|
| | | |
|
ベランダの花
|
こすもす 6月12日(木) 09:17
|
|
|
 |
|
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
アメリカンブルーにヒメフウロやミリオンベルありがとう! 色合い的に素敵なベランダになってるようで羨ましいです 購入の時考えての事ですか(⌒∇⌒)
野球に森歩きと忙しそうなのに お花のお手入れも充分して感心しますよ 最近の私は全然です こういうのって波があるのかなぁ〜(⌒∇⌒)
今日は久々に青空がのぞきました。。。 すっかりの青空ではないですが気持ちいいわ〜 気温は28度まで上がるそうです いよいよ嫌な夏の到来ですねぇ〜涙 でもまだ梅雨入りしたばかりなのに…どうなってるんだろう???
>じゃがいもにはびっくりした〜!!
お花を見たくて植えたのに…その花は見れず。。。 私も花が咲かないと実にならないのかなと思っていたんですが…それに驚きでしたよ 下のレシピありがとう! やってみます(⌒∇⌒) ジャガイモの千切り、ベーコン、ピーマン これって全部一緒に炒めるのよね? 彩的にも綺麗そうで助かったわ ありがとうねぇ〜
お礼に・・ではないけど望遠レンズの事。。。 カメラ仲間に聞きました 送って来たライン内容を書き写しますので参考にしてね
私の望遠レンズ・シグマ18−250mm 1:3,5−6.3で訊ねています
〇18oの場合は10〜50センチまで近寄れる それより近づくとピントが合わないので 被写体からレンズを離すとピントが合う所あり
〇しべを撮ろうと近づきすぎるとピントが合わない 少しづつ下がりながらピント合わせをする
〇花一輪など撮る時は花に近づきすぎるとピントは会わない 少し離れると大丈夫だと思う
以上です。。。 mapさんのレンズがなんoか分からないけど参考にしてね 私の記憶でもレンズのoで近づける距離が違うと思っていました
うんと近づいた撮り方にはやはりマクロを使うんじゃないのかなぁ〜??? 私は望遠のみしか持ってないので…その辺はよく理解できてないのよ ごめんね(⌒∇⌒)
カメラ買う時 カメラ本体と望遠レンズとばらばらに買いました(⌒∇⌒)
|

こすもす 6月12日(木) 09:23 今年からハイビスカスの開花数をメモすることにした話はしましたね(⌒∇⌒)
今朝4輪目が咲きました 小ぶりのオレンジの花の方です 今年はまだあのピンクの大ぶりのハイビスカスは咲いてない つぼみは見えてるけど???
メガネツユクサも元気ですよ。。。 こぼれ種からあちこちの鉢から芽が出ています ほとんど抜いています(⌒∇⌒) お届けの鉢だけで楽しむ予定でいます
今朝は早くから野球やったのかな? ダンちゃんは散歩に出かけましたぁ〜 そうそう、昨夜のバレー男子も強かったですね(⌒∇⌒) | 
map 6月12日(木) 14:57 こすもすさん、こんにちは♪
昔と違って、今は花数も少なくて素敵なベランダとはなっていませんが・・・ 自分なりの楽しみですねぇ。 花の色合いは考えて…と言いたいところですが、目につく花を適当に、ですよ〜(^^ゞ 以前は青っぽい花が多かったけれど、最近はピンクが多いかも。
今日は気持ちよい青空が見られてるのね。 こちらも朝は雨が降っていたけれど、今は青空ですよ。 でも気温は18度までしか上がらなくて出かけてきたけれど、外は寒かったわ〜
じゃがいもとほかの材料は全部一緒でいいけれど、ベーコンは薄切りを使うと細切れになってしまうから、最後にさっと混ぜる程度でいいですよ。 あっさりとしてわたしは好きなんです(*^^)v
レンズの距離について、教えていただいてありがとう〜♪ 近づける範囲があると言うのはなんとなくわかっていたのですが、いつもはこういう感じかなという程度で撮っていますよ〜 一応,ピントが合ってるなと思ってパチリするのだけど、パソコンで見たらなぜかぼけてる・・・ 少しずつ下がりながら、ピント合わせはしています。 わたしの望遠レンズは、55〜250ミリです。 こすもすさんのレンズの方が、より近づいて撮れると言うことね。 マクロレンズも持っていますが、すごく難しくて、なかなか思うようには撮れないの。 だから望遠で撮って、トリミングすることもあります。
ハイビスカスはぼちぼちと言ったところのようですね。 去年の今頃もそういう感じだった? ネガネツユクサも、我が家より勢いが良いですね。 今年は今のところ4本にしていますが、いまだに次々と芽が出るので抜いています。 ほかの鉢からもいつの間にか芽が出てるしね。 4本もいらないなと思ってるので、そのうちよく育ったもの二本だけにする予定・・・
今朝は5時からの試合でしたよ。 バレーの男子の試合もランクが違ったようだしね。楽勝でしたね。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|