233626
名前
Email:
Homepage:
題名
内容
Icon: view
添付写真 Exif
文字色
Password:
 cookie


きれい♪ 三枝乎 11月26日(水) 12:42
 
今日の富士山とても綺麗🗻
朝日の当たっている富士山を貼ります ちょっと雲が余分かも知れませんがこれも良しと思って

三枝乎 11月26日(水) 12:49
内科薬局に先日のお礼→ホンダ青島店を探すが判らず→ユーストアの側の潤井川から🗻歩数少ない→夢の大橋(中国のかたが来ないなら空いているかもと寄る)スカーフを巻く国の方も多く列、富士山の真ん中に雲の為車から降りず一周→帰宅して近所一周2000歩超え

三枝乎 11月26日(水) 13:00
ジェミニに教えてもらった
ホンダN−BOX、ダイハツ タント、スズキ ハスラー 軽の人気車 ホンダとダイハツとスズキの販売店を探し実物を見たい  2022年式でサポカーs相当の機能ある3年落ちの中古を買い3年後視力検査で落ちたら6年落ちで車を売る
その為中古車販売店の場所探し  今日の課題一つも叶わず帰宅  散歩中可愛い車、角張った軽が多い中 軽ならこんなのが良いと思ったが検索すると不人気だったようです
まずは来年視力検査で更新できなくてはいけません

三枝乎 11月26日(水) 13:09
御近所のハウスでは いちごが多いのですが
この地域では何とか菊だと思います
何十年も前クラス会がありこの辺りで花を作っている友人がいましたから 今、私の頭の中は軽でいっぱいですが その時友人が頑固で大きな外車に乗っていて乗せてもらって
わぁ〜お金持ちぃ〜〜♪喜んだことを思い出しました

三枝乎 11月26日(水) 13:11
まとめ
朝の富士山 ピントが合っていなかったようです
もう一枚貼ります  

三枝乎 11月26日(水) 13:12
貼らずに m(_ _;)m 実物は素晴らしく綺麗でした
失敗 三枝乎 11月25日(火) 12:57
 
今日のブロッコリーは失敗 チンする容器を1回で済むように大きい器を利用した 5分でまだだったので追加時間を5分にした事が間違えで後悔しています でも食べます冷凍します

やっと見えた大きな石 枝を切断してゴミ袋に入れ出すのですがもうゆっくりで良い仕事と判断しお手伝い無し
最近多くなった火事の画像を見ていると 火の粉が飛んで延焼する怖さが手に取るように判った  注意要

高齢者の私には新車でなく中古車が相応と気付いた
今日は最高気温が13度程 12月の寒さということです

三枝乎 11月25日(火) 13:25
熊が出てニュースになっている岩泉のヨーグルト
たまに店頭に並んでいたのですが この所賞味期限が過ぎる頃新しいパックが補充される とても嬉しい!
3000歩 三枝乎 11月24日(月) 11:32
 
実家まで歩いてデリカミニを見に行った 往復3000歩
ジェミニに質問するとグレードは?判らない事ばかりで 価格からサポカー、安全装備、運転しやすく デリカ顔といわれ視野が広く高齢者に適していると聞いて期待いっぱい
外観は悪くても機能が良ければと期待して・・ 弟は全部満足しているようでした 私はガッカリ サポカーではなく安全装置もない 確かに広く見え運転しやすそう
サポカーでないの? 付けると350万円位になるし要らないよ   私なら視力で合格し肺がんの検診を今年するつもりで もう一つの検査が大したこと無かったら350でも乗り換える 3年後に視力で運転免許更新できなかったら下取りいくらで取ってくれるのかしら それ次第でサポカーにします

三枝乎 11月24日(月) 11:38
事故を起こして加害者になるなら350万で人に迷惑をかけずにすむなら高くない そろそろ外壁塗装もありお金がかかるが子供は当てにしないと思う  検査結果が良かったら自分へのプレゼント何が良いか考えておこう
スーパー 三枝乎 11月23日(日) 12:46
 
近所のスーパーにサバ缶、納豆、ミカンを買いに🚶‍♀️‍➡️ 忙しい日なので最短距離で帰宅後600歩程
不燃物の缶類の出し方を知りたかった シズテツには出したことはないがアルミとスチールの区別がある 私ちょっと判らないのでいつも市の方に出している このスーパーには無かった ペットボトルの装置が故障していたので写させてもらいました
一昨日とその前の2回 合格範囲
※1日5000〜7500歩の歩行がアルツハイマー病から脳を守る?※ 

