山下公園のバラ園 こすもす 10月26日(日) 10:40
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

mapさん、すごい鳥の数 こんな風に引いて撮った画像だとその凄さが半端ないって分かるわね
ただただ驚きの一言です この感じでは何万羽いるんだろうと思ってしまうわ
凄い画像をありがとうねぇ〜

テレビの前でドキドキしてると思うけど・笑
私はパソに向かってて 背中でアナウンスの驚く声で振り向いて…かな?
今日は接戦みたいですねぇ〜 こんな試合は勝ちたいですね(⌒∇⌒)
山本投手は頑張ってるから…大谷君打ってくれたらいいけどねぇ〜 私の予想だけど今日は勝ちますよ✌

>月に一回は帰宅のために交通費が出るの?

今はどこの会社でも出るんじゃないの?
30年以上前の話だけど… ダンちゃんの会社も中小企業だったけど往復の新幹線代が出ていたわ
息子の所も同じようです。。。
今回は帰る予定じゃなかったけど急に帰って来たようです 末っ子は可愛いのでしょう(⌒∇⌒)
でも雨で延期じゃ仕方ないわねぇ〜

数日前の散歩から山下公園のバラ園のお届けです
春ほど華やかな感じはしませんがぼちぼち咲いて奇麗でした
今年は秋晴れのいいお天気が無いので観光客もまばらです。。。
観光地にはやはり人がいての観光地ですから 人出が無いのは寂しいですね 


こすもす 10月26日(日) 11:01
昔の話で思い出しましたが。。。

うちのダンちゃんが<単身赴任>した時は 会社では単身赴任第一号でした
丁度長男の高校受験だったので話し合った結果断らせたのですが。。。
会社の意向は「どうしても」という事で「いろんな条件はのみますよ」だったのよ
だからと言ってめちゃめちゃの条件は出せないしねぇ〜 大阪への転勤だったのですが博多と大阪の家賃は見てくれましたよ
それに少しの手当てと月一の帰省交通費でしたねぇ〜 安サラリーマンには大助かりましたよ(⌒∇⌒)
若い社員からは「今後の事があるから一杯条件を出してください」とエールが来たりして(笑)

大阪への単身赴任は三年間でしたが今思えば楽しかったわ〜ダンちゃんは大変だったようだけど…(⌒∇⌒)
息子たちは高校生と中学生だし、手がかからない年代で私も働きに出てたし。。。
月一度の交通費で私が大阪に出向くことが多かったかな??? 二人で大阪、京都を遊びまわったぁ〜あははは
あの頃の事思ったら… 今は地獄みたい・大笑

変な話になったけどごめんねぇ〜
昔を思い出して 一人で楽しんで… スミマセン(⌒∇⌒)

mapさん、ホームランが出て3対1で今の所勝ちですね
山本選手が頑張ってるんだから…バッターも打って欲しいよね?
このあと佐々木君が出てくるんだろうか? ちょっと心配・あははは


map 10月26日(日) 13:55
こすもすさん、こんにちは♪

あの白鳥は、あそこであの数を見たのは初めてだと思いますが…なん万もいないですよ。
百数十羽ってとこじゃないかな?

今日は山本様様の日でしたねぇ。
最初はどうなることかと思いましたが、試練を乗り越えてからは、安心してみていられました。
大谷君はホームランは出なかったけれど、ヒットが出たからいいかな(^^;
ホームに帰って、また一層の力を出して頑張ってほしいものです。

ご主人が単身赴任第一号だったと言う話は記憶にありますよ。
単身赴任でも楽しい思い出がたくさんあったようで、よかったですねぇ(*^^)v
妹も旦那様が東京に単身赴任した時は、たびたび上京して、あちこち二人で歩き回って楽しんでいましたよ。
嫌だったのは、家にゴキブリが出たことだと言ってました(^^;
そのころは妹宅に同居していた母もまだ一人で留守番ができたんですけどね。
留守番ができなくなったころは、私やもう一人の妹と一緒だったり交代の時もあったけど泊りに行っては、私たちも楽しんだのよ。

バラ園は、花の色もあるし、まだまだ見られるから大丈夫ですね。
こちらはもう花の時期は終わってしまいましたよ。寂しいものです。
この時期になると、雪が積もらない地域はいいなぁと羨ましくなるのです・・・
Name:
Homepage:
Message:
Icon: view
Image: 7MB
Color:
Password:
 cookie