230586
三枝乎の画像掲示板
初めてのかたも是非書き込みなさって下さい。
でも宣伝投稿、不快な書き込みは御遠慮下さいね☆ъ(=゜ー^)
花の会
三枝乎
7月27日(日) 10:52
会員の方達が定期的に植え替えをして綺麗になっている花壇です 以前土を捨てたい時があり川に捨てに行くと不法投棄になるので市役所に☏ 花の会の人に渡せば良いと教えてもらった その時はどのようにしたのか忘れましたが花の会にお願いしなかった
テツのママさんも会員で地区の花壇を手入れしているのですが以前 植えたら 全部持っていかれた🫢 盗まれたの (@@) もう10年以上前のことです 以上
今日も警戒アラート発令です 家事を終え今から散歩に行く気力はありません 早お昼でクーラーを入れ室内で動きます 今日の楽しみは安青錦の相撲です 背筋がとても強いそうです ウラヤマシイ〜 勝ち負けだけでなく本当にどちらも良い相撲で楽しい15日間でした
電動
三枝乎
7月26日(土) 11:12
今朝は早目にシズテツに p→日陰の多い方角を選び散歩→暑いのでシズテツに戻り1000歩 開店3分前
ドアの前で踵上げ300回 買い物をして帰宅で2000歩やっと 今日は室内で動き回らなくても良くなりました \(^o^)/
自転車置き場に三輪車が 電動があるのですね! あの4輪自転車のかたも電動はなかったのかしら? もし視力検査で運転免許が取れなかったら私は電動の三輪車、四輪車に移ることを考えます
三枝乎
7月26日(土) 11:17
かんこさん この花火 日本平にあるホテルの広場から中継でした 清水の街の灯りが下に見えるでしょ 清水の海、三保の海等は夜ですので見えませんが ゆったりと花火を楽しみました
かんこ
7月27日(日) 09:13
三枝乎さん 花火楽しみましたね(^^♪
三枝乎
7月27日(日) 10:29
夜はウトウトしながらテレビを見て血圧を測るので100以下の血圧が120近くでした 👀 目が覚めました
けんきゃ君
三枝乎
7月26日(土) 14:39
ジェミニに聞きました♪
備蓄米
三枝乎
7月25日(金) 11:08
8時 県内の所々に熱中症アラートが出ていることに気付いた 私は昨日と比べ今朝は秋のような感じがしていた 8時過ぎたらぐんぐん上昇 クイックルワイパーで1F、2F全部掃除し終えたのが10時少し前 シズテツに水をもらいに行きお萩を購入 備蓄米が販売されていた ラインでのお知らせもなかった 静かに販売されているようです{2合の米にみりん1杯を入れ炊くと美味しい」とお知らせが添えてありました 帰宅後1000歩 家の中で1000歩動きます
先日内科通院する日 以前話した4輪車のかたを見かけた 体全部でペタルをこいでいた 暑いので私と同じように高架下の日陰を選んで走っているようでした
かんこ
7月26日(土) 08:16
三枝乎さん 元気な姿浮かびました^^
室内で1000歩 すごいです!
