11:23
25日 6時9分 段々遅くなるようです

三枝乎 10月25日(水) 11:25
日の出から暫くしての  6時11分

三枝乎 10月25日(水) 11:30
裏のお宅の物置の屋根に キビタキが今季初
ビング君に聞くとオスのキビタキと教えてくれました
いつもストレッチをしているとスズメがフェンスに止まるのです 雀とは違うと気付きました
もう少し大きく写したいです
金木犀 三枝乎 10月24日(火) 10:45
 
24日 6時7分の富士山
朝は気温が低いのですが とても過ごしやすい日が続いています

三枝乎 10月24日(火) 10:51
最低気温 5時50分 11.2℃
日の出  太陽の光は何か訴えているように感じる
昨日は窓を開けましたが今日は雨戸のままにしておく これから暖かくなるまで雨戸は開けないようにしよう

三枝乎 10月24日(火) 10:55
萩の花が咲き始めたと気付いた時写しました
花の状態は もう終わりに近い
萩はカイガラムシが付くので時期が来たら根元から切るつもりです
夏の暑さにも枯れず強い木だと思う
綺麗な花を見せてくれてありがとう♪

三枝乎 10月24日(火) 11:04
良い香りは裏のお宅の金木犀とズーっと思っていた
今朝 萩の花を写しお隣の庭を見ると大きな金木犀の木が Σ(・□・;)40年程気付かなかった
剪定しきれずモッサモッサ 風よけになるはずです

以前は全窓を開け風通しの良い状態でしたので掃除しないといられなかったが
窓を閉めカーペットを敷いてから掃除をしなくなってきた 床掃除がないとゆったりできる・・いけない事です
22日夕方 三枝乎 10月23日(月) 10:49
 
夕方の空

三枝乎 10月23日(月) 10:51
愛鷹連峰にも笠雲がかかっているようです

三枝乎 10月23日(月) 10:52
もっと強い色を期待していました が

三枝乎 10月23日(月) 10:52
月がみえました

三枝乎 10月23日(月) 10:54
23日今朝の富士山です

三枝乎 10月23日(月) 10:57
富士山ばかり気になっていたのですが
南の空 東の空 日の出日の入り 
関心がなかったので 新鮮な景色に感じます
日の出


三枝乎 10月23日(月) 11:26
朝焼けと夕焼け (・・? 
少しの寒 三枝乎 10月22日(日) 10:48
 
今日は冷えるとの予報でしたが 思っていたより寒くありませんでした
6時6分の富士山です
雲が多く頭の部分だけ写しましたが7時になると雲がなくなりスッキリした姿でした

左富士さんの散歩道の写真でヨツミゾ柿が沢山生っていて美味しそうでした
スーパーで探すとまだ無く 現物はまだ見ていない 


三枝乎 10月22日(日) 10:54
6時9分 最低気温11℃
写真を撮ったころ 

三枝乎 10月23日(月) 10:41
昼食の支度が出来たので 草を取ることに

三枝乎 10月23日(月) 10:46
10分草取りした画像 今朝ゴミ出し
ぺんぺん草と思って検索するとぺんぺん草ではない事が判った
ビング君に聞くと方法を教えてくれ ビング君はハナミヅキとの答え 写真が不味かったと思う 間違える事盛るのですね 教えてもらった方法でグーグルでダウンロードしようとしたが怖くなりやめた

三枝乎 10月23日(月) 11:21
名前はメヒシバ オヒシバかもしれないがどちらでもよい
傘を作った記憶があり雑草傘をつくるで検索して名前が判りましたε-(´∀`*)ホッ
鳴門の渦潮 10月21日(土) 00:52
 
アワイチ、E-bikeで行って来ました。2日間とも天気に恵まれ、良いコンディションの中を、海と道路(海岸の景色)だけを見ながら走って来ました。せっかくだから淡路らしいところも見て行こうと渦潮の観光船に乗ってきました。満潮と干潮の時間に大きな渦が出来るとの説明でしたが、我々が乗った船が大鳴門橋の下に着いたのは1時間半くらい遅かったです。

三枝乎 10月21日(土) 12:51
forestさん  お帰りなさい(^^♪
お天気に恵まれ良い旅でしたね!
はい、アワイチ ビワイチ 覚えました
今回はE-bikeも覚えました
日々の自転車の努力で疲れ知らずの楽しい旅だったと思います
画像を拡大すると立派な渦潮で迫力があります
海の色が違いますね 綺麗に見えます

玉葱を食べましたか? 小豆島みえましたか?後日拝読してから質問させていただきます
無事お帰りで お疲れさまでした
今朝の富士山です 少し遅くて・・ 富士山がハッキリしていました


1 2 3 4 5 6 7 8 9