|
| | | |
|
おひさしぶりです(^^♪
|
めぐみ@MEME 6月13日(日) 22:47
|
|
|
 |
|
みずえさん、こんばんは。
今日は私は大阪まで美容院に行ってきました。 そこで、頭をやってもらっている時に、お手伝いの女性が 昨日首にネックレスをしていて、汗をかいたらひどくかぶれたと 見せてくれました。 首の周りが赤く腫れあがり痛々しかったです。
そこでたまたましていってたチタンのレースペンダントを見せて これなら大丈夫かもしれないわねと言ったので、すっかり盛り上がり チタンのペンダントやピアスの話を、ワイワイとしました。
その後、美容院の店長のNさんが、パソコンでみずえさんのショップを 探してくれましたので、またお鍋のことなどで盛り上がりました(^^)
私がお鍋がとても軽くて使いよいことを話しますと その時来られていた別のお客さんの女性が、すごく興味を持ち 結局帰る時に、Nさんに「私にそのお鍋を1つ頼んでちょうだい」と 言われたんですよ。
近々「中田さん」という人から中型お鍋1個の注文があれば それはこの時のお客さんのものです。 どうぞよろしくお願いしますね〜(^o^)丿
|

みずえ@管理人 6月14日(月) 10:57 めぐみさん ようこそお越し下さいました。^^
美容院でのお話、興味深く読みました。 >首の周りが赤く腫れあがり痛々しかったです。 私も、昔愛用していた銀のネックレスが、ひどくかぶれる様になりました。 チタンに出会って、救われました。
チタンのペンダントやピアス、そして、お鍋のことで盛り上がって下さった とか、嬉しいお話です。 お客様にまで、伝えて下さり、めぐみさんに、感謝です。 >中型お鍋1個の注文があればそれはこの時のお客さんのものです。 わかりました。いつも、ありがとうございます。^0^
| 

ひらの 6月15日(火) 09:02 こんにちは、我が家では結婚7周年の銅婚式ということで、銅が外側、ステンレスが内側というお鍋を買いました。が、、お、重い・・ 今、右腕の筋肉を傷めているので、鍋底のお料理をお皿によそうとき、お鍋を洗うとき、水分を拭く時、重くて大変です。チタン婚式というのはないのかしら・・と思ってしまいました・笑 ちなみに、銅鍋を買う前に、いろいろな素材のお鍋について調べてみたら、あらゆる面でチタンはベストなのですね。
それと、「40年目の」拝見しました。絵は、美しい夜の時間の中の花・・心深く思いにふけるときの心象風景・・・にも見えて素敵ですね。
画像はうちのお隣にある公園内のローズガーデンにて。どっしり幾重にも巻いた豪華なバラもいいですが、私は原種系の一重咲きのバラにも惹かれます。 | 
みずえ@管理人 6月15日(火) 20:18 ひらのさん >結婚7周年の銅婚式ということで、銅のお鍋を… あ、そうでしたか?それで、銅のお鍋を?律儀ですね。^^
>チタン婚式というのはないのかしら・・と思ってしまいました・笑 調べてみたら、15年目迄、毎年「○○婚」と決まってるのですね。 空きがあったら、割り込もうかと思ったのですが、無理でした。^^;;
…ということで、私が「チタン婚」を決めさせて頂きますね。 「チタン婚」は、毎年と致します。^^
ひらのさん、そして、めぐみさん! これらのお話を、後日、店長日記ブログに、書かせて下さいね。
| 
みずえ@管理人 7月10日(土) 08:03 恵さん あの美容院の先生に、お鍋を買って頂きました。 ありがとうございました。 沢山買って頂いたので、スワ!チタン好き登場!と思ってしまい、 あの方とは気付きませんでした。 お会いになったら、よろしくお伝え下さいね。 それから、あのお客様にも、どうぞ、よろしくお伝え下さいませ。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|