熱中症アラートこちらにも出たことありました
(外は熱風でした・・)
三枝乎
7月26日(土) 10:59
かんこさん こんにちは♪
室内でもクーラーの効いている部屋は一部屋なのです 体が冷えているので2階まで腕を大きく振り走って歩いて下りて歩いて涼んで冷やしながらゆっくり歩いて呼吸を整えて また2階まで笑 最近ですがかんこさんの方がこちらよりだいぶ高い気温でビックリ そうです、、熱風体験しています
スレッド新しくして三輪車貼りますね
捨てられない
三枝乎
7月24日(木) 10:54
散歩から帰ってくるとそれから片付けとか掃除をする気になれない でも散歩は早めにしないと気温が高くなる
今日はテーブルの上にあるpcを処分しよう!と決めた
pcは更新せずもうタブレットで見えるようにした
古くなった本体をやはり捨てきれず押し入れにしまった このコーナー捨てられない物ばかり 子供が片付ければそのままゴミになるので簡単に片付く
この後高架下を散歩 2000歩になったので帰宅 とても暑かった
三枝乎
7月24日(木) 11:00
昨夜の花火 たくさん写したので貼ります
三枝乎
7月24日(木) 15:24
相撲が面白い IGアリーナも広く綺麗
若手の、最年長の玉鷲の活躍、内容の良い取り組みで面白い
オート会員でも登録まだしていないようだ
冷凍庫取っ手 湿気、結露続いている ペーパーで対処夏期
帯状疱疹
三枝乎
7月23日(水) 11:21
9時半に内科へ 処方箋を頂く間に富士山に登り帽子を被っていたので また虫が多かったから虫刺されかと思っていたら帯状疱疹で16日に入院退院して帰って来たばかりで薬を貰いに来た男性 額に大きなカサブタが沢山あった
その話を聞き薬局に行くとこちらのポスター
薬剤師さんに聞くと 書いてあるとおり公費負担があるのはお知らせが来たその年だけ また5年後に摂取すれば良いということでないことが判った ヤーヤー酷い目にあったよという男性の言葉 副作用も心配ですが接種しておいたほうが無難と判断
10時半帰宅して薬をしまいクリーニング店の預り証に気付く カシミアセーター・・・確かしまったはず クローゼット、洋服ダンス、衣装ケース探してもない 店に電話すると探してもないと思います レシートがあるなら店にあるはず笑 レシートを持ち歩いて取りに行くとお店で☺ カーペットを出す時もう忘れていた・・ 私の記憶当てにならない
帰宅後1400歩になりました 帰りお隣の奥さんと会う
三枝乎
7月23日(水) 20:30
日本平花火テレビで放映🎇中
とてもキレイ
脳疲
三枝乎
7月22日(火) 11:26
9時20分プラゴミ出ギリギリ間に合う→市役所2階マイナンバーカードの片隅に設置してあるpcと私のスマホと健康保険課からの書類を見せ教えてもらい完了10時5分→オート優待券古くて5年ほど使用していない会員券をみせると会員登録済み 番号 カード使用可ステップ2から確認→シズテツおはぎ→帰宅10時40分 1700歩
お萩は意地になって買いに行っている感じ 帰り道イナバさんが自転車でシズテツに向かっていて手を振っていた元気で安心する 片付いたホッとしているが手伝ってもらい終えたので頭が疲れている マ
手伝った貰ったので マイナポータルの確認コードすっかり忘れていた
三枝乎
7月22日(火) 16:18
昨日ぽかぽかに所さんが出演、その時さわべさんに里芋の鉢植えをプレゼント 観葉植物♪
富士川の小饅頭
三枝乎
7月21日(月) 11:15
シズテツ水お萩まだの為小饅頭を購入 出来立てと思う23日まで賞味期限帰宅して残りを冷凍してしまった 歩数1400歩 しゆちゃんにあげた因島のハッサクゼリーを探したが終了していた 卵が目的だったが忘れそうになる
山小屋の明かりが見える日が続いていたが 昨夜から見えず
見えないと淋しいものです
期間限定は判りますが 地域限定でもある 我が家からはやっと見える状態 左富士さんのお宅からは余裕があり 忠ちゃん牧場からはとても良い角度
小学生に夏休みには富士山の灯りを見るようにと教えてほしい かぐや姫は月に帰るのではなく富士山に帰るという話 都合の良い作り話、やめてほしいと思いましたがインタビューを受け小学生が真面目に富士山に帰ると言っていた
更新
三枝乎
7月20日(日) 11:19
スマホの更新のお願いが来た 悩む 頑張れる所までと思っていたが自転車のトレーニング中の子供が電話に出てくれて1時間程指導を受ける 自動更新するので私は何もしなくて良いと判りホッとしました 今脳が疲れている状態
早朝よりクリポリメイトで鍵穴や網戸、雨戸のレール、回転しながら開閉する取手等に使用、滑りが良くなった♬ プラゴミ、ゴミ袋纏め、薬の仕分け一週間、外干しも済み充実した気分が更新の二文字で暗く・・ でもこれからも何もしなくて良いことが判り今は安心しています
スマホの右横2個ボタンを同時に押すとスマホ画面の写真が撮れ送ってこちらの困っていることを伝えることが出来 憶えて良かった〜 子供も出来るようになって理解しやすいと思っているはず お母さんもっと偉くなるからね!
