230586
三枝乎の画像掲示板
初めてのかたも是非書き込みなさって下さい。
でも宣伝投稿、不快な書き込みは御遠慮下さいね☆ъ(=゜ー^)
照明器具
三枝乎
8月 8日(金) 11:17
先日頼んだ和室と洋室の照明が設置 コントローラーもなく操作も楽 2階の和室の照明が紐を引くと器具がカタカタ動くと伝えると接着しているスポンジが痩せて(劣化)動くようになってしまい段ボールを切って挟み直る あとアースのついている電子レンジ用のコンセントがユルユルと伝えると必要ないのでアース無しのコンセントにかえた1時間弱で終了 おしぼりを冷凍しておき次のお宅に行く間頭を冷やしてと支払いと一緒に渡すととても喜ばれた♪
セレベスの状態が良いように感じる 新しい茎も葉も出ると嬉しい
快適
三枝乎
8月 6日(水) 10:49
1日中クーラー使用 以前と違うのは日曜日から台所とのドアを開け放している事 クーラー嫌いの私がクーラー無しでは生活でいないと感じています とても快適です
ただ残念なのが起床時血圧が130〜145と高い 先程洗濯物を干しもも肉煮物終え測ると127と許せる数値
その後インターホンの「300」更新済ます
昨日聖隷クリストファーがやっと出場できたので見ました
納得のいかない理由で出場できなくて不快でしたがε-(´∀`*)ホッ107回
三枝乎
8月 6日(水) 11:01
今まで窓全開で風を通すのが好きだった私 でも何処かの畑で燃したりスーパーのお惣菜や御近所の焼き魚の臭いで喉が痛くなったり窓をすぐ締めたり等などの対処が不要と気付く
御近所への不満も無くなると気付いて4日目♪ 今日は36℃予想
駿府城の天守閣の絵図が発見され天守の構図や情報、城の防御性を高める壁が何処に配置されていたかもわかるという
貴重な資料が見つかると謎が解けます 絶対良い事!
かんこ
8月 7日(木) 09:04
三枝乎さん おはようございます^^
最高気温恐ろしいですね・・今日もですか?
こちらは雨模様で今のところ過ごしやすいですが
34℃の予報です。
三枝乎
8月 7日(木) 11:05
かんこさん こんにちは そちらは雨、涼しいでしょう、アッ34度は昨日の最高気温です 暑かったです
静岡の41.4℃驚きました ニュースの画面を貼ります
コンクリートでなく下は芝生なのです 気象台貼ります
三枝乎
8月 7日(木) 11:09
良い環境でしょう 中央に設置されているアメダス機械大きく見えますか? 涼しげに見えても暑かったのですね
三枝乎
8月 7日(木) 11:29
気温計の写真 貴重と思います
初めて判りました 暑すぎるからか お年頃なのか 軽い忘れ物が多く感じる┐(´д`)┌ヤレヤレ
暑い日はかんこさんもお気を付けください微笑
このお布団重いのです
三枝乎
8月 7日(木) 17:44
16時過ぎ干す 夜、朝も良い天気の為干したままにする
圧縮袋
三枝乎
8月 7日(木) 10:54
布団圧縮袋
三枝乎
8月 7日(木) 11:21
今朝は7時前に敷布団を干す 1Fで寝る時に使うため
圧縮袋に入れたままゴミに出せると良いのに袋から出さなければならないのでそのままにしている 今朝は開けて干し使用してから捨ててもよいのではと考えた
2時間程してしまう 曇り空 目薬が少量になりお盆明けに行くつもりの眼科に点眼液を貰いに行く 診察はお盆明けにして薬だけ頂く 診察したらと言われたが落ち着かないので・・・ 暫くすると看護師さんが診察室のクーラーが故障していてクレーンを使用して直すような話 診察しないで良かった 通院前に財布がなく二日前の買い物の後車内に落としていた 照明器具、敷布団財布と二度手間の事が多い シズテツに寄り水、買い物を終える 今日はお財布を引き出しにしまう所まで確認
夏休みの宿題
三枝乎
8月 5日(火) 11:18
シズテツp→銀行下ろす(照明器具代チャージ代コンビニも)買い物を終え帰宅しすぐ取り掛かった
先程終えた工作を貼る6枚
ルーターの電源を切られると困るので雷ガードのコンセント部分を覆う 豆腐のパックが重宝する
三枝乎
8月 5日(火) 11:19
熱がこもらないようにする 良い出来と満足 1作品完了
