|
| | | |
|
ひまわり
|
こすもす 6月29日(日) 09:32
|
|
|
 |
|
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
快適な暑さとは… なんとまぁ〜羨ましい表現でしょう(⌒∇⌒) この真夏日に耳を疑う言葉です でも北海道ではあり得る話ですね(⌒∇⌒)
フランスキクのお届け嬉しかったです ありがとう! 遠い、本当にとーおい 遠い昔を思い出して懐かしい気持ちでしたよ。。。 私の中のマーガレットは<これ>です(⌒∇⌒) 前に話したと思うけど茅ヶ崎から持ち帰った苗も大きくなってきたし、、、大事に育てたいと思っています
>4時起き3時起きもあるのがちょっとね・・・
今朝の試合は早かったのね、ダンちゃんもご飯が済んだらすぐに散歩に行きました 結果はどうだったのか知らないけど。。。 そうですね、3時4時は少し中途半端ですよね でもファンなんでしょう? 頑張って・あはははは
矢車草 画像見て葉の大きさなどから木かと思いましたよ 早とちりもいいとこね(⌒∇⌒) ほらほら。。。 観察力はゼロでしょ・あははは
先日の散歩で山下公園のひまわりをパチリ(⌒∇⌒) 最近はこの手の小ぶりのひまわりが多いですね 子供の頃見たひまわりはあまり見なくなりましたよ 特にこの辺では。。。 あの高さが景観が邪魔するのかもしれないね(⌒∇⌒) でもやはり夏はひまわり。。。 いいですね
|

こすもす 6月29日(日) 09:43 ひまわりと言えば 昔みた映画<ひまわり>を思い出して懐かしい 確かソフュアローレンじゃなかったかなぁ〜???
同じ会社の女の子が銀座の映画館でバイトしてて(会社では禁止だったのにね) 私たちにバレて嫌だったのか、口封じだったのか(笑)ただで映画を見せてくれた・大笑 当時は白いレースがかかった座席があって(招待席)そこで見せてもらったのよ そんな事をひまわりを見ると時々思い出すわ
その彼女は札幌の人で 実家は和菓子のお店だと言ってたわぁ〜 当時よく北海道の話を聞いていました(⌒∇⌒) 「明日体育の授業でスケートの時は 下校の時校庭に水を撒いて帰る」と話してくれて。。。 北海道ってすごいと思って聞いてましたよ(本当かウソか知らないけどね) こういう話していたら彼女の顔が浮かんできたわ・うふふふふ 経理課の女の子でした(⌒∇⌒)
山下公園のアガパンサスも満開でしたよ。。。 | 
map 6月29日(日) 21:30 こすもすさん、こんばんは♪
野球が早かったので、カメラを持って出かけてました。 レスも訪問もすっかり遅くなってごめんなさいね!
今日は30℃になって暑かったです。 山の気温もだいぶ上がっていたみたい。 足がかなり疲れて、一部省略して早めに帰宅したのよ。 午後からはエアコン使っています。きょうは風が弱くてじっとしてても暑かったです。
今朝は5時起きだったので、もう眠い・・・ 明日は3時の試合はとても無理なので録画の予約にしておきました。 試合は負けちゃってつまらなかったわ〜
山下公園ではヒマワリが咲いていたの。 わたしも今日は山の公園で早くもひまわりを見てきたわ。 公園のひまわりは、小ぶりな花に変わってきてますね。 郊外などに出ると、昔ながらの背の高いヒマワリが見られるけれどね。 大きい花は、終わった後の始末にも困るんじゃない?
「ひまわり」の映画はテレビでチラ見したことはあるけれど、しっかり見たことはないです。 ソフィアローレンが主演でしたね。 その札幌の彼女の言う話は私もよくわからないけれど、(私はスケートじゃなくスキー授業だったから)結婚したころは団地住まいでした。 団地の有志の方々が、草地に水を撒いてスケートリンクを作って、子供たちのあそび場にしてくれましたよ。 スケート授業の学校は、校庭に水を撒いてリンクを作ると言う話はよく聞いています。 だからその彼女の言うことも本当だった可能性が高いわね。 でも札幌育ちの我が家の子供たちは、スケート授業ではなく、スキー授業でしたよ。
アガパンサスが、たくさん咲いていますねぇ。
|
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|