三枝乎
7月20日(日) 11:23
だいそれた事を言ってしまった(。>﹏<。)
キッチンブリーチ
三枝乎
7月18日(金) 15:24
M06 1/33sec F1.8 ISO125 ±0EV
を使い 冷凍庫のパッキンの掃除
歯間ブラシで沿って汚れを取る
初めてで真っ黒いので驚いた 結露の症状あるのでキッチンペーパーで対処
三枝乎
7月19日(土) 11:10
今日のケムタイはきっと鰻 蒲焼を食べた気分の2日間と思う 既に喉イガラッポイ
シズテツP→10分散歩→買い物お萩がないので赤福 お福餅と言い一つ40c 卵買い忘れ→帰宅2000歩以上
お向かいの兄妹は駐車場でプール遊び 帰宅後に足を触ると熱中症の心配無しのひんやり温度 富士山の灯り
此処からも見えると伝えた
冷凍庫の写真向きが反対で見えにくいが 今朝とても嬉しかった ペーパーが殆ど水分無し パッキンを掃除したから?歯間ブラシでパッキンを広げたから?理由は兎も角前よりピッシリ閉まるようになったε-(´∀`*)ホッ
朝焼け
三枝乎
7月18日(金) 10:51
今朝はピンク色に 見た目より写すと薄っすらです
散歩に出るとお向かいのしゆちゃんがプールに出かける所
次のスレッドに写真を貼ります
ママさんに今朝の富士山の写真を見せた
私はずーっと写しているので この景色は見飽きれいる構図
ママさんは御自宅も富士山と写っているので初観
本当はベランダに家族全員で手を振りバックに富士山と言う写真を撮りたいのですが・・・
散歩20分で2000歩程 雨がやみ暑くなってしまったので高架下を歩きました
三枝乎
7月18日(金) 11:00
ママさんが顔が判らないように写す写真の事はあまり気にしないようですのではっきり写しました お人形さんのメルちゃんと一緒にプールに行きます♪
二人ともとても可愛い♬
セミ
三枝乎
7月17日(木) 10:55
数日前に蝉の鳴き声を聞き飼い犬のりんを思い出した
りんは庭に放し飼いだったのでセミの穴があると鼻息を吹きかけ幼虫を取りムシャムシャ食べセミを捕まえるとシャリシャリ唐揚げを食べるようで好物でした 漢方薬にも使われると聞いたことがあります 中国等食べるのが当たり前の国の方は公園で捕り昨日「子供の楽しみですので取らないでください」と注意書きというニュースを見て中国人の味方ではないが日本って煩い国と思いました
今日の散歩2400歩高架下そして眼科の通路にザクロの実 ここでセミの鳴き声を聞く
三枝乎
7月17日(木) 11:07
セレベスがとても生き生きしています もう枯れる心配は不要と思う
株主優待の登録期限迫るというハガキが来た 31日まで
スマホで登録試みたいのですが瞼がピクピクッとなったりするので諦めようかと 昨日初めて一度も違和感がなかったので 散歩から帰ってからトヨタに☏ 車検の予約 担当の方がお休み 来月予約 (新車をすすめられそうでお休みでホッとした 視力視野等万全でないと新車にするのを考えてしまう 悩んでいるので瞼のピクピクも気になっている)
ネットやスマホで登録する・・・簡単にはもらえない難しい時代になりました
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
でも宣伝投稿、不快な書き込みは御遠慮下さいね☆ъ(=゜ー^)