[戻る]
新春のご挨拶&返信 エーちゃん 2019年 1月 1日(火) 11:52
飛鳥様

 明けまして おめでとう御座います。mom

その後、体調やPCの不調は如何相成りましたか?^^:

 昨年の9月にお便りを頂いていたのに、返信が大変遅くなり、足掛け2年にも成りました。ーー:
申し訳御座いません。mom

 久しく自分の体調管理が精一杯で、自分のブログの場所も忘れる始末で、お恥ずかしい次第です。

 心臓の動機ですか?
それに副作用で、肝機能障害?
それは心配ですね〜!−−

 薬や毒素を分解する肝心要の臓器ですから、肝機能が正常に戻って、ホントに良かったです。^^

 因みに、私と12違う姉が、最近病院に行ったら、血圧が低過ぎると言われて、検査の結果、心臓に穴が開いていると言われて、ショックを受けておりました。
元々小さい頃から弱かったので、その頃から開いていたのではないかと思い、(思い煩うな!)と落ち着かせました。

 私は医者ではないから聞き流して欲しいのだけど、あれこれ思い悩んで、不安を抱いていると、自律神経が思うように働かなくなって来ているのではないかと?
 ヨガや軽微な運動等、又は,丹田に気持ちを集中して、腹式呼吸で腹の底から発声練習をするのも、心身の一体化を計れて、自律神経が安定するのでは無いかと・・・?

 いや、これは自分に言うべき事なのかも知れません。−−:
・・・最近、周りが住宅ばかりで、風呂で何時間も歌う事が無くなって・・・。

 自分の声を聴き、それを確認して、さらに発声する事(フィードバック)で心と身体との一体感を生むのだと思います。ガンバ!^^

 私の方はと言えば、病気を増やしてしまい、取り敢えず泌尿器&逆流性胃炎で、今年は検査年です。−−;

 情けない話ですが、ブラックベリーや屁糞かずらの処理で屈み仕事を続けた後、立ち上がるのに立てれるか心配なほど、脚力が弱くなり、母親の言葉(歳を取れば判る!)を思い起こす毎日です。^^

 でも、命ある限り、少なくとも自分に負けず、周りを気にせず足掻いてでも、人生を走り抜けたいと思っておりますよ。^^;

 あっ!綺麗なお花の写真を、有難う御座いました。

 では、暮れ々も心の内で思い悩まず、時には不安を冗談話に織り交ぜて体外に放出し、心に溜め込まない様にして、お互いに前へ前へと、人生を進めましょうね!^^;

 では又、来ます。
それまで、お元気で在らせます様!


飛鳥 2019年 1月 2日(水) 14:14
エーちゃん 新年あけましておめでとう御座います。
お返事 嬉しいでした。
長いお付き合いでも年々音信が途絶える方が多く
HPを開いても更新してる様子もなく
お元気なのか辿る手立てもなく、寂しく思いますね
時々でもお便りがありますと、ほっと安堵いたします。

お話を伺いますと色々と病気をかかえ大変なご様子ですが
お元気で頑張ってくださいね。

私も昨年の秋口頃より普段と変わりなく元気にしています。
ただ、元々が出不精のため、食品の買い出し以外は
あまり出歩く事もなく家の中でだらけた生活(笑)

パソコンはその後ダメになり新しく購入しました。
パソコン歴19年余り 現在で5台目 約4年に一台
最初はデスクパソコンでしたがその後はノートパソコン
今回は21、5インチのデスクPCにしましたが
買う都度 進化してますね。
画面が大きいので最初は慣れるまで曰く感がありました
スマートフォンのように画面タッチ機能もありますが
あまり使いません(笑)

今年は暮れよりお天気が続いて元旦も晴れて
穏やかな年を迎えました。

雪も暮れに一度降りましたがその後は降らず
車道は雪ありません。

三月で年号が変わり 何かと戸惑うことが多くなりそうな年ですが
お互い元気で日々、過ごしましょうね

体調の良い時にまた遊びに来てください
本年もよろしくです〜
雪景色は暮れに降った時 今は少し残ってます[CLR:#6666ff][/CLR]
Email:
Homepage:
Message:
Icon: view
Photo: 5MB
Color:
Password:
 cookie