三枝乎 11月23日(日) 12:54
品物により安価な方で購入するのも良いと思いサバ缶とブロッコリーの組み合わせが体に良いと聞きサバ缶の値段と処分方法を調べる週にしよう
今朝は暖かかったからか119ー  120−と良い成績でした  昨夜サバ缶食べたのでした☻

三枝乎 11月23日(日) 15:47
弟から新車が届いたと連絡、軽でデリカミニ、280万程
学生の頃9万円のNコッロで北海道旅行して以来の軽で
車内は広く運転し易くて良いよ と言う
明日見に行ってみよう

三枝乎 11月23日(日) 16:13
大の里休場((((゜д゜;))))
義ノ富士今日東からの土俵入りで 初めて左足から階段に足をかけたと思う 験担ぎ?
5000歩超え 三枝乎 11月21日(金) 12:30
 
9時半の外は寒く風があった為涙目になった 何処まで歩けるかしらと出かけたが水神様まで行ってみよう🏃
護所さんは先日お参りしたので今日は水神様だけに 
りんと良く散歩をした道でも家が多く田んぼや畑が無いので迷ったり 遠回りしてかりがね堤で富士山を見た 沢山写しました 堤防は風があたり涙が痒くなり人と会っても目を開けていられない 帽子を目深に被り風除けのためもあるが すれ違う人を見ないようにする涙で見えない
水神様まで3000歩 お札しか持っていないのでティッシュで包み参拝 帰りは近道で帰宅し5000歩 午後歩くと記録が出る!Forestさんの歩数に追いつけるかも 期待
ピッタリ1時間後に帰宅したのですが りんのいる頃は帰宅してから掃除や家事、井戸端会議、炊事等などこなしていたのだから短時間のアルバイトもしていた・・ 若い時頑張ったから今はのんびりしよう

三枝乎 11月21日(金) 19:30
10分後血圧測定、122‐63 60
数値は良いが揺振マーク?不整脈?

三枝乎 11月21日(金) 21:01
6218歩

かんこ 11月22日(土) 09:10
おはようございます 歩数にビックリ!!
かんずめ炊き込みご飯にしてみました・・
お試しあれです^^

三枝乎 11月22日(土) 12:33
かんこさん こんにちは
私も驚きました できたぁー! 
でも綺麗なフォームではなく只々歩いたという感じです
目標の1万も夢ではなくいつか歩けるかも知れません
炊き込みご飯は汁も全部入れお醤油少々ですね 気が付かなかった 裏のお兄ちゃんに炊き込みご飯のこと きっと知らないと思いますので教えてあげます  チェンソー使用で右肩が痛いと話していました
ごま摺り団子 三枝乎 11月22日(土) 12:21
 
30年以上前に金色堂に寄りお団子を沢山買いお土産にした
シズテツで販売していたので実家の分も買い届けた
30年振りだわと懐かしかったが段々と記憶が・・・
数年前に一度シズテツで購入していることを思い出した 
食べて当時を思い出した 好評だったが 解凍して食べるのが今は普通になっている 美味しかった〜

今朝1時頃 鼻水が出て鼻をかむ、鼻水でつまり息ができない 空気の通路が確保できるとその姿勢で寝る 息を整えながら(インフルエンザ・ワクチンの影響?それなのに沢山歩きすぎ?)考えているうちに(。-ω-)zzz. . .
予防接種 三枝乎 11月20日(木) 12:52
 
シズテツ→帰宅後🚶‍♀️‍➡️予約時間が気になり落ち着かず→帰宅→
医院p→早いので🚶‍♀️‍➡️ 受付インフルエンザ・ワクチン接種
いつもより痛かった耐

眼科での視力検査で心配しなくても良い範囲と判り段々と安心してきている

田子の月最中 孫から「さつま芋最中美味しかった でも一年全部食べたからもう送ってこなくて良いよ こちらでも買えるから」エッ😳 変えたんだぁ

三枝乎 11月20日(木) 12:58
買えたm(_ _;)m

裏のお宅のお隣の境界線辺りの様子が伐採して我が家でも判るようになった
広い道路の向こうのお宅 10年ぶりに見えたのでは・・
裏のお宅が落ち葉が困ると言っていたが透明のビニールを貼り防御していたと判った 
庭に大きな石二個置いてあるが久しぶりに見えた
コンクリートの庭にして 私本当に良かった 御近所に迷惑をかけるのは心苦しい
内科 三枝乎 11月19日(水) 11:29
 