三枝乎
8月 5日(火) 11:21
車庫のコンセント お出かけボタンを押すと我が家はコンセントがオフになるので覆う
三枝乎
8月 5日(火) 11:24
おさないでね と書いたつもりだがテープが熱でベタベタ 字が読めなくてもむやみに幼いと思う
2作品完了
三枝乎
8月 5日(火) 11:28
インターホン専用のコンセントを付けてくれればお出かけボタン使用できたのに 工務店の頼んだ工事の方が出来なくて こういう対策を考えました
三枝乎
8月 5日(火) 11:33
少しみっともないが私は満足笑 来客が今までに間違えて何度かお出かけボタンを押して家の照明が全部消えたことがあるので良い対策と思う
今日は1700歩 お昼はコンビニのサンドウィッチ 塩分の事はこの暑さで あまり考えない 朝高い
三枝乎
8月 5日(火) 11:35
夏休みの宿題3点完了\(^o^)/
皮膚科
三枝乎
8月 4日(月) 11:34
9時電気店から☏30分程で来てくれて要望を伝えた 後は社長さんにお任せ LEDも最初の頃の物で私の不満の数々は今の物は大丈夫という 数日後に設置してもらう事に
その後皮膚科に薬を貰いに行くと立って待っている患者さんで待合室に入りきれない程多い 外に出たが暑くて歩けないし我慢しきれずクーラーの効いている待合室で立って待つ
虫刺されの軟膏を頼むと先月初めて出した薬のため診察が必要になると聞き内服薬だけ頼んだ
昨日我が家の無線LANは 暑さに弱い弱点があり32℃以上になる2階から1階に取り付けた 2階のその場所が一番電波の入りが強かったが暑くて機械が可哀想だった
インターホンとの接続方法を憶えたのでこれから切っても再度接続できる・・・・・ はず
2時間電話でスマホでラインで学んだことが多い 家族割引や家族なので電話がただで楽天に感謝です
融通が
三枝乎
8月 3日(日) 10:15
無線LAN関連のいくつか私がしなくてはいけない事があり血圧上昇中(クーラー付けっぱなしにしているからかも)(歩きが少ない)
子供に教えてもらっているのに暑さでイライラして出来ないと泣きき声のようになり文句を言っている
はいはい、台所はクーラーがないならドアを開けて居間の冷気が行くようにすれば良いでしょ、・・・
! したことがない!今まで考えたこともなかった
今日は洗面所まで続けて冷えるようにしています
融通が効かない私なんて この年になって初めて知った
朝一和室の照明が切れ常夜灯しか点かない 10年持つ電気器具 電気屋さんは休日 昔のような蛍光灯を替えるだけなら私でも出来るのに・・ また泣き声で文句をたくない
同情してほしいのだったら情けない・・
三枝乎
8月 3日(日) 11:07
寒い 電器店☎済み 気を張っているので優しい応対に弱気になった 子供に☎まだかけにくい
弟に☎ お寺さんが棚行に来なかったので予約を変更したら枕経が入り時間に遅れたお宅もあるよと伝える この暑さでお寺さんも大変と納得
三枝乎
8月 3日(日) 13:17
\(^^)/ 全部出来た 接続覚えた
寒い 食事
もう
三枝乎
8月 1日(金) 11:49
先程35.4℃ 9時からWi-Fiの接続が 不具合が生じ対応が暑い部屋の中で説明を読み操作して判らない、暑い、ミカン、喉が渇く 色々考えながら私なりに対応 機械に弱いと本当に泣きたくなる
シズテツに10時20分に行きお萩を10分待ち→実家にミカン届ける(この直前タクシーに追突しそうになる脇見原因→帰宅すると1600歩クーラーを入れ熱中症対策
インターホンはインターネットに接続できていない為安心アラートは見えません→この状態で投稿できるか 試します
三枝乎
8月 1日(金) 11:56
8月のカレンダー 越前岳からの撮影で真ん中に登山道があることが判った
スレッドを変え貼ります
全室温度が一定でしたら疲れ具合も違うと思う
何をするではなく普通の生活を出来るように過ごします(`・ω・´)ゞ
三枝乎
8月 1日(金) 12:11
暑さに機械も弱いと思う
三枝乎
8月 1日(金) 13:08
NHK最高気温38.1℃と出るが時刻出ず
ミス?
出た!12:38消えたので時刻?
