[戻る]
巣箱作り「巣穴」 山村辰美 2月28日(火) 19:15
巣箱作り(巣穴)
27日、会の保護区の山にヤマネコの巣穴「巣箱」を7個作らせて頂きました。2021年クラウドファンディングで助成を頂き、100m四方のメッシュワイヤーを張らせて頂いていた場所になります。
おかしな人達がいて対馬に猪を持ち込んだことで、鹿との食の競合で下層植物など、殆どの植物が全滅しましたが、樹木では中々枯れない椿が皮を食べられ年々枯れています。これらの影響で小動物の住み家までも厳しくなり、一時期コウライキジなど増えて来たと話していましたが、卵やヒナは隠れる場所も無くなりキジは激減してしまいました。ツシマヤマネコの繁殖条件もコウライキジと一緒ではとの思いから巣穴を作りました。メッシュワイヤーを張っている中には前日の糞もあり、利用してくれればと願っています。

山村辰美 2月28日(火) 19:17
巣穴作る場所に前日の糞が有りました。

山村辰美 2月28日(火) 19:19
尾根の方にはプラスチックの物を使用しています。

山村辰美 2月28日(火) 19:20
巣穴は人にも気付かれないように作っています。

山村辰美 2月28日(火) 19:22
上の写真を忘れていました。

山村辰美 2月28日(火) 19:26
上の写真は穴が見えていますが、撮影の後で全部の入り口はわかりにくいように作っています。

山村辰美 2月28日(火) 19:29
こちらはユウガタ側溝になります。

山村辰美 2月28日(火) 19:32
このような感じで作っています。出入り口は1カ所だけになります。
カワウソの場合は必ず2か所になります。

山村辰美 2月28日(火) 19:41
作業は同じような写真になりますので、こちらは椿になりますが、鹿の食害によって皮は食べられメッシュワイヤーのない場所では多くが枯れています。
Name:
Homepage:
Message:
Icon: view
Image: 7MB
Color:
Password:
 cookie