ハロウィン こすもす 10月23日(木) 09:56
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

キクイモの背高さんには驚きました。。。こんなに高くなるのね・びっくり
これもひまわりと同じ運命なんですか???

mapさん 
アンペアの事は初耳でしたぁ〜てっきりアンペアの契約数(20とか30)で基本料が決まると思っていたわ
大阪はどんなふうにして決まるんだろうね? 

そうそう、話は少し飛びますが  すぐ上の兄が大阪で○○ガスの社員だったのですが
家の冷蔵庫は○○会社の冷蔵庫で下を見ると種火が付いていたわ
世の中本当に知らない事が多すぎるわね・あははは

新米は<水は控えめ>とよく聞きますね 次回はそのように頑張って。。。
お米に新米のシールが余り貼ってないのよ なぜだろう?
ゆめぴりかもななつぼしも古米なのかしら??? コメ売り場に今は溢れています。。。
私も高くてなかなか手が出せない… まぁ〜今は米があるからだけどね(⌒∇⌒)
次買う時はどうしようかと今から迷っています

ハロウィンも定着したようですね
そう言いながら家で何かをする気にもならないし…私の代ではこのままかもと思っています
クリスマスほど気分もウキウキしないし(⌒∇⌒)
いつも行くスーパーに飾ってあったハロウィンの様子です。。。
このかぼちゃ色は… 街中に溢れていますよねぇ〜


こすもす 10月23日(木) 10:21
我が家のハロウィンです
玄関先には小さなかぼちゃを。。。 お届けはトイレの中です(⌒∇⌒) mapさんも何か飾ってるの?

>そちらの並木道はこちらとは全然違う木々が植えられているようですね。

これは横浜市が植えたんじゃないと私は思っています。。。
昔この辺りに中国人が住み着いてチャイナタウンが出来た頃に中国人の考えで植えられたと思います
街づくりは「風水によって」と聞きましたから。。。 何か関係あるのでしょう
だから中華街の周りにはクロガネモチや椿、姫リンゴの木などの通りがあるんじゃないかなぁ〜
昨日届けた金木犀の木は200メートル位あるわよ(⌒∇⌒)
歴史があるから木も大きくなってる。。。

>青春ポップス!そういえば昨日だったかな、テレビのCMで見たわ。

最近またコマーシャルが流れてるようですね
久美さんも見たと言ってましたよぉ〜(⌒∇⌒)
あのコマーシャルはお教室風に作られたもので出場者もちゃんとしたモデルさん達みたいですよ。。。
実際にはあんなに若い人はいないと思う・あははは シニアが多いです(⌒∇⌒)
私が参加してる曜日は 最近数人辞めたので今四人で寂しいですね(⌒∇⌒)


map 10月24日(金) 13:50
こすもすさん、こんにちは♪

お返事が遅くなってごめんなさいね〜

キクイモが、ひまわりと同じ運命?
畑にすきこむかということ?
キクイモは自生してる野草なのよ。どこにでも道端に見られます。
どこにでもと言っても街中にはないですけどね。

アンペアにはびっくりでしょう。
来てくださった方の話では、その月たくさん使ったらその料金が数か月続き、下がったらそれが数か月続くと言ってたのよ。
それも妙な話と思いましたが、実際にどうなんだろうね?
おかめさんは、よく知らないみたいでした。

冷蔵庫に種火の話は、なんだか聞き覚えがあるわ。昔何かで読んだような・・・
冷やすものに種火があるって、面白いわね。
そういう仕組みを考える人がすごい頭脳だと思います。

新米は水控えめでおいしくいただいていますよ〜
そういえばタレントのマツコ・デラックスさんが北海道米のCMに出ているのですが、そちらでもやってますか?
もう何年も出ています。
今年のCMで、ふっくりんこがお気に召したと新聞に出ていましたよ。
ゆめぴりかより優しい味わいとか言ってたわ。
ふっくりんこを食べてる私には、優しいかどうか?劣らず美味しいと思います。
値段が安いなら、もうこれは迷うことなくふっくりんこです。
今日買い物に行ったけれど、コメ売り場にはいかなかった・・・新米シールがあったのかどうか?今度はよく見ておくわね。

青春ポップス、今は4人でやってるの!
それはちょっとばかし寂しいですねぇ。
そういうのは少しにぎやかなくらいがいいわ。
早く新入りさんが入ってくれるといいですね。

ハロウィンの飾りは、我が家は毎年ですが、何もしません。
これは私にはやっぱりなじみがないイベントですねぇ。
スーパーでも、何もしてなかったですよ〜
Name:
Homepage:
Message:
Icon: view
Image: 7MB
Color:
Password:
 cookie