生まれて初めて
三枝乎
8月 1日(金) 17:51
観測史上最高気温38.4℃ !!( ; ロ)゚ ゚
かんこ
8月 2日(土) 08:45
おはようございます^^
38.4℃〜〜想像出来ません。。
三枝乎
8月 2日(土) 11:08
かんこさん おはようございます
昨夜は冷房の部屋で朝まで就寝 正解でした 8月1日から24時間クーラーつけっぱなしの生活にします
富士山を背負っているのに こんな高温になるなんて信じられませんでした 2階に行く時は服を1枚脱いでパッと行きサッと帰ってくるのですよ 先日金具にクレポリメイトで滑りを良くして置いて今パッパッと開けしめが短時間でラクです
敷布団を掃除機かけておいたのも良かった 冷え切った体で布団に大の字に寝るとジワ〜ッと温かくて
遅かったのですが しておいて良かった 暑い今は何もする気がしません 蕾ですが楽しみなヒマワリです
セルフレジ
三枝乎
8月 2日(土) 10:56
シズテツでだいぶ慣れてきたレジがお金が不足しているので新たにチャージするか現金で支払う事になったが お財布を持っていない 散歩用にビニール袋に札が2千円、硬貨が700円程ありギリギリ現金で支払えた
細部まで考え行動しているようで 抜けている所の多い老害頭脳・・
気忙しいので
三枝乎
7月31日(木) 11:23
実家のお盆の支度度が気になっていて藁の牛馬の話をすると牛はないと弟 散歩の前に実家に行く
綺麗になっていたが仏壇のお水はコップが無い セリアで購入ε-(´∀`*)ホッ門の所にいてもらい車から渡す その足でセブンイレブン 暑いしお昼の支度の時間がないので 正解です
三枝乎
7月31日(木) 11:25
押し入れの奥に牛がありました
昨夜の富士山の灯り 6個見えました♬
三枝乎
7月31日(木) 11:36
今朝はお向かいのお宅の工事 屋根に何か わかりませんが数名の職人さんが海に潜るような服装?完全防備です 黙って撮るのでボヤ〜で(._.)ゴメン
1Fでも暑いので辛い暑さと思います
この時点で散歩はやめようという気持ちになっていたと思う
コンビニの後早朝に干したムートンの布団敷きを叩き 敷布団に掃除機をかけ 絶対散歩しないと決め歩数が1200歩で満足な気分 今日も暑い日です もう頑張りました
三枝乎
7月31日(木) 15:07
ゼリーは夜に、 昼食美味しかった
太陽光発電の工事
お昼の番組で大桃美代子さんが十万円ほどのドローンを飛ばし画像を見せてくれた 知らない景色を知ることが出来欲しくなる 操作が簡単そう
暑中見舞い
三枝乎
7月29日(火) 11:49
作城さんからハガキが届きました
F130号 「南の島ー祈願」 ガジュマルの力強い作品で以前と変わりなく作品に向かっていらっしゃることが判り安心しました
昨夜から富士山の灯りも見え昼は薄いのですが姿も見えます
今日は最高気温34℃予想 散歩に出かける気になりません
シズテツに行き水、お萩、野菜購入 帰宅後700歩すぐに野菜を水で煮る 今回から野菜汁を野菜の煮物に変える
鉄アレーも中座したままで止めそうです では腕立て伏せをと考えましたが正しくは1回も出来ません 煮物が終わりドアを締めて 先程クーラーを入れました
かんこ
7月30日(水) 08:16
おはようございます^^
作城さん お変わりなく作品に向かわれているのですね♪
三枝乎
7月30日(水) 11:11
かんこさん おはようございます
そのようです、作城さんの掲示板にお邪魔できないのですが 今年の作品です
注連縄に結んである紅の布がとても印象的です
大きな作品です 本当にお元気ですね
それだけでも安心します
津波注意報
三枝乎
7月30日(水) 09:15
熱中症警戒アラート発表中の今日 先程津波注意報が出て11予想じ30分1メートル
三枝乎
7月30日(水) 10:34
沼津、富士、下田とレベル4避難情報更新
伊東市の議員が市長不在で困った状態になったらと話していたが本当に
三枝乎
7月30日(水) 11:03
先日折れた萩の枝を処理する予定で 朝時間があったので7時前に取り掛かると1本ですのですぐ終わる
9時前から広報で津波警報 ソワソワしながら9時38分散歩 すぐスマホが津波です!と声で知らせた 高架下3往復し10時に帰宅2600歩 その後落ち着かずに来なかったとしての普段の生活 今日は36℃予想
海岸近くの方は津波タワーに上ったら熱中症も気をつけなくてはならないので本当に大変!
画像は萩の葉がカサカサに枯れお茶の葉のような匂いがしていました でもこの後 素肌が痒かったのです
津波来ませんように!!
萩
三枝乎
7月28日(月) 11:05
昨日夕方セレベスに水遣りした時に萩の枝が1本根本から折れていることに気付いた 私が折った枝もあるが葉がついて倒れている状態を見て なぜ? 今までは萩が枯れたらまた来年裏のお宅の萩の実が生育してこじんまりした木で良いと考えていた それがこの子は2年?3才? セレベスに合わせての水遣りが好みではないのかしら? でも以前枯れても花を咲かせている枝があったと思い出した 強いから心配しないことにしてセレベス中心でいきます
裏のお兄ちゃんが今日5時過ぎに読経、木魚ではなくタタタタッタと鳴子のような拍子で読経する お姉ちゃんが大きなお寺さんに嫁ぎ大学生の頃はお盆は棚経で檀家さんの家を回っていた 声も良いしリズム拍子もよく読経が聞こえると儲かったような気になる でも今朝は短時間でとても短く終えた 御両親の命日ではないので御不幸があったのかしらと気になる
10時少し前に出かけ高架下3往復2200歩20分 日陰で通風の良い状態に感謝
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
でも宣伝投稿、不快な書き込みは御遠慮下さいね☆ъ(=゜ー^)