|
| | | |
|
5個の収穫
|
こすもす 6月11日(水) 09:43
|
|
|
 |
|
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
野幌の田園風景とのんびりしたノビタキありがとう! どちらものどかですねぇ〜 北海道らしい景色です ノビタキは近くにいたの、それとも望遠かしら??? 野生の鳥がこんな風に撮れるっていいですね (鳥見たら・・・たまちゃんを思い出した・笑)
mapさんって本当にやさしいですねぇ〜 長女ってそうなの? 末っ子はどちらかと言えば自分中心だけど(これ私の事です・笑) カートを譲り受けた方は感謝してると思うわよ。。。 確かに売り出しの時はカート置き場はガラガラですね でもないという事はまだ経験したことないわ(⌒∇⌒)
>大友選手の娘さんが出てるの?
お互いに興味のない事には情報が曖昧ですね・大笑 は〜い、高校生ながら全日本に初招集ですよ 確か身長185センチくらいで大型選手です 母娘でオリンピック出場(まだ娘さんは叶ってないけど)なんて最高じゃない??? 野球の世界でも親子で甲子園出場ってそんなにないんじゃないかなぁ〜 兄の息子も全然野球には興味ない学生生活だったよ(⌒∇⌒)
最初の日は解説者に母親が出ていて、、、試合後娘にインタビューして。。。 そのやり取り見てて 母娘の様子ににやにやしちゃったわ・笑 大友愛さんは現役の頃から好きだった選手なので 今度は娘さんを応援したいと思っています それにしてもバレー女子は強い(⌒∇⌒) 今日から男子が始まるようですよ。。。
植木鉢で育てたジャガイモ 冷蔵庫で芽が出ていたジャガイモを捨てるよりと思って。。。 芽が出て花が咲いて…と思っていましたが花は見る事なかったわ 確かに花芽はついたんだけど途中で枯れてしまいました 花をパチリしたかったのに(⌒∇⌒) その内、茎が妙に伸びきって来たので処分を兼ねて収穫 可愛いジャガイモ5個です・嬉 どんな風に料理しようか、、、茹でてバターかしらね(⌒∇⌒)
満開の薔薇の懸崖は2、3週間くらい前の画像だったかも? あの頃は散歩に行ったらどこも花盛りで…なかなか整理がつかなくて遅くなっていました つい近い日にちのものをお持ちして… 時間がたってすみません。。。 薔薇は大体春バラ、秋バラと咲くようですが あの懸崖が秋に咲くか分からないわ 又その頃に行ってみますねぇ〜
|

こすもす 6月11日(水) 09:58 >花と器のハーモニーって、クリスマスの期間じゃなかったのね。
山手西洋館が一般公開され始めた頃から 夏(6月)は花と器のハーモニー 冬(12月)は世界のクリスマスが開催されています 当時からすると内容も随分変わってきましたよ。。。 あの頃は宣伝も兼ねていたのか、展示も豪華版でした 特に6月の展示はお花も食器も豪華だったわ
横浜市は山手西洋館は無料開放なので 展示中も無料で入れます(今もそうです) 当時と違うのは各西洋館で色んなグッズを販売してる事かなぁ〜??? ちょっと商売かかって来た! その点は違ってきたように思います。。。(⌒∇⌒) 私にはいい遊び場所でしたので 当時はほぼ毎日のように通いました(家から10分もあれば行けますからね)
イタリア山の庭園のバラの花はもう終わりでした 画像ではまだ綺麗に見えますけど。。。 右手のこんもりした木の所に外交官の家があります 噴水のずーっと奥に赤い屋根が見えると思いますがここがブラフ18番館です(私の椅子がある所) この一帯に外交官の家、イタリア山庭園、ブラフ18番館があり人気ある場所だと思います(⌒∇⌒)
昨日のサッカーは圧勝で… 途中からはラジオ代わりに刺繍しながら聞いてました・笑 バレーもサッカーも強い・あははは 今夜の男子バレーはどうでしょうかねぇ〜(⌒∇⌒) |

map 6月11日(水) 10:37 こすもすさん、おはよう〜♪
ノビタキは近くにいたの。でも望遠で撮って、切り抜いていますよ。 小さな鳥なので、トリミングしないとなかなか・・・ね(^^; この鳥は夏鳥なので、冬は見られないの。 だから出会えると、今年もやって来たんだなぁと嬉しく思います。
大友選手の娘さんがバレーボールで優秀な選手っていう情報は知っていたのよ。 でも今回の大会に出てるのは知らなかったわ。 お母さんが解説者として出て、インタビューしたなんて、私もそれ、聞きたかったなぁ。 きっと娘さんにとっても、オリンピック出場は夢でしょうから、今後が楽しみですね。 今夜からは男子なのね。夫は見るから、私も野球が終われば見ると思います。
サッカーも音は聞いていたわ。 わたしはラジオを聴きながらパソコンだったけれど、大きな音がすると点が入ったと思ってテレビをのぞいてましたよ。
バラの写真、そうだったのね。 わたしも古くなってしまった写真をお届けしてるくらいですから、そういうことは全くかまわないの。 あまりに差が激しい写真だったので驚いただけ。
西洋館は無料開放なんですか。太っ腹ですねぇ〜 そういえばクリスマス時期も器も素敵にコーデネイトされてるから、勘違いしてたかな。 イタリア山庭園のバラ、きれいに見えますよ〜 こんなにきれいに咲いているのに、一斉にという感じで終わっちゃうのね〜 だからこそ花の時期は貴重なのかな。
じゃがいもにはびっくりした〜!! もう実がついていたのね。 花が見られなかったって、不思議〜 花が咲かなくても実になるんだ。 これはうれしい副産物ですねぇ。 新じゃがは水っぽいでしょう?ゆでてバターもいいけれど、晩御飯のおかずに、こういうのはどう? 細めの千切りにして水にさらして水分とります。 ベーコンも千切りにして油でいためて塩コショウでいただくの。ピーマンの千切りを加えると、彩もきれいです。
|
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|