Home
901949
Torio&Torikoの湾岸
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
「時々の記録」blogは…以下からリンクしてます。
Blog
10月 2日(日) 19:36
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO160 ±0EV
エゾムシクイ
2022年10月1日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
9月28日(水) 16:22
DSC-RX10M4 1/800sec F4.0 ISO100 ±0EV
チゴハヤブサ
2022年9月27日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
午前中の雨が止んで天候が回復してきた午後に渡りが見られた。ハチクマ(8羽)の群は立花山寄りの遠方であったが、チゴハヤブサ(2羽)は午後2時半過ぎに香椎照葉1丁目上空を通過した。
9月22日(木) 19:25
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO200 ±0EV
コルリ(♀と思われる個体)
2022年9月20日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
9月13日(火) 21:36
DSC-RX10M4 1/320sec F4.0 ISO100 +0.3EV
エゾビタキ(幼鳥)
2022年9月11日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
渡りのエゾビタキの群れの中に白斑の目立つ個体が見られた
9月13日(火) 16:12
DSC-RX10M4 1/1000sec F4.0 ISO100 ±0EV
クロサギ
2022年9月12日
福岡市東区雁ノ巣干潟
9月13日(火) 16:04
DSC-RX10M4 1/1000sec F4.5 ISO100 +0.3EV
サメビタキ
2022年9月11日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
9月 9日(金) 19:30
DSC-RX10M4 1/500sec F4.0 ISO100 +0.3EV
ハジロコチドリ(成鳥)
2022年9月9日
福岡市東区和白干潟(奈多護岸付近)
9月 4日(日) 19:20
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO400 ±0EV
コルリ(若鳥)
2022年9月2日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
ヤブカの攻撃を受けながらも薄暗い林床部を探したところ何とかコルリ若鳥を探し出すことができた。
9月 2日(金) 21:43
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO800 ±0EV
コルリ(若鳥)
2022年8月31日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
薄暗い林床部から樹上に飛び上がったのはコルリの若鳥であった。
8月26日(金) 18:23
DSC-RX10M4 1/800sec F4.0 ISO100 ±0EV
シマアジ(8羽の群)
2022年8月26日
福岡市西区田尻(二つ池)
7月29日(金) 20:32
DSC-RX10M4 1/640sec F4.0 ISO100 ±0EV
ササゴイ(成鳥)
2022年7月29日
福岡市東区塩浜2丁目(五丁川河口)
大きなハゼ類を捕らえ、この後丸呑みした。
7月23日(土) 20:39
DSC-RX10M4 1/1000sec F5.6 ISO100 ±0EV
コシアカツバメ(成鳥と幼鳥)
2022年7月23日
福岡市東区三苫8丁目(新宮町境界付近)
コシアカツバメの営巣場所は特定できていないが、繁殖に成功したようで成鳥(左)と幼鳥(右)が揃って飛翔していた。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
Photo BBS+
Post
Edit
RSS
Admin
←
2025-5
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
「時々の記録」blogは…以下からリンクしてます。