|
| | | |
|
ご近所のハイビスカス
|
こすもす 9月 3日(水) 09:11
|
|
|
 |
|
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
可愛いレンゲショウマありがとう! こんな風に沢山群生して咲くお花なんですねぇ〜 いつも写真展で見るのはアップが多いから。。。 私はこのお花は実際には見たことないです(⌒∇⌒)
>耳鼻科で検査しても異常がなくて、原因不明なんだそう。 女性にはそういうことが多いと聞きますね。
入院先の病院に耳鼻科が無かったので 私も退院後すぐに耳鼻科に行きました やはり同じような答えでしたよ。。。 女性特有の事なのでしょうね??? 医者には「運動しなさい」と言われた あんなに毎日歩いてるのに…「それって関係ない」と。。。 どうすりゃいいんだろうね(⌒∇⌒) 今は家の中で軽いストレッチをしています 気温さえ下がってくれたら…の思いで暮らしていますよ でも前みたいに無理しないから 今回の事で学習したわね・あははは ほどほどね(⌒∇⌒)
mapさん、イミューズは続けてないです 約一年位ははまっていたけど。。。 又復活しますね 免疫力強化です(⌒∇⌒) 早速今日から始めるわ 思い出させてくれてありがとう!
エアコンのお陰で涼しい思いしたのだから電気代の高さは仕方ないですね 我が家も大体同じ位ですよ ガス代と合わせて13000円位かなぁ〜? 来月はもっと高そうだけど。。。 (電気代がひと月遅れの請求なので) これだけ朝から晩までエアコンONで二万円も行かないのだから…有難いわ(⌒∇⌒)
ご近所のハイビスカスは今が満開です ここは色んな色合いが咲くのに 今年はこのピンクばかりが目立ちます。。。 この色合いは我が家のあの大ぶりのハイビスカスと同じ色合いなのよ
|

こすもす 9月 3日(水) 09:12 もう一枚。。。 咲いてる所が会社の駐車場になってて。。。 高さがあるからスマホ撮りは難しわ | 
こすもす 9月 3日(水) 09:18 最後の一枚は我が家のベランダです(⌒∇⌒)
私が留守の間、結構咲いたようですが 誰もカウントしてくれてない。。。 急な入院で私もそういう事に気が回らなかったし・苦笑
何時だったかお見せしたアメリカンブルーの差し芽ようも瓶の中で枯れてたし。。。 一番枯らしたくなかった あのフランスギクのような花(私がマーガレットみたいと言ってた花)は 見事に枯れて…これが一番悲しかったです 誰にも文句言えないから…辛い・あははは | 
map 9月 3日(水) 19:36 こすもすさん、こんばんは♪
今日はやっと朝から青空になりました。 湿度が高かったのでエアコン入れながら野球観戦でしたよ。 でもその後出かけて夕方帰宅後は窓を開け放したら、寒いくらいの風がはいりました。 でも湿度が下がっていて、気持ちが良い風でした。 東京は37℃になったそうですが、そちらも同じような気温だったのでしょうか・・・
病院の先生に、運動しなさいと言われたの! こすもすさんのようによく歩く人は十分じゃないの? それ以上の運動って、気持ちの負担になる・・・ わたしのように家にいることが多いと、確かに体に良くないなぁって思うけど。 せいぜいカメラを持って歩こうと思います。今のうちはそれができるけれど、冬がね・・・
ハイビスカスが、こんなに沢山咲く様子は見たことがないわ。 外で育てられると言うのが、やはりこちらとは大違いだなぁと思います。 結構背高のっぽさんのようですね。 おたくの花も、思わぬことで咲いた数のカウントがなし崩しになっちゃったのね(^^; また来年挑戦したらいいわよ。 この暑い時期のことは、水やりなど気を使っていないと、ちゃんと育つのは難しいでしょうね。 今年は仕方がなかったですね。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|