mapさん 秋 桜 6月27日(金) 22:20

mapさん、こんばんは

西日本は梅雨が開けたという事ですね
こちらはどうかなぁ‥?? 7月から雨マークになっているけれど・・・
今日は29度くらいで昨日より湿度が高くなくてよかったわ
あしたからは真夏日が続きそうです

mapさんにとっても経験のない夏になりそうですね
北海道といえども、急に涼しくはならないかも知れないものね
お花たちも咲く時季に困惑しているんじゃないかしら‥??
でもmapさんは、冬も夏にも強そうな気がしています


こちらは先週になるけれど、昨年も見た花です


秋 桜 6月27日(金) 22:20

花日記のバラ、よく見てないけれどお気に入りって書かれていたので
どんなバラが好みなのかなぁと興味もちました
わたしもmapさんが撮られた中から選んでみようかなぁ‥(^^ゞ
きっと実物を見ないと好みは分からないかもね

ドクダミの八重は見たことがないんです
そういえばDさん、Tさん達がお持ちでしたよね(八重姫と呼んで‥懐かしい
ちなみに八重に咲くのは、品種改良ではないと書かれてありました
小さく緑色をした苞葉がたくさんあり
この苞葉が白く花弁状に変化すると八重状のドクダミになります
とのことでした


先週お店の駐車場あたりで、三角に植えられているツツジ‥?? サツキ‥??
(きょう見たら、さすがに散っていました


map 6月27日(金) 22:43
秋桜さん、こんばんは♪

ブログの更新をして、その書き換えにこちらに来たら、秋桜さんが〜♪
同じ時間帯にパソコンの前ですね。
わたしはラジオを聴きながら、ブログ更新のために写真の編集を頑張ってました。

バラ園を見ていただいて、ありがとうございます。
ぜひぜひお気に入りを見つけてくださいね。

ドクダミの八重姫は、我が家にもあったんですよ。
あの花はお気に入りでしたが、前回ではないずっと前のマンションの工事の時に、泣く泣く処分したのよ。
それ以来、園芸店でも出会いがなくて残念だったわ・・・
品種改良ではなくて突然変異ということなのね。

西日本はもう梅雨明けしたのですか。
こちらは来週の半ばから、湿度が高くなるようです。それまでは、からっと晴れて気持ちが良いとか・・・
長い夏に、花も戸惑いを見せているかもしれませんが、そちらではコメや野菜、卵などに影響が出ているとか。
食料品の高騰でまた悩まされそうですね。

一枚目のピンクの花は何でしょうね。
二枚目は、この時期ならばサツキっぽいですね。
花も小さく見えるし。こちらでもサツキもそろそろ終わりそうですよ。
それにしてもこの咲かせ方はすごい・・・
成長して大きくなったら、ぎゅうぎゅう詰めになりそうじゃない?
Name:
Homepage:
Message:
Icon: view
Image: 7MB
Color:
Password:
 cookie