|
| | | |
|
山手・イギリス館
|
こすもす 6月17日(火) 10:15
|
|
|
 |
|
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
白い山吹の花ありがとう! 横浜スタジアムの中の日本庭園にもありますよ 最初見つけた時はびっくりしたわ 今年も咲いてるのかなぁ〜気にもならなかったけど。。。
父の日は少し寂しいかったようですが 息子さんと娘さんが来てくれて…良かったですよ 孫には孫の付き合い 予定ももあるしねぇ〜 (⌒∇⌒) 野球は頑張ってるんですねぇ〜 その後どうなったかしたと気になってましたよ。。。 好きな事は頑張れるから…先々が楽しみですね(⌒∇⌒)
>笑うことは、大事なことですよね。
一人暮らしになったら笑う事はないと言ってましたよぉ〜 一人暮らしじゃないけど 私も言われてみるとそれほど声を上げて笑う事ないわ たまに仲間と会ってバカ話で大笑いする事はいい事なんでしょうね 特に女性には日頃のストレス解消にもなるしさ(⌒∇⌒)
女子会は6人のうち4人は一人暮らしです 私の他のもう一人は 最近養老施設に入られたとかで。。。 急に自身の体力が無くなったと言ってましたよ 気が張り詰めていた分…ぐったりしたのかもねぇ〜 嫌だと思いながら家事などに動いてる事は自分の健康維持にはつながってるかもしれない 皆さんそういう意見が多かったです(⌒∇⌒) そう思って家事頑張らねばですね・あははは
山手の西洋館・花と器のハーモニー開催にバタバタと行ってきました うっかりしていたけど15日までだったのよ 雨模様だし…と思っていたら 昼頃から明るくなってきたので行ってきました ほぼ駆け足です。。。 お天気のせいかしら? 日曜日にしては人出も少なく その点はラッキーでした イギリス館の装飾 開港記念に合わせてのパーティの雰囲気でした 東洋と西洋というキーワードを盛り込んんだ館内装飾だそうです(作者弁) 横浜ブルーの食器が素敵でしたよ
|

こすもす 6月17日(火) 10:25 開港記念を思わせるようなお皿の絵柄でした。。。
どんなお食事がのるんでしょうね(⌒∇⌒) | 
こすもす 6月17日(火) 10:28 ここのサンルームも可愛くてねぇ〜何時も素敵な鉢植えが並んでいます 中には入れないようにロープが張ってあって。。。
この部屋はご婦人のお部屋と続きになっています(⌒∇⌒) 西洋館の造りは必ずご婦人のお部屋があって…日本とは違いますよね | 
map 6月17日(火) 14:43 こすもすさん、こんにちは♪
大谷君のドジャース初登板、ハラハラしながら見てました。 一点取られて自分でタイムリーで取り返したわ。 始まるまで楽しみだけだったのに、いざ試合が始まったら、あ〜そうだった、点を取られやしないかとハラハラドキドキが始まるんだ、と思い出しました(^^ゞ こういうのもストレスになるのかな(^^ゞ
孫の野球はまだ一年生なのであんまり試合がなくて出られないみたいですよ。 チームプレイなのでそういう経験を積んでくれたらいいなと思っています。
女子会の皆さんは、一人暮らしの方が多いの。 それは笑う機会も早々はないでしょうねぇ。 わたしだって、声をあげて笑うって・・・??? たまにテレビを見て大笑いするけどね。 笑うって、卵を食べた分くらいの栄養になると聞いたことがありますよ。 そうね、女性は食事の支度があるからボケないともいうし(そうとも言えないけどね〜)、誰かのために作り、やる、ということは大事だと思います。 文句言いながらでも頑張ろう〜(^^ゞ
山手の西洋館にはやっぱりお出かけされたんですね。 間に合ってよかったです。 食器が、なるほどね、開港記念とコラボしてる?選択がgoodですね♪ それとクロスの色、テーブルフラワーの色合いとマッチして素敵だと思います。
西洋の方は、個人を尊重されてるから、その家の主婦にもちゃんとお部屋があるんですねぇ。 こんなサンルーム付きの部屋を持てるなんて、贅沢ですね。 素敵なお届をありがとう〜♪ |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|