予定では処方箋を待つ時間病院の周囲を🚶‍♀️だったが寒いので帰宅して近くのスーパーまで納豆と蜜柑を買いに🚶‍♀️🚶‍♀️‍➡️
→処方箋を頂き検査結果を聞く日を予約 会計は機械化されている→薬局 一昨日の内服薬の調整の仕方を教えて頂いた方に礼→帰宅1700歩 汗ばまず済む 1時間強で出来ました٩(๑´3`๑)۶
昨日裏のお兄ちゃんが隣家の木を切ってくれて見晴らしが良くなった 後で写しておこう
写真はモチノキを切る前の森状態の庭木です

三枝乎 11月19日(水) 11:45
マレーシア ペナン島
今朝最低気温5,5℃

モチノキ切ってもまだ森

三枝乎 11月19日(水) 16:00
大の里が昨日義ノ富士に負けた
土俵入りの時 所作がつんのめる時があったのは昨日だったかしら?
眼鏡 三枝乎 11月18日(火) 13:01
 




  
私の前に会計したお婆さんが一度説明を受けて外に出たのですが戻ってきて「私は今度来るのは来週?」「1週間後で25日に来てくださいね」素直で可愛いと感じたお返事が「ちゃんと聞いてなくて御免なさい」 綺麗な声で説明されると心地良く右の耳から左に行き頭に入らず出ていってしまう、私も同じです、気をつけます

今日は眼科 朝一 番を取りそのままシズテツ 帰宅して昼食の下拵え。茶碗蒸しの卵を割って力が入っていてそのままシンクに落とす2回目のミス 
老眼鏡と車運転用の2本を作ることに決まった お誕生日一月前に警察署に行き視力検査で不合格だったら遠近でなく運転用だけのメガネを作る それから又警察署にいけば良いという事になった 視力検査をすると合格範囲の視力ですが私は自信がない 見え難い時がある 口うるさいと思われたくないので老眼鏡の事は切り出せなかった 離してみれば良い、近付けてみれば良いと測定の看護士さんにお任せしよう
 木の多いお宅と反対のお隣のモチノキの写真
岳南鉄道 三枝乎 11月17日(月) 11:21
 
朝の挨拶の後 お向かいの中学生のお兄ちゃんに「お天気が良くて気持ちの良い一日になりそうね♪」と声を掛けると
「今日テスト返ってくるぅ・・」
「良い点だと良いわね」 本当に満足の行く点数ですように

内科の薬局に行き内服薬の数の調整方法を教えてもらう
ピッチリでなく 今は何があるかわからないので一月くらい余裕を持って貰う方が良いですよ の言葉に神経質になりすぎず頂こうと思いました

三枝乎 11月17日(月) 11:26
朝のニュースを観ていると岳南鉄道で 紙オムツの会社がイベントを計画したようで 大中小のワンちゃん達が紙オムツをして飼い主さんと電車に乗り又違った散歩をしたようです
身延線も下部まで乗車しホテルに泊まれると良いのではないかしら? リンが生きている頃こんな計画があったら参加したのにザンネン
茹で落花生 三枝乎 11月16日(日) 10:59
 
富士宮まで買い物に行かなくなり近場だけ運転の日々
昨日お隣さんが茹で落花生の冷凍を頂いた お正月はこれがないと物足りない 野菜汁とモモ煮、ワタミの冷凍等沢山あって冷凍庫がイッパイ一つづつ解凍して食べていかないと困みたらし団子1本解凍しお昼に食べよう♪
散歩無しにして先程足踏み2000歩近くで終わりにする
ダラダラ30分歩けば良いと気楽でしたが 東北大の先生が早足で汗をかく位にすると血行が良くなり腎臓に良い、ダラダラだらしなく歩いては勿体ない、肘を曲げ姿勢良く の言葉に触発され数日経過 暫く頑張ってみます(`・ω・´)ゞ

三枝乎 11月16日(日) 11:01
お隣さんから・・・頂いた  m(_ _;)m
湿度 三枝乎 11月15日(土) 13:04
 
昨日 日中日差しが強く⚁階の和室は湿度が51%でした
バケツに水を張り捨てる枕カバーを干す 毛管現象期待
チャチな工作で乾燥を防げたら苦労はしない 朝54%でした 
今日は朝から忙しくバケツの水をこぼしてない 今から洗い今夜も試してみようと思っている いつ悟るか (?_?)


1 2 3 4 5 6 